202ウィズコロナの名無しさんID:VMFuM9XL02023/09/04(月) 21:31:37.61
        
歩いてるだけで変な人扱いされる田舎の場合
健康のためにウォーキングやジョギングしたい人はどうしてるんだろうな
例えば市が運営する運動公園的なところへ車で行ってそこで運動するとかかね
                223ウィズコロナの名無しさんID:Xz5Q5wDB0
            
               >>202
マジレスすると田舎でもウォーキングしてる人は結構いる
不審者とか言われるって連中は見た目が不審者だからだろ
マジレスすると田舎でもウォーキングしてる人は結構いる
不審者とか言われるって連中は見た目が不審者だからだろ
                230ウィズコロナの名無しさんID:rL2hCFBS0
            
               >>223
長野で殺された女性二人もウォーキング中だったな…
長野で殺された女性二人もウォーキング中だったな…
                247ウィズコロナの名無しさんID:Xz5Q5wDB0
            
               >>230
そして犯人が被害妄想だったってオチなんだよな
そして犯人が被害妄想だったってオチなんだよな
                267ウィズコロナの名無しさんID:aUR57rAg0
            
               >>247
実際田舎で夜ウォーキングしてたら不審じゃなくても結構びびるからな
実際田舎で夜ウォーキングしてたら不審じゃなくても結構びびるからな
                756ウィズコロナの名無しさんID:zrpOQH/a0
            
               >>230
厳し過ぎるだろ
俺は安保や外交で判断することをやればいいのにドラマ映画運いいよね
厳し過ぎるだろ
俺は安保や外交で判断することをやればいいのにドラマ映画運いいよね
                237ウィズコロナの名無しさんID:VMFuM9XL0
            
               >>223
>>225
そういう格好してれば変人扱いされないのか良かった
>>225
そういう格好してれば変人扱いされないのか良かった
                225ウィズコロナの名無しさんID:K8h7M6hM0
            
               >>202
普通に運動しそうな服装なら何とも思われんよ
普通に運動しそうな服装なら何とも思われんよ
                930ウィズコロナの名無しさんID:I0yi89JB0
            
               >>225
過去に炭水化物をほとんど見ないね
過去に炭水化物をほとんど見ないね
                241ウィズコロナの名無しさんID:AolaFXkN0
            
               >>202
早朝歩く
田舎は5時になれば田んぼや畑に向かう老人達がたくさん動きし6時なんて普通に野菜のお裾分けとかに家に来るんだぞ
そのかわり夜9時には街に人がいなくなる
早朝歩く
田舎は5時になれば田んぼや畑に向かう老人達がたくさん動きし6時なんて普通に野菜のお裾分けとかに家に来るんだぞ
そのかわり夜9時には街に人がいなくなる
                248ウィズコロナの名無しさんID:6WJhpu1A0
            
               >>202
そうよ
そうよ
                937ウィズコロナの名無しさんID:zrpOQH/a0
            
               >>202
睡眠時無呼吸症候群について
すべてに疲れたな
相見積もりで今のダイクってマグワイアクラスやろ
睡眠時無呼吸症候群について
すべてに疲れたな
相見積もりで今のダイクってマグワイアクラスやろ
            203ウィズコロナの名無しさんID:D97xwq1m02023/09/04(月) 21:31:44.88
        
東京いたときは自転車でスーパー行ってた
今は必ず車
            204ウィズコロナの名無しさんID:hCLUh0jx02023/09/04(月) 21:31:53.59
        
体温以上の気温でも歩くのか
満員電車に揺られて通勤
ご苦労さん
            207ウィズコロナの名無しさんID:vm9qnOjj02023/09/04(月) 21:32:33.92
        
福岡くらいの地方がちょうどいい。
地元の人は都会だと勘違いしてるが
田舎の良さが凝縮されていて、健康的に
生活できる。
終電無くても歩いて帰れるし、タクシー
使っても安い。西新くらいに戻りたい。
            209ウィズコロナの名無しさんID:xIhv5pTP02023/09/04(月) 21:32:41.66
        
寝てない自慢に似てる
                882ウィズコロナの名無しさんID:eI5LWdYB0
            
               >>209
女やとクノイチやっけ
女やとクノイチやっけ
            210ウィズコロナの名無しさんID:2BnCe49602023/09/04(月) 21:32:43.13
        
年収が4桁万円だけど分譲マンション住まいで、駐車場を借りるのにも何万円もかかるし、住宅ローンと子供の学費でカツカツだからクルマなんて到底無理
こんなに稼いでも車に乗るのを我慢する人生を送ることになるとは想像もつかなかった
ヨッメが仕事を辞めてなければ、うううう
                234ウィズコロナの名無しさんID:ts4BhMX60
            
               >>210
低所得者はつらいな
貧乏人が人様と同じ生活できると思うなよ
低所得者はつらいな
貧乏人が人様と同じ生活できると思うなよ
                282ウィズコロナの名無しさんID:X3dPVMuO0
            
               >>210
おれも4桁万円w
田舎に引っ越してしあわせになれたで
おれも4桁万円w
田舎に引っ越してしあわせになれたで
                289ウィズコロナの名無しさんID:EBU9iqEM0
            
               >>282
田舎でどんな仕事しろと?w
田舎でどんな仕事しろと?w
                818ウィズコロナの名無しさんID:T9LoAI+Q0
            
               >>289
ウノタの言うバランス取れてる体型
ウノタの言うバランス取れてる体型
            212ウィズコロナの名無しさんID:WAMYGW9x02023/09/04(月) 21:32:46.90
        
歩かないというか足(電車やバス)がないから必然的に車になるだけ
あるにはあるが一時間に1本あればマシな方だしね
            214ウィズコロナの名無しさんID:CcjzBI9402023/09/04(月) 21:32:49.56
        
田舎は熊出るのに何で軽自動車ばっかなんだ
            216ウィズコロナの名無しさんID:/zOBsAOh02023/09/04(月) 21:33:05.51
        
クソどうでもいいニュース
            217ウィズコロナの名無しさんID:x6ebmC+902023/09/04(月) 21:33:13.91
        
旅行で行った沖縄と富山と秋田は歩いてる人ほとんどいなかった。太った人がたくさんいた。
            218ウィズコロナの名無しさんID:awZt5g2f02023/09/04(月) 21:33:17.37
        
田舎の人は運動しないし
田舎のイメージは登山に釣りバーベキューとかなんだろうけど
アウトドアなんて全く興味のない人が多いし
            219ウィズコロナの名無しさんID:6KQIL4mi02023/09/04(月) 21:33:26.52
        
都会住んでて良かったことは毎日かなり歩くことと、仕事帰りに飲みに行くのが容易なことくらいやな。
地方の車でドアドアの方が圧倒的に便利やけど。
            226ウィズコロナの名無しさんID:ldvy61zn02023/09/04(月) 21:34:12.18
        
愛知や福岡より滋賀や奈良の方が高いのが驚く
あと路面電車通ってる松山や熊本とかみたいな街は車なくても何とかなるかもしれんなあ
                260ウィズコロナの名無しさんID:2BY2RmZz0
            
               >>226
バス路線頭に入れてたら何とかならんこともないが、街の構造が車前提だからめちゃ不便
駅前シャッター通りで郊外幹線道路沿いにイオンだのユニクロだのドンキだの駐車場共有の店舗群がデフォ
ここが栄えているのが田舎
バス路線頭に入れてたら何とかならんこともないが、街の構造が車前提だからめちゃ不便
駅前シャッター通りで郊外幹線道路沿いにイオンだのユニクロだのドンキだの駐車場共有の店舗群がデフォ
ここが栄えているのが田舎
            227ウィズコロナの名無しさんID:6iywLFd+02023/09/04(月) 21:34:17.32
        
老化は足腰から来るからな
歩くのをサボるとどうなるか…
            231ウィズコロナの名無しさんID:aUR57rAg02023/09/04(月) 21:34:38.45
        
田舎は近所で歩いてるとじじばばに話しかけられるから車優先しちゃうわ
            232ウィズコロナの名無しさんID:EyLIffZD02023/09/04(月) 21:34:45.19
        
両方住んだことあるけど、都会は歩かなければ生活できない
            233ウィズコロナの名無しさんID:/m9APZTp02023/09/04(月) 21:34:47.06
        
駅内部の乗り換えで2キロくらいふつうに歩くからな東京は
            235ウィズコロナの名無しさんID:HlSOrRkF02023/09/04(月) 21:34:57.92
        
都心は公共交通機関があるから車要らないとか言われるけど、
得体の知れない他人とパーソナルスペースを共有したり暑い中寒い中歩くより
密度が低くて車移動で快適な方がいい
                244ウィズコロナの名無しさんID:rL2hCFBS0
            
               >>235
だから移動は快適でも駐車が面倒なんだよ
だから移動は快適でも駐車が面倒なんだよ
                265ウィズコロナの名無しさんID:HlSOrRkF0
            
               >>244
田舎は駐車も困らないんだ
田舎は駐車も困らないんだ
                447ウィズコロナの名無しさんID:egPLkVZU0
            
               >>235
そこは慣れの問題だな
大学、専門、バイト先が車通学通勤オッケーで18から車移動当たり前の人と場合によっては小学校から電車通学で免許を取ったとしても日常的に運転しない人では何にストレスを感じるかが違ってくる
満員電車に慣れてる人は仕事の前に運転に神経集中する方がストレスになる
完全自動運転で運転手が寝てても良いような時代が来たら革命だろうけど
そこは慣れの問題だな
大学、専門、バイト先が車通学通勤オッケーで18から車移動当たり前の人と場合によっては小学校から電車通学で免許を取ったとしても日常的に運転しない人では何にストレスを感じるかが違ってくる
満員電車に慣れてる人は仕事の前に運転に神経集中する方がストレスになる
完全自動運転で運転手が寝てても良いような時代が来たら革命だろうけど
            239ウィズコロナの名無しさんID:A9ZVbC4h02023/09/04(月) 21:35:12.02
        
これ子供を対象にすると逆転する気がする
学校遠かったり外で遊んでたり
                961ウィズコロナの名無しさんID:mi17u/nV0
            
               >>239
出ても少ないし
良くても
入国制限緩和発表してやろうか?
出ても少ないし
良くても
入国制限緩和発表してやろうか?
            242ウィズコロナの名無しさんID:EBU9iqEM02023/09/04(月) 21:35:25.99
        
田舎民「都民は車も買えない貧困層w」
都民「はいはい」
            243ウィズコロナの名無しさんID:CcjzBI9402023/09/04(月) 21:35:33.97
        
MT重ハンくるくる窓の軽トラなんて運動みたいなもんだろ
                986ウィズコロナの名無しさんID:XPuZXzqN0
            
               >>243
これ
日本人じゃないんではないな
そしてTOPIXはまだやっても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るようになってもイェールの学生時代も○わどうとか言う名前の変更も名前が目についたから調べています
これ
日本人じゃないんではないな
そしてTOPIXはまだやっても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るようになってもイェールの学生時代も○わどうとか言う名前の変更も名前が目についたから調べています
            245ウィズコロナの名無しさんID:FozGthc902023/09/04(月) 21:35:47.90
        
冬ならまだしも
夏とか100mでさえ歩きたくない
            249ウィズコロナの名無しさんID:n/nzctVy02023/09/04(月) 21:36:01.30
        
町は歩いてても楽しいが田舎はいくら歩いても景色が変わらずつまんない
                285ウィズコロナの名無しさんID:ttEC3Xi00
            
               >>249
植物とか野鳥とかの知識持てよ
植物とか野鳥とかの知識持てよ
                331ウィズコロナの名無しさんID:n/nzctVy0
            
               >>285
馬鹿かおまへは
馬鹿かおまへは
                400ウィズコロナの名無しさんID:ttEC3Xi00
            
               >>331
おまえが「私は馬鹿で知性のかけらもありません」って言ってる様なもんなんだぞ
周りのものが全く見えていないからそういう発言になるんだぞ
おまえが「私は馬鹿で知性のかけらもありません」って言ってる様なもんなんだぞ
周りのものが全く見えていないからそういう発言になるんだぞ
                737ウィズコロナの名無しさんID:KFaaNDx80
            
               >>400
ヒッキーでありそう
      ヒッキーでありそう

  
  
  
  
コメント