スポンサーリンク

【テレビ】玉川徹氏、困惑「これ、どう気をつければいいんだろうな」 東京・新橋の爆発事故の衝撃映像に

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:HuGzXens02023/07/04(火) 10:10:57.14
ありゃ完全に被害者だったか
自分とこでガス使ってないならガス漏れの観点はすっぽ抜けるのも無理はないな
52名無しさん@恐縮ですID:IA1CsJYN02023/07/04(火) 10:11:05.43
テロ朝を信じない
53名無しさん@恐縮ですID:TXmuE6FF02023/07/04(火) 10:12:00.66
爆弾処理班が着てるようなのを着てればいいんだよ、日常的に
玉川ならできるだろ
56名無しさん@恐縮ですID:pl0VKAZ602023/07/04(火) 10:13:18.13
取材しないんだから安全だろ、玉川は
58名無しさん@恐縮ですID:FQKRrunh02023/07/04(火) 10:15:32.96
トンキンがウクライナみたいになっててワロタ(笑)
61名無しさん@恐縮ですID:DRLhuQM602023/07/04(火) 10:16:24.66
店長が馬鹿扱いされてるけどよっぽどすごいにおいでもない限り
まさか地下のガス漏れが爆発するような濃度で2階に溜まってると思わないよな
全身火傷って何度ぐらいなんだろうか
気の毒に
62名無しさん@恐縮ですID:z0gImlqL02023/07/04(火) 10:18:07.02
自分とこがガス使って無いから、ってのは分からんでもないが…
63名無しさん@恐縮ですID:pRha/N/502023/07/04(火) 10:18:55.26
雑居ビルで、ガス検知器を売りこめそうだな
「うちはIHです」「いやこんな事故もありまして」
66名無しさん@恐縮ですID:9+2BET860
>>63
「中国製のIHだと爆発する危険がありますので」
65名無しさん@恐縮ですID:Ek2hHMPU02023/07/04(火) 10:22:24.05
違う

玉川徹氏、困惑「これ、どう岸田政権のせいにすればいいんだろうな」 東京・新橋の爆発事故の衝撃映像に

67名無しさん@恐縮ですID:tIDA01ko02023/07/04(火) 10:25:14.21
渋谷の天然温泉施設の爆発がけっこう衝撃的だったなー
天然ガスの破壊力すげえ
68名無しさん@恐縮ですID:zSQPY7WS02023/07/04(火) 10:25:51.51
「ガス会社&行政」→たとえ自分がガスを契約していなくてもビルの上下階からガスが漏れる可能性があるからガス警報器を義務付けよう!

有料で検知器買わせる口実にされそうでやーなの

69名無しさん@恐縮ですID:o+p4a8PU02023/07/04(火) 10:26:06.35
ガスの臭いがしたら
逃げろ
70名無しさん@恐縮ですID:Y6JgshYa02023/07/04(火) 10:27:12.54
室内でタバコを禁止したらいい
71名無しさん@恐縮ですID:q83Korn402023/07/04(火) 10:27:55.72
これ保証どうなるんだろうな
この店でガス使ってないなら瑕疵はないということだろう
ガス漏れの原因次第だとは思うけれど
72名無しさん@恐縮ですID:cySSmmOd02023/07/04(火) 10:28:01.89
メディアの発言もな
目に見えてないだけで爆発事故並みの報道やらかしてる自覚持てよ
74名無しさん@恐縮ですID:HXCBegTU02023/07/04(火) 10:29:39.19
何を想定してるんだ
75名無しさん@恐縮ですID:9+2BET8602023/07/04(火) 10:31:04.94
ガスの臭いがしたらタバコはもちろん論外だが部屋のスイッチ類もノータッチが基本
通電時にわずかな火花が出てもアウトだからな
という訳でガスの臭いがしたら直ちに全ての窓を全開にするのが正しい
76名無しさん@恐縮ですID:TYQH/sfj0
>>75
冬は静電気が…
77名無しさん@恐縮ですID:PuQIFo6f02023/07/04(火) 10:32:26.65
お前が爆発しろよwww
78名無しさん@恐縮ですID:Pllf5Om302023/07/04(火) 10:33:18.02
これ100円ライターがガス臭い時あるからな
79名無しさん@恐縮ですID:bm1uDvn802023/07/04(火) 10:33:28.86
チンパンに火を使わせない
80名無しさん@恐縮ですID:Mm24E16z02023/07/04(火) 10:34:27.96
今回はガス臭かったのに火つけたのがダメだったんでしょ
ガス臭けりゃまず換気してその場を離れてガス屋に連絡だわ
偏差値30台の高卒の俺でも分かるわ
98名無しさん@恐縮ですID:LCACfz+40
>>80
この店IHだから
偏差値30だとIHわからないかな
102名無しさん@恐縮ですID:ZLUqgPQx0
>>98
調理がIHだとして食洗機とな湯沸器とかはどうなんだろうか?割とガス使うものあるけど?
107名無しさん@恐縮ですID:COkYPRCh0
>>98
他に入居してる店舗は?
81名無しさん@恐縮ですID:ZLUqgPQx02023/07/04(火) 10:36:31.07
湯沸かしもなかったのか?この店?
82名無しさん@恐縮ですID:aoNjO0rF02023/07/04(火) 10:37:07.17
わざとガスに臭い付けてるのに
83名無しさん@恐縮ですID:bkynOV8s02023/07/04(火) 10:37:46.65
ガス臭かったら注意
84名無しさん@恐縮ですID:kRlUHTGQ02023/07/04(火) 10:41:28.71
コロナ感染の後遺症で鼻が馬鹿になったかな?
86名無しさん@恐縮ですID:NLdcBn3s0
>>84
それもあるかもね
ガスの匂いわからなくなったし
85名無しさん@恐縮ですID:p52IXwy402023/07/04(火) 10:43:22.53
不謹慎だけど、映画とかのCGと違って本物は迫力がスゲーな。
87名無しさん@恐縮ですID:MSmaD9ae02023/07/04(火) 10:44:11.29
何のためにわざわざ匂いを付けてると思ってんだよ
88名無しさん@恐縮ですID:ARpqrjAw02023/07/04(火) 10:47:42.04
正常化バイアスでタバコ吸っちゃうのことさらバカにはできんかな
ガス使ってない店でガスの匂いしたって、なんか似たような匂いのもんがあるのかなって思いそう
89名無しさん@恐縮ですID:6d934e0e02023/07/04(火) 10:50:43.01
ガスの匂い云々って環境に左右されるし
匂いのするものに囲まれてる飲食とかだと何か匂いがするな程度で終わる可能性もあるんじゃね
90名無しさん@恐縮ですID:q83Korn402023/07/04(火) 10:51:39.78
まあ新橋の飲食店街ってもともとなんか臭いし、深くは考えないかも
91名無しさん@恐縮ですID:ZpOBy57i02023/07/04(火) 10:52:07.30
タバコを吸わせない
92名無しさん@恐縮ですID:1ew8Vy8302023/07/04(火) 10:52:22.89
玉川の体臭はガス臭いから嗅ぎ分けが難しい。って事だろ
93名無しさん@恐縮ですID:AGB/FuUN02023/07/04(火) 10:59:26.50
ガス警報器はアテにならんよ
一定の濃度まで上がらないと鳴らないし、住宅用のは煙と温度しか対応しない

ガスコンロもカチカチカチって火が付く前でもガスは出てるからな
あれぐらいじゃ、ならないだろ?
相当充満しないとガス臭いってわからないんだよ
まして、この店はIHでガス使わないんだから

94名無しさん@恐縮ですID:J5WUKPBy02023/07/04(火) 11:02:50.68
気をつけるたあ覚悟するってことよ
95名無しさん@恐縮ですID:yCWE2rR/02023/07/04(火) 11:11:08.07
世の中には常に危険が潜んでる
137名無しさん@恐縮ですID:l+jdJ8u60
>>95
藤岡弘は子供が魚を焦がした時に、激怒したらしい
集中力を切らして死んだ人は沢山いるんだよ!という理由で
今回のケースとか見てると、本当の事だなと
96名無しさん@恐縮ですID:v+hbad+m02023/07/04(火) 11:11:21.90
取り敢えず呑めよw
97名無しさん@恐縮ですID:Uru8mhg902023/07/04(火) 11:15:50.61
どうすんのこれ。。
新橋なんてオンボロビルだらけじゃん
100名無しさん@恐縮ですID:deDpE3nE0
>>97
ビル解体の手間が少しは省けたか
99名無しさん@恐縮ですID:if3tY6iV02023/07/04(火) 11:21:47.96
こいつホント何とか知識とか行動で自分だけは助かりたいっていつも思ってるんだな
無駄なのに
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント