スポンサーリンク

【ラグビーW杯】イングランド戦視聴率6・3% 歴史的瞬間見ようと未明の列島興奮

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:mvExkg9q92023/09/19(火) 13:16:41.35

東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695097001/

16名無しさん@恐縮ですID:l9tqNlbE0
>>1
くっぞ低くて草
51名無しさん@恐縮ですID:/uj+OB100
>>1
最近やってたサッカーのドイツとの練習試合のほうが視聴率高そうだな…
58名無しさん@恐縮ですID:XDqYxsJ10
>>51
6.1%だってそっちは
71名無しさん@恐縮ですID:9stRd+yV0
>>58
サッカードイツ戦は試合開始3時45分
94名無しさん@恐縮ですID:/uj+OB100
>>58
ラグビーギリギリ勝てたかw
107名無しさん@恐縮ですID:Olo8wbNV0
>>1
ラグビーのメッキボロボロ剥げていくな
プライムタイムに他の試合もやってるけど、視聴率爆死やろ
169名無しさん@恐縮ですID:2/i3mg3I0
>>1
6%ひっく…
と思ったら分割までやってこれかよwwww
低すぎでしょ
342名無しさん@恐縮ですID:IjTayhH50
>>1
低っ

恐るべし櫻井降下ww

391名無しさん@恐縮ですID:qSBxZ7AJ0
>>1
勝てば決勝トーナメント進出のアルゼンチン戦で30%行くからな
朝の2試合はテレビ局も捨ててる
680名無しさん@恐縮ですID:pBXiEBZx0
>>1
ジャニーズ櫻井が出てたので消しました
748名無しさん@恐縮ですID:iw4JBNpx0
>>1
自国開催
サッカーW杯 66.1%
WBC 48.0 %
ラグビーW杯 41.6%

サッカーW杯>>>WBC>ラグビーW杯

焼き豚は自国開催と他国開催がどれだけ視聴率に影響するか理解できた?w
サッカーの圧勝という現実www

833名無しさん@恐縮ですID:PILEs+X60
>>1
6パーて…
2名無しさん@恐縮ですID:npOOogon02023/09/19(火) 13:17:42.36

メチャククチャ低いな
4名無しさん@恐縮ですID:205uaY1s02023/09/19(火) 13:18:07.90

低すぎワロタ
野球なら余裕で15%超えてただろ
35名無しさん@恐縮ですID:3BSQe1oU0
>>4
1%だったような…
140名無しさん@恐縮ですID:mYyFveTQ0
>>4
試合開始は朝4時や
5名無しさん@恐縮ですID:qOUqSb6P02023/09/19(火) 13:18:10.60

低いな
サッカーのドイツ戦と変わらんやんw
6名無しさん@恐縮ですID:npOOogon02023/09/19(火) 13:18:19.30

やっぱり、お年寄りしか見てないから
休日でも早朝だと駄目なんだろう
お年寄りはライフサイク変更しないからな
93名無しさん@恐縮ですID:WsxkbjiK0
>>6
ガチムチ好きのゲイバーで働くオネエやハッテン場のゲイたち。
ねっとりと熱い視線を送るアニキ達が自宅でオス汁迸らして応援してたんだぜ
7名無しさん@恐縮ですID:I5pIIPag02023/09/19(火) 13:18:49.62

9割負けると思ってたし
そんな見てないんじゃないの?
8名無しさん@恐縮ですID:0QfpiDEq02023/09/19(火) 13:18:57.47

外人部隊ならただのラグビーやん
10名無しさん@恐縮ですID:qOUqSb6P02023/09/19(火) 13:19:23.21

ラグビーファン主力の高齢者寝てたんかw
普通は起きてる時間だろ
12名無しさん@恐縮ですID:wXm79vZN02023/09/19(火) 13:19:45.38

三連休最終日の早朝だからもう少し伸びるかと思ったけど、こんなもんか
BSとか配信分併せてそれなりになるのかな?
13名無しさん@恐縮ですID:F7dxDK3g02023/09/19(火) 13:20:12.56

4時間後の朝8時に再放送って、NHK気が利くわw
14名無しさん@恐縮ですID:6xzW5M5L02023/09/19(火) 13:20:13.69

今回のW杯は海外でやってるとは言え全然盛り上がらないね
やってる事自体知らない人がほとんどなんじゃないのw
15名無しさん@恐縮ですID:ouv9ZY6x02023/09/19(火) 13:20:25.44

もう2時間早ければ観ていたけど4時は無理
18名無しさん@恐縮ですID:LhOrpbH002023/09/19(火) 13:21:15.66

なよなよ系のジャニーズのホモネタが収束しかかってるのに
わざわざ新たに、何でガチムチ系の太ももパンパンのゲイ野郎どもを
見ねえといけねえんだアッー!!
21名無しさん@恐縮ですID:T2yGyH+P02023/09/19(火) 13:21:34.84

まさかの分割でこれか
当日は祝日だったのにこれはさすがに低すぎるだろ
NHK日テレは狂気じみた宣伝してたのにこれは許されんよさすがに
23名無しさん@恐縮ですID:QY5JjFLI02023/09/19(火) 13:21:51.58

ええええええ

だれもみてない

25名無しさん@恐縮ですID:l0WdsQ3a02023/09/19(火) 13:22:41.32

四時でこれかよ。寝てろよ
26名無しさん@恐縮ですID:A81MTdiz02023/09/19(火) 13:23:00.03

あの時間帯でこの数字は高いんじゃね?
27名無しさん@恐縮ですID:XDqYxsJ102023/09/19(火) 13:23:03.06

スレの伸びなさも関心の薄さを表してる
28名無しさん@恐縮ですID:ev6O/uNU02023/09/19(火) 13:23:03.50

そこまで起きてる、よりもそこに起きるために早く寝る、のがよかったな
前者を選びvivantおさらい中に寝落ちたわ
29名無しさん@恐縮ですID:2elrcBQY02023/09/19(火) 13:23:35.09

前半は4.1%だから試合全体では加重平均で5%前半だよ
30名無しさん@恐縮ですID:qOUqSb6P02023/09/19(火) 13:23:35.52

裏で久保レアル戦やってからなあ
熱心なスポーツファンはそっち見るよね
31名無しさん@恐縮ですID:9sU9qLZl02023/09/19(火) 13:23:43.55

野球はヨーロッパで大会開けないほど不人気で良かったな
32名無しさん@恐縮ですID:nfM8hqyd02023/09/19(火) 13:23:42.18

焼き豚のラグビー棒すぐ壊れたな
33名無しさん@恐縮ですID:dFAmOIzM02023/09/19(火) 13:23:56.18

サッカーならこの時間でももう少し取れたんだろうな
47名無しさん@恐縮ですID:Y5aMHDwq0
>>33
ワールドカップ 直近のアウェイ開催早朝試合比較

ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド – 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン – 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)

65名無しさん@恐縮ですID:8VJV+Qhm0
>>47
さすがにサッカーと比べるのは可哀想だけど、4年に一度の大舞台で6%は寂しすぎるな
メディアが盛り上げる気無いってことか
271名無しさん@恐縮ですID:PXAIGFKj0
>>65
サッカーよりおもしろい
サッカーより男らしくてカッコいい
サッカーみたいにコロコロしない

他にもいろいろ言ってたよね
比較されるのは当たり前だしまったく可哀想なんかじゃない

80名無しさん@恐縮ですID:dFAmOIzM0
>>47
ども。早起きしてでも見る人はサッカーの方が圧倒的か
180名無しさん@恐縮ですID:xuYMd4h40
>>47
ラグビーがダメダメなんじゃなくてサッカーが異常すぎるだけよなこれ
早朝にこの数字出せるのサッカーだけでしょ。あとあるとすれば大谷が出る場合のWBCくらい
ラグビーバスケバレーが早朝にこの数字は無理。ラグビーのこの6%でさえ健闘してる方だと思う
205名無しさん@恐縮ですID:GtFXd7Lv0
>>180
宣伝量考えるとあまり健闘とは言えないな
他の競技だってラグビーくらい宣伝してもらえりゃ取れる
272名無しさん@恐縮ですID:VZ8x2K7s0
>>205
そんなに宣伝してないだろラグビー
むしろバスケのほうがやたら見かけた
290名無しさん@恐縮ですID:aBb5XJef0
>>272
地上波2局で放送する事実は大きい
その待遇にも関わらず可の体たらくじゃあな
333名無しさん@恐縮ですID:PXAIGFKj0
>>222
もともと日本一を決める試合より早慶戦早明戦のほうが客集めてた興行なんだから
そういうこと

>>272
なんで息吐くようにウソしか書かないの?焼き豚?

470名無しさん@恐縮ですID:uKYdTtHv0
>>272
今回のサッカーより宣伝してるだろ
サッカーなんて民法はほぼ0だっただろ
184名無しさん@恐縮ですID:fbI4SN4h0
>>47
やっぱサッカーって別格だな
34名無しさん@恐縮ですID:Y5aMHDwq02023/09/19(火) 13:23:59.03

※親善試合じゃなくワールドカップでこの数字です
36朝鮮漬ID:ocr/vQi302023/09/19(火) 13:24:25.75

玄人は実力差があるのを知っているので見ないと

ニワカの数字はこんなもんやろ(^。^)y-.。o○

37名無しさん@恐縮ですID:fdRUDxJ602023/09/19(火) 13:24:30.40

朝4時はよっぽどじゃないと見ないてか見れない
38名無しさん@恐縮ですID:mYVoqDbm02023/09/19(火) 13:24:28.67

TVerの方で観てたわ
起きたの朝で後半20分過ぎくらいからだけど
39名無しさん@恐縮ですID:2elrcBQY02023/09/19(火) 13:24:46.85

ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド – 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン – 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)

55名無しさん@恐縮ですID:fkBJUyTE0
>>39
平日未明に28.7%wwwwww
513名無しさん@恐縮ですID:DdMLlK/H0
>>499
>>39
834名無しさん@恐縮ですID:0o7vAREe0
>>39
ラグビーブームとは何だったんだろ
40名無しさん@恐縮ですID:A81MTdiz02023/09/19(火) 13:25:01.33

テレビつけてたけど久保の活躍が凄くてサッカー中心に見てた
41名無しさん@恐縮ですID:sIkCSjAC02023/09/19(火) 13:25:14.72

ニワカ勢はそこまでしてラグビー見ようとは思わない
42名無しさん@恐縮ですID:wJGCrJdT02023/09/19(火) 13:25:17.36

さすがに早朝4時ならこんなもんだろ
自国開催の前回と比べちゃいかん
43名無しさん@恐縮ですID:nKVGURnu02023/09/19(火) 13:25:33.53

ノックオン祭りだったわ あれじゃ勝てない
44名無しさん@恐縮ですID:96UTZ1+b02023/09/19(火) 13:25:41.50

負けたけど8時の再放送のが高いんじゃね?
さすがに負け戦は見ないか俺は見たけど
45名無しさん@恐縮ですID:SMvJD9dw02023/09/19(火) 13:26:09.28

観てねえよ、性犯罪者擁護スポーツなんて
46名無しさん@恐縮ですID:4pof/I+X02023/09/19(火) 13:26:17.69

早起きしてわざわざ負け試合見てもな
48名無しさん@恐縮ですID:L/duliR802023/09/19(火) 13:26:33.97

高いな
暑くて寝られない層か
49名無しさん@恐縮ですID:5phXGHzD02023/09/19(火) 13:28:03.08

ジャニタレラグビーなんか見ねーよ
日本代表を名乗るな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント