スポンサーリンク

【漫画】「少年ジャンプ」1968年の創刊号、記念すべき8つの連載漫画はなんだった?

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:AP5ZrNRs02023/08/01(火) 20:40:55.83
貝塚ひろしは父の魂という野球漫画を書いてたが
梶原一騎が野球漫画を描くという話に激怒して自ら連載を終わらせる
でも数年後にサンデーで梶原一騎と組んで柔道讃歌を連載する
アシスタントの吉沢、ど根性ガエルの、らにこんな劇画漫画は先生らしくないからやめてくださいと懇願されたが
貝塚はこう答えた
俺が劇画を取り入れて変わらないと、俺の漫画家人生は終わるんだ!
296名無しさん@恐縮ですID:JUUoMgS30
>>200
「父の魂」はバット作リ職人の話だっけ
後発の梶原一騎のは「侍ジャイアンツ」
201名無しさん@恐縮ですID:mjcdrgcF02023/08/01(火) 20:41:08.97
くじら大悟・・・
のぶ「ちょっとまてー」
203名無しさん@恐縮ですID:p4jFsPbv02023/08/01(火) 20:41:38.28
父の魂ってバット職人だっけ
462名無しさん@恐縮ですID:PnsQlR2T0
>>203
そうそう
ファミコンジャンプの過去世界で魂のバットが出てきて現在世界で山下たろ~がそれを使ってホームラン打つミニゲームがある

なお魂のバットは偽物と本物があり最初は偽物で打ってバットを折り、その後本物を貰うことになる

204名無しさん@恐縮ですID:NtoNb4gx02023/08/01(火) 20:42:32.28
望月三起也ってこの頃はもう
ワイルド7をキングで描いてたんじゃないのか
205名無しさん@恐縮ですID:5orDBeSV02023/08/01(火) 20:42:57.13
最初に買ったジャンプはマジュニアが巨大化してた天下一武道会だったな。
206名無しさん@恐縮ですID:YqKxp9XQ02023/08/01(火) 20:43:39.22
梅本さちおっていう人は謎の漫画家だわ 当時名前はよく見たがあまりにも絵がヘタすぎて1ページも読んだことがないわ
207名無しさん@恐縮ですID:k9f8Jspa02023/08/01(火) 20:43:41.29
フラッシュゴードンて映画のやつ?3年前くらいにBSだかで見た気がする
211名無しさん@恐縮ですID:AP5ZrNRs02023/08/01(火) 20:46:51.69
ジャンプは意外と早くから連載漫画の単行本を出してあげてたんだよな
サンデー、マガジンは漫画で金儲けするのは下品という考えもあり
秋田書店にただ当然で権利を譲っていた
だから男ドあほう甲子園とか8マンとか秋田のサンデーコミックスから出てる
赤塚不二夫はおそ松くんの単行本が小学館から出してくれないのが悔しくて
天才バカボンの連載の条件として、講談社から単行本を出すことを加えた
267名無しさん@恐縮ですID:JUUoMgS30
>>211
秋田書店から出ていた「ちかいの魔球」もマガジン連載だったな
ストーリーとか魔球が「巨人の星」に似てるから、
パクリだ!とかわめく馬鹿がいるけど、
担当編集者が同じでアイデア出してただけ
ちばてつやも梶原一騎も連載開始時はほとんど野球知らなかった
213名無しさん@恐縮ですID:NYzXmPKR02023/08/01(火) 20:47:06.85
ハレンチ学園は金字塔
214名無しさん@恐縮ですID:NGq2yvmb02023/08/01(火) 20:48:10.37
七〇式戦闘機という漫画連載してたと思ふ。
60年代だと思うけど、昔はキングの方が人気あったと思う
215名無しさん@恐縮ですID:AP5ZrNRs02023/08/01(火) 20:50:42.54
ジャンプの西村は望月三起也、ジョージ秋山が好きだから結構連載させてたな
突撃ラーメン、ジャパッシュはジャンプでしょ
昔は結構おおらかなのか
デロリンマンがしばらくしてマガジンで始まったり
009がいろんな雑誌で連載してるんだよな
おそ松くんだってサンデーからキングだし
当時はゆるゆるだよなぁ
275名無しさん@恐縮ですID:+tdytq0S0
>>215
閉鎖病棟に入院してた友人に文庫のデロリンマンをあげた
217名無しさん@恐縮ですID:bck4m62N02023/08/01(火) 20:52:49.50
包丁人味平のドラム缶ラーメンとか懐かしい
218名無しさん@恐縮ですID:YqKxp9XQ0
>>217
別に懐かしくはないだろ 嘘つき
232名無しさん@恐縮ですID:bck4m62N0
>>218
いや懐かしいよ
45年くらい読んでないもん
221名無しさん@恐縮ですID:AP5ZrNRs02023/08/01(火) 20:56:42.81
永井豪は半年毎に原稿料を値上げするから距離が離れたそうな
手塚治虫と関係を持つために手塚賞を設立したが、新人が育ってきたから
手塚治虫を必要としなくなった
ジャンプはギャグが弱かったけど、コンタロウ、江口寿史、小林よしのりがいたな
編集長の西村は才能なら江口寿史、性格ならコンタロウだそうな
江口は大嫌いだそうだ
226名無しさん@恐縮ですID:TPOFCQ3F0
>>221
永井豪はちゃんとアシスタントとかに給料払ってたから
229名無しさん@恐縮ですID:8KwokpY90
>>221
ストップひばりくんの時に江口の言い分を聞かずに
切り捨てたのは隔週や月刊にしても絶対落とす
という確信があったからなのかもなあ
222名無しさん@恐縮ですID:s40U7Ua002023/08/01(火) 20:57:03.72
>『手』楳図かずお

これだけでもうコワイんだけど…

224名無しさん@恐縮ですID:YBM9Imak02023/08/01(火) 20:57:45.38
少年誌でブラック・エンジェルズを連載するという、今だとコンプラ的に問題になりそうな事案 (´・ω・`)
227名無しさん@恐縮ですID:AP5ZrNRs0
>>224
ジャンプのテーマは勇気友情勝利だけど
裏テーマはエログロバイオレンスだからなあ
ハレンチ学園、トイレット博士、ドーベルマン刑事など飛ばしてたからなあ
264名無しさん@恐縮ですID:JXWhfde70
>>227
友情 努力 勝利
225名無しさん@恐縮ですID:GoRjSL/602023/08/01(火) 20:59:08.33
アラフォーの俺が選ぶ歴代ジャンプ作品トップ10
1位キン肉マン
2位ドラゴンボール
3位キャプテン翼
4位聖闘士星矢
5位ハイスクール奇面組
6位北斗の拳
7位ついでにとんちんかん
8位シティハンター
9位きまぐれオレンジロード
10位魁!男塾
231名無しさん@恐縮ですID:dRgqcVFt02023/08/01(火) 21:08:49.63
リングにかけろの功績が大きい
敵が味方になってチームで戦う、女顔のイケメン、トーナメントなど
ジャンプ漫画のフォーマット作ったからな
233名無しさん@恐縮ですID:7ZkDSAHR0
>>231
それだったら、アストロ球団の方が先だろ
234名無しさん@恐縮ですID:vDSzXbI202023/08/01(火) 21:12:57.77
ジャンプオールスターゲームに、草創期のが登場してないのが気になった
アニメ化もした本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」くらいは出せ
235名無しさん@恐縮ですID:dRgqcVFt02023/08/01(火) 21:15:06.60
マガジン黄金期の読者は70代
チャンピオン黄金期の読者は60代
ジャンプ黄金期の読者は50代
第2次マガジン黄金期の読者は40代
289名無しさん@恐縮ですID:uPf3F75s0
>>235
少年、ぼくら、冒険王の読者は70代後半かな
294名無しさん@恐縮ですID:ZOd41zzz0
>>235
ワイはジャンプが一番売れてた頃と
マガジンの第二次のころやなあ
237名無しさん@恐縮ですID:J3p7D1+W02023/08/01(火) 21:17:59.30
今おいくら万円なの?
238名無しさん@恐縮ですID:mEDq27OR02023/08/01(火) 21:18:14.84
トイレット博士
241名無しさん@恐縮ですID:tx7VT2oN02023/08/01(火) 21:22:31.48
80年代くらいだな読み始めたの
アラレちゃん、ブラックエンジェルズ、風魔の小次郎辺りが覚えてる
243名無しさん@恐縮ですID:QeNO3USu02023/08/01(火) 21:28:41.31
このスレ70オーバーしかいないな
244名無しさん@恐縮ですID:K0tPMZA+02023/08/01(火) 21:33:06.06
タケカワユキヒデに聞けよ。創刊以降のジャンプ全作を保有してんでしょ。
278名無しさん@恐縮ですID:HPSlLA5S0
>>244
らしいね
245名無しさん@恐縮ですID:il3GOZvj02023/08/01(火) 21:36:06.59
ヤングだから風魔の小次郎目当てに読み始めたわ
246名無しさん@恐縮ですID:on+PWrnM02023/08/01(火) 21:37:43.36
キン肉マンとかDrスランプとか、コミックスでは読んでいたけれどジャンプは
エッチなのが多くて読んじゃいけません!みたいな感じだったから本誌を読み
はじめたのはもうすぐ中学生って頃からだったなあ
247名無しさん@恐縮ですID:dRgqcVFt02023/08/01(火) 21:43:04.33
一時期のジャンプってトーナメント病に掛かってたよなあ
タルるートくんでもトーナメントやりはじめて
こりゃ駄目だと見限ったわ
250名無しさん@恐縮ですID:on+PWrnM0
>>247
そんな中で意地でもトーナメントを拒否し続けた荒木飛呂彦は偉いなあと。

本人いわくトーナメントだとどんどん敵が強くなるけれど、ロードムービー
的な展開だと弱い敵も間に挟むことが出来るのが利点なんだとか。
ちなみにそこで具体例として出されたのが3部のエボニーデビル

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント