スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:BbyIaHdk92023/07/14(金) 16:12:23.86
2023-07-14 10:31 ORICON NEWS

スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編作品『君たちはどう生きるか』が14日、全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映開始となった。これまであらすじはおろか、キャストも一切発表されてこなかったが、ついに主人公の声優を山時聡真が務めていることがわかった。

以下、主な声の出演には菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉(特別出演)、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、滝沢カレン、大竹しのぶらが名を連ね、主題歌は米津玄師「地球儀」。音楽は久石譲氏が担当している。

宮崎監督は、前作『風立ちぬ』の公開(2013年7月20日公開)後に、長編アニメーションからの引退を宣言したが、約7年前より本作を企画し、引退を撤回。「原作・脚本・監督」を宮崎駿が務め、タイトルは、「宮崎駿が少年時代に読み、感動した、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』からお借りしたもの」。

昨年12月に2023年7月14日に公開されることが発表となったが、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「映画の内容を事前に一切明かさない」という、これまでのジブリ作品では“異例の宣伝方針”を掲げ、あらすじも明かさず、予告編の公開も、声優の発表もしないまま初日を迎えることなった。

宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」
ニュース| スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編作品『君たちはどう生きるか』が14日、全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映開始となった。これまであらすじはおろか、キャストも一切発表されてこなかったが、ついに主人公の声優を山時聡真が務めてい...

※前スレのソースに声優名の誤りがありました

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689318743/

90名無しさん@恐縮ですID:6iRxzzqp0
>>1
キムタクすっきゃなぁ
あの大根の何が良いん?
120名無しさん@恐縮ですID:9eRKvt5R0
>>90
けつあなコネだろ
116名無しさん@恐縮ですID:RjyvILje0
>>1
また下手くその俳優が声優
また電通か?
119名無しさん@恐縮ですID:U0xfXh1O0
>>116
電通ならもっと宣伝してるやろww
123名無しさん@恐縮ですID:9eRKvt5R0
>>1
木村拓哉ときいて

ジブリも性加害黙認企業認定ですね

じゃ、国連人権委員に通告ね

202名無しさん@恐縮ですID:LOQ/wXQM0
>>1
18:06観客数
99599人
初動観客数はコナンの約36%
夏休みで増える?
206名無しさん@恐縮ですID:k2bU1+6J0
>>202
タイ人爺の無宣伝のせいで大コケじゃん
275名無しさん@恐縮ですID:IcAKkFxH0
>>1
BUMP藤原にアピりまくって相手にもされず爆笑の後追い匂わせをしてたのに全て嘘だとバレ敗北の引退してった元枕坂46橋本まん毛w
藤原基央の嫁は元モー娘。亀井絵里で藤原が昔好きだと言ってたアイドルでもう10年の関係性だったw
425名無しさん@恐縮ですID:Q67bVZ+A0
>>1
そりゃ令和の時代に、ナウシカやラピュタをやったら年齢制限付いちゃうだろうに。
2名無しさん@恐縮ですID:aLSahtt402023/07/14(金) 16:14:26.66
事前情報一切開示しないとか
尖ったやり方する割には
キャストは全員超売れっ子っていう矛盾w
80名無しさん@恐縮ですID:JcrEaYP60
>>2
日曜劇場ヴィバントも同じことしてるな
事前情報なしキャスト豪華
131名無しさん@恐縮ですID:gZ4opJuu0
>>80
大河並に人気実力派の主役級勢揃い
ただの主役級じゃなく数字を取れる実績ある主役級
駿新作も結局は人気俳優目当ての動員を目論んでるだけ
これだけ人気者だけ集めたらヒットするよ
200名無しさん@恐縮ですID:+7glsf6H0
>>80
全然違うよ
出演者が今日発表されたんだよ
キャラクターもポスターの鳥だけしか情報無かった
311名無しさん@恐縮ですID:ZiribIUB0
>>2
矛盾してないだろ
金掛けたところが違うってだけ
452名無しさん@恐縮ですID:jdG/SiqS0
>>311
客寄せパンダ使ってるのに宣伝しないのは矛盾だろバーカ
3名無しさん@恐縮ですID:OU8Qm7rN02023/07/14(金) 16:15:00.65
君は人の為に死ねるか
86名無しさん@恐縮ですID:w9Sb0ooP0
>>3
ポリ〜スマ〜ン♪
4名無しさん@恐縮ですID:BOo9xw7c02023/07/14(金) 16:15:55.80
菅田ファン
米津ファン
あいみょんファン
キムタクファン

力を貸してくれー

6名無しさん@恐縮ですID:iZ1aYbAQ0
>>4
これで客を呼べると思ってる鈴木
昭和脳かよ
153名無しさん@恐縮ですID:VtA9UlQ80
>>4
これw
どうせなら乃木坂とか、Kポアイドルとか入れればよかったのになwww
5名無しさん@恐縮ですID:zjRew5W102023/07/14(金) 16:16:02.79
「寛容だった父はもういない」“ネット右翼”になった62歳の父に戸惑う36歳男性の胸中

高齢化でネトウヨや陰謀論者になる人が増加!?

近年、ネトウヨや陰謀論者になる人が増えている。いずれもいつの時代にも一定数が存在したが、昨今ではある特徴が顕著になっている。それは、「高齢者が異様に増えている」ということだ。

今年に入り、ルポライターの鈴木大介氏が『ネット右翼になった父』を、作家の古谷経衡氏が『シニア右翼』を相次いで上梓したことは偶然ではないだろう。いずれの著書もテレビなどでも取り上げられ、話題になっている。

まずネトウヨの年齢層について古谷氏はこう説明する。 「私は長らく右翼業界に身を置いていましたが、若年層を見たことがありません。保守系論壇誌に感想の手紙を送ってくるのも、イベントに参加するのも50歳以上。しかも8割は男性。過激なヘイトに飛びつき刑事事件を起こすのも、ほとんどがシニアです」

7名無しさん@恐縮ですID:t76P9xF602023/07/14(金) 16:18:04.03
君は、人のために死ねるか~ポリスメ~ン
8名無しさん@恐縮ですID:ZLimopqa02023/07/14(金) 16:19:46.82
テスト
9名無しさん@恐縮ですID:M4PEc/i/02023/07/14(金) 16:19:55.17
声はみな良かったよ
ロリっ子がちょっと棒だけれどそれもまあ良し
377名無しさん@恐縮ですID:nX1fnbpo0
>>9
全然良くねえだろwwww棒っぷりに笑っちゃったよ
382名無しさん@恐縮ですID:Cd+/VoPc0
>>377
終盤のわりと大事な役だったから響いたな
たぶん配役中で一番ダメ
10名無しさん@恐縮ですID:M4PEc/i/02023/07/14(金) 16:20:11.84
だが主題歌お前は駄目だ
11名無しさん@恐縮ですID:0ocD2qvd02023/07/14(金) 16:20:20.44
顔がすぐに浮かぶようなキャスティングはやめてもらえんかな
12名無しさん@恐縮ですID:rlm7MmoP02023/07/14(金) 16:20:27.23
誰だナウシカ2なんて言ってたバカは
169名無しさん@恐縮ですID:4jQJnG820
>>12
あからさまにネタで言ってたようなものを真に受けるなよ、、
223名無しさん@恐縮ですID:zT1LkV+T0
>>12
岡田斗司夫ちゃんです
13名無しさん@恐縮ですID:EjW4Ms9C02023/07/14(金) 16:22:20.45
クソみたいな説教聞かされそうなタイトルやな
14名無しさん@恐縮ですID:69vjsV5l02023/07/14(金) 16:23:49.19
どーせパヨク爺の説教臭い内容だと予想
15名無しさん@恐縮ですID:41583xjW02023/07/14(金) 16:24:42.38
俳優の声に特徴が無さすぎてどのキャラが喋ってるのか分からない
唐突な謎の固有名詞のオンパレードで内容が頭に入らなくて苦痛らしい
16名無しさん@恐縮ですID:vrA04i8s02023/07/14(金) 16:25:02.16
西友以外は全部ダメ
声聞くと顔が一瞬浮かんでしまい脳が止まる
35名無しさん@恐縮ですID:JrixnCQr0
>>16
キモ
39名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC80
>>16
ドラマや劇映画やCMはじまるとチャンネル変えるんだろ?ww
17名無しさん@恐縮ですID:vgW12E7x02023/07/14(金) 16:26:09.20
映画関連のサイトはどこもタイトルじゃバレないようにしてるのに無粋なゴミサイトだよな
18名無しさん@恐縮ですID:AAOOJ0S102023/07/14(金) 16:27:27.41
宮崎さん、これじゃ終われないだろ
もう一作作ると思うね
72名無しさん@恐縮ですID:bDUgZ2mD0
>>18
でも82歳ですよ、、
19名無しさん@恐縮ですID:Gl+C32dk02023/07/14(金) 16:27:55.62
興味ないわー

とか言いながら2スレ目www
お前らほんと恥ずかしい奴らだな

20名無しさん@恐縮ですID:z66lhZhv02023/07/14(金) 16:28:43.83
風の谷のナウシカ2、はよ
21名無しさん@恐縮ですID:zOYM1uoP02023/07/14(金) 16:30:57.92
観てきた
火垂るの墓とハウルと千と千尋を足して三で割って超絶劣化させたような内容
25名無しさん@恐縮ですID:ZRF7vxKM0
>>21
作画監督は誰がやったの?
57名無しさん@恐縮ですID:Af/XVWro0
>>21
思った(笑)
168名無しさん@恐縮ですID:G0BV4Kn/0
>>21
紅の豚とラピュタを足して2で割った上に少しナウシカ風味の映画が観たいんだ
442名無しさん@恐縮ですID:xGob3MFv0
>>21
もう完全に才能は終わったよね
としがとしだししょーがない
22名無しさん@恐縮ですID:hcvGI+LX02023/07/14(金) 16:31:54.39
プロでえーやん
頑なやなほんま
23名無しさん@恐縮ですID:inu93I8v02023/07/14(金) 16:32:05.42
君たちはまだ長いトンネルの中
24名無しさん@恐縮ですID:52nIwJoC02023/07/14(金) 16:32:35.92
で、面白いの?
26名無しさん@恐縮ですID:ibosHT7e02023/07/14(金) 16:34:01.20
こんな駄作でも100億軽く突破するんだろうな
恐るべしジブリブランド信仰
27名無しさん@恐縮ですID:WDkEvCzj02023/07/14(金) 16:34:14.54
久石どーした 印象に残るメロディーが無かったぞ
28名無しさん@恐縮ですID:9cUHZy1a02023/07/14(金) 16:34:32.91
あ?俺に説教すんのか?
29名無しさん@恐縮ですID:P4Y2de8a02023/07/14(金) 16:35:14.66
パヤオも晩節を汚したか
30名無しさん@恐縮ですID:Cd+/VoPc02023/07/14(金) 16:35:22.11
なんで宮崎アニメって
プロの声優を使わないんだ?
31名無しさん@恐縮ですID:cZbHSlYJ02023/07/14(金) 16:35:55.51
見てきた
キムタクだけ棒だった
ジブリに棒はつきものだな
32名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC802023/07/14(金) 16:36:23.76
声優じゃないって怒ってるんじゃなくて
自分の推しのアイドル声優じゃないって怒ってるというのが正解
33名無しさん@恐縮ですID:NnB8i64t02023/07/14(金) 16:36:36.38
りゅうちぇるに当てた映画?
34名無しさん@恐縮ですID:NnB8i64t02023/07/14(金) 16:36:50.65
高野麻里佳出せよ
36名無しさん@恐縮ですID:Cd+/VoPc02023/07/14(金) 16:37:29.50
皆観よう
俺だけが貧乏くじ引いたままなのは嫌じゃ
素晴らしい虚無感が味わえて家に着くまで遠い遠い
37名無しさん@恐縮ですID:3UP8gLaK02023/07/14(金) 16:37:36.43
俺、思ったんだけどさ・・・。

宮崎駿さん、もう死んでるとかない・・・?
宮崎さんの最後の作品だよ。あのPが、これだけ宣伝しないとか
あり得ないんだけど。
NHKに、これでもか!って密着させるんじゃないのかね?

死せる孔明、仲達を走らす。みたいな事だったら凄いけど・・・。

38名無しさん@恐縮ですID:DU31UxOe02023/07/14(金) 16:38:21.72
弓のシーン何番とかナツコがいきなり大嫌いってどなったり訳わからん部分も多かったな
40名無しさん@恐縮ですID:gFwKph4B02023/07/14(金) 16:40:25.19
早くネトフリで見たい
41名無しさん@恐縮ですID:QNeb+tH102023/07/14(金) 16:42:07.62
木村拓哉(特別出演)
いつから三船敏郎扱いw
44名無しさん@恐縮ですID:eq9+JciC0
>>41
出番が少ないだけじゃない?
60名無しさん@恐縮ですID:QNeb+tH10
>>44
主役じゃないとなんか肩書入れないといけないんだなあと
42名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC802023/07/14(金) 16:42:25.56
コンビニいって声優じゃないヤツが店員やってたらどうするんだろ

店員を全員声優にしろとか言い出しそう

242名無しさん@恐縮ですID:M1dmAL2Y0
>>42
頭大丈夫?
43名無しさん@恐縮ですID:FvtSlCrO02023/07/14(金) 16:43:18.24
米津が主題歌な時点で駄作確定
45名無しさん@恐縮ですID:yENVdqV30
>>43
これ
46名無しさん@恐縮ですID:6xcQyrPh02023/07/14(金) 16:46:05.51
ジブリ作品で主題歌米津って合わなそう
47名無しさん@恐縮ですID:2xRh06S102023/07/14(金) 16:46:11.58
とりあえずあいみょんファンは見に行くと言っているぞ 昨日、韓国からきて福岡でのあいみょんライブを見た人も
このニュースで映画を見に行った
48名無しさん@恐縮ですID:41583xjW02023/07/14(金) 16:47:19.22
ff16も米津で微妙なゲームだったしな
49名無しさん@恐縮ですID:U0xfXh1O02023/07/14(金) 16:49:23.45
風立ちぬでアニメ作っても無駄だって敗北宣言したからなあ
もう見るきがしないよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント