スポンサーリンク

【芸能】ベッキー 寿司屋のランチでまさかの高額請求に悲鳴 「平成のベッキーだったら、普通に出せました」

スポンサーリンク
400名無しさん@恐縮ですID:D1xYh0oJ02023/07/04(火) 12:17:59.78
センテンススプリング!
腹の中で舌出してたのが金輪際受け入れられない理由
一生出てくるなよ
401名無しさん@恐縮ですID:Ka1Ori6702023/07/04(火) 12:18:39.18
15万のモヒートが見たい
402名無しさん@恐縮ですID:l/hJ3O+s02023/07/04(火) 12:18:44.96
ベッキーが失った生涯収入は天文学的だろうな
403名無しさん@恐縮ですID:cVTs1nWA02023/07/04(火) 12:18:54.53
あれだけ生まれ変わりましたアピールしてたのに
最近また昔のガチャガチャした格好で出て来るよな
あれがウザさを倍増させてるのが分からんのかね
404名無しさん@恐縮ですID:QkI2mKsC02023/07/04(火) 12:19:09.19
経費なら関係ないじゃん
405名無しさん@恐縮ですID:8m3JPUF802023/07/04(火) 12:20:02.07
ランチ1,000円台と決めてるって
さすがにそんなウソつくなよ
そういうところだぞw

今だって年収数千万はあるやろ

406名無しさん@恐縮ですID:xxJg3nBl02023/07/04(火) 12:22:07.36
出てきちゃダメなヒトでしょ?
407名無しさん@恐縮ですID:ldXGHy9X02023/07/04(火) 12:22:18.35
旦那の気持ち
408名無しさん@恐縮ですID:pl0VKAZ602023/07/04(火) 12:22:45.04
令和のベッキーってどうなの?
409名無しさん@恐縮ですID:E5jG/x7M02023/07/04(火) 12:23:08.57
たかが住宅地の目黒とかあの辺を有難がってる風潮が駄目だわ
高級路線なら銀座か譲っても青山でくらいでいい
411名無しさん@恐縮ですID:ZfoBOyoO02023/07/04(火) 12:24:08.03
数千円で済ませたい人はお任せはしない
412名無しさん@恐縮ですID:zXmAxAbW02023/07/04(火) 12:27:39.86
てかさ寿司屋も値段表示義務付けたたらいいのに
415名無しさん@恐縮ですID:sxdeZqxf02023/07/04(火) 12:34:30.76
ランチを普段は1000円台って決めてる人が値段出してない初見の寿司屋で「おまかせでお願いします」なんて絶対言えないから
416名無しさん@恐縮ですID:77Ul1Dz202023/07/04(火) 12:35:07.45
ちらほら地上波で見るようになったなクソ女
628名無しさん@恐縮ですID:48HZNvQa0
>>416
さすがに民放ゴールデン帯にはベッキー立入禁止の立札が立ったままだけどな
417名無しさん@恐縮ですID:CtCSTRbP02023/07/04(火) 12:35:56.41
初見の店
値段表記なし
店にランチメニューやランチ価格があった訳ではない
座敷席見て勝手にファミリー向けと解釈
これ踏まえてのおまかせ注文
418名無しさん@恐縮ですID:UfR8qIry02023/07/04(火) 12:36:02.63
言う事が全部、嘘か盛ってるね。
普段は1000円台と決めてる人間が
初めてのカウンターの寿司屋でおまかせ?
昼でファミリータイプとはいえ都内なら
どんなに安くても、おまかせ5000円超えるし
10000円ぐらいは最低でも予想できるだろ
419名無しさん@恐縮ですID:Ws7RvQOe02023/07/04(火) 12:37:42.68
https://i.imgur.com/YGEF4Tk.jpg
420名無しさん@恐縮ですID:IQIkACdR02023/07/04(火) 12:40:00.11
ピーマンに1000円出せる金持ちが1000円のランチ食ってるわけねーんだよなw
421名無しさん@恐縮ですID:YKMT41GN02023/07/04(火) 12:41:49.27
押し通す予定!
422名無しさん@恐縮ですID:ExMEe+CZ02023/07/04(火) 12:43:41.48
おまえスシローでも千円するだろ
423名無しさん@恐縮ですID:zwjUo8gt02023/07/04(火) 12:44:01.84
まだ美容業界の広告で仕事あるだろ
と思ってよく考えたら、ローラとごっちゃになってたw
424名無しさん@恐縮ですID:hxDbEqxb02023/07/04(火) 12:44:32.19
モヒートで検索したら15万が出て来てワロ
425名無しさん@恐縮ですID:G73TpQ4d02023/07/04(火) 12:44:42.85
ベッキーもまたゴリ押ししてるけど相変わらず不評だし同情で出しても面白くないから何度やっても無駄だよ。
ゲスもちょろちょろ出てくるけどこんなんだからテレビ終わってるんだよ。
426名無しさん@恐縮ですID:sQWMRvnr02023/07/04(火) 12:45:11.45
こんな外人もどきTVにもどすなよ
427名無しさん@恐縮ですID:YwDNjjfi02023/07/04(火) 12:47:52.08
とんがったキャラにしてるのかもだけど
ワイドなショーにも出てたけどそこまで見たくない
2度目は遠慮したい
子育てがんばれ
そっち方面で頑張れ
まあ、テレビ自体あまり見ないけど
何をしても痛々しい
428名無しさん@恐縮ですID:EeXoncBw02023/07/04(火) 12:49:25.31
獲物に飢えた人達がたくさん
429名無しさん@恐縮ですID:sZZz7Hsb02023/07/04(火) 12:54:00.07
https://i.imgur.com/rCWcHXx.jpg
430名無しさん@恐縮ですID:FfcQgi9f02023/07/04(火) 12:54:31.24
こんな話にまともにツッコミ入れても仕方ない
431名無しさん@恐縮ですID:xQhlqg1N02023/07/04(火) 12:57:49.08
ワイドナショーなんて低視聴率番組をまだ見てる奴がいるんだから
テレビはまだまだ終わらないなw
433名無しさん@恐縮ですID:MD/x9IS902023/07/04(火) 12:59:55.26
ザマァ
435名無しさん@恐縮ですID:Fe53GYNq02023/07/04(火) 13:01:39.88
入り口にランチいくらって書いてない時点で入る気起きんだろ
436名無しさん@恐縮ですID:AOBbVX/V02023/07/04(火) 13:06:01.76
ピーマン千円か
相場知らんけど袋に6個ほど入ってて300円ぐらい?
440名無しさん@恐縮ですID:YxD7v/of0
>>436
ピーマンも値上がりして一袋あたりの個数も減ったし
437名無しさん@恐縮ですID:fOVlgO8402023/07/04(火) 13:06:36.01
は?家族連れは回転寿司だわ
438名無しさん@恐縮ですID:8+mqKEHQ02023/07/04(火) 13:07:20.45
それより、「冷たいものは一切とらない、水も常温で口の中で温めてから飲む」って設定やめたんだね
トマトも寿司も食べてるもんね
450名無しさん@恐縮ですID:vhwn7oLa0
>>438
スーパーの寿司じゃないんだから冷たくないぞ
589名無しさん@恐縮ですID:8+mqKEHQ0
>>450
そういうことじゃない
生魚や生野菜食べない、体を冷やすものは悪、必ず火を通したものをとるって言ってたのよ
極端な健康志向をやめて普通の食事するようになったんだなーと思っただけ
439名無しさん@恐縮ですID:fOVlgO8402023/07/04(火) 13:07:35.53
オーガニックのポテチとかやらからやめろよ
442名無しさん@恐縮ですID:I1PmKuYQ02023/07/04(火) 13:11:04.58
お任せすれば、それなりに良いもの出してきて相応の値段になるだろ
443名無しさん@恐縮ですID:n3qeveHL02023/07/04(火) 13:11:33.85
おまかせって値段決まってないでしょ?板前の気まぐれじゃないの
むしろ芸能人だからこそやられたのでは
446名無しさん@恐縮ですID:AFoHmdBZ02023/07/04(火) 13:16:50.04
以上、サンキュースプリング
447名無しさん@恐縮ですID:V4RwJpJk02023/07/04(火) 13:19:44.10
庶民派アピール
そういうあざとい所が嫌われる要因なのに
448名無しさん@恐縮ですID:Z1c6bQC902023/07/04(火) 13:20:09.86
それでも1000円代の昼飯普通に食えるくるいまでには収入回復したんだな
よかった
454名無しさん@恐縮ですID:oNTFspRE0
>>448
ピーマン2つに1000円出せる女だぞ
1000円台の昼食なんてただの設定
449名無しさん@恐縮ですID:YPjD81QV02023/07/04(火) 13:20:19.83
寿司食うとか反省してないだろ
453名無しさん@恐縮ですID:YxD7v/of0
>>449
ゲス不倫発覚して
ママが作ったスープしか受け付けない、っSNSに書いといて妹と渋谷の焼肉屋で肉をモリモリ食ってたのが捲れたからな
460名無しさん@恐縮ですID:dI2VhnN00
>>453
妹じゃなくてマネージャーとだよ
肝心のママが妹の留学先に旅行していて不在だった
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント