500ウィズコロナの名無しさんID:ETlEOaXl02023/09/22(金) 10:29:19.18
        
血管ボロボロ病
これが一番実態を示していると思うよ。
                502ウィズコロナの名無しさんID:xJejHJyE0
            
               >>500
血管ボロボロってのは合併症の一つで人によっては全く問題ないだろうからその呼び名は相応しくないんじゃないかな
I型でコントロール良くて合併症も無い人は別に血管ボロボロじゃないと思うし
血管ボロボロってのは合併症の一つで人によっては全く問題ないだろうからその呼び名は相応しくないんじゃないかな
I型でコントロール良くて合併症も無い人は別に血管ボロボロじゃないと思うし
            503ウィズコロナの名無しさんID:GskhXgEl02023/09/22(金) 10:36:54.69
        
「尿」という漢字が嫌なら「トーニョー病」にする手もある
            504ウィズコロナの名無しさんID:4OxiBQER02023/09/22(金) 10:40:39.20
        
糖病でええやろ。ダイアベティスとか糖化した脳で憶えられんで
            506ウィズコロナの名無しさんID:Fznd73fs02023/09/22(金) 10:47:50.14
        
ダイヤベティスって名称に変えたとしても
表記は「ダイアベティス(糖尿病)」ってなりそう
                510ウィズコロナの名無しさんID:+8UrlUV30
            
               >>506
X(旧Twitter)
X(旧Twitter)
            511ウィズコロナの名無しさんID:2JDgfkf/02023/09/22(金) 11:12:04.57
        
カタカナは覚えにくいだろ
精神分裂病→統合失調症みたいに、漢字だったら多少めんどくさくてもみんな覚えるんだよ
改名するならもっと頑張れ
                516ウィズコロナの名無しさんID:pTHySCPp0
            
               >>511
統合失調症の英語の病名は”schizophrenia”なんだから
何でも英語病名にするのなら「スキッツォフリーニア」にするべきだな
統合失調症の英語の病名は”schizophrenia”なんだから
何でも英語病名にするのなら「スキッツォフリーニア」にするべきだな
                518ウィズコロナの名無しさんID:Ew2DNzJt0
            
               >>516
絶対覚えられんわw
絶対覚えられんわw
                522ウィズコロナの名無しさんID:09npwFaE0
            
               >>518
21世紀の精神障害者(21st century schizoid man)って有名曲あったね。
今なら絶対アウトだ。
21世紀の精神障害者(21st century schizoid man)って有名曲あったね。
今なら絶対アウトだ。
                582ウィズコロナの名無しさんID:Y9lmeXZW0
            
               >>516
スキゾで通じるなー
>>550
それレベルでかよ
ダリアはテンジクボタン、ペチュニアはツクバネアサガオだ。却って覚えにくいだろ
スキゾで通じるなー
>>550
それレベルでかよ
ダリアはテンジクボタン、ペチュニアはツクバネアサガオだ。却って覚えにくいだろ
                596ウィズコロナの名無しさんID:qg+9mqDk0
            
               >>582
天竺・牡丹、筑波嶺・朝顔
意味がわかるから覚えやすいな
たぶんこれで忘れることはないだろう
天竺・牡丹、筑波嶺・朝顔
意味がわかるから覚えやすいな
たぶんこれで忘れることはないだろう
                597ウィズコロナの名無しさんID:Y9lmeXZW0
            
               >>596
でも牡丹でもないし朝顔でもないんだよ
ツクバネは衝羽根
でも牡丹でもないし朝顔でもないんだよ
ツクバネは衝羽根
                598ウィズコロナの名無しさんID:qg+9mqDk0
            
               >>597
昔の人は分類学的にやってなく見た目だから覚えやすくていいよ
ナス科とか言われてもそんなん知らんがなみたいな
昔の人は分類学的にやってなく見た目だから覚えやすくていいよ
ナス科とか言われてもそんなん知らんがなみたいな
            512ウィズコロナの名無しさんID:GskhXgEl02023/09/22(金) 11:18:22.51
        
脂質異常症に寄せて糖質異常症もありかも
            513ウィズコロナの名無しさんID:yEm6mLL902023/09/22(金) 11:19:04.91
        
じゃあ下痢もダイアリーアにしろ
ただ英語にしただけだが
            515ウィズコロナの名無しさんID:ZEBTa7KN02023/09/22(金) 11:22:45.59
        
美味しいもの食べたいわ
            517ウィズコロナの名無しさんID:z9PkMcCe02023/09/22(金) 11:26:56.11
        
病名にかぎったことでもないよね。何の事かわからなくするために名前を変えるんだろう
            520ウィズコロナの名無しさんID:z9PkMcCe02023/09/22(金) 11:30:02.84
        
尿に糖分が出るのが糖尿病とわかりやすくていいじゃん
            523ネトサポハンターID:k/Pun/AU02023/09/22(金) 11:35:51.00
        
どうせならロシア語にしろw
            524ウィズコロナの名無しさんID:veR2F6Ok02023/09/22(金) 11:39:30.40
        
継子の尻拭いというトゲトゲの植物の名前だって残っているのに、糖尿くらい上等だ。
            526ウィズコロナの名無しさんID:0FcSJyYv02023/09/22(金) 11:40:24.28
        
略してダイべとかになってより陰湿になると思うけどな
                531ウィズコロナの名無しさんID:Vth1TaQd0
            
               >>526
ダイアリーアて言えばだいたい合ってる
ダイアリーアて言えばだいたい合ってる
                540ウィズコロナの名無しさんID:GlS8lKbS0
            
               >>526
「ダイアベティ…ス、って何これ?」
「トーニョーだよ、トーニョー」
「あー…」
「ダイアベティ…ス、って何これ?」
「トーニョーだよ、トーニョー」
「あー…」
ってなりそうだが
            527ウィズコロナの名無しさんID:Vth1TaQd02023/09/22(金) 11:41:47.46
        
トルコのカッパドキア遺跡のある街に居た医師が名付けたのがこの語源らしいな
            528ウィズコロナの名無しさんID:PBiHeZdk02023/09/22(金) 11:45:00.64
        
友達が割と奔放な食事してて糖尿病なってインシュリンしてるんだけど年齢的に一型かなぁ?という医者からの曖昧な言葉
遺伝だぁ一型だぁと悲劇ぶってるんだがワイは不摂生を疑ってる
                532ウィズコロナの名無しさんID:pTHySCPp0
            
               >>528
1型糖尿病は自己免疫で起こるので、遺伝はしない。
2型糖尿病の方が遺伝傾向が強い。遺伝的素質と生活習慣が
合わさって2型糖尿病を発症する。
1型糖尿病は自己免疫で起こるので、遺伝はしない。
2型糖尿病の方が遺伝傾向が強い。遺伝的素質と生活習慣が
合わさって2型糖尿病を発症する。
                535ウィズコロナの名無しさんID:+8UrlUV30
            
               >>528
うちの家族が1型
生活習慣病一直線な食生活だったけど1型、専門医の診断済み
早晩2型糖尿になってもおかしくなかったから、合併症が出る前に1型になって生活改善したのは本人のために良かったと思う
うちの家族が1型
生活習慣病一直線な食生活だったけど1型、専門医の診断済み
早晩2型糖尿になってもおかしくなかったから、合併症が出る前に1型になって生活改善したのは本人のために良かったと思う
            533ウィズコロナの名無しさんID:C8hYBOyn02023/09/22(金) 11:57:27.63
        
英語わからん奴がカタカナ語を作るなよw
母音の後の末尾のsの発音は「ズ」だろw
医者って英語アウアウアーなん?
            534ウィズコロナの名無しさんID:KcsTFK7H02023/09/22(金) 11:59:10.04
        
ダイワベティス?G1取れそう
            536ウィズコロナの名無しさんID:C8hYBOyn02023/09/22(金) 12:00:30.41
        
このカタカナ英語は歳いくつぐらいの人が考えたん?
お医者様がテキトーなカタカナを言えば無学な庶民がみんなそれを信じてくれた時代じゃねーんだよ
            537ウィズコロナの名無しさんID:4hKPHY4I02023/09/22(金) 12:05:20.83
        
字面がヤバそうな病名にしないとみんな危機感持たないよ
糖尿病
破傷風
なんかヤバそうな気がして気をつけるじゃん
                541ウィズコロナの名無しさんID:WYuEX2fx0
            
               >>537
いや、糖尿はあんま字面からは危険さは感じなくて尿でも甘くなるんだろって認識しかされんだろ。
糖因血管崩壊症とかならやべぇとか思うだろうがw
いや、糖尿はあんま字面からは危険さは感じなくて尿でも甘くなるんだろって認識しかされんだろ。
糖因血管崩壊症とかならやべぇとか思うだろうがw
            538ウィズコロナの名無しさんID:jyA5PXNz02023/09/22(金) 12:06:27.34
        
>糖尿病は英語で『Diabetes Mellitus(ダイアビーティス メリタス)』といいます。これは、“サイフォン”を意味するギリシャ語のDiabetesと、“蜂蜜のように甘い”を意味するラテン語のMellitusが合わさってできた病名です。
                558ウィズコロナの名無しさんID:GxZiF05u0
            
               >>538
ここまで調べないバカ揃いか
ここまで調べないバカ揃いか
                563ウィズコロナの名無しさんID:ilTIxx8d0
            
               >>538
糖尿病より皮肉が効いてるw
糖尿病より皮肉が効いてるw
            539ウィズコロナの名無しさんID:haKmfRTo02023/09/22(金) 12:09:18.11
        
ダイアベティスって競走馬の名前みたい。
            542ウィズコロナの名無しさんID:5UlH5YR802023/09/22(金) 12:10:33.16
        
意識高い系が上の方に多くなってくるとこうなる
            543ウィズコロナの名無しさんID:5b0ouAUH02023/09/22(金) 12:11:26.28
        
短小包茎早漏なんかも横文字にするか?
            544ウィズコロナの名無しさんID:S+W2PK0n02023/09/22(金) 12:14:14.86
        
尿ってついてるのが嫌って意識過剰過ぎると思う
            546ウィズコロナの名無しさんID:6p6Iz4iH02023/09/22(金) 12:18:55.29
        
糖尿病は誤って命名したに等しいからなぁ
病気の多彩な症状と糖尿って全然マッチしてないし
全身血管崩壊症とか、失明・手脚壊死病とかの方がいいと思う
            547ウィズコロナの名無しさんID:pTHySCPp02023/09/22(金) 12:18:55.61
        
“diabetes”の発音は、「ダイアビーテス」「ダイアビーティズ」「ダイアビーティス」であって
「ダイアベテイス」なんてない
                553ウィズコロナの名無しさんID:GskhXgEl0
            
               >>547
ストレスのある音節の「ビー」は必須だな
形容詞のdiabeticの発音と区別がついてないんだろうけど
ストレスのある音節の「ビー」は必須だな
形容詞のdiabeticの発音と区別がついてないんだろうけど
            548ウィズコロナの名無しさんID:8UIAsxK802023/09/22(金) 12:20:23.92
        
おまいら糖尿病バカにしてるけど、怖いんだぞ
            549ウィズコロナの名無しさんID:6p6Iz4iH02023/09/22(金) 12:21:24.90
        
生き腐れ病とか致死性全身壊死病とかも悪くない
「糖尿病」じゃどんな病気なのかさっぱり分からんから一刻も早く変えるべき

  
  
  
  
コメント