スポンサーリンク

【映画】ゴジラ、来年で70周年! 実写版30作目となる最新作は「ゴジラ-1.0」(ゴジラマイナスワン)

スポンサーリンク
51名無しさん@恐縮ですID:BpWXJiFF02023/07/12(水) 08:53:18.27
多摩センターの摂取摂取
魂摂取モグライダー thchすれにかけて
52名無しさん@恐縮ですID:BpWXJiFF02023/07/12(水) 08:54:01.32
芸スポ接種

鈴木まさのり
こむらしろうもく

53名無しさん@恐縮ですID:BdeqEAO102023/07/12(水) 08:54:17.60
赤痢の薬と偽ってゴジラに毒物飲ませて退治
60名無しさん@恐縮ですID:mSodfZJP0
>>53
時代的にはDDTか青酸ワインだろ
54名無しさん@恐縮ですID:BpWXJiFF02023/07/12(水) 08:54:46.39
かわさきえーさぐざこどもぐら
あと
かーどぬすんだかめらよこ
55朝鮮漬ID:2gxAZrCs02023/07/12(水) 08:59:36.36
興行成績gマイナス?(“⌒∇⌒”) キャハハ
56名無しさん@恐縮ですID:mS5czjSY02023/07/12(水) 09:02:16.81
ラストは
ゴジラとか生まれた瞬間即死するから存在するわけねーじゃん
現実を生きよ?
だな
57名無しさん@恐縮ですID:ypm42FN102023/07/12(水) 09:02:43.01
ゴジラに蹂躙される焦土日本に陰陽師達が立ち向かうって話になりそう
59名無しさん@恐縮ですID:zV9OPrMd02023/07/12(水) 09:06:02.36
時代背景からして説教臭いんだろうな
62名無しさん@恐縮ですID:HGdoqBpy02023/07/12(水) 09:13:47.97
そもそも戦後どれぐらいの時期よ?10年後ぐらいか?
戦後の時期や場所にもよるけど高いビルのある都市部はほぼ平地にされ、アスファルトではなく砂利道メイン

主な輸送手段は馬だからな←

78名無しさん@恐縮ですID:fgZ3cyKm0
>>62
エキストラの募集要項では1945~47年といった感じ
戦後10年未満というと初代ゴジラがまさにそうだったんだよね
81名無しさん@恐縮ですID:cgcGfbQp0
>>78
焼け跡からはまだしも復興してただろ
菅井きん演じるフェミ議員まで国会に出てた
82名無しさん@恐縮ですID:fgZ3cyKm0
>>81
戦後の復興が無になるような感じだったもんね
64名無しさん@恐縮ですID:dtGBmg1P02023/07/12(水) 09:18:17.45
ちゃんと予告らしい予告をしたのは宮崎駿が物議をかましている最中なので評価する
65名無しさん@恐縮ですID:OVmbw8NN02023/07/12(水) 09:19:30.67
ユアストーリーの山崎に期待していいのか
66名無しさん@恐縮ですID:kNUtWOkw02023/07/12(水) 09:20:42.28
視力?
67名無しさん@恐縮ですID:YWm9LM8G02023/07/12(水) 09:20:52.21
旧日本軍が作ったロボット兵器か巨人化薬でゴジラと戦ったら笑って許す
68名無しさん@恐縮ですID:dtGBmg1P02023/07/12(水) 09:23:25.59
ゴジラ 「何にも壊すものないの?」
72名無しさん@恐縮ですID:MyzzJWRB0
>>68
人間
75名無しさん@恐縮ですID:cgcGfbQp0
>>68
とうとう皇居を壊す時がキタ
69名無しさん@恐縮ですID:kWLjk9wk02023/07/12(水) 09:23:47.76
アルキメデスの大戦は比較的マシだった
ただ時代考証にはそんなに注力してない感じだったからゴジラもそこが不安だな
70名無しさん@恐縮ですID:imwHXKhb02023/07/12(水) 09:24:24.90
戦争中がどん底なので戦後なら希望しかない
どん底から更に絶望なら戦時中の東南海地震だな
被害は隠蔽されて報道されなかったし
71名無しさん@恐縮ですID:d1Wucwrp02023/07/12(水) 09:24:56.39
まだゴジラが続くのか
73名無しさん@恐縮ですID:mSodfZJP0
>>71
もうちょっとだけ続くんじゃ
74名無しさん@恐縮ですID:at0zvjxv02023/07/12(水) 09:28:53.00
ハングルに見えるから嫌韓勢が見に行かないわ
76名無しさん@恐縮ですID:OgG3URMA02023/07/12(水) 09:31:16.30
ユアストーリーがマジクソゴミ映画だったので期待しない方がいい
79名無しさん@恐縮ですID:9pdzuBkX02023/07/12(水) 09:43:30.43
主演 神木隆之介
ヒロイン 浜辺美波

毎朝NHKでゴジラ-1.0の番宣してる

80名無しさん@恐縮ですID:Wp9d4ORv02023/07/12(水) 09:46:22.08
ハゲラ -1本
83名無しさん@恐縮ですID:IzUdHeJO02023/07/12(水) 09:50:03.12
ドラゴンクエストユアストーリー
まだ見たことなくて
見たいんだがどこのサブスクにあるの?
85名無しさん@恐縮ですID:9pdzuBkX0
>>83
https://www.netflix.com/jp/title/81170086
https://www.netflix.com/jp/title/81170086
86名無しさん@恐縮ですID:F0UIWczu02023/07/12(水) 09:55:31.24
最後は散々街を破壊したゴジラが
「いつまでも怪獣映画で喜んでんじゃねーよ」って言って客席側に熱戦吐いてエンド
88名無しさん@恐縮ですID:cJK8xeFC02023/07/12(水) 09:59:55.87
戦後直後だと一層皇居目立つから皇居潰すんだろうなぁ・・・
216名無しさん@恐縮ですID:zUsGjBq90
>>88
愛知トリエンナーレかよ
表現の不自由なゴジラとか胸糞すぎるわ
90名無しさん@恐縮ですID:aaMtl39e02023/07/12(水) 10:02:46.25
予言
公開5ヶ月後にAmazonPrimeで無料で見れる
91名無しさん@恐縮ですID:IzUdHeJO02023/07/12(水) 10:08:20.55
ゴジラも
庵野に山崎に。
次は三谷幸喜にでも
作らせて密室シチュエーションコメディにしてもらおう
128名無しさん@恐縮ですID:rUp0TLjI0
>>91
押井守に千葉しげる立ち食いゴジラを作ってたもらいたい
129名無しさん@恐縮ですID:ZM83dkXt0
>>128
もう実写はやめて欲しい
141名無しさん@恐縮ですID:rUp0TLjI0
>>129
パトレーバーか
217名無しさん@恐縮ですID:zUsGjBq90
>>91
福田雄一がアップを始めましたw
220名無しさん@恐縮ですID:TtNL09Dc0
>>91
>>217
コワすぎの白石監督は参戦しますか?
92名無しさん@恐縮ですID:jjVlRlmQ02023/07/12(水) 10:11:22.62
山崎はボロくそに言われる事もあるけど映像面のクオリティは日本では抜けてる
監督としての才能も庵野なんかよりは全然上だよ
あれは実写作るセオリーすら理解してないから
93名無しさん@恐縮ですID:lrGIivEz02023/07/12(水) 10:15:22.20
ティザービジュアルはいいけど
キャストが神木と浜辺美波みたいな子供みたいなチンチクリン2人じゃ海外展開はだろうな
いい加減邦画界はお隣を見習って海外に出しても恥ずかしくない役者揃えろよ
子供みたいなチンチクリンがスターなれるの日本だけだぞ
171名無しさん@恐縮ですID:PcQvOcl10
>>93
アクション作品でもなきゃ海外の映画って
主役にそんなにデカい人出てこないぞ
それに戦後日本なら尚更今の日本人より小さいだろうし
218名無しさん@恐縮ですID:zUsGjBq90
>>93
>いい加減邦画界はお隣を見習って海外に出しても恥ずかしくない役者揃えろよ

日本はあちらの政府とは違って外国のエンタメ界に金積んで自国タレントねじ込んだりしないからね

94名無しさん@恐縮ですID:pmrpk+6I02023/07/12(水) 10:17:08.45
ティザー見る限り大駄作の予感しかない
96名無しさん@恐縮ですID:ua8D13BX02023/07/12(水) 10:20:56.37
予算が無いんだろう。
戦後間もないという時代設定なら、まだビルが少ないから
ミニチュア製作費が安く済むからな。
99名無しさん@恐縮ですID:GZ5GMBlv0
あ、>>96だった
112名無しさん@恐縮ですID:T/EfcnpG0
>>96
逆やろ
セットから衣装から何から何まで戦後サクッと用意出来るのなんて
今時NHKくらいだろ
120名無しさん@恐縮ですID:GZ5GMBlv0
>>112
戦後すぐっていったら殆ど時代劇みたいなもんだし
衣装やらヘアメイクやら車等、街頭のあらゆる物を準備しないといけないし
お金かかるよね
97名無しさん@恐縮ですID:CA5GHhhs02023/07/12(水) 10:24:29.85
浜辺はいいけど神木も確定なのか?
11月ならまだらんまんの記憶が新しいじゃんか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント