スポンサーリンク

【芸能】ベッキー 寿司屋のランチでまさかの高額請求に悲鳴 「平成のベッキーだったら、普通に出せました」

スポンサーリンク
700名無しさん@恐縮ですID:Z7TUNAta02023/07/05(水) 05:33:13.39
キノコヘア男に奢ってもらえば解決
701名無しさん@恐縮ですID:QSqbompV02023/07/05(水) 06:04:00.16
不倫の一発屋
702名無しさん@恐縮ですID:pFqvK27T02023/07/05(水) 06:08:27.56
知名度を活かしてYouTuberでもやればと思ったけど
ただの、好感度タレントではトークも企画も何もできんか
703名無しさん@恐縮ですID:ITMIcUxg02023/07/05(水) 06:13:44.90
ヒルズ族に教えてあげて
705名無しさん@恐縮ですID:0gguZAqH02023/07/05(水) 06:28:36.49
まだ居んのかよ
渋太いなあ
706名無しさん@恐縮ですID:21a7912n02023/07/05(水) 06:29:52.61
高級なクラブや店は企業の役員なんかが経費として税金対策で行くんだぞ。
707名無しさん@恐縮ですID:liVvQ3A402023/07/05(水) 06:40:59.22
とりあえず高い寿司屋は1品1000円平均と思ったほうがいい。15貫なら15000円以上。
高い寿司屋はひとつの寿司が小さめだから15から20出る(握りだけでなく1品料理を混ぜるところも多い)
自分で好きなもの頼む寿司屋は減ってきていて、何時に一斉スタートで固定のコースが多い。遅れてくる客は品数が減るだけ。
709名無しさん@恐縮ですID:mAB8Be/v02023/07/05(水) 06:58:52.69
ベッキーは給料制だから月給500万程度の可能性があるが
千鳥は年収6億だから少し価値観違ってくる
711名無しさん@恐縮ですID:rHvv+fgM02023/07/05(水) 07:38:24.81
もう売れてないんだからイカ二貫食って出ろ
712名無しさん@恐縮ですID:Dc1WBd5i02023/07/05(水) 07:38:27.89
話下手くそすぎだろ
713名無しさん@恐縮ですID:GpiXM18e02023/07/05(水) 07:41:28.11
なぜ寿司屋に入ったのか・・
714名無しさん@恐縮ですID:JgYNmruk02023/07/05(水) 07:43:44.79
高く感じるけどソープだったら最下層だぜ
715名無しさん@恐縮ですID:BZVnwIh402023/07/05(水) 07:49:03.34
千鳥って面白くないのにいつのまにかそれなりのポジションに来たな
716名無しさん@恐縮ですID:lOrRJz7h02023/07/05(水) 07:50:23.86
マルコでネタであったな
何も知らずに入った寿司屋が高そうだからシメサバばかり頼んだと言う
717名無しさん@恐縮ですID:Aackswsa02023/07/05(水) 07:55:46.92
回らない寿司屋で、しかもおまかせ
さらに有名タレントだとバレている

これでリーズナブルで済むわけが無い
逆に安かったらタレントに失礼だし、
値が張っても美味しいもの食べて帰ってもらおうと店主は考えて当然

719名無しさん@恐縮ですID:/oeEn9j/02023/07/05(水) 08:05:52.58
ぼったくりすぎだろ
720名無しさん@恐縮ですID:Qk0iVlla02023/07/05(水) 08:07:03.04
センテンス・スプリングにツケておいてね!
721名無しさん@恐縮ですID:ZsjNnbJ302023/07/05(水) 08:08:32.28
チェーンじゃない
回ってない
メニューがない

これで1000円台で寿司食えるとは思えないな
にしても17000円も高すぎるけど

いっても5000円くらいかなってところだけど、
ランチに5000円も使わないないなら、そもそもそんな寿司屋に入るなっていう

722名無しさん@恐縮ですID:0hghtiTQ02023/07/05(水) 08:42:30.53
庶民派キャラになったのか好感度あがるな
752名無しさん@恐縮ですID:28/Tp2mH0
>>722
むしろズレ過ぎて顰蹙買ってるじゃねえか
723名無しさん@恐縮ですID:uqlZ6LMh02023/07/05(水) 09:04:51.47
ランチ寿司って下手すると赤坂辺りで2,000円とかだからな
724名無しさん@恐縮ですID:ElQC442302023/07/05(水) 09:06:20.18
全く懲りずに昔ながらの大嘘、好感度アップ狙いだよね

普段大戸屋の奴がおまかせ握りの寿司屋行くときはある程度の値段調べてるわ
そして分かったうえで高級店に行く

人の紹介だけでフラッと入ってる時点でまだまだ余裕ありまくり、何も変わらない大嘘癖

725名無しさん@恐縮ですID:kgNXT7ZP02023/07/05(水) 09:22:15.08
うちの近所の寿司屋、特上1500円だぞ
726名無しさん@恐縮ですID:bddQM+9J02023/07/05(水) 09:24:41.82
こういう店入ったらなんて注文すればいいの?

お任せで
以外の選択肢あるの?

727名無しさん@恐縮ですID:QeukUL1i0
>>726
お好み
728名無しさん@恐縮ですID:kgNXT7ZP02023/07/05(水) 09:29:06.80
大体松茸梅か特上上並かだろ
並って言えばいい
729名無しさん@恐縮ですID:bddQM+9J0
>>728
知らんかった
覚えとく!ありがと
734名無しさん@恐縮ですID:Eqz83L+U0
>>728
竹な
741名無しさん@恐縮ですID:Dy/QmCTw0
>>728
松茸ワロタ
730名無しさん@恐縮ですID:jy8jkyN302023/07/05(水) 09:46:23.98
昼に一人で寿司屋に入る主婦
731名無しさん@恐縮ですID:NJ6/vbGC02023/07/05(水) 09:51:15.19
3大不要産業

グルメ産業
ペット産業
高級服飾産業

こいつらに勤めてる奴らホント社会の癌にしかなってないんだからさあ早く実のある職に移りな
まったく

733名無しさん@恐縮ですID:eS0p07EH02023/07/05(水) 10:17:44.80
昼時とはいっても(少し前なら)誰でも知ってるタレントが来て、お任せだっていうんだからお店の最高のネタで出さなきゃ失礼だろうと思うよね。
そりゃ夜の一番高いパターンでもしょうがないと思うわ。飲み屋で水とアルコールでぼったくられるのとは違う。
逆に1700円ですって言われても嘆かれそうだし。
735名無しさん@恐縮ですID:MKkY0+tD02023/07/05(水) 10:27:55.83
お手頃な寿司屋は、ランチ 1200円とか1500円とか、外に書いてあるってw
書いてない時点で察しろよ
736名無しさん@恐縮ですID:xW1gpEdn02023/07/05(水) 10:30:53.25
大戸屋行ける時点でセレブだろなめてんのか
738名無しさん@恐縮ですID:AHfS9jJn0
>>736
うむ
庶民はやよい軒
737名無しさん@恐縮ですID:0GzIeEy702023/07/05(水) 10:33:33.06
本当に一人で入ったのか?
てか一人で入るか?
二人分か三人分の領収書で話を盛ってないか?
739名無しさん@恐縮ですID:5pmWZUQW02023/07/05(水) 10:35:46.11
千円台のランチも庶民からしたら贅沢なのに一万円は絶対入ったらいかん店だ
740名無しさん@恐縮ですID:jy8jkyN302023/07/05(水) 10:35:50.01
天一の社長さんは助けてくれんのか
744名無しさん@恐縮ですID:VPsbOtps02023/07/05(水) 10:49:42.31
東京のすし屋ってそんなにするのか、怖え
748名無しさん@恐縮ですID:2mIiUDLw0
>>744
ランチのセットだともっと安かったりする
入り口に表示されるはず
750名無しさん@恐縮ですID:EyejO0oj0
>>744
ランチセットなら安いけど、おまかせで注文したらそら夜の価格帯になるよ。
751名無しさん@恐縮ですID:VPsbOtps0
>>750
数年前、恵比寿でアラカルトで注文、お酒少しで1人あたり1万5000円てとこだったわ
普通の店で
夜の時間帯なら普通だと思うがランチタイムにこれだと庶民の感覚ではショック受ける
745名無しさん@恐縮ですID:VPsbOtps02023/07/05(水) 10:51:21.94
こういうので庶民アピールされてもなあ
好感度は上がらんと思うよ
747名無しさん@恐縮ですID:R1qt6Udc02023/07/05(水) 11:07:24.36
番組用のしょーもないネタ
最初から回転寿司行けよ
749名無しさん@恐縮ですID:etZxlIy302023/07/05(水) 11:54:18.96
2個で千円のピーマンって何処に売ってんだろ?
754名無しさん@恐縮ですID:0GzIeEy70
>>749
クイーンズ伊勢丹とかピーコックとか成城石井とか紀ノ国屋とか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント