スポンサーリンク

【MLB】エンゼルス・大谷翔平がまさかの人気TOP25“選外”…調査結果に疑問殺到「あり得ない」

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:a0qlVNTG02023/07/12(水) 19:36:51.11
現地では大谷フィーバーとかテレビでやったてから
てっきり人気があると思ってたわ
全然じゃん
151名無しさん@恐縮ですID:W1y4MWcH02023/07/12(水) 19:37:10.30
俺は英語を話せないことにコンプレックスを感じる必要は1ミリもない、と思うほうだけど
さすがに通訳5年はキショいやろ
白い目で見られて当然だと思う
152名無しさん@恐縮ですID:td5zhEtG02023/07/12(水) 19:37:21.33
2023年3月16日(日本時間17日)から19日(同20日)にかけて2207人にアンケート

人数少ないね

154名無しさん@恐縮ですID:Mj+p5RsL02023/07/12(水) 19:38:13.62
ほとんどのアメリカ人は黄色い猿としか思ってないよな
だから原爆も落とせたわけで
159名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>154
お前のことはそう思うかもだけど大谷は違うわさすがに
155名無しさん@恐縮ですID:8fvzmXwe02023/07/12(水) 19:38:16.40
日本だってブーマーやバースより3段くらい格下の篠塚や定岡の方が人気あったろ?
167名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>155 いやいやいや、関西ではそんなことは無い
158名無しさん@恐縮ですID:Evyknw0c02023/07/12(水) 19:40:05.98
この歓声は凄いシアトル来いって大合唱
https://twitter.com/i/status/1678927329848852481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1678927329848852481
x.com
168名無しさん@恐縮ですID:d6U2qiiF0
>>158
これ、やっぱり調査した会社がおかしいからカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわね
177名無しさん@恐縮ですID:bpx/nIhb0
>>158
シアトルでマリナーズはサッカーのサウンダーズに人気で負けているよ
イチローがいた時にはそうなっていた
160名無しさん@恐縮ですID:qqFdmSqi02023/07/12(水) 19:40:54.72
これが現実だろな、NPBも外人が日本人より人気になること無いし
エンゼルスファンだってトラウトと大谷どっち聞かれたらトラウトになるだろう
161名無しさん@恐縮ですID:VnbwSgQ502023/07/12(水) 19:40:59.76
https://image.stern.de/32948064/t/CP/v1/w1440/r1.7778/-/25–mehrere-dfb-spieler-von–one-love–debatte-genervt–aufmacher-.jpg
162名無しさん@恐縮ですID:wRqLEXBa02023/07/12(水) 19:41:07.24
日本だけが大谷人気を捏造してるのがバレた
これは恥ずかしい
163名無しさん@恐縮ですID:8+3Twc9e02023/07/12(水) 19:41:42.75
アメリカに散々搾り取られ
つぎはチャイナにぶん殴られる
いやぁ日本人は大変だよ
そりゃ絶望しちゃうよね
164名無しさん@恐縮ですID:mwmwuLml02023/07/12(水) 19:42:19.82
そりゃアメリカ人で無ければそんなもんだろ
165名無しさん@恐縮ですID:CGfFuisW02023/07/12(水) 19:42:31.32
日本で言うならヤクルトのラミレスみたいなもんだよ
レジェンドレベルの成績でキャラもファンサもいいけど
何年たっても日本語話せない
233名無しさん@恐縮ですID:FWTSW0vD0
>>165
ラミレス少しは日本語話せるぞ
youtubeだとたまに日本語出てる
166名無しさん@恐縮ですID:jzqXwmIX02023/07/12(水) 19:42:32.59
消防車がこない漫画思い出した

View post on imgur.com

「大谷は私が入れなくてもどうせ1位でしょ2番めに好きな選手に投票しよ」

169名無しさん@恐縮ですID:6lJJRoBU02023/07/12(水) 19:43:25.65
いや有り得るやろ
所詮イエローモンキーだしな
大谷凄い日本人凄い俺凄いの色眼鏡で見なければただの器用貧乏
それよりもそれぞれを専門にして活躍してる選手の方が魅力あるし価値高いよね
176名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>169
大谷以上に魅力のあるホームランバッターを教えてくれ
ロベルトJrか?
ガルシアか?
171名無しさん@恐縮ですID:qJr+6DM002023/07/12(水) 19:44:20.73
でも実際正確な調査って難しいよな
誰でも投票できるってふうにすると日本から大量に組織票になるだけだし
172名無しさん@恐縮ですID:aHQAQqdw02023/07/12(水) 19:44:24.51
みんな阪神の選手なんやろ?
173名無しさん@恐縮ですID:td5zhEtG02023/07/12(水) 19:44:36.46
WBC決勝前の調査だからなぁ
今の大谷の方が人気あるのは間違いない
178名無しさん@恐縮ですID:47wNq6CF0
>>173
WBC決勝の全米視聴者数は女子サッカーワールドカップ決勝の3分の1以下な
アメリカの野球ファンですら見ていない
181名無しさん@恐縮ですID:iJzExxHF0
>>173
今現在アンケートやろうが何も変わんねーだろうな
活躍したかどうかでいえばすでにこのアンケート時期にも活躍してたわけだし
人気がないのは単純にパーソナリティがクソつまらないからだろう
英語も話せないっていうクソみたいオマケ付きだし
174名無しさん@恐縮ですID:bpx/nIhb02023/07/12(水) 19:44:46.39
そもそもアメリカ人が求めているにはアメリカ人のスターだからな
次に同じ欧州系の白人
どんなに活躍してもアジア系は認めないっていうアメリカ人は多い
アジア人に求められているには善戦して最後は負けるグッドルーザー
182名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>174
それをアメリカ人に聞いたのか?
聞いてないなら説得力ないよなー
君の願望って感じ
186名無しさん@恐縮ですID:BFj8ZeIa0
>>182
錦織が全米で勝ち進んでいた時や佐藤琢磨がインディで勝った時にも言われていた
191名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>186
そう言う奴もいるしそう言わない奴もいる
歓声が大きいのは事実なんだからそれは受け入れろ
199名無しさん@恐縮ですID:bpx/nIhb0
>>191
佐藤琢磨の件ではメディアの連中が不愉快だとはっきり発言
206名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>199
佐藤琢磨はよくわからんが大谷の歓声がすごいのは事実だろ
でも全米が熱狂みたいな持ち上げ方はヘドが出るな
熱狂してるならオールスター全体、のはずだし
アクーニャJrに負けてるもんな
214名無しさん@恐縮ですID:+Hu5FtsM0
>>206
オールスター全体一位な
イチローは3年連続全体一位だったな、日本人票抜きで
222名無しさん@恐縮ですID:lg20PW0f0
>>214
そもそも野球ファン自体がかなり少ない
しかも年寄りに偏りがある
218名無しさん@恐縮ですID:X8tABOSg0
>>206
去年のオールスターで大谷がレッドカーペットを歩いていた時に人種差別絡みの声が聞こえた
日米のメディアは一切触れていなかったけど
192名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>186 大坂なおみ
190名無しさん@恐縮ですID:DkqN5nEL0
>>174
米国最高裁が「ニガーに高下駄履かせて大学入れるのは違憲」っつったからな
これからアジア人の扱いは根本的に大きく変わるよ
194名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>190 有名大学がアジア人だらけになるぞ
203名無しさん@恐縮ですID:DkqN5nEL0
>>194
それで良いのだよ それで
175名無しさん@恐縮ですID:gc2bueUv02023/07/12(水) 19:45:30.71
3月のアンケを今発表?
180名無しさん@恐縮ですID:reQYGE7j02023/07/12(水) 19:47:50.71
コリアタウンで聞いたんだろ
183名無しさん@恐縮ですID:ir5nz67R02023/07/12(水) 19:48:16.79
マジで
184名無しさん@恐縮ですID:DkqN5nEL02023/07/12(水) 19:48:58.41
まぁHR数で去年の記録を抜けば
全ては劇的に変わるだろ
185名無しさん@恐縮ですID:89mqSwr302023/07/12(水) 19:49:17.80
バレンティンが本塁打記録更新した年にNPBの人気投票したとしてバレンティンがTOP25に入るかは微妙やろ
つまりはそういうことや
201名無しさん@恐縮ですID:DkqN5nEL0
>>185
日本と米国じゃHR信仰の度合いが全然違うからなぁ
つまりはそういうことや とも言えないな
187名無しさん@恐縮ですID:/Xm8w/yh02023/07/12(水) 19:50:30.39
チーム内ですらトラウトの方が人気あるんだから全体ならそんなもんだろうな
中継で現地の客席写るけど大谷のユニ着てるの日本人しかおらんぞ
188名無しさん@恐縮ですID:SIK2Irp602023/07/12(水) 19:50:35.07
全米が熱狂してるんじゃなかったっけ
189名無しさん@恐縮ですID:eEdfVHsW02023/07/12(水) 19:50:50.64
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
195名無しさん@恐縮ですID:F0Ruf+jp02023/07/12(水) 19:52:28.76
(´・ω・`)相撲で黒人が無双してたら嫌だろ
それと同じだよ
225名無しさん@恐縮ですID:hjN/yCDK0
>>195
モンゴル人力士は普通に人気あることね?
白鵬も朝青龍も無双していた頃は大人気だったやろ
197名無しさん@恐縮ですID:xpHBpaBK02023/07/12(水) 19:52:53.48
そもそもエンゼルスが不人気チーム
大谷の今のアメリカの知名度は4割だそうです
202名無しさん@恐縮ですID:u160vqwe0
>>197
吉田の試合を見ると、全然入りが違うな。
ほぼ満席。
まあ、フェンウェイパークが狭いってのもあるが。
209名無しさん@恐縮ですID:bpx/nIhb0
>>202
まさに人種差別の本番だよフェンウェイは
いろんな選手が人種差別的な罵声を浴びたと言及するスタジアム
自分とこの選手にも有色人種に対してはネガティブ
198名無しさん@恐縮ですID:YqzhbB2u02023/07/12(水) 19:52:54.37
もうトラウトより歓声でけぇよ
毎日現地観戦してるやつがOhtaniのユニフォームの割合も相当増えたと申しております
212名無しさん@恐縮ですID:Hi8RCH9d0
>>198
そういう個人的感想100%のクソレスするのって頭が悪いからなの?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント