スポンサーリンク

【映画】ゴジラ、来年で70周年! 実写版30作目となる最新作は「ゴジラ-1.0」(ゴジラマイナスワン)

スポンサーリンク
103名無しさん@恐縮ですID:O/DumB6/02023/07/12(水) 10:30:25.38
もう映像的に焼け野原は難しくないか?
解像度高すぎて
104名無しさん@恐縮ですID:ZM83dkXt02023/07/12(水) 10:30:41.59
シンゴジラよりマシそう
105名無しさん@恐縮ですID:cNL+UhMe02023/07/12(水) 10:30:45.20
こいつあの最低のドラクエ撮ったクソ監督かよ

こんなん期待出来るわけ無いわ、クソ映画にしかならんだろ

108名無しさん@恐縮ですID:s4gOm8KZ02023/07/12(水) 10:35:27.81
ラストは全てを破壊したゴジラがきぐるみを脱いで「こんな怪獣映画に夢中になってないで大人になれよ」でENDだな
知ってる
109名無しさん@恐縮ですID:IzUdHeJO02023/07/12(水) 10:36:53.26
ゴジラ-1.0=シシラ
110名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og02023/07/12(水) 10:38:11.57
なにが衝撃的って、
「ー」をマイナスって読む事だよな
111名無しさん@恐縮ですID:A+OBdjVj02023/07/12(水) 10:39:50.15
実際にゴジラが来ても
逃げ惑うってないと思うの。
例え100メートルくらいに迫られても
むしろ立ち止まって静かに観察して
逆方向に逃げるのでは?
113名無しさん@恐縮ですID:ZM83dkXt0
>>111
電車で料理人が包丁落しただけで直接見たわけじゃ無いヤツまでパニックで逃げ惑うんだから
そんな冷静なヤツばっかりじゃ無いと思うぞ
133名無しさん@恐縮ですID:9je5todC0
>>111
機械が動いてるんじゃ無くて、生物だぞ
次にどう動くかなんて予想不可能だし、目を付けられれば狙われて襲ってくることもある
そんな悠長な事してるやつはいないよ
116名無しさん@恐縮ですID:gH4pPRNZ02023/07/12(水) 10:46:33.00
ついにマルイゴジラの売り時が来たな
117名無しさん@恐縮ですID:Q4BN4M8302023/07/12(水) 10:46:49.31
中沢健のピータン通信が楽しみだ
118名無しさん@恐縮ですID:ce29RTeQ02023/07/12(水) 10:47:47.67
ゴジラvsガメラはまだですか?
119名無しさん@恐縮ですID:AtsiPzA502023/07/12(水) 10:48:05.09
マイナス1ならヨジラだろ
123名無しさん@恐縮ですID:YYMjVZQz02023/07/12(水) 10:51:48.28
戦後復興がなったのに平成ごみかす世代が出現・台なしにした そういう話だな
125名無しさん@恐縮ですID:Q4BN4M8302023/07/12(水) 10:55:12.59
ジェットジャガーの原理がわからん
126名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og02023/07/12(水) 10:57:21.26
あったらヤな展開

・「あなたもゴジ泣きしませんか」
・主題歌が秦基博
・吉岡秀隆がカメオ出演する

127名無しさん@恐縮ですID:rUp0TLjI02023/07/12(水) 11:11:05.93
監督の集大成というと
いわゆるゴジ泣きというやつか
ビキニ環礁以前にゴジラが‥
130名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og02023/07/12(水) 11:19:10.82
光学迷彩のゴジラがいたら超やっかいだよな
131名無しさん@恐縮ですID:mSodfZJP0
>>130
放射能に満腹すると姿を現すのかな
134名無しさん@恐縮ですID:rUp0TLjI02023/07/12(水) 11:28:41.70
日本が戦時中、密かに研究していた核兵器があったらしいが
それが基でアトムの子ゴリラが誕生するのか?
135名無しさん@恐縮ですID:oqxo4DtE02023/07/12(水) 11:28:42.23
シンゴジラの次はゴジラーか
136名無しさん@恐縮ですID:h9nVJxrA02023/07/12(水) 11:28:53.74
ヒロシマ・ナガサキ・トーキョーになるだけでは
137名無しさん@恐縮ですID:PsWLGmrm02023/07/12(水) 11:29:41.20
ちょっと待って
こいつドラクエユアストーリーだけじゃなくて、スタンド・バイ・ミードラえもんまで関わっとんの?

クソオブクソ監督じゃん

完全にクソ映画にしかならんわこれ

145名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og0
>>137
それこそ押井守氏が何かの媒体で書いてたけど、
とにもかくにも作品を完成させて、
興行として成立させることのできる監督は意外と少ないらしい
138名無しさん@恐縮ですID:hQrEIFGw02023/07/12(水) 11:31:51.77
戦争で生き残った日本人を更に追い込むとか趣味悪すぎるやろ
そんなん見せられて誰が喜ぶねん
139名無しさん@恐縮ですID:hc9b1E3u02023/07/12(水) 11:32:08.41
ゴジ泣きよりゴジ鳴き
大音量でしっかり鳴かせてほしい
140名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og02023/07/12(水) 11:34:37.37
あったらヤな展開

タラララッタラー♪
「オキシジェン・デストロイヤぁー」

142名無しさん@恐縮ですID:8Thiidrg02023/07/12(水) 11:40:28.90
「ゴジラ(-1.0)」の方が読み間違いがない
143名無しさん@恐縮ですID:cgcGfbQp02023/07/12(水) 11:42:26.28
ゴジラの新機軸というとあとは江戸時代の呉爾羅とかやるしかないかと思ったけど
焼け跡ゴジラというのは確かに盲点だったわ
面白くなるのかというと疑問があるけど
形になったら
新鮮だろうね
154名無しさん@恐縮ですID:hQ4M9uSX0
>>143
大魔神的になるのかな
144名無しさん@恐縮ですID:kWLjk9wk02023/07/12(水) 11:46:59.33
戦後風の日本て感じだね
戦後の日本をリアルに描こうとはしていないんじゃないかな
146名無しさん@恐縮ですID:dtGBmg1P02023/07/12(水) 11:55:28.10
戦後の焼け野原にゴジラ出てくる必然性が弱すぎ

パンパンと闇市の営業妨害するくらいだろう

148名無しさん@恐縮ですID:xcZlx1og0
>>146
「マッカーサーが、燃えた…」

ま、そんな感じで ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

147名無しさん@恐縮ですID:kWLjk9wk02023/07/12(水) 11:57:11.56
ゴジラ英霊論が火を吹くことになりそう
149名無しさん@恐縮ですID:YYMjVZQz02023/07/12(水) 12:01:14.04
前向きな映画つくれっての、ハゲ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント