スポンサーリンク

「史実からかけ離れたファンタジー」なのか?繰り返される大河ドラマの史実問題 『どうする家康』は“ナシ”とは言い切れない

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:lqyiw7ba92023/07/08(土) 20:34:29.81
結果は史実通りだが中身に異議あり

大河ドラマ『どうする家康』(NHK)が前半の放送を終え、物語と史実をめぐる賛否の声が分かれている。

2日放送の第25話で描かれたのは、「築山殿・信康事件」。主人公の徳川家康(松本潤)が妻・瀬名(有村架純)と息子・松平信康(細田佳央太)を失う……という結果そのものは、ほぼ史実通りだった。

しかし、家康と瀬名の夫婦仲がずっとよかったこと。瀬名と信康が悪人ではなく、純粋な心の持ち主だったこと。瀬名が戦のない慈愛の国を作ろうとしたこと。その構想に徳川方だけでなく武田方なども同調したこと。徳川と武田が空砲を撃ち合い、戦のフリをしたことなどに対する不満の声が飛び交った。特に歴史好きや歴史専門家は手厳しく、「ドラマだとしてもさすがにありえない」「史実からかけ離れたファンタジー」などの批判が浴びせられている。

60年もの長い歴史を持つ大河ドラマは、これまでも「史実と違う」という声に悩まされながら、作り手たちが試行錯誤を続けて、現在まで放送を続けてきた。はたして今年の『どうする家康』は本当に「ありえない」「ファンタジー」なのだろうか。

独自の解釈や創作はどの程度必要か
まず前提としてふれておかなければいけないのは、大河ドラマが歴史ドキュメンタリーでも、歴史検証番組でもなく、エンターテインメントであること。史実をベースにしつつ、作り手の創作や解釈を交えて、歴史の知識や関心がさほどない人でも楽しめるドラマティックな物語に仕上げている。

よく「史実と創作の割合はどれくらいが妥当か」という議論があるが、作り手たちへの取材経験によると、「少なくとも3~4割は独自の解釈や創作の部分がなければドラマとして面白くすることや、現代の人々が見やすい作品にするのは難しい」という。

歴史的な重大事はもちろんのこと、多くの史料が残っているところは変えず、少ないところや諸説あるところ、あいまいなところなどで独自の解釈や創作を加えていく。

ネット上で誰もが自由にコメントでき、批判が集まりやすい時代だけに、「大河ドラマの脚本家は、このような史実と独自の解釈や創作の書き分けにかなり気を付けている」と聞いた。

誤解されがちだが、『どうする家康』は歴史的な重大事を変えるような独自の解釈や創作はしていない。否定的な声の目立つ築山殿・信康事件でも、もし瀬名と信康がどこかで生き延びたのなら「ありえない」と言われても仕方がないが、五徳(久保史緒里)から織田信長(岡田准一)への手紙の内容なども含め、要所の辻褄は合っている。

ドラマである以上重視されるのは、「史実に忠実かどうか」よりも、「物語として面白いかどうか」「登場人物が魅力的に描かれているか」だろう。たとえば昨年、歴史好きや専門家たちから称賛の声を集めた『鎌倉殿の13人』は、脚本家・三谷幸喜の描く物語や人物像が好評で、史実うんぬんで賛否が問われることはほとんどなかった。

一方、『どうする家康』は、物語と人物像で歴史好きや専門家たちを満足させられていないのかもしれない。ホームページの“番組紹介 ねらい”には、「今、最も期待される脚本家のひとり古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人 徳川家康の生涯を描く」「ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語」と書かれている。

古沢の描く“新たな視点”。さらに“奇跡と希望の物語”と“ひとりの弱き少年”が、歴史好きや専門家たちに受け入れられていないのではないか。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d832dc73f29029eeaa5aae09f2b12be0d72bc855

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688784216/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688816069/

8名無しさん@恐縮ですID:P/zN43Tb0
>>1
だって歴史ドラマじゃねえ。コメディードラマだしw
これを毎年見ているバカがいる事が信じられないよ。NHKが対金を掛けてる事もね、
71名無しさん@恐縮ですID:h4afyoh70
>>1
瀬名のところは良かった、ただ戦国ものの醍醐味である合戦や謀略が適当

この脚本家でやるなら平安時代や江戸時代のほうが良かったと思うわ、人間ドラマ向き

72名無しさん@恐縮ですID:Qpu+4hkc0
>>71
Twitterでも勝頼だけがちゃんと戦国武将やっていると言われる始末だもんな
113名無しさん@恐縮ですID:6XPOFA360
>>1
>続きはソースで

ネットが発達した現在では、
大河ドラマに「史実と違う」という指摘はつきものであり、
多少の差こそあれ「毎年100%の割合で指摘されている」と言っていいだろう。
例えば好意的な声が多かった昨年の『鎌倉殿の13人』も、
歴史上の出来事に加えて人物一人ひとりに
「史実では……」というコメントや記事がアップされていた。

歴史に詳しい人ほど、「自分は知っているから書き込みたくなる」し、
ネットメディアも一定のページビューが見込めるから
史実を絡めた記事をアップする。
さらに、「自分は知っているからこそ、
『これはよくない』と言いたい」というネガティブな反応になりやすく、
なかには「許せない」などの強烈に否定する人も少なくない。

148名無しさん@恐縮ですID:pSyV83R20
>>1
そういうことを言い出したら
歴史物のドラマに女性がほとんど出られなくなるだろwww
推古天皇と北条政子と日野富子と春日局とあと何人いるんだ??
史実に基づいたらほとんどの女性にセリフ1つもないだろwww
189名無しさん@恐縮ですID:vXbe1mVs0
>>148
北政所も淀殿も普通に日本史の重要人物だし

特に北政所は、秀吉が朝鮮出兵で九州の名護屋にいる時、
北政所の許可がないと、上方東日本から九州への交通物流が許されないなど、
普通に内政の責任者として権限もってた

また、秀吉北政所ほど全国的でないしても、
当主が戦地に行ってる時、正室は内政の権限持ってること多かった

226名無しさん@恐縮ですID:5/usIIKq0
>>1
史実がどーのより
見ててツマランのよ
230名無しさん@恐縮ですID:WfrrChRo0
>>1
アホすぎる
提灯記事すぎる

重大な史実には忠実だけど
それ以外がファンタジーで辻褄合ってなかったらウンコだろうが

2名無しさん@恐縮ですID:NaGdyeYC02023/07/08(土) 20:36:31.86
にげと?
3名無しさん@恐縮ですID:DYe05lE402023/07/08(土) 20:39:18.52
この脚本だから有村架純をキャストしたのか
有村架純をキャストしたからこの脚本なのか
どっちなんだろうなぁ
4名無しさん@恐縮ですID:WrdbZqq302023/07/08(土) 20:40:20.76
史実からかけ離れたファンタジーである大奥のほうがよほど大河ドラマしてるわ
5名無しさん@恐縮ですID:8MPePlsI02023/07/08(土) 20:40:26.41
日本の戦国時代の武将なんて関羽1人で無双出来るぞ
6名無しさん@恐縮ですID:8VmglWow02023/07/08(土) 20:41:38.53
うんこを漏らして、どうする家康
「味噌じゃ」のくだりが無かったな
248名無しさん@恐縮ですID:gKx+68nB0
>>6
家康本人は言わなかったが
第三者に言わせた
描写は無かったが
7名無しさん@恐縮ですID:QFhCxD9K02023/07/08(土) 20:42:08.72
鎌倉殿→史上最高の大河
どうする家康→史上最低の大河

落差ありすぎだよな

48名無しさん@恐縮ですID:fQor+K5g0
>>7
どっちもウンコだろ
鎌倉はステマが露骨すぎてキモかった
160名無しさん@恐縮ですID:rEbebT750
>>48
ちょっと流行ったらすぐステマとか言うのは頭おかしいと思う
171名無しさん@恐縮ですID:OORVexV/0
>>7
鎌倉殿は欠かさず見てたけど家康殿は見逃してもまあいいやってなる
鎌倉殿の時代よく知らなかったのもあるんだけどドラマとして深みがあったわ
9名無しさん@恐縮ですID:M4FLx+Ae02023/07/08(土) 20:43:39.56
面白ければそう言う切り口も有ったか♪に成り得るが到底そこまでも漕ぎ付けてられてない
10名無しさん@恐縮ですID:YmheWWM702023/07/08(土) 20:43:53.16
別にファンタジーまみれでも面白ければいいよ
結局は何が問題かって、つまらないことだからな
11名無しさん@恐縮ですID:6Jm//rpq02023/07/08(土) 20:44:27.28
何度も言われてるだろうけど、大事なのはファンタジーかどうかじゃなくて
話が面白いかどうか。そしてどうする家康君は面白くない
12名無しさん@恐縮ですID:tC8GFZsw02023/07/08(土) 20:45:42.25
本能寺の変は戦闘は行われず、明智軍に囲まれたら信長は本能寺に火を放って切腹してあっさりと終わってしまった

当時京都に住んでた人の日記には戦闘が無かったとことごとく書かれてる
これちゃんと大河ドラマでやってくれないかな

17名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf70
>>12
光秀率いる13,000人の軍勢は本能寺を完全に包囲していました。 対する信長は150~160人ほど。
183名無しさん@恐縮ですID:8Mf6AJW40
>>17
是非に及ばず
132名無しさん@恐縮ですID:UdTK9Cmu0
>>12
何かの大河では信長と一緒に濃姫も大立ち回りしてた
13名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf702023/07/08(土) 20:45:50.33
今どきテレビ番組なんか見てる奴は大概、というのは真理。
15名無しさん@恐縮ですID:6Jm//rpq0
>>13
バラエティはともかくドラマは見てる人結構居ると思う
但し地上波でではなくティーバーの方で
18名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf70
>>15
孤独のグルメ
ゼツ飯ロード
ソロ活女子のすすめ
ひねくれ女のボッチ飯

はスマホで見てる。

テレ東ばっかだな。 w

14名無しさん@恐縮ですID:WpJZmA9y02023/07/08(土) 20:46:44.56
壮大なファンタジー作品にすればいいのに
中途半端に歴史的事実とかなぞっちゃってんだろな
16名無しさん@恐縮ですID:RqAzjrG602023/07/08(土) 20:46:59.94
中途半端に史実と合わせようとするからいけないんだよ
ファンタジー大河ならいっそ本能寺で信長を奇跡的に生還させるとかやってほしいわ
103名無しさん@恐縮ですID:GWHBeixN0
>>16
それ面白そうだな
漫画だと本宮ひろ志がそれをやった
104名無しさん@恐縮ですID:JUsMqEr10
>>103
夢幻のごとくかw
ヌルハチとかイワン雷帝
エリザベス1世とか同時代の世界史の君主は
改めてエグイメンツw
19名無しさん@恐縮ですID:pyxyY4Rn02023/07/08(土) 20:50:15.01
史実がぁ
とか文句言うやつは、タイムスリップでもしてきて、きちんと全て見てきたやつなんか?撮影も録音も何にも出来ない時代の出来事なんて、後から適当に書かれたものがほとんどなんだから、時代劇なんて全部ファンタジーなんだよ
340名無しさん@恐縮ですID:eGay6mH60
>>19
昔に見た聞いた人が書いた沢山ある史料の中から、信用たるに得た史料の情報が史実となるんだよ。史実、歴史とはそういうものだよ。その本当である可能性が高い史料の情報に基づいて作ってほしいという事だよ。
20名無しさん@恐縮ですID:7H9tcekQ02023/07/08(土) 20:50:20.10
いや、ドラマなんだから多少の創作は混じっててもざっくりした歴史の流れが合ってればいいだろ。
関ケ原の戦いで豊臣が勝つとかそこまでいくとさすがにやりすぎだと思うけど。
32名無しさん@恐縮ですID:rYqjzVAx0
>>20
その創作がつまらないから非難されてるんでは
21名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf702023/07/08(土) 20:53:41.25
なにしろNHKの大河はウンコ臭いから。

生きるか死ぬか一寸先は闇の戦国時代は皆生き残ることに必死で、今の日本のような平和ボケした甘っちょろい博愛思想なんて1ミリも存在しないから。

大前提からしてクソすぎて反吐が出るほどリアリティがない。

312名無しさん@恐縮ですID:/iqE71Md0
>>21
創作は別にいいけど、確かに近年の大河の登場人物の誰かに「平和な世をー戦のない世をー」みたいなのを言わせるのはムズムズする
いやそりゃ当時の人だって戦で死にたくねぇなぁとか怪我したくねぇなぁとか子供に死んで欲しくねぇなぁとか毎度駆り出されて面倒だなぁとかは普通に思ってたとは思うけど、現代の平和や死に対するに対する思想?捉え方?とは全然違うと思うんだよね
普通に生活してたって死が身近な世界だったんだしさ
314名無しさん@恐縮ですID:6aoTzydg0
>>312
数年に一回は疫病が流行
台風地震雷火事
このへん出たら街壊滅あるある

貴賤を問わずボコボコ亡くなる
平和でもこれがある世界線なんだよな

22名無しさん@恐縮ですID:45VtWJpJ02023/07/08(土) 20:53:47.08
ジャニを使った義経はマトモだったのにな
23名無しさん@恐縮ですID:jBv4x49T02023/07/08(土) 20:54:39.33
西郷どんみたいに脚本家のフェミ思想を登場人物に喋らせたりしなきゃかまわんよ
24名無しさん@恐縮ですID:lhBcRF/a02023/07/08(土) 20:55:16.92
糞脚本❌糞演技の相乗効果💩
25名無しさん@恐縮ですID:+rPo/R1f02023/07/08(土) 20:55:52.00
鈍そうな松本潤じゃなければ潰れててもおかしくないくらいつまらん
つーか前回の終盤シーンなんか役者呆れてなのか棒演技になってるのいたぞ
343名無しさん@恐縮ですID:eGay6mH60
>>25
いや松潤って時点でキツかったんだが…
26名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf702023/07/08(土) 20:57:59.10
戦乱の時代のドラマで最後まで絶対に死なないと分かってる主役に、甘っちょろい友愛のセリフを吐かせることほどつまらないものはない。

これだけでもNHKはドラマづくりのド素人だ。

27名無しさん@恐縮ですID:M4FLx+Ae02023/07/08(土) 20:59:14.57
NHK内でも大河の展開は秘匿事項なんだろねw
番宣代わりに歴史考証もので徳川家康関連に触れて史実に基づいた事実の体で
番組作りをしてるのにそれらを後から尽く蔑ろにしてくから・・・もう援護射撃も止めちゃった感じw
28名無しさん@恐縮ですID:5G3LX7/l02023/07/08(土) 20:59:15.60
リアルじゃなくて良いけどリアリティは無いとのめり込めない
29名無しさん@恐縮ですID:/W6G5Bg502023/07/08(土) 21:00:11.59
どうする松潤?ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

30名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf702023/07/08(土) 21:00:15.50
独眼竜政宗のあの感じがリアルな戦国時代さ。

野望と騙し合いと死が渦巻いてこそ戦乱の時代だ。

49名無しさん@恐縮ですID:JUsMqEr10
>>30
津川雅彦家康が政宗に
いいかげん戦に飽き飽きしておる
だからこそなにか手立てはないものかと考えを巡らせるみたいなこと話してたのは
実感こもってた家康像
31名無しさん@恐縮ですID:xt9s5tIa02023/07/08(土) 21:01:13.97
ナチュラルにヌースに嘘ちりばめる最低最悪の局のドラマだぞw
史実もクソもねえよ
33名無しさん@恐縮ですID:lX5KGx5002023/07/08(土) 21:04:30.96
鎌倉殿は史実ネタとして問題なかったから批判されなかったんだわ
なに太鼓持ちで逃げようとしてんだ?この記事?
34名無しさん@恐縮ですID:f5fiTHf702023/07/08(土) 21:05:01.26
戦国時代の名作と言われる小説で
「平和のために」
とか
「民百姓のために」
とか
「戦さはいやじゃ~」
とか寝ぼけたセリフは一行も出てこないよ。

そんな荒唐無稽な「感覚」は物語そのものをぶち壊すからな。

64名無しさん@恐縮ですID:rdgCvjAC0
>>34
テレビドラマだと歴史物でも現代の価値観で女性に権利があるかのような話になりがちだよな
260名無しさん@恐縮ですID:M17asltc0
>>34
126 アルゴル(東京都) [US] sage 2023/06/27(火) 13:37:02.07 ID:eX6NJefY0
ドラマは道徳の勉強の方が大事
それを教えてくれている
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト

概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ

人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である

35名無しさん@恐縮ですID:P9WlMZoS02023/07/08(土) 21:05:26.26
三国志演義という壮大なファンタジーがあるぞ
36名無しさん@恐縮ですID:6Jm//rpq02023/07/08(土) 21:05:46.53
鎌倉どのもぶっちゃけ言えばファンタジーですよ
でもそれにリアリティを持たせる説得力があった
これが脚本構成力の差
37名無しさん@恐縮ですID:rfE/6oAs02023/07/08(土) 21:09:36.81
もっとこう陰惨な戦国時代を描いて
視聴者が戦は嫌だと心底思う下地を作っていたら
お花畑も受け入れられたかもね
38名無しさん@恐縮ですID:WuatzTql02023/07/08(土) 21:09:37.59
歴史ドラマが必ず史実に基づいてる訳無いだろうが
テレビに洗脳された人には区別や判断が出来ないから
昔のドラマにあったようなこのドラマはフィクションです
テロップ入れればいいのにと思うわ
39名無しさん@恐縮ですID:kXFV6eUI02023/07/08(土) 21:12:45.62
そもそもその史実がファンタジーなんだから別にいいだろwww
41名無しさん@恐縮ですID:6Jm//rpq0
>>39
まあ歴史書から分かる事なんて数少ないからな
どうしても脚色の方が多くはなる

問題はその脚色に如何にリアリティを持たせられるか

40名無しさん@恐縮ですID:OoVGd8vq02023/07/08(土) 21:13:29.09
現代の価値感をそんなに取り入れたいなら
いっそのこと現代の転生者を主人公すればいい。
そうすれば現代の価値観どころか歴史改変もやりたい放題だから
歴史考証も要らなくなる。
42名無しさん@恐縮ですID:vbjSllcu02023/07/08(土) 21:14:44.92
歴史ファンタジー
本作品はフィクションですので実在の人物・団体とは何の関係もありません
43名無しさん@恐縮ですID:mJDY+Dtu02023/07/08(土) 21:14:45.86
ありえないってそんなこと言うなら家康がイケメン松潤の所から突っ込めや
44名無しさん@恐縮ですID:rYqjzVAx0
>>43
イケメンではないのでは・・・
45名無しさん@恐縮ですID:mJDY+Dtu0
>>44
!?
46名無しさん@恐縮ですID:6Jm//rpq02023/07/08(土) 21:21:10.82
まあ真面目に歴史ドラマ作ろうとしてるなら
ジャニーズ主演にはしないよな
47名無しさん@恐縮ですID:XOPmUWfY02023/07/08(土) 21:23:09.69
瀬名氏の姫で
瀬名姫だったのに~






スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント