青森県八戸市の弁当製造会社「吉田屋」の弁当を食べ、体調不良などを訴えている人が全国で相次いでいる問題について、八戸市保健所は23日、黄色ブドウ球菌(エンテロトキシンA型)及びセレウス菌(エンテロトキシン産生)による“食中毒”と断定しました。また、食品衛生上の危害を除去するまでの期間を予測することができないことから9月23日(土)から営業の全部について禁止を命じたということです。なお「吉田屋」に関しましては17日より営業を自粛しています。
以下、八戸市保健所の菌の詳しい説明資料の全文です。
黄色ブドウ球菌による食中毒とは
【菌の特徴】
・人や動物の皮膚、鼻やのどの粘膜、毛髪や食肉、生乳など自然界に広く分布
・特に、傷口やおできに化膿菌として存在
・菌自体は熱に弱いが汚染んされた食品中で熱に強いエンテロトキシンという毒素を作る
【原因食品】
・おにぎり、弁当などの調理品
・二次汚染を受けた食品
(多岐にわたる)
【症状】
・嘔吐・吐き気・腹痛など
(潜伏期間は30分~6時間)
【食中毒予防のポイント】
・手指の洗浄を十分に行う
・手に傷などの可能性がある場合は、食品にふれない、調理しない
・調理器具の洗浄・殺菌の徹底
・食品は低温管理(10℃以下)し、長時間放置しない
・調理にあたっては、防止、マスクを着用
セレウス菌による食中毒とは
【菌の特徴】
・土壌、河川水などの自然界を始め、農産物、水産物、畜産物などの食料に広く分布
・熱に強い芽胞を作り増殖時産生される毒素により食中毒が発生
・嘔吐型、下痢型がある
【原因食品】
嘔吐型:チャーハン、ピラフ、焼きそば、スパゲティー
下痢型:弁当、食肉、野菜、スープなど
【症状】
嘔吐型:吐き気、嘔吐
(潜伏期間:30分~6時間)
下痢型:腹痛、水溶性下痢
(潜伏期間:8時間~16時間)
【食中毒予防のポイント】
・一度に大量の米飯や麺類を調理し、作り置きしない
・穀類等が原料の食品は調理後に保温するか、小分けして速やかに低温保管(8℃以下)にする
22日までに八戸市保健所は体調不良の原因と思われる9月15日と16日に製造された商品は33都道府県に約2万2000個流通したと発表しています。また、その種類については「吉田屋」が発表している12種類を上回る59種類と発表し、異常のあった種類を絞り切れていなため全種類を調査するとしています。
青森テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c543e91bd515a2e87a9b553ffebf6566f8c67ed6
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695450653/
東北地方の農水産物は一生食べない。
生娘をシャブ漬けにするもんがはいってんじゃねえの?
全国の吉田屋大迷惑
胃腸の強さを試したい方は是非どうぞ
残暑厳しいし仕方ないよね(´・ω・`)
気の毒とも思うけど
他の弁当屋では この規模でやらかしてないからなあ
なれ寿司じゃなくただの腐寿司だったのか
ゴキブリなら問題ないのに
記者会見
もっとまともに喋れる奴にさせろよ
生中継する必要なし
まあ、田舎の市役所の公務員に多くを期待するなよ
なんだ天然由来じゃん
せやで
食品で最も対処しにくいのがこの芽胞菌っていうのなんだ
加熱だけでなかなか死滅しないからとても厄介
夏場にカレーとか作って一晩置くと粘着くのはこいつらが原因
自然界の土壌にはどこでも存在しているから、これによる食中毒が圧倒的に多い
カレー常温放置はダメって聞いてから、食べて余った分は即冷蔵庫行きにするようになったわ
一晩寝かせたカレーがうまいとか最初に宣ったやつは誰やねん
素人じゃねえんだから、って種類の菌でやっちゃったんだなあ
どの過程でやらかしたのかね全国ってことは小売は違うし
ケガした指とか要注意なんだっけ。
普通は大量発生しないと思ってた。
やっぱ直前に加熱しないと厳しいか
ちゃうで
直前でも菌を殺せてなかったら同じように食中毒になる
重要なのは加熱温度と時間
きちんと加熱しなきゃダメなんだ
セレウス菌は予想出来たけど黄色ブドウ球菌もか
駅弁祭りなくなったらどうすんだよ
内閣府としては食品温度管理が確認できる温度記録装置義務づけしなければならない?
MRSAって最近聞かなくなったな
メジャーになったんだよ。バンコマイシンやハベカシンやザイボックスっつー薬でやっつけられるようになった。運が悪ければ亡くなるけどね。自分も保菌してる。
今時黄色ブドウ球菌の食中毒とかどんな衛生観念して弁当作ってんだよ…
あきらかな地雷を踏む人ってなんなんだろうね
糸引いてる弁当なんて絶対食えんわ
納豆かと思った という証言あるよね
沿革には見当たらなかったな
糸引いてたのはなぜ?
保健所の会見ではセレウス菌ていってたよ
損保ジャパンもジャニーズもたたけないから駅弁や攻撃するのか
少なくとも密閉していれば黄色ブドウ球菌の侵入はないので
製造時に米飯が汚染されて輸送中に繁殖した
これが確定したわけだ
焼肉ユッケ以来の大惨事だな
コンビニ弁当で食中毒って聞かないな
ヒント:食品添加物
温度管理がしっかりしてる
防腐剤と添加物の塊
異物混入なら何度かある
ゴキニギリは衝撃的でした…
記者会見ひどいね
せめて人間の言語を解するモノに話させるべき
黄色ブドウ球菌なんてちゃんと洗浄すれば防げるのに
いくらビニール手袋つけてても、そのビニール手袋が汚かったりするからな
近くのスーパーは今日と明日は駅弁フェアよ…さて風評被害が出るか、出ないか
スーパーの店内調理の弁当の方が安くて美味いよね
青森では腐った弁当を食うのが普通なんです
過剰反応はやめてください!と言えよ
ご飯が糸を引いてたのもこれが原因?
どんな作り方してるかわかったもんじゃない
ウンコ行ってそのまま調理とかしないと
セレウス菌とかありえんだろ
まともな環境じゃない
まあセレウス菌はご飯の状況から予想はついた
黄色ブドウ球菌って素人かよ
老舗弁当屋の弁当だから、ありがたがって食べたんだろうな。
大笑い。
>黄色ブドウ球菌(エンテロトキシンA型)及びセレウス菌(エンテロトキシン産生)による“食中毒”
泥遊びした子どもが手を洗わずに弁当を作ったってことか?にしても量が多すぎるが…
> 【食中毒予防のポイント】
> ・一度に大量の米飯や麺類を調理し、作り置きしない
> ・穀類等が原料の食品は調理後に保温するか、小分けして速やかに低温保管(8℃以下)にする
予防のポイント、ってことは逆に今回守られてなかったのがこの辺ってことか
そういえば、麺類 流しそうめんでも、ちょっとまえに食中毒あったのまた思い出したわ
なんだ、普通に腐ってたんだな
ノロウィルスみたいにたまたま汚染されたのかと思った
黄色ブドウ球菌は例えば指をケガ(包丁で切ったとか)すると、その傷口から発生する菌。
腐るのとは違う気もするが、そういうケガした人に調理させるとダメという認識だわ。
黄色ブドウ球菌はどこにでも存在する菌で、食中毒が起こる原因は菌が食物の中で増殖
する際に出来る酵素によるものであって、食物に付着した程度の菌そのものを食べても
中毒にはならないよ。
つまり、菌が食物に付着して増殖を繰り返すまで放置(腐敗が進む)したことが問題と
なっているわけよ。
なので多分商品の包装、配送や陳列に問題があったんじゃないかな
吉田屋て有名な弁当店なのか?
日本全国のスーパーその他で販売されたり
災害時には無料配布して全国にテレビ報道されたりする程度には有名
むしろ最大手でもっとも信頼されていたメーカー
かなり有名
駅弁大会ではほぼ上位
ここに一覧があるけど見たことがないものばかりだが
新幹線のやつとかいくらかには見たことある
https://yoshida-ya.net/bento/
商品不良があった駅弁
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/toon/m_toon-20230919224501.jpg
食中毒とみられる症状が出たのは八戸市の吉田屋が今月15日と16日に市内で製造した12種類の駅弁です。
きょう保健所の調査で59種類の弁当2万2184個が全国33都道府県に納品していたことが新しくわかりました。
体調不良を訴えた人はきのうより3人増え301人になりました。
https://yoshida-ya.net/bento/
海女さんも自分たちのせいにされたらたまらんな…
こぼれいくらは駅弁屋祭で人気海鮮弁当でいつも見る奴かなあ。牛肉ど真ん中位有名な駅弁
銀座久兵衛のキャビアいくら弁当食いたい
何で保健所の人が喧嘩腰のマスコミの相手しないといけないの?
吉田屋社長出て来いよ。
コメント