スポンサーリンク

【ラーメン】なぜ「AFURI」は炎上したのか 商標権めぐる主張で重ねた「悪手」

スポンサーリンク
100ウィズコロナの名無しさんID:omwS6CP+02023/08/30(水) 21:45:39.63

最初はね俺も5chで概要を知って
ラーメン屋が悪だろって思ってたけど
5chの情報発信者がゴミだらけなのを思い出して自分で検索しましたよ
そしたら120度くらい認識が変わった
245ウィズコロナの名無しさんID:/JDJ50ml0
>>100
阿夫利の有名さをまるで知らない認識で120度変わってもな、、、
江戸時代から超有名な観光地だよ。
103ウィズコロナの名無しさんID:awJFCrWH02023/08/30(水) 21:46:13.36

日本人は法律や論理よりお気持ちが一番大事なバカが多いから
107ウィズコロナの名無しさんID:t3rN9ScN0
>>103
企業がイメージを損なう言動をしたらバッシングに遭う
当たり前のことだよね
860ウィズコロナの名無しさんID:4JdoCpQl0
>>103
法律なんか場所や時代で善悪が180度変わる、いい加減なもんだ
104ウィズコロナの名無しさんID:LhGpTwLu02023/08/30(水) 21:46:19.93

なんだラーメン屋の親父がブチ切れてるだけか
106ウィズコロナの名無しさんID:77N1MBPy02023/08/30(水) 21:46:45.16

なぜと疑問に思う方がなぞだよ
108ウィズコロナの名無しさんID:Na9sS4sF02023/08/30(水) 21:48:13.55

文化盗用ムーヴだから
109ウィズコロナの名無しさんID:yfDrVOc+02023/08/30(水) 21:49:02.89

法的にOKかNGかなんて誰も気にしてないんだよな
イジメの加害者が法的には裁かれないけど倫理的に叩かれるべきものと同じ話

道徳がない人間はこれが理解できない

110ウィズコロナの名無しさんID:3sJlyLMB02023/08/30(水) 21:49:04.10

全量廃棄を求めるとか仕事人の悪役かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそりゃ吊るされるわwwwwwwwwwwwwwww
111ウィズコロナの名無しさんID:wDZpbmBO02023/08/30(水) 21:49:10.73

ラーメン屋が地名を独占
115ウィズコロナの名無しさんID:qGFjFDEV02023/08/30(水) 21:52:26.44

日本人は他人の足を引っ張るのが大好きだからな
125ウィズコロナの名無しさんID:yb1UeKR/0
>>115
朝鮮土人はそんな日本人になりたくてなりたくて、
必死になって日本人に成りすまそうとしてるよなw
実に惨めな下等遺伝子奴隷民族朝鮮土人w
117ウィズコロナの名無しさんID:ejSCDa2S02023/08/30(水) 21:53:14.73

なぜ、ってそんな解説が必要な話なん?
これ書いてるヤツも馬鹿だな
289ウィズコロナの名無しさんID:23xvf/lq0
>>117
AFURIの側に立つと利益を得る立場なんだよw
118ウィズコロナの名無しさんID:423ovddI02023/08/30(水) 21:53:28.77

こういう時は社長が対応しちゃダメだな
アホがバレる
121ウィズコロナの名無しさんID:ERR2kDg10
>>118
ゴルフボールで傷つけた→社長「ゴルフにたいする冒とく!」

これだよなw

129ウィズコロナの名無しさんID:yb1UeKR/0
>>118
まあ、不祥事じゃないなら、
社長は最後に出てくるもんで、
大抵は担当役員で良いんだよ
119ウィズコロナの名無しさんID:ud/gUMBD02023/08/30(水) 21:54:00.74

ラーメン屋も最初は酒蔵の足をひっぱってやったぜwww
とか思ってたろうしな
120ウィズコロナの名無しさんID:rdfYLc8C02023/08/30(水) 21:55:21.28

まあラーメン屋が悪の塊だから早く潰れて倒産して首吊って死んで欲しいかな😍
126ウィズコロナの名無しさんID:CuQ4hOf+02023/08/30(水) 21:56:09.78

しかもこれ裁判で負けたら致命傷だからな
強欲AFURIの名はずっと残るだろう
135ウィズコロナの名無しさんID:3+aGLMEE0
>>126
既に致命傷になってると思う。
127ウィズコロナの名無しさんID:ik+cjnQq02023/08/30(水) 21:56:23.53

酒造の神様のお札に向かって、胸張ってられるのはすごいよな
阿夫利神社の氏子っぽい酒蔵の酒全部廃棄しろって言っといて
バチ当たるとか思わんのかな、神様も人の作ったビジネスルールには従うと思っとるのやろか
神様を大切にする思いあっても振る舞いが真逆なとこが違和感ある
244ウィズコロナの名無しさんID:303C6Dxc0
>>127
青森と長野の酒造の酒瓶に阿夫利ってラベルを貼ってるだけでも凄いわw
さらに地元の酒造に酒廃棄しろとか凄すぎw
131ウィズコロナの名無しさんID:Kogy6wk702023/08/30(水) 21:57:57.12

商標ごろはしとうない!しとうないんや…
132ウィズコロナの名無しさんID:L+7u2lxF02023/08/30(水) 21:58:26.47

法律で許されてる悪いことなんて山ほどあるわ
134ウィズコロナの名無しさんID:57Us1kc502023/08/30(水) 21:58:58.47

大山の水で仕込んだ大山の蔵の酒は、阿夫利神社の神職がラベルを揮毫してた。
ラーメン屋は阿夫利ラベルを青森や長野の酒に貼ってた。神社は無関係。
ラーメン屋は大山の水で仕込んだ蔵の酒の全廃棄を要求した。

8/26 YouTube動画
「阿夫利神社の神様のお札の前でも『おれ胸張って居られるかな』と思うんですけどね。どうなんでしょう?私、間違ってるでしょうか?」

8/30ひっそり動画削除

139ウィズコロナの名無しさんID:yb1UeKR/0
>>134
法的権利の有効性、正統性の話の前に、
どんだけとの商標の根源となっている神社の神様を
馬鹿にした行為をしてるのか、っていう
152ウィズコロナの名無しさんID:G2kEMlCi0
>>134
胸はってはたしかFacebookのお気持ちだからまだあるんじゃね
136ウィズコロナの名無しさんID:O6GqsyJ002023/08/30(水) 21:59:32.84

裁判で勝ってもラーメン屋行く客減るぞ
137ウィズコロナの名無しさんID:G2kEMlCi02023/08/30(水) 22:00:00.63

海外で雨降/AFURIが先に商標通ってるならこれを潰したくて仕掛けた国内戦だな
138ウィズコロナの名無しさんID:at2tEGfo02023/08/30(水) 22:00:58.43

客商売やってるとは思えんほど悪手だろこんなもん
あとSNSの影響力を舐めすぎなんだよ
143ウィズコロナの名無しさんID:ERR2kDg10
>>138
ラーメン屋は客に「騒ぐな」「子連れお断り」とかいろいろ注文つけてくるけど
それがこういう態度がSNSでも通用すると思ってる低能なんだろうな
140ウィズコロナの名無しさんID:ERR2kDg102023/08/30(水) 22:01:12.37

関西のワイは一生AFURIで食べることはないだろう。そもそも関西から出ないしw
141ウィズコロナの名無しさんID:ZrSX5iSt02023/08/30(水) 22:01:17.53

時系列

8月26日
AFURI社長YouTubeでお気持ち表明
毎朝、お水を変えてご挨拶をしている阿夫利神社の神様のお札の前でも、『おれ胸張って居られるな』と思うんですけどね。どうなんでしょう?私、間違ってるでしょうか?

8月27日~8月29日
阿夫利神社、秋季例大祭

8月30日
AFURI社長のYouTube削除される

胸を張っていられなかったし間違ってたと証明されたねwww

151ウィズコロナの名無しさんID:Rik4Uxxl0
>>141
この社長マジで馬鹿だわ
142ウィズコロナの名無しさんID:s3+9w7/302023/08/30(水) 22:01:38.15

AFURIも商標取り消しが有りうるからな
あらゆる事が裏目に出てる
146ウィズコロナの名無しさんID:ERR2kDg10
>>142
ラーメン屋「(こっちは商標認められてるし裁判で負ける気がしない)裁判で白黒はっきりさせよう」
だからな。コイツに助言できるまともな奴いないのかw
147ウィズコロナの名無しさんID:yb1UeKR/0
>>142
地名や神社の名の読みをそのままローマ字表記したものは、
そもそも商標として成立しても取消になる可能性が高い
153ウィズコロナの名無しさんID:jMTq2//p0
>>142
三年実績無いと無効だっけ
海外で実績有っても国内じゃ無いから無効になりそう
144ウィズコロナの名無しさんID:Qsg6ZNdS02023/08/30(水) 22:02:21.47

そもそもアフリは商標登録通したらあかんやろ
アフリなんとか、なんとかアフリに変えさせろ
145ウィズコロナの名無しさんID:gk8C4NY902023/08/30(水) 22:03:01.96

阿夫利居酒屋とか分けわからんのまでやりだしたのか
149ウィズコロナの名無しさんID:QkPBtZSU02023/08/30(水) 22:03:39.86

どれだけ正しい手順を踏んでも
歴史や地名という一般人に共有財産と認識されがちな要素を経営の主軸に置くのはリスクがある
っていう部分に触れられてないのはセンスに欠ける記事
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント