スポンサーリンク

【MLB】イチロー以来の快挙!吉田正尚、6試合連続マルチ安打は“お手本すぎる”センター返し「打ちすぎ~、どんだけ打つのw」

スポンサーリンク
1首都圏の虎 ★ID:/+8htCag92023/07/09(日) 08:25:00.70
【MLB】レッドソックス-アスレチックス(7月8日・日本時間9日/ボストン)

レジェンドに並ぶ快挙、日本のファンも早朝から大騒ぎだ。レッドソックスの吉田正尚外野手が「2番・レフト」で先発出場したこの試合。第4打席でこの日2本目のヒットを放ち、イチロー以来となる6試合連続、今季33度目のマルチヒットを記録した。

8-1とレッドソックスが大量リードした5回裏、2死走者二塁の場面。吉田はアスレチックス4番手右腕・エルセグの98マイル(約158キロ)の高速シンカーを逆らわず打ち返すと、打球はセンター前へ。二塁走者のデュランが生還し9点目が入った。一塁上でコーチと言葉を交わす吉田には微かな笑みも。

バッティングのお手本のようなセンター返し。ファンからも「6連続マルチきた!」「よし!!」「気持ちいいセンター返し」「打ちすぎ~、どんだけ打つのw」「吉田正尚 ナイスタイムリーやったぜ!」「一年目から凄い」と絶賛コメントが多数寄せられた。

日本人MLB選手の6試合連続マルチ安打は、過去にイチローが9度達成しておりこのうち5度が最多の7試合連続。吉田はMLB1年目から打率3割以上を維持する大活躍、試合前時点でア・リーグの打率ランキングでは4位に付けている。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

https://news.yahoo.co.jp/articles/61c44b3a4eb314c63c133f54cf66bd7ccf84c8c9

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688858700/

88名無しさん@恐縮ですID:5ieRAKiV0
>>1
吉田は日本の誇り、大谷はホコリ
2名無しさん@恐縮ですID:yhK4XFFB02023/07/09(日) 08:25:20.93
ヘルニアの星
28名無しさん@恐縮ですID:FvtnZe+U0
>>2
ハイウエストで腹圧かけてるから安心
知らん人はハイウエストバカにするけど
30名無しさん@恐縮ですID:n0Lfb7Wh0
>>28
吉田はお腹壊しやすいんだな
3名無しさん@恐縮ですID:178vfU2I02023/07/09(日) 08:27:26.03
100億以上貰っているんだからこれぐらい働くのは当然
41名無しさん@恐縮ですID:WXD49TxW0
>>3
レンドン「全くだ!」
4名無しさん@恐縮ですID:mglykM1L02023/07/09(日) 08:29:24.26
5名無しさん@恐縮ですID:VJFx2eRM02023/07/09(日) 08:31:11.35
イチロー以来のアヘ単
6名無しさん@恐縮ですID:ZmzEGlbo02023/07/09(日) 08:31:51.99
偶然だぞ
になりそうな気もするが
7名無しさん@恐縮ですID:orQ9SMCb02023/07/09(日) 08:32:57.00
打率も書かないクソ記者
24名無しさん@恐縮ですID:oNm8tk8w0
>>7
言いたいことだけ書く

お客様志向ではなく自分達志向が通じる不思議な業界

92名無しさん@恐縮ですID:R2xxvsFN0
>>7
今は打率よりOPSと聞いたが
94名無しさん@恐縮ですID:lcKEVzN90
>>92
昨日の今永vs戸郷は
MLB含めても1番のベストバウト
8名無しさん@恐縮ですID:FwCbcrI402023/07/09(日) 08:33:06.13
そこそこ通用してるのか
秋山みたいになると思うてたけどな
9名無しさん@恐縮ですID:RAECuOex02023/07/09(日) 08:33:28.39
一応地区最下位同士の戦いだってのに差が酷いw
吉田もこのボーナスステージには昨日も出たかったろうな
10名無しさん@恐縮ですID:4cU2IVsD02023/07/09(日) 08:34:27.63
鈴木誠也はなぜ吉田になれなかったのか
NPB時代の成績は同程度だったかとおもうが
15名無しさん@恐縮ですID:178vfU2I0
>>10
セリーグとパリーグでは比較できんよ
19名無しさん@恐縮ですID:DuKVxaf30
>>15
秋山はしくじったし今日本にいるメンツ見てもパの優位性はもう無いな
42名無しさん@恐縮ですID:dlfbdDRI0
>>19
なら、鈴木誠也が活躍しないのはおかしいな
33名無しさん@恐縮ですID:eONhVRzi0
>>10
鈴木は速球打てないらしい
71名無しさん@恐縮ですID:8Ew1E2tU0
>>10
150キロオーバーの速球投げ込む投手がゴロゴロいるパ育ちやし
11名無しさん@恐縮ですID:QNEQ2PIO02023/07/09(日) 08:34:30.62
大谷は松井の年間31本や月間13本も超えたし
イチローの7試合連続マルチ安打もそろそろ抜かされるだろ
でも年間打率.372と年間262安打は不可能
23名無しさん@恐縮ですID:9IovzqQB0
>>11
断トツ最下位、MVP1位投票ゼロの勝負には何の意味もない価値のない記録とか目指す選手いないよ
27名無しさん@恐縮ですID:7BMhfhGU0
>>11
イチローが40本は無理だけどメジャーが全員アヘ単狙ったら余裕だと思う
39名無しさん@恐縮ですID:9/8orbZE0
>>27
余裕ならやるだろ
歴史に名を残せるんだからな
当たり前だけどやれないからやらないんだよ
44名無しさん@恐縮ですID:Rf2Bxi5y0
>>39
ほんこれ
アンチはアホな空想や指標持ち出して変なこと言いがちだな
36名無しさん@恐縮ですID:22+BmqLI0
>>11
これ、必要な打席数とか考えたら異次元だよな。
1人だけ違うルールでプレーしてたみたいな成績になってる。
75名無しさん@恐縮ですID:Z8ZZKrcY0
>>36

四球拒否して内野安打狙ってたからなw
もう野球じゃねーよw

78名無しさん@恐縮ですID:vIU5KYas0
>>75
イチローは悪球でもミートできてしまうからしゃーない

内野安打云々いうても、NPBの歴代OPSランキングで10位だしな
足と肩含めればやっぱバケモンよ

83名無しさん@恐縮ですID:Bwj0X9Np0
>>75
死球も知らん顔して、打席に立ち続けようと
した事あったな
ことさらアピールする必要無いとはいえ
チームメイトからしたら、何こいつって思われそう
84名無しさん@恐縮ですID:Z8ZZKrcY0
>>83

本当もうチームの勝利とか全然考えてないもんなw

12名無しさん@恐縮ですID:qHwZsTDV02023/07/09(日) 08:34:44.56
どうせゴキヒット込みだろ?
13名無しさん@恐縮ですID:E5d1ONkN02023/07/09(日) 08:35:53.80
なお、大谷どころか韓国のキムハソンにすらWAR負けてる模様
14名無しさん@恐縮ですID:A9DDmRbJ02023/07/09(日) 08:36:25.79
打ちすぎ~とか、言うて打率3割ちょい超えるくらいでしかないじゃん
HRバカすか打てるわけでなし

海外から高年俸でとってくる選手としては微妙だろ
これだったら安くて同程度の出塁率を出せるポテンシャルもった自国のハイスクール選手とったほうがコスパよい

22名無しさん@恐縮ですID:NuasR1IN0
>>14
昔より全体的に打率下がってんだよ
吉田が今打率4位なんだからデビューイヤーにしては凄いでしょ
34名無しさん@恐縮ですID:9eSQPZ0D0
>>14
自分も知らんかったが今のメジャーは3割打者がほとんどいない
43名無しさん@恐縮ですID:eONhVRzi0
>>34
守備シフトと徹底的な分析で苦手コースが丸裸
大谷の6月から7月の成績下降見ると6月のデータで対策されたんだろうなってわかる
昔はチーム毎に分析してたのが今ならどこかの一般企業が分析したものを買ってるかもわからんね
今年からリーグ股がって全チームと対戦するから目立たに対戦しないチームの分析とかアホらしいし
35名無しさん@恐縮ですID:zmIHArNT0
>>14
今はMLB全体が3分ぐらい低いでしょ
今は2割7分打てば、昔の3割打者と同等レベル
それは動くボールが主流なのでダウンスウィングだど内野安打のゴロばっかりになるので、打者はアッパースウィングが主流
それとフライボール革命が起きてアッパースウィングで当たればホームランが出やすく三振が多くなるので必然的に単打は減るので打率は昔より下がるんだよ
72名無しさん@恐縮ですID:W1x+oz660
>>35
アッパーはセンスのないやつの選択肢
16名無しさん@恐縮ですID:HVEFB4mp02023/07/09(日) 08:37:01.67
1年目の.290以外6年連続で打率3割超えてんだな
17名無しさん@恐縮ですID:Aca2hNTY02023/07/09(日) 08:38:19.37
だけどゴロが多いな
18名無しさん@恐縮ですID:RaOH0Bkx02023/07/09(日) 08:45:57.11
大谷翔平もこれくらい打てよ。打率悪すぎ
85名無しさん@恐縮ですID:WL92QvZA0
>>18
三割打ってて文句あるやついるんだな
20名無しさん@恐縮ですID:bUDZJQav02023/07/09(日) 08:48:32.13
ここまでは普通に凄いわ
一年目で首位打者争いとか
オールスター明けは相手もしっかり対策してくるからそこでどうなるかやね
21名無しさん@恐縮ですID:SBNcmTkF02023/07/09(日) 08:49:58.53
野球人口の減少でメジャーリーグのレベルが落ちてるんだろうな
25名無しさん@恐縮ですID:NuasR1IN0
>>21
いや普通に薬物禁止の影響だな

昔なんてステロイド注射で70本とかホームラン打ってたから

29名無しさん@恐縮ですID:178vfU2I0
>>25
今日本だって3割超えなんて殆どいないじゃん
日本も昔は薬物やってたのか?
31名無しさん@恐縮ですID:NuasR1IN0
>>29
それは分からんね
日本人はステロイド検査とかしてなかったらね

メジャーはボンズが370 50本とか330 70本
ソーサも330 60本とかステロイダーがめちゃくちゃ打ってたのは事実だから

69名無しさん@恐縮ですID:BUz2e03C0
>>31
ソーサはその上にコルクバット疑惑が有ったからなあ
バレた時に、本来は試合で使う物じゃなかったとか言い訳していたけど、あんなに手の込んだ細工をしたシロモノを練習だけで使うとは思えん
45名無しさん@恐縮ですID:dlfbdDRI0
>>21
投手のレベルが上がってんじゃね?
26名無しさん@恐縮ですID:H6Q5tH5r02023/07/09(日) 08:52:50.66
マルチロー
32名無しさん@恐縮ですID:scru9ZCk02023/07/09(日) 09:02:18.38
大谷もア・リーグ15球団で打率6位につけてるんだから高打率の部類
トラウトも今年は.260ぐらいしか打ってない
37名無しさん@恐縮ですID:RAECuOex02023/07/09(日) 09:06:58.89
って今日5打席あっての2安打かよ
アスレチックス相手に3度も凡退するようでは吉田もまだまだだな
38名無しさん@恐縮ですID:tO/kCW6o02023/07/09(日) 09:07:39.55
.313まで上がってきたな
首位打者ねらえるんじゃね?
40名無しさん@恐縮ですID:aK4ARreF02023/07/09(日) 09:10:17.32
コイツとか千賀が空気過ぎで草
芸スポで大人気の藤浪と大谷が別格過ぎるか
46名無しさん@恐縮ですID:tO/kCW6o02023/07/09(日) 09:15:02.12
3位 吉田 .313
6位 大谷.297
1位が.320なのでわずか7厘差
今の好調が持続できればまもなくトップに躍り出る
47名無しさん@恐縮ですID:RaOH0Bkx02023/07/09(日) 09:16:24.45
鈴木誠也は秋山だろもう
48名無しさん@恐縮ですID:WXD49TxW02023/07/09(日) 09:16:27.61
打率350くらいの隠れ首位打者が居るんだってよ、
そろそろ規定に達するそうだ、
まあそうでも吉田マサタカが凄いのに変わりない
51名無しさん@恐縮ですID:Eh3rIjaZ0
>>48
TEXのシーガーな
あと15試合ぐらいで規定に達する
55名無しさん@恐縮ですID:WXD49TxW0
>>51
サンクス。あと15試合か。結構かかる
その間に落ちてくるかもな、
打率350維持なんてイチローでも難しい
62名無しさん@恐縮ですID:jnIIDnmH0
>>55
実績のある選手だから楽観視はどうだかな
ただ、マリナーズの主砲だった兄貴より打率は残せる選手ではあるものの、
ショートでも長打が期待出来るのがウリの選手だから首位打者と言われると?だけど
49名無しさん@恐縮ですID:Eh3rIjaZ02023/07/09(日) 09:16:50.62
打率.388のアラエスが262安打に全然届かないのに何言ってんだかw
イボータって相変わらず頭が悪いな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. lose money より:

    Wonderful content

  2. scam より:

    I strongly recommend stay away from this site. The experience I had with it was purely dismay along with concerns regarding fraudulent activities. Exercise extreme caution, or better yet, find a more reputable platform to fulfill your requirements.I highly advise steer clear of this site. The experience I had with it has been only frustration along with doubts about deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or better yet, find a more reputable service for your needs.

  3. lose money より:

    I urge you stay away from this site. My own encounter with it was nothing but disappointment as well as suspicion of deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or better yet, find a more reputable service to meet your needs.I urge you steer clear of this platform. My own encounter with it has been only dismay and concerns regarding scamming practices. Be extremely cautious, or better yet, look for an honest site to meet your needs.

  4. scam より:

    I urge you steer clear of this site. My personal experience with it was only disappointment along with suspicion of deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or even better, find a trustworthy platform to fulfill your requirements.

  5. scam より:

    I highly advise to avoid this site. The experience I had with it has been purely frustration along with suspicion of fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or even better, look for a trustworthy service to fulfill your requirements.

  6. lose money より:

    I urge you to avoid this site. My own encounter with it was nothing but disappointment as well as suspicion of fraudulent activities. Exercise extreme caution, or even better, look for a more reputable platform to meet your needs.