スポンサーリンク

G.G.佐藤氏 “野球離れ” に独自の改革案「練習の時は半ズボンでやってもよいんじゃ…」

スポンサーリンク
1尺アジ ★ID:bQa/578+92023/08/03(木) 23:32:48.25
野球解説者のG.G.佐藤氏(44)が3日、「X」(旧ツイッター)を更新。“野球離れ”について持論を展開した。

朝日新聞が高校野球2000校にアンケートを行った結果、野球道具の価格高騰などが大きな問題となっている。道具をそろえるのが難しく、部員を集めることの大きなハードルになっているというのだ。

佐藤氏はこうした報道を受け「野球も、変わらないといけない時に来ている気がする。例えば、練習の時は半ズボンでやってもよいんじゃないかな。それで負担が大きく減るわけではないかもしれないけど、やれることは、あると思うな」と独自の改革案を提示。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/3(木) 13:56
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2695c9c7d6fa52918dd90ca5f4a7a2720f7500b

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691073168/

42名無しさん@恐縮ですID:hYYObR9X0
>>1
マジで今の時期にユニフォーム姿で練習させるって何なん?
ジャージで練習したらいけないの?
ユニフォーム業者と癒着してるから?
103名無しさん@恐縮ですID:y6dAxkVo0
>>1
半ズボンを馬鹿にしたプロ野球の監督いたよな
107名無しさん@恐縮ですID:Sd4NrySm0
>>103
野村だったっけ?
157名無しさん@恐縮ですID:MeiR0/940
>>1
ずれまくってる。
若者の野球離れの原因は、外因的なものと内因的なものがある。
ここでは内因的なものをあげよう

まず、野球は試合時間が長すぎるのが欠点だ
バッターは3回ファールでもアウトにしろ
5級も10級もファールで粘られても眠いつーの

あと延長は廃止にしろ
9回で決着つかなければ、ホームラン競争で決着つけろ

161名無しさん@恐縮ですID:lq8wGFSY0
>>157
いらねー。お前は黙っとけ。
171名無しさん@恐縮ですID:F311rUP/0
>>1
サッカー、バスケット、テニス、バレーボール、卓球、ハンドボール、ラグビー


他の球技は全部半袖、半ズボンでプレーしてるのに野球だけ長袖、長ズボン
スポーツなんだからより軽装の方がいいはずなのに野球はカラダが冷えるからとか訳のわからん理屈で押し通そうとするやつが一定数いるよね?

237名無しさん@恐縮ですID:Pk5wyUhF0
>>1
半ズボンだと野球やりたくなる理由がわからん
260名無しさん@恐縮ですID:rFBz0Zys0
>>1
もうやめろよこんなゴミ競技
マジで番日売国すぎる
272名無しさん@恐縮ですID:ywaVz0VT0
>>1
ダメだろw
340名無しさん@恐縮ですID:kQv+VUnE0
>>1
やきうって
世界的な競技人口も少ないし
懐古的で新しい発想がまるでない業界だからいつまでたっても何も変わらないんだよな
関係者もファンも原始人みたいなバカしかいない
2名無しさん@恐縮ですID:mQ0vUmmS02023/08/03(木) 23:34:29.61
滑り込めないやん
7名無しさん@恐縮ですID:icGrerBv0
>>2
ハイソックスで良いじゃん
19名無しさん@恐縮ですID:aI1SmR420
>>2
>>13
練習の時って限定してるだろ
練習なら滑り込まなくていい
374名無しさん@恐縮ですID:yNx1zHmK0
>>19
練習せずにぶっつけ本番でスライディングするほうが危ないだろ
383名無しさん@恐縮ですID:Js+wWzv20
>>374
スライディング練習の時には履けよ
言われないと何もできない指示待ち人間なの?
413名無しさん@恐縮ですID:x7do+xYn0
>>383
走塁でしかスライディングしないと思ってそう
43名無しさん@恐縮ですID:6/7mHavb0
>>2
何で半ズボンだと滑り込めないんだw
60名無しさん@恐縮ですID:4YiqsRN40
>>2
ソフトボール
91名無しさん@恐縮ですID:VgKo0AE+0
>>2
サッカーなんか普通の中高生は土のグラウンドでタックルしてんぞ
137名無しさん@恐縮ですID:1Q+Qgh4m0
>>2
整備されたグラウンドでちゃんとソックスで覆っておけば大丈夫でしょ
それ言ったらヘッスラは元々どうなんだって話になるし
あれで指折る奴いくらでもいるからな
438名無しさん@恐縮ですID:qMl35JMr0
>>2
ヘッドスライディングすればええ
3名無しさん@恐縮ですID:Mjz79T5002023/08/03(木) 23:34:49.59
半ズボンはさすがに怪我するやん
4名無しさん@恐縮ですID:K327K6cv02023/08/03(木) 23:35:14.78
余計暑いっつーの
5名無しさん@恐縮ですID:4ncQ7b4102023/08/03(木) 23:35:23.50
高野連ボス猿「いかがなものか」
はい日本野球終了w
6名無しさん@恐縮ですID:pYhDkabo02023/08/03(木) 23:35:35.63
真夏に長ズボンwww
8名無しさん@恐縮ですID:aqKIDQ3j02023/08/03(木) 23:35:50.91
半ズボンバカにしてた焼き豚哀れじゃん
23名無しさん@恐縮ですID:dDnLJP5+0
>>8
双方が根本から勘違いしてるけど
野球のあれ、元から半ズボン扱いだぞ
下はストッキングだから
明確にぶったぎられていないってだけ
9名無しさん@恐縮ですID:NKRe0/ne02023/08/03(木) 23:35:58.67
長ズボンのせいは草生える
10名無しさん@恐縮ですID:H+txPQXs02023/08/03(木) 23:36:08.20
野球離れの解決策は半ズボン?
11名無しさん@恐縮ですID:yjeDFyt002023/08/03(木) 23:36:17.58
テニスが短パンでやってるんだから、問題ないだろ。
12名無しさん@恐縮ですID:dDnLJP5+02023/08/03(木) 23:37:30.07
あの白いパンツのハーフタイプは既にあるぞ
ソフトボール的な
しかし、そういうことではないのだよ
普通にハーフパンツでいい
アメリカはそうじゃん
13名無しさん@恐縮ですID:JA/SeGps02023/08/03(木) 23:37:34.63
スライディングどうすんの
19名無しさん@恐縮ですID:aI1SmR420
>>2
>>13
練習の時って限定してるだろ
練習なら滑り込まなくていい
374名無しさん@恐縮ですID:yNx1zHmK0
>>19
練習せずにぶっつけ本番でスライディングするほうが危ないだろ
383名無しさん@恐縮ですID:Js+wWzv20
>>374
スライディング練習の時には履けよ
言われないと何もできない指示待ち人間なの?
413名無しさん@恐縮ですID:x7do+xYn0
>>383
走塁でしかスライディングしないと思ってそう
21名無しさん@恐縮ですID:8Dx1Pctg0
>>13
スライディング練習の時は今でもスラパンに履き替えてるんじゃないの?
36名無しさん@恐縮ですID:rDrdNnUN0
>>21
最初からスラパンですがな
432名無しさん@恐縮ですID:OSmwPTei0
>>36
普段のパンツで練習すると生地を痛めるから別に履くじゃんって事だろ
14名無しさん@恐縮ですID:aI1SmR4202023/08/03(木) 23:37:45.69
うぉぉぉぉーっ!!!
半ズボンOKなら野球やりたいぃぃぃぃっ!!!

とはならないだろアホか

121名無しさん@恐縮ですID:J5IIAerZ0
>>14

ほんと何一つ解決策がないからって適当なこと言い過ぎだわ
野球関係者がアホなのがよく分かる
146名無しさん@恐縮ですID:OXFOMRZA0
>>14
つい笑www
394名無しさん@恐縮ですID:Js+wWzv20
>>14
ワロタ
記事書いたやつに読ませてこいよ
401名無しさん@恐縮ですID:xFZo+J8o0
>>394
近年稀に見るロングパス自演w
15名無しさん@恐縮ですID:/J13UQ+Z02023/08/03(木) 23:37:55.84
あの長ズボンのダッサいのが野球で分かりやすいのに
16名無しさん@恐縮ですID:V4Zjk6n402023/08/03(木) 23:38:02.54
前澤友作氏、採用面接で「こいつダメだ」いい人材は「一瞬で分かる」驚きの判断基準を明かす
https://bhyug.wikilegia.org/0804/yw1yc3g3.html
前澤友作氏、採用面接で「こいつダメだ」いい人材は「一瞬で分かる」驚きの判断基準を明かす – 人気まぐれご飯
17名無しさん@恐縮ですID:BcaokWHj02023/08/03(木) 23:38:29.56
もはやそういう次元の問題じゃないんだよなぁ
18名無しさん@恐縮ですID:I7EvWL3J02023/08/03(木) 23:38:42.93
あーそういう事じゃないんだよなあw
20名無しさん@恐縮ですID:LFMSvVBh02023/08/03(木) 23:39:07.37
スライディングが出来ないだろ
22名無しさん@恐縮ですID:ZWluiF9702023/08/03(木) 23:39:40.72
素振りとかティーならいいんじゃねぇの

守備走塁は無理やて

50名無しさん@恐縮ですID:hYYObR9X0
>>22
守備練習半ズボンで出来ないって何で?

サッカー部やラグビー部も土のグラウンドで半ズボンで滑ってるのに

24名無しさん@恐縮ですID:Wj+c3I4Y02023/08/03(木) 23:40:17.77
まずは指導者を何とかしろ
子供相手に「バカ、アホ、ボケ、カス、てめえ」呼ばわり
練習中は怒号しか飛ばさないとかイカれてる
45名無しさん@恐縮ですID:NCSPXu2N0
>>24
まるでビッグモーターだな
25名無しさん@恐縮ですID:mYS/y6D/02023/08/03(木) 23:40:19.01
まさか野球がラグビーより擦り傷だらけになるとは
26名無しさん@恐縮ですID:/RYoGN/e02023/08/03(木) 23:40:28.84
知性派野球選手の提案はさすがだ
27名無しさん@恐縮ですID:5LnTLqwL02023/08/03(木) 23:40:33.37
絶対に膝つきたくない、絶対に膝つきたくない、絶対に膝つきたくない
あーーーっポロリ
28名無しさん@恐縮ですID:geGPQAB302023/08/03(木) 23:40:44.00
たしか早大かな?
夏場はハーフパンツでやってるとか聞いたような
29名無しさん@恐縮ですID:/J13UQ+Z02023/08/03(木) 23:40:48.29
言い訳ばかりの野球さん笑
だからオワコンなんだよw
30名無しさん@恐縮ですID:nxUGF49H02023/08/03(木) 23:40:55.02
土方レジャーやきうwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮ですID:vKoRsP8y02023/08/03(木) 23:40:57.71
プラスチックバットとボールで気軽にできる方がいい
32名無しさん@恐縮ですID:iXqQWdNT02023/08/03(木) 23:41:09.62
エアコンの効いた部屋で昼寝する時間を上げてくれ
向上心は無くなるかもしれないが
57名無しさん@恐縮ですID:JfLcyMe40
>>32
真夏の真昼に練習するより、シエスタ入れた方が効率良い練習できると思うわ
夕方や早朝で充分なのよ
33名無しさん@恐縮ですID:V84j2Ab902023/08/03(木) 23:41:11.18
監督もユニフォームなのはなぜなの
144名無しさん@恐縮ですID:mMsTZeyK0
>>33
サッカーの監督の方がよっぽど動いているよな コーチングエリアで
野球の監督は ぼーっとしてるだけじゃんそもそも ヘッドコーチがいるのに何の仕事があるの
155名無しさん@恐縮ですID:FqeMJQLQ0
>>33
チコちゃんで取り上げてたがスーツ姿で指揮してもいいらしい
最近はプロ野球で試合中パーカを着ている監督率が高いから縛りはないというのが分かる
190名無しさん@恐縮ですID:1xQcR/Li0
>>33
歩兵戦の真似事だから
ベンチもトーチカの形をしているし
敵陣にBASEを取りにいって4つ取ったら得点になるゲームだろ
軍隊の真似事だから指揮官も同じ制服を着てる
191名無しさん@恐縮ですID:Dm018UUy0
>>190
こんなのも大嘘
野球の監督はキャプテン派生だからその名残でユニフォーム着てるだけ
特に決まりもないから別になに着たっていい

本当はスーツなんていう軍服着てることが当たり前になってるサッカーのほうがヤバい

377名無しさん@恐縮ですID:9hbwMwbQ0
>>33
元々は選手がやってたから
34名無しさん@恐縮ですID:rn9HVzPx02023/08/03(木) 23:41:18.71
なぜまず最初にそれが出てくるんだ…
35名無しさん@恐縮ですID:CtjrxHNp02023/08/03(木) 23:41:31.60
よいんじゃにつっこんだら負けなの?
37名無しさん@恐縮ですID:sLCmkIOv02023/08/03(木) 23:42:47.45
半ズボンならフライ捕れたのにな(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮ですID:CONqs2GN02023/08/03(木) 23:43:14.47
子供たち「野球ってなにが面白いの?」
39名無しさん@恐縮ですID:/J13UQ+Z02023/08/03(木) 23:43:17.25
ワシたちには世界の大谷という希望があるだろ🤣

View post on imgur.com


40名無しさん@恐縮ですID:TnthqA+502023/08/03(木) 23:43:33.81
革ベルトもいらない
41名無しさん@恐縮ですID:BcaokWHj02023/08/03(木) 23:44:09.52
まずは大谷ハラスメントとかやめた方が良いよ
44名無しさん@恐縮ですID:8v0kbKUu02023/08/03(木) 23:45:08.89
そもそも根本的に野球がつまらないってことを認め、受けいれろ

話はそれからだ

46名無しさん@恐縮ですID:64hSmhA502023/08/03(木) 23:45:34.77
暑いからって肌の露出部分増やせば涼しくなるとでも思ってんの?
47名無しさん@恐縮ですID:8rKgXSmw02023/08/03(木) 23:45:53.15
グラウンドを全面芝生にすれば土がユニの中に入らないから短パン半袖ユニでも出来るぞ
いちいち足場固めるために土掘り起こすのやめろよ
48名無しさん@恐縮ですID:Q/klQQOn02023/08/03(木) 23:46:01.81
半ズボンだとキモィー
49名無しさん@恐縮ですID:j2ijHeY302023/08/03(木) 23:46:38.64
馬鹿に聞いた結果wx
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント