スポンサーリンク

【芸能】ベッキー 寿司屋のランチでまさかの高額請求に悲鳴 「平成のベッキーだったら、普通に出せました」

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:PVPeUyix02023/07/04(火) 09:18:30.08
相変わらずひと言余計なんだなコイツは
102名無しさん@恐縮ですID:Rbzfrazy02023/07/04(火) 09:18:58.57
英里ちゃんもアレさえ無ければな…
103名無しさん@恐縮ですID:HsttzQi002023/07/04(火) 09:18:59.84
昔 川越シェフの店で水が800円で売られてるって叩かれてたけど
今だと高級店なら文句言われないだろうね
109名無しさん@恐縮ですID:5JjQc8yD0
>>103
売ってたんなら叩かれなかった
お冷がわりに出してその後一般人くんなってしたからだろ
119名無しさん@恐縮ですID:AKm7Cuyg0
>>109
🤔
115名無しさん@恐縮ですID:CDWT0TYh0
>>103
あれは値段というよりそこから派生した発言で火焚べた感じだしなんとも
120名無しさん@恐縮ですID:AKm7Cuyg0
>>115
🤔
118名無しさん@恐縮ですID:R3jYzpbt0
>>103
炎上したのは、アルコールを飲むから水はいらないと断ったのに、水代が請求されていたから
104名無しさん@恐縮ですID:pl0YyiwM02023/07/04(火) 09:18:59.96
無知過ぎる
いまどき普通
105名無しさん@恐縮ですID:FHPGLtEv02023/07/04(火) 09:19:21.86
森みたいなサラダみたいなモヒート(15万)って何やねん
ボッタクリか何かか
121名無しさん@恐縮ですID:63BJdFac0
>>105
これも意味わからんよな
今は大吾も金持ってるだろうけどそこまで金銭感覚おかしくはないだろうから
一杯その値段だったら暴れてるはずなのよな
ネタにしても値段が異常過ぎて面白くもないし
106名無しさん@恐縮ですID:4z61sonI02023/07/04(火) 09:20:26.51
ラーメンや蕎麦なら表から値段わからなくても行ってせいぜい二千円だろと腹括れるけど
寿司屋はウン万でもおかしくないから普通の人は知らないとこは避けるけどな
そこにシレッと入る時点で普通の人とは違うのよ
107名無しさん@恐縮ですID:vHuC2OGA02023/07/04(火) 09:20:33.04
ランチとか言いながら酒とか結構飲んでたりして
110名無しさん@恐縮ですID:eBEhknnM02023/07/04(火) 09:22:00.48
>「今は本当に必死だし、家族でランチする時には大戸屋に言って、990円の定食食べたりとか…。普段は1000円台って決めているんです」

大戸屋とかブルジョワかよ!

111名無しさん@恐縮ですID:HcwaI1vR02023/07/04(火) 09:22:01.60
超巨大なガラスの器にハーブ系の野菜と酒が盛られていて
ストローで一人で飲む

んでしょうな

112名無しさん@恐縮ですID:VPNiT8Zm02023/07/04(火) 09:22:09.22
おまかせでと言うからだろw
127名無しさん@恐縮ですID:F8/z++8a0
>>112
ランチセットありますか?って聞いたら違ったかもね
114名無しさん@恐縮ですID:XheaiMQU02023/07/04(火) 09:22:15.62
ランチ時に外にランチの値段書いてない寿司屋が安いわけないのに
というか出てくるもので高いとすぐ気づくだろ
116名無しさん@恐縮ですID:F8/z++8a02023/07/04(火) 09:22:21.42
なんか本当にカツカツなんだな
122名無しさん@恐縮ですID:fVJPXa1U0
>>116
基準が違うだけだと思うわ
117名無しさん@恐縮ですID:iA67B8Ty02023/07/04(火) 09:22:23.08
上戸との友達契約はどうなってるの?
123名無しさん@恐縮ですID:DgWpHt4u02023/07/04(火) 09:24:45.98
芸能人のメシ話なんて当てにならん
普段ウン万円のメシ食ってるようなヤツらが、コンビニ弁当食って「これウンまっ!」とかやってるヤツらやぞ
134名無しさん@恐縮ですID:F8/z++8a0
>>123
駄菓子食って「美味しいじゃん!」って言うようなもんか
124名無しさん@恐縮ですID:Sj4m5iO602023/07/04(火) 09:25:22.58
片岡って給料1000万くらい?
128名無しさん@恐縮ですID:Sj4m5iO60
>>124
ああコーチ辞めたのか
126名無しさん@恐縮ですID:LSybsZgk02023/07/04(火) 09:25:56.14
ボッタクられ自慢
130名無しさん@恐縮ですID:dmo+EgGP02023/07/04(火) 09:26:36.88
渡部ランチは1万2千円
131名無しさん@恐縮ですID:btuP1zgX02023/07/04(火) 09:26:54.24
値段の書かれていない寿司屋にフラッと入れる人が庶民アピールw
132名無しさん@恐縮ですID:UXAol7gD02023/07/04(火) 09:26:58.34
昼間お酒も飲まずにたべたなら、10カンくらいでしょ。
しかもイカの寿司とか言ってるし。

それで税抜16,000というのはやはりぼったくられたか。

147名無しさん@恐縮ですID:dmo+EgGP0
>>132
この番組見てないけど今のベッキーなら「イカ2貫!!」って張り切ってやってたのかな?
203名無しさん@恐縮ですID:vhwn7oLa0
>>132
イカも高いのは高いんだよ。高級寿司電子書籍なら色々手間かけてるし
133名無しさん@恐縮ですID:l7TQbbGN02023/07/04(火) 09:27:12.21
だいたい帝国ホテルで寿司食べてもランチ5000円なのにアホな客相手にボッタクリすぎなんよ
東京の寿司屋は
135名無しさん@恐縮ですID:re9TbggJ02023/07/04(火) 09:27:59.73
コーチの年俸って2000万くらいか?
136名無しさん@恐縮ですID:vwI4sRWU02023/07/04(火) 09:28:08.81
もうベッキーにゴールデンタイムは無理だと分かる番組だった
137名無しさん@恐縮ですID:8HX7/k+I02023/07/04(火) 09:28:50.46
こういうとこだぞ
138名無しさん@恐縮ですID:/QVoiXKg02023/07/04(火) 09:29:21.35
平成のベッキー~とか、このヲンナ毎度どうして一言多いのかしら。。。
そんな事言わなくても当時のベッキーは稼いでたって皆知ってるし、嫌われるヒトってやはり本人自身にそれなりの理由があるよね
139名無しさん@恐縮ですID:ESUxntGi02023/07/04(火) 09:29:29.44
悪質かもしれんね
140名無しさん@恐縮ですID:cN094mcF02023/07/04(火) 09:30:27.44
モヒートが気になりすぎるw
141名無しさん@恐縮ですID:YFd6wTKl02023/07/04(火) 09:31:10.91
物価高の影響でお寿司も高くなっているよね
お魚屋さんのお持ち帰り用が以前は800円だったのに
今は1000円超え
しかもネタの種類もランクダウンしてんの
ランチ用と言っても手を出せなくなった
お魚屋さんですらこれだもんお寿司屋さんも大変なんだろうな
142名無しさん@恐縮ですID:Mbzja4tD02023/07/04(火) 09:31:16.09
ベッキーの不倫なんてアイドルが仕事先の気色悪い業界人と不倫するとかいうアイドル業界や声優業界に対するネット上の卑劣な中傷を地でやるような吐き気催させるようなあり得ないことしてグループのイメージを地に堕とし自分のせいで罪も無いメンバーまで酷い中傷に晒され続け苦しみ続けることになりながら自分のためだけにグループを辞めずに居座り続けてたどっかのゴミと比べたら100万倍マシなのに叩かれ過ぎだったわな
143名無しさん@恐縮ですID:5S6vBXOV02023/07/04(火) 09:31:22.17
飯で1万超えとか高いと思ってたけど、街の普通のてもみんとかのマッサージ屋って90分1万とかするよね?それに気づいてからまあありかなと思うようになった。
て言うかマッサージって高すぎない?
144名無しさん@恐縮ですID:AVYPNUC202023/07/04(火) 09:31:31.99
広末が消えてベッキーが
145名無しさん@恐縮ですID:T0SbRXLF02023/07/04(火) 09:31:36.26
昔は千鳥より格上だったから
お互いやり辛いわな
146名無しさん@恐縮ですID:Y3V0nG1J02023/07/04(火) 09:31:37.44
ベッキー(40)
148名無しさん@恐縮ですID:VPNiT8Zm02023/07/04(火) 09:31:50.97
最近多い外国人観光客価格だろ
水1800円とかw普通にあるからな
日本人でこれ普通と言ってるのはカッペくらいでいくらでもカモれるバカ客
149名無しさん@恐縮ですID:EQGV3D4y02023/07/04(火) 09:31:57.62
普段は1000円台と決めているのに値段も聞かずにおまかせを頼むわけがない
番組から出演依頼が来た時に打ち合わせた通りのネタだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント