スポンサーリンク

東北や新潟でコメに高温障害 猛暑で1等米比率が大幅低下か

スポンサーリンク
54ウィズコロナの名無しさんID:vwuaD8Cw02023/09/26(火) 20:02:29.98

ヌカ臭くない玄米とか開発できたら世界最強の自然万能フードになるのに
55ウィズコロナの名無しさんID:cxhNSGK+02023/09/26(火) 20:02:32.16

原材料費が上がった分たかく買って下さいよ
56ウィズコロナの名無しさんID:jt51//Dh02023/09/26(火) 20:02:55.90

今年の冬は大雪になるって言ってたぞ。
58ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:04:19.03

神奈川のキヌヒカリや山梨の信玄米もマズイ
基本的に関東で取れた米は全部マズイ
北海道、北陸、東北なら大体間違いはない。そこまでマズクならない
81ウィズコロナの名無しさんID:qXh+b1ld0
>>58
そうなんだ、今までどこのお米が美味しいか分からなかったんだけど、色々試してみて富山が一番美味しいからずっと買ってます。
94ウィズコロナの名無しさんID:q93c9aNw0
>>58
イラバギのあぎだごまぢかコシヒカリは
美味しかった
59ウィズコロナの名無しさんID:p+0R4tzx02023/09/26(火) 20:04:21.04

食味に影響が無いのに等級分けしてるのか
75ウィズコロナの名無しさんID:fH/CumsA0
>>59
悪しき慣習ですね
321ウィズコロナの名無しさんID:ItOyPDjo0
>>59
金玉の毛で頭大きく見えるけど帽子被るとすごく小さいのか
オレも無風だな
60ウィズコロナの名無しさんID:ZXOkjaDl02023/09/26(火) 20:05:02.15

腐れからド腐れへ(笑)
333ウィズコロナの名無しさんID:xc5PpuWR0
>>60
バラエティがみんなというわけでは駄目
誰が当てはまるか教えてそう
61ウィズコロナの名無しさんID:O++nP0cf02023/09/26(火) 20:05:37.60

半透明の米は食味に影響ない
海原雄山「」
62ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:05:49.11

三重県産のコシヒカリも不味かったな。
名古屋に住んでた頃、中京地方の米もよく食べたけど基本不味かった
63ウィズコロナの名無しさんID:dWt1AiJC02023/09/26(火) 20:05:51.33

タンパク質が変性したとかかね?
味が変わらないならいいんじゃない?
100ウィズコロナの名無しさんID:/o5beL7j0
>>63
デンプンの生成不十分による空気
タンパク生成には気温はあまり関係しないしアミラーゼ含有量多いと食味が落ちるので肥料管理で落とすようにしてる
64ウィズコロナの名無しさんID:sBUEbhmY02023/09/26(火) 20:06:02.73

そのうち北海道でしか米取れなくなったりして
65ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:06:52.43

北海道も現在は十勝平野で米を作ってるけど
温暖化が進んだらもっと北にある石狩平野で米を作りまくるかもな
72ウィズコロナの名無しさんID:c6ofyRMP0
>>65
今作ってるのが石狩平野な
十勝は畑作地帯や
79ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D0
>>72
そうだったのか。勘違いしてたわ。サンクス
77ウィズコロナの名無しさんID:qJCmgIG90
>>65
今でも浅い貯水池を作って日光で水を温めてから田んぼに水入れてるのに
68ウィズコロナの名無しさんID:c3b86zEm02023/09/26(火) 20:08:08.91

m9(^Д^)プギャー
70ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:08:27.06

冬は飛び切り寒い方が野菜も穀物も防衛本能で実の中に糖質を多く貯め込み
甘味が増すんだってな。だから寒い地方の方が収量は少ない分味はおいしくなる。
93ウィズコロナの名無しさんID:oZUlIk2u0
>>70
もっともらしい事書いてるいるが、基本的に野菜や穀物は春に植えつける1年草ばかりだから冬の寒さは関係無いんじゃね?
278ウィズコロナの名無しさんID:Dgx2330T0
>>93
は?
雪菜って知らんのか?
280ウィズコロナの名無しさんID:abfDGCDx0
>>278
雪の下人参なんてのもあるね
71ウィズコロナの名無しさんID:faeTONsg02023/09/26(火) 20:08:53.24

味に変わりはあるんじゃないかな
白いコメ入ってる安いのはまずいよ
73ウィズコロナの名無しさんID:EQAj8dbU02023/09/26(火) 20:09:17.69

ツジ薬局の広告品10キロ2000円の米(゚д゚)ウマー
白い粒と割れ米が入ってる以外税込み3500円のコシヒカリとそんなに味が違わんよ
倍近く払うのアホみたい
76ウィズコロナの名無しさんID:RqLvc4IU02023/09/26(火) 20:10:18.56

青森はギリギリセーフ?
82ウィズコロナの名無しさんID:6apHgrP702023/09/26(火) 20:12:21.81

米はふるさと納税で仕入れてるけど
天候おかしかった地域とか水害地域は避けてる
83ウィズコロナの名無しさんID:fH/CumsA02023/09/26(火) 20:12:37.54

オレは米生産者だけど、米の品種や価格はあんまり関係ない
炊飯器次第です
86ウィズコロナの名無しさんID:qXh+b1ld0
>>83
土鍋で炊いてます。
91ウィズコロナの名無しさんID:LfdRsXY40
>>83
良い炊飯器で5kg1900円の茨城のコシヒカリと2500円の新潟のコシヒカリを食べ比べてみたら雲泥の差だった
263ウィズコロナの名無しさんID:tCztabqi0
>>83
嘘をつけ
10kg2500円と10kg4000円の米は雲泥の差だったぞ
安い方は家族が口を揃えてマズイと言った
264ウィズコロナの名無しさんID:LEUJTjEF0
>>83
それって自宅で細かく精米するからじゃないの?
安い米だって新米だったり精米したてで炊きたて
水も稲作できる田舎ほど美味しいと思うわ

でも一般家庭はそうじゃないからね
基準が同じでないと比較にならないよ

85ウィズコロナの名無しさんID:K8/+t/KO02023/09/26(火) 20:13:59.33

白濁米って味には関係無かったのか
87ウィズコロナの名無しさんID:/M5P+/IH02023/09/26(火) 20:14:10.45

それでも精米したての米ならそこそこ旨いから消費者には問題ないけど農家は手取りが減るから困るのかな
政府買い取り米にするんだろか
88ウィズコロナの名無しさんID:1jc7gK3i02023/09/26(火) 20:14:35.63

タイ米を輸入しましょ
お魚買ってくれる親日国ですし
89ウィズコロナの名無しさんID:geAc2e1c02023/09/26(火) 20:14:49.81

相対的に気温の上昇率がそれほど高くなかったってことでは、東北の太平洋側とか特Aあるかも

ただここ数年の傾向で、実は九州米とかが特Aの常連になりつつあるから、その動向が気になる
あきほなみとかさがびよりとかヒノヒカリとか

たぶん東日本以北に比べたら異常高温の影響は少なかったと思うんだ

90ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:15:15.46

正直ダントツでまずかったのが業務スーパーで買った無名米だな
なんだかカビ臭かった。保存状態が悪かったんだろうな。旨いとかマズイ以前だった
92ウィズコロナの名無しさんID:b8b/+PsZ02023/09/26(火) 20:15:29.16

俺は不味くてもいっこうに気にしないが
95ウィズコロナの名無しさんID:xWPa1ADg02023/09/26(火) 20:16:09.97

今こそ福島米の出番だな
338ウィズコロナの名無しさんID:PJank4i60
>>95
これ
まあイイんじゃね
だから「実質賃金が伸び悩んでいる以上あるんかな
96ウィズコロナの名無しさんID:3oe1Qcoa02023/09/26(火) 20:16:18.14

新潟は水不足もあったろ水に困らなかったところは
なんとか持ちこたえることができたよ
97ウィズコロナの名無しさんID:fKxjWvdH02023/09/26(火) 20:16:37.69

10キロ2580円の混合米いつも買ってる
109ウィズコロナの名無しさんID:33/hlLvu0
>>97
精米してないけど農家から直接買えば1俵12~13000円だぞ
98ウィズコロナの名無しさんID:qgaH6HyS02023/09/26(火) 20:16:45.59

偽装するから問題ないさ
99ウィズコロナの名無しさんID:yhk3X2/D02023/09/26(火) 20:17:11.37

茨城でも北部はほとんど東北と変わらないからそこまでマズクないかもな
でも千葉コシヒカリはしっかりマズイし、茨城南部の米もマズイと思うぞ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント