スポンサーリンク

【漫画】「少年ジャンプ」1968年の創刊号、記念すべき8つの連載漫画はなんだった?

スポンサーリンク
351名無しさん@恐縮ですID:VI5Gy0GN02023/08/02(水) 02:54:24.36
これをリアルタイムで経験しようと思ったら68年時点で10歳ぐらいってことか
てことは58年生まれ以前かな
歳で言えば64歳以上か
354名無しさん@恐縮ですID:TXvPCw3302023/08/02(水) 03:20:20.55
リンカケやってた頃はジャンプ黄金期の少し前だな
いとこの影響でリンカケ読み始めてブラックエンジェルスとかキン肉マンとか読むようになったな
ドラゴンボールは連載当初はそこまで人気作品じゃなかった
北斗は最初からなんじゃこりゃ!ってインパクトあって、子供たちを虜にしてた
356名無しさん@恐縮ですID:QyqsGy9R02023/08/02(水) 03:27:37.76
ワーストってSF漫画があったなあ
かなりグロでトラウマになった
357名無しさん@恐縮ですID:VM5uSHby02023/08/02(水) 03:30:42.73
トイレット博士のメタクソ団、サーキットの狼あたりからだな
ちゃんとジャンプを読み始めたのは
358名無しさん@恐縮ですID:VYv93LBY02023/08/02(水) 03:34:36.80
赤塚は新人で売れだした頃の永井豪を呼びつけて潰そうとしたんだよな
編集長にケチつけて新連載も潰すし、こいつのせいで消えた漫画家多そう
360名無しさん@恐縮ですID:32Ygu6Mb02023/08/02(水) 03:52:27.19
昔のジャンプは(いい意味で)「泥臭い」漫画が多かった
今の「スマート、クール、オサレな漫画」ばかりの
ジャンプの読者には想像もできないだろうけど
361名無しさん@恐縮ですID:fdd/xfCq02023/08/02(水) 03:59:26.89
ハレンチ学園は後半めちゃくちゃな展開だった記憶だが
アユちゃんと袋小路が死んでまうシーンは悲しかったな
365名無しさん@恐縮ですID:oZ/FbP/+02023/08/02(水) 04:56:31.94
小学生低中学年のころドラゴンボールやキン肉マンや北斗の拳とか
アニメでたまに見てたけどジャンプの存在は知らなかった
高学年になってからなけなしの小遣いで毎週買うようになったけど
不特定多数のライトファンが見るテレビアニメは大事と思う
371名無しさん@恐縮ですID:YCeLAQSf02023/08/02(水) 06:43:52.15
今のジャンプがあるのはほとんど車田正美のおかげ
376名無しさん@恐縮ですID:UW2VgfZp02023/08/02(水) 07:06:06.70
こち亀って創刊号からやってたと聞いたけど噓だったのかな?
377名無しさん@恐縮ですID:2J/JAGT60
>>376
およそ8年後に開始だけど誤差でいいよ
380名無しさん@恐縮ですID:7aabRsZ302023/08/02(水) 07:42:05.92
50代だけどジャンプはDr.スランプとリンかけが出るまではマガジン、チャンピオンより人気はなかったな。
どちらかといえばドーベルマン刑事とかいずみちゃんグラフィティーとかさわやか万太郎とかのちょっぴりエッチ系。
ジャンプを読んでると姉にこのエロガキと言われて本を取り上げられ母さんこんなの読んでるよといじめられてた。
382名無しさん@恐縮ですID:5TbJjR720
>>380
スーパーカーブーム牽引したサーキットの狼がすごい人気だったような
一瞬だったが
386名無しさん@恐縮ですID:sYbuJMMz0
>>380
ちょっとマニアックなアダルティな雑誌が王道少年マンガ雑誌になったのはアラレちゃんとキン肉マンとキャプテン翼の功績だと思う
387名無しさん@恐縮ですID:Dt4RGyb30
>>386
スランプアニメ化が最初のブースターになったのは間違いないよね
作品のアニメ化に消極的だったジャンプがスランプの特大ヒットで方向転換して
アニメ化作品がガンガン増えて一般の知名度も上がってった
396名無しさん@恐縮ですID:YSYAhWcF0
>>386
キャプテン(ちばあきお)は?
403名無しさん@恐縮ですID:Z5CsO8TS0
>>396
それは月間
443名無しさん@恐縮ですID:59a1+bet0
>>386
キン肉マンは編集部もかなり期待してたんだろうな
高校卒業したばかりのゆでにそれなりの額を保証して上京させてるし
ゆでの生活を安定させるため、マンガなのにスポンサーつけてあげてるし
(森永食品)
400名無しさん@恐縮ですID:85wZmAEK0
>>380
ジャンプもアラレちゃんの前にも「進めパイレーツ!」とか
「1・2のアッホ!!」とか、それこそ「リングにかけろ」とか
そこそこ人気作はあったはずだが
406名無しさん@恐縮ですID:sYbuJMMz0
>>400
それらのギャグマンガは可愛くなかったんだよ
408名無しさん@恐縮ですID:Tm/Virxy0
>>380
なんかちゃんとその時代に見てたのかやや疑問を感じる話だなあ
少なくとも当時はマガジンは完全に落ち目だったしチャンピオンも人気では合ったが上回ってると言えるほどではない
リンかけとスランプは掲載時期が結構ずれてて被って時期は短いし、ドーベルマン刑事を出すなら
時期的にいずみよりホールインワンだろう、人気の点でも
413名無しさん@恐縮ですID:iPkgx1UC0
>>408
わりと地域差も結構あると思う
俺は大阪から奈良の住宅地に引っ越すとコンビニでも本屋でも2冊しか入荷してなくて買うのに苦労した
完全にマガジン、サンデー、チャンピオンな文化圏だったよ
学校でもジャンプ読んでるのはほぼいない
キン肉マンのアニメ化とキン消しブームでやっとサンデー、マガジンより入荷するようになった
385名無しさん@恐縮ですID:sYbuJMMz02023/08/02(水) 08:09:23.96
そういえばホールインワンとかテニスボーイってマンガそこそこ売れたのに、スポーツマンガの話で一言も話題にならないな
388名無しさん@恐縮ですID:JPNDq/wY02023/08/02(水) 08:17:59.97
手塚賞で賞を取って掲載された漫画今でも覚えてるわ
それが諸星大二郎の生物都市だった
390名無しさん@恐縮ですID:qQLwzqnV02023/08/02(水) 08:23:15.73
フラッシュゴードンが日本で連載されてたのは驚き
397名無しさん@恐縮ですID:ZOSnvMem02023/08/02(水) 08:48:46.02
男一匹ガキ大将は?あれ今見てもそこそこ面白いよな。特に後半今と変わらんわ
410名無しさん@恐縮ですID:1vSNjG0F0
>>397
暴走列車の下りはまさに神展開
398名無しさん@恐縮ですID:NL6DCE5V02023/08/02(水) 08:50:50.71
70年代後半から80年代初期ジャンプの裏表紙は、必ず岩下レーシングの広告があって、ポスターとかステッカー通販で買ってたなあ

View post on imgur.com


407名無しさん@恐縮ですID:cTtuBKmF0
>>398
暴走族のステッカーとか特攻服とかみんなどこで手に入れてるのか謎だったが
今思えばこういうところで買ってたのかもな
420名無しさん@恐縮ですID:9Mb4YUps0
>>398
82年でこのレトロ感
ノリは70年代初頭だな

しかしオフコースのステッカーなんてこの手の客が買うのか?

399名無しさん@恐縮ですID:0tiRVuTP02023/08/02(水) 09:00:30.15
格闘技の訓練道具の広告もあったなぁ
402名無しさん@恐縮ですID:Dt4RGyb30
>>399
パワーリストとかアポロエクササイザーとかw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント