日本写真家協会は8月23日、生成AIで作成した画像は「二次的著作物」にあたり、原著作者の権利を保護するルール作りが必要だと問題提起する文書を公開した。
同協会がWebサイトで公開した「生成AI画像についてその考え方の提言」によると、日本の著作権法は著作物を「思想又は感情を創作的に表現したもの」と定義していることから、生成AI画像は既存の著作物を元に新たな画像を作成する「翻案(二次的著作物の創作)」にあたるという。
二次的著作物とは「キャラクターの絵から着ぐるみを作ったり、小説を映画化したり、ある外国の小説を日本語に翻訳した場合のように、一つの著作物を原作とし、新たな創作性を加えて創られた著作物」(文化庁、著作権解説集より)を指す。
しかし生成AI画像の場合、見ただけでは原著作物が何であるのか判断できない。このため同協会は、生成AI画像に原著作物の著作者名や出典、利用者などを明示する義務を設けることも検討する必要があると指摘する。
「巨大プラットフォームによる著作物の記録・複製が一部合法化されている現在の制度(著作権法第30条の4)を見直すか、そのようなプラットフォームに『作成した生成画像のオリジナル(原著作物)を探し、かつ表示するシステムを装備する義務を負わせる』などの改正も考えられるのではないでしょうか」
生成AI技術の使用が適切にコントロールされないと、写真家の著作権をはじめ、知的財産権などが損なわれフリーライド(ただ乗り)が発生すると懸念を示した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/24/l_ts0153_syashinka01.jpg
ITmedia
2023年08月24日 20時27分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/24/news185.html
1が立った日時 2023/08/25(金) 00:15:57.63
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692890157/
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693019844/
いらん
なぜなら
>>1は生成AIをコラージュみたいな捉えてるから。
全文読め馬分かるが彼らは理解してない
こうやって日本はいつもの著作権保護で衰退し
アメリカはフェアユースの考えで発展かぁw
著作権で保護する価値の無いものにまで著作権、著作権なw
何という戯言
機械は思想も感情もないのに「思想又は感情を創作的に表現したもの」とは笑わせる
既得権益にすがりつく寄生虫
AIについて理解して無さすぎだろ
勉強してから出直してこい
合法の行いを違法化しろって言ってるのこれ?
なんだかな
二次創作とかほざいて美化・正当化しようとしている輩がいるが
結局は単なる著作権侵害でしかないからなw
著作権侵害してたら訴えること可能だよ
しかも自分の事を「AI絵師」とか言ってるからな
恥という概念が無いんだろうな
全く恥じゃないから当然だわな
>>146
全くそのとおり
AIに勝てないクソ雑魚絵師様
シンセサイザーも最初の頃は同じように言われたんだろうな
とふと思った
イラストでデジタル移行期に同じこと言ってる人が多かったな
機械で塗るのは本物じゃないとか価値がないとか
そういう人は時代に置いていかれるんだろうね
諦めてお前らはもうAIさまのために学習データを用意する下請けになれよ
お前ら以外にはその方が利益があるんだよ
これまでに一度も他人の絵や写真に学んだ事が無いと公言できる者だけがAI生成画像を叩きなさい
それができない奴に文句言う権利ねぇから
AIは人じゃないぞ
主体となれるのはAIを使う人間だから言葉上は学習もただの使用
学習も使用でしょ
AIの学習とお前らの学習を区別する必要性がない
違うのは学習能力の高さだけ
人でないからどうした?
自身の既得権益を守るための結果ありきのポジショントークをする奴は
世論さえ許せば相手の性別や肌の色でも見下す材料があれば何でも利用する種類のクズだ
絵を見る側は誰が描いたかもどうやって描いたかもどうでもいい
アウトプットの良し悪しだけだ。
AIに負けないアウトプットを出せよ負け犬のカス
同人誌あつかいでええやろ
お前らが証明しろ
アホか
自分のが使われたら訴えて証明しろや
それに尽きる
漫画家が写真をトレースして何度も訴えられて廃刊に追い込まれてる
アイコラと何も変わらんよね
まあ、
元画像をスキャンしてるからな
完全に肖像権侵害
それは元画像と比較してどれだけ似てるの?
実際、
アメリカでは
どんどん訴訟起こされてるからな
いや無理だろ
世界中の何千何万もの画像が学習元なのに
ゴネてないでさっさと転職に向けて資格の勉強でもしろよ
もう社会に必要ない職業になったんだよ
GPTもどこから情報持ってきたか
明記にないとダメになるのか
マスコミもちゃんと明記しろよ
「SNSでは」とかじゃなくて
っっていうか、
もう訴訟起こされてるし
GPT
産業革命時に機械をハンマーで打ち壊したラッダイト運動って知ってるか?
お前らがやってることはこれ
愚行として歴史の教科書に載るぞ>>1
今日ネット上のAI作成のイラストを漁ったけど
すでに日本・韓国・中国の職人が大量に作成しまくっててワロタ
ネット上のイラスト画像データの半数近く置き換わりそうな勢い
ただどれも何となく造形が似通ってんだよね
それがAIの限界なんだろう
もう少し個人のクセが反映されないと飽きられるのも早いかと
こっそりやれってことか
こんなもの継続スレなんぞいるか
いらん
なぜなら
>>1は生成AIをコラージュみたいな捉えてるから。
全文読め馬分かるが彼らは理解してない
見ただけで判断できないなら二次的著作物ではない
話しはこれで終了。
AIに限らず、完全ゼロから芸術作品は存在しない。どこの芸術家でも自分の作品を作る前に数が数えきれないほどの他人の作品を見て学習して来た。一々参考文献みたいにリストアップすることは不可能。AIは同様。明らかにパックリでなければ、オリジナル作品として認めるべき。
そもそも、ちゃんとしたAIモデルは何百人か何千人のデータを使う。誰が参考になったのは特定できなくなる。
ですよね
類似性がなければ著作権侵害に当たらないもんな
出典って、数百万数千万の名前を書き出せってことかいな
そうだよ
できないならやるなということ
逆言えば、ここで著作権者側が出す迂回的にAIをつぶそうとする要望を無視できるよう法律で潰していけるかどうかが今後数十年にわたってAI大国でいられるかを分けるんやろな
そんなん無理だよなぁ。
それ言うなら写真家も自分が学習に使った著作物明記しろって思う。
風景となってるモノは著作物には当たらんけどな
それ言い出したら同じ構図で撮って利益を出すのも許される
それダメなの?知らんかった
構図や光線の状態、色味や彩度明度を決定できる目を養うのに見てきた数々の作品を羅列せよ、自分の作風を作り上げるまでに見て少しでも影響を受けた写真をいつでもすべて言えるようにせよって話でしょ
それ全員・全作品ををどこかにリストアップしておけばいい
「当社のAIツールが生成するイメージは、うちのどれかがほんのちょっとずつ影響を与えています」と
当たり前。
常識知らんのか?
後発AIが合成成分の比率をちゃんと埋め込むようになって
今の野放しのAI絵も分析して比率割り出して
JASRACみたいに集金してくような世界になるんかね
著作権的に問題ない画像や自社で用意した画像をつかって学習させたデータセットの登場で終わる話だからJASRAC的な団体を作っても話題にもならず人知れず消えるだけでしょ
当たり障りないようなものを作るだけならいいと思うけど
ある絵師の画像Aの絵柄まんまでポーズだけ全然違う絵師BのAI絵を作成
みたいなのはさすがに個人利用の範囲越えて商業するやつがいたなら問題ありすぎると思うしなぁ
それも、ある絵師に近い画風を餌データ作成チームが描いて食わせ、そのある絵師の名が入らない呪文で呼び出せるようにしたら終わりのような
いうてポーズや構図なんて有限だし被るもんだよな
こんなつまんない画像だけ学習させてもろくな画像生成できないよ
まさしくその通り
そんなんしたところで生成画像をスクショして別画像として保存したら何のデータも残らんぞ
生成画像を見て元画像を割り出すっていう超未来技術でも無い限りもう無理なんだわ
たかだか数千人の作家の作品守るために数万の画像を解析できるシステム開発するぐらいなら病気や老化の原因遺伝子解析するシステム作ったほうがよっぽど世の中のためになる
世の中は世の中のために動いてるのではなく、既得権者のために動いてるんだよ
あなたは昨日通勤途中に819の有料著作物を目にしましたね
みたいな通知がくる社会になるといいな
二次的著作物ってことは、
当然、著作料も発生する
金払えってこと
誰に?
画像のオリジナルって学習に使ったものの原形も残ってないだろ
アメリカじゃ著作権なんてね―よ って言われてるけどなw
生成AIにURLのリスト吐き出させておけば終了でしょ
今だに学習データが残ってるとか言ってるバカはいないよね
グラビア写真家から生成AI職人に
リスキリング
こんなん実質AI技術が何も使えんやん
まず同人誌に出展と著作権者の許諾を得ていることを記載するところから始めろよw
順番が全然違う
それなw
写真家にそれ言ってもしょうがないだろ
言うなら風景に映った建物や物には著作者がいるし人物には肖像権があるから
全員の許可取れよとかだろう
別にそれでええけど
二次的著作物の証明はそっちでやるんやで?
あとAIで生成した画像を学習素材として使えばもう元が何だったかなんて分からんで?
気持ちは分かるんやけどもう止めるの無理やねんこれ
否定的に騒ぐより上手く付き合う方法を考えてる奴が成功するで
著作物のAI利用に反対する団体の旗振り役がレタッチソフトのAI修正機能をつかったり文章のAI校正ソフトを使ったりしてるのが判明して炎上とか起こるやろな
普通に修正している写真や動画も修正している事を
明示させるべきじゃないのか?もちろん金銭が絡んでいる場合の話だが
もはや詐欺の領域に達している
>作成した生成画像のオリジナル(原著作物)を探し、かつ表示するシステムを装備する義務を負わせる
クソワロタ
生成画像から学習元を割り出すなんて数百年後の技術じゃねーのこれ
Diffusionモデルのアルゴリズムを分かってないんだろうね
Diffusionモデルの場合、選んだモデルがフリーだったら著作権問題は全く関係なくなるな
学習に使ったものを明記したら何十万枚にもなるけど
画像1枚のデータが数十MBになるぞ
データは別に用意してurlでも埋め込んどけばよくないか?
学習に使った画像はAIに紐づくものであって
生成画像に紐づくわけではないでしょ?
原著作物なんてものは存在しない
写真は二次的著作物
出典の明記を
大体写真が著作物もおかしいだろ
シャッター押しただけのどこに思想が入ってるんだよ
それは暴論
撮影機材、出張費用などコストかかるし、天候や時間によって取れる写真も変わる
動物の撮影は不確定要素がつきないし、料理写真は魚の向きなど業界の常識や知識も必要
AI 美女 ヌード で検索w
美女もAセルフI職人にリスキリング
なら建物とか写したんなら建築家や大工の名前も全て明記しろよ
道路もアスファルトの製造に関わった人物から何から何まで全部載せろよ
ぐらいヤバいこと言ってるって気付かないのかな
二段目の会釈は強引過ぎる
誰だ アイドルより可愛い子ばかり作成しているやつはw
すまんワイや
技法とかも結局マネじゃん
音楽の二の舞
新しい技術を受け入れられない老害国家
日本はもう鎖国してアナログに生きよう
AIがなにかわかっていない
馬鹿丸出しでしょこれ
写真は実在の著作物の翻案にあたると言われかねない理論
じゃあ人間が撮った写真も、その人が影響を受けた作品を全て明記しないとおかしくない?
今の AIなんてまだ荒い方だろ
そのうち何が出典かなんてわからんようになる
コメント