スポンサーリンク

【MLB】エンゼルス・大谷翔平がまさかの人気TOP25“選外”…調査結果に疑問殺到「あり得ない」

スポンサーリンク
51名無しさん@恐縮ですID:crkYlLpm02023/07/12(水) 19:07:51.52
今日のオールスター。見事に中南米選手ばっか
そりゃアメリカ人は嫌気さすって
大谷が白人や黒人なら一般人にも人気でたと思うし
MLB人気回復のきっかけになったかもしれん
53名無しさん@恐縮ですID:2d4SzpK+02023/07/12(水) 19:08:45.08
俺だけが大谷翔平の凄さ知ってる
54名無しさん@恐縮ですID:ICZevMt802023/07/12(水) 19:09:42.25
まあ差別大国でアジアンが好かれるわけないわな
55名無しさん@恐縮ですID:FKkL247L02023/07/12(水) 19:11:00.68
今日の登場時の大歓声みてると大人気や
普通にアクーニャより歓声多かったし
打席時のシアトルきてくれコールも凄かった
56名無しさん@恐縮ですID:H8Idz9ZR02023/07/12(水) 19:11:33.28
イエローは見たくないって
ジャンマリー・バレストルの言葉だっけ
63名無しさん@恐縮ですID:3Gi5c9BB0
>>56
明石家さんまが言いそう
57名無しさん@恐縮ですID:HaFC7DHg02023/07/12(水) 19:11:48.84
全米認知度17%だものw
69名無しさん@恐縮ですID:5sF/+Ht80
>>57
何を草生やしてるのか知らんがその数字かなり凄いんだが
三笘なんか地元で聞いてもほぼゼロ
71名無しさん@恐縮ですID:dRkVMmMw0
>>50
2千人程度に聞いてジャッジが半数って事は、野球を知ってる前提の人のアンケートでしょ
一般アンケートなら1位が10%行くかどうかじゃないの

>>57
これよく言うやついるけど、野球で17%は多いのを誇ってるようなもんだが

58名無しさん@恐縮ですID:fMfxPK/c02023/07/12(水) 19:11:52.39
ヤンキース大正義な米国のなかでも弱いチームの選手だし
60名無しさん@恐縮ですID:1RJLc7S302023/07/12(水) 19:12:19.42
人種差別かな?
61名無しさん@恐縮ですID:HaFC7DHg02023/07/12(水) 19:12:48.82
まあアメリカで野球が全国ニュースになるのはポストシーズンから
出たことない大谷は無名なのは当たり前w
62名無しさん@恐縮ですID:PwXxNUw302023/07/12(水) 19:13:11.93
なんでおまえらそんなに冷静なの?全米でもだんとつの人気だと思ってたからショックなんだが
66名無しさん@恐縮ですID:HaFC7DHg0
>>62
日本で言えばバスケットやラグビーの人気選手レベルだからな
すぐ名前出てくるか?
91名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>66
平尾、大八木、松尾、リーチマイケル、マフィ、稲垣、姫野

岡山、渡邊、田臥、八村、ファジーカス、モニカ、町田、エブリン

64名無しさん@恐縮ですID:E1gdgYuf02023/07/12(水) 19:13:40.57
まあアメリカって進化論を信じてない人とかもいるような国なので
65名無しさん@恐縮ですID:oEc7wB4w02023/07/12(水) 19:14:50.64
大谷はヤベーよ
一度大谷翔平をキメてしまったらもう他の選手じゃ満足できなくなる
素人は大谷に手を出すな
ダメ絶対
67名無しさん@恐縮ですID:/Gr5fmw302023/07/12(水) 19:15:34.18
投手成績と野手成績を足せば大谷がダントツNO1だが
2で割ればTop25外って事じゃね?
70名無しさん@恐縮ですID:HaFC7DHg02023/07/12(水) 19:16:22.15
電通調査を通さなければ大谷の人気なんてこんなもんよ
そもそもアメリカで野球が人気ないからw
72名無しさん@恐縮ですID:t1a23bFH02023/07/12(水) 19:16:38.06
人気あったらあんなガラガラなわけないやんってふかわさんて人が言ってた気がする
73名無しさん@恐縮ですID:a0qlVNTG02023/07/12(水) 19:17:36.36
まじかー
アメリカで大人気だと思ってたのに
またテレビに騙されたorz
75名無しさん@恐縮ですID:YcFKWpB002023/07/12(水) 19:18:06.99
日本では異常にゴリ押ししてるから人気あるように見せてるだけで現実はこんなもんか
76名無しさん@恐縮ですID:RnU4PVFz02023/07/12(水) 19:18:09.97
よく考えたらメジャーリーグのファンって白人のさらに高齢者が大半らしいからな
白人が主導してた古きアメリカが好きな人間ばかりなんだから、活躍してもアジア人を好きになるわけないのかもな
77名無しさん@恐縮ですID:QlRX4Zpy02023/07/12(水) 19:18:59.26
日本での韓国人女子ゴルファーみたいな扱いやろ
78名無しさん@恐縮ですID:Mh60sXdD02023/07/12(水) 19:19:01.00
正直、日本でも大谷のせいでテレビ離れになってるよなw
たまにテレビ見ても大谷しかやってね~し
79名無しさん@恐縮ですID:DRGQ9LJX02023/07/12(水) 19:19:21.32
自国の選手が人気になるのは当然のことだな
差別でも何でもない
日本では日本人が人気、それと同じ
81名無しさん@恐縮ですID:tRmBFt1x02023/07/12(水) 19:19:48.88
で、室伏とどっちがすごいの?
84名無しさん@恐縮ですID:bX1Wo6vc02023/07/12(水) 19:21:22.58
当たり前過ぎて、必ず入るだろうから2位推しの選手に入れたって可能性があるな。
それだけ人気があるって証拠でもないのか?
85名無しさん@恐縮ですID:OZwuqpYD02023/07/12(水) 19:21:58.27
英語話さないしインタビューされても優等生な返答しかしないしで
面白みないからな。アメリカ来た時に面接に駆り出されたJターナー指摘してたし
87名無しさん@恐縮ですID:Uu9f4aYC02023/07/12(水) 19:22:03.23
いやこれ昔にとっくにオワコンなったミゲルカブレラが2位だから
クソあてにならんw
95名無しさん@恐縮ですID:dRkVMmMw0
>>87
そもそもWBC決勝前のタイミングだし
103名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>95 な〜んだ、ならば、ありうる
88名無しさん@恐縮ですID:GBEW4X+X02023/07/12(水) 19:22:03.51
大谷よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

89名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 19:22:07.73
いつもの差別だろ
90名無しさん@恐縮ですID:QU1Hmfd+02023/07/12(水) 19:22:18.78
なんだかんだもう5年でしょ?
その辺の大学生は1年留学で相当話せるようになるよ
そら好かれるわけない
94名無しさん@恐縮ですID:UsrLJds20
>>90
そんなこと言ったらイチローなんてどうなるんだ
20年いてカタコトだぞ
信者は細かいニュアンス理論で通訳つけてるの正当化してイチローは話せるとかほざくけどな
92名無しさん@恐縮ですID:T0FeisLM02023/07/12(水) 19:22:38.53
大谷しょっぺえ
93名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM02023/07/12(水) 19:22:50.54
本当に人気あんの???
96名無しさん@恐縮ですID:8+3Twc9e02023/07/12(水) 19:23:49.16
真実に気づくなよ羊は黙って従ってりゃいいんだ
97名無しさん@恐縮ですID:Uv9CuXO/02023/07/12(水) 19:24:08.13
ホームスタジアムが休日でもガラガラでJリーグより集客力無いから
まあそうだろうなw
98名無しさん@恐縮ですID:3rcFJh7002023/07/12(水) 19:24:18.38
日本票でオールスターに出れただけでアメリカでは人気ないからな
99名無しさん@恐縮ですID:9bUpqZGe02023/07/12(水) 19:24:18.56
123名無しさん@恐縮ですID:vPpqeLM80
>>99
7割方理解していても喋れないって典型的な日本人高校生大学生レベルやん
しかも現地で場数踏んでいてそれはないわ
153名無しさん@恐縮ですID:9bUpqZGe0
>>123
話す方は準ネイティブの一平に任せておけばいいだろ
157名無しさん@恐縮ですID:vPpqeLM80
>>153
だから選外なんだろうね
179名無しさん@恐縮ですID:9bUpqZGe0
>>157
この記事では選外やけどユニフォームの売り上げは今年2位なんよな

https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2023/07/10/ronald-acua-jr-shohei-ohtani-top-mlb-most-popular-jersey-sales-halfway-through-2023-season/

196名無しさん@恐縮ですID:vPpqeLM80
>>179
アメリカ人がそんなにユニフォーム着て応援してるイメージないけど、グッズ大好きな日本人が挙って買うのは確実やん
235名無しさん@恐縮ですID:9bUpqZGe0
>>196
試合見たらどの球場でもお気に入り選手のユニ着てるだろ
これは球場じゃなくてアメフト選手のインスタだけど大谷ユニ

View post on imgur.com


243名無しさん@恐縮ですID:6FEx0TFG0
>>235
画像出てこなくて草
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント