スポンサーリンク

【MLB】藤浪晋太郎、初めて防御率10.00を下回る… それでも30イニング以上を投げている投手299人中299位 歴代ワーストの可能性も

スポンサーリンク
51名無しさん@恐縮ですID:Sn2d4c/q02023/07/03(月) 00:37:44.04
直近10試合の防御率2.47やからこのままいけば2点台や
52名無しさん@恐縮ですID:Sn2d4c/q02023/07/03(月) 00:39:21.61
>2000年に防御率10.64を記録し、このランキングのワースト1位に位置するロイ・ハラデイは、その後、2003年と2010年にサイ・ヤング賞を受賞した。

これもう藤浪のサイヤング確定やん

53名無しさん@恐縮ですID:3nl4cQ8O0
>>52
10年後も藤浪はメジャーに居続ける事が出来るんですかねぇ…
54名無しさん@恐縮ですID:k590wL1502023/07/03(月) 00:41:57.03
みんなネタでポジってるのを分からないでガチでボジろうとしてるのがチラホラいて草
55名無しさん@恐縮ですID:j2IZka8U02023/07/03(月) 00:42:51.18
何か
見てておもろいのはコッチやけどな
56名無しさん@恐縮ですID:2DoViwNn02023/07/03(月) 00:43:17.73
なにもかもナンバーワンなんて流石やね
57名無しさん@恐縮ですID:aL6tvdRJ02023/07/03(月) 00:44:57.39
藤浪晋太郎が主人公の物語を見てるんだいつかラスボスの大谷翔平を倒す物語をね。。だからいいんだよ
58名無しさん@恐縮ですID:wmSVKSI402023/07/03(月) 00:46:14.14
歴代最高と最低が同時に誕生する記念すべき年じゃね
59名無しさん@恐縮ですID:uxDFk0YJ02023/07/03(月) 00:49:14.88
珍記録てあることには変わらないんだが、当該チームとそのファンにとっては頭が痛い話なのも変わらない
60名無しさん@恐縮ですID:PPy9Eo1B02023/07/03(月) 00:52:35.13
FIPは5点台だから無限の時間を与えればやがて5点台に収束する
61名無しさん@恐縮ですID:8bFHAPyr02023/07/03(月) 00:58:39.93
藤浪のガッツポーズ見てもそれが言えるのかあんなに嬉しそうにしてたのに
62名無しさん@恐縮ですID:ztU5C/Pr02023/07/03(月) 01:02:26.61
最下位なのにチーム最多勝???
んー???
79名無しさん@恐縮ですID:u/HhxgaZ0
>>62
最下位チームでも
チーム最多勝はいるだろうよ。
63名無しさん@恐縮ですID:dbbBLule02023/07/03(月) 01:09:55.43
バーグマンとかまた懐かしいな
64名無しさん@恐縮ですID:rxkWtMnS02023/07/03(月) 01:20:53.73
大物じゃん
66名無しさん@恐縮ですID:mFOBMdXh02023/07/03(月) 01:42:45.38
日本で投げてる時より投げっぷりはいいNPBの死球なんて8割がカットかスライダーの抜け
メジャーでは真っ直ぐをバシッとぶつける事が出来てる
67名無しさん@恐縮ですID:PPy9Eo1B02023/07/03(月) 01:51:08.65
「アスレチックスには今藤浪と同じくらい酷い投手しかいない」は嘘だけど
「藤浪と同じくらい使えない奴を開幕から6、7人マイナーに送り返して入れ替えたから、もう上げる価値のある奴も傘下マイナーにいない」
というのはたぶん正しい
68名無しさん@恐縮ですID:q9pUbiCT02023/07/03(月) 02:14:49.59
でもチームトップの4勝なんでしょwww

なんなのアスレチックスってwww

69名無しさん@恐縮ですID:1S8EE+7g02023/07/03(月) 02:19:10.62
ついに快挙達成や!
70名無しさん@恐縮ですID:8OSw/i7u02023/07/03(月) 02:23:25.05
気付いたら3ぐらいになってたらビビるw
71名無しさん@恐縮ですID:mI2GdwfB02023/07/03(月) 02:25:45.60
この調子でシーズン終われば8勝、防御率6点台でなんとか形になるな。
来年も契約してもらえるかもな。
72名無しさん@恐縮ですID:g/r1gOMo02023/07/03(月) 02:28:40.95
こいつ4勝得るのに何イニング投げたんだっけ?
最低イニング、最低防御率での勝利数として記録に残るんじゃね?
73名無しさん@恐縮ですID:BmYMpeRo02023/07/03(月) 02:56:05.25
チームトップが299位でワロタ
74名無しさん@恐縮ですID:rTwLRPft02023/07/03(月) 03:01:59.27
最後は大谷を三振だな
75名無しさん@恐縮ですID:v+HYRzkL02023/07/03(月) 03:05:42.40
球数というコスト掛けずに勝利という利益を得る方法

著者 藤浪晋太郎 税込¥980

76名無しさん@恐縮ですID:3rKfHeHp02023/07/03(月) 03:08:56.43
だけどチーム一の勝ち星wwww
77名無しさん@恐縮ですID:izMCqs9a02023/07/03(月) 03:18:39.03
0.00を下回るに見えたわ
78名無しさん@恐縮ですID:0QDrwXMx02023/07/03(月) 03:23:30.48
トップは大谷に任せろ
ワーストは任せた
日本人で上と下を取ろう
80名無しさん@恐縮ですID:jhaGMfoy02023/07/03(月) 03:43:53.87
こんなに成績の悪い新人がいたら普通はマイナー落ちてるからな。
WARマイナス2.2って見たことないぞ
81名無しさん@恐縮ですID:Tu0SpFyS02023/07/03(月) 03:49:36.06
しんがりは藤浪にまかせた
83名無しさん@恐縮ですID:DNeozppF02023/07/03(月) 03:52:32.99
アスレチックスで投手陣の中ではましみたいなこと言うけど
防御率最下位やないか
85名無しさん@恐縮ですID:Ym01qgDS02023/07/03(月) 04:26:03.05
カイクルこんなことになってるのか
86名無しさん@恐縮ですID:o2LoyEIw02023/07/03(月) 04:56:40.55
リリーフで出て他の投手が出したランナー返してる分には防御率悪くならんからなw
87名無しさん@恐縮ですID:kv3zfi2T02023/07/03(月) 05:27:52.92
それでもチームトップの勝ち頭じゃなかったか?w
88名無しさん@恐縮ですID:cqTdrOwm02023/07/03(月) 05:37:43.77
先発を固定できないチームなのか
89名無しさん@恐縮ですID:XAyHqck702023/07/03(月) 05:59:30.11
わかってないやつ多いどこのチームだと全然戦力だからな
チームメイトにも信頼されてるらしいぞ
90名無しさん@恐縮ですID:jCuA4sJW02023/07/03(月) 06:01:57.81
さすがに防御率9点台が戦力はない
91名無しさん@恐縮ですID:yiAWM6oe02023/07/03(月) 06:03:25.29
●剛腕代理人
「編成はん!まいど!ボラスです!お久しぶりです!」

●ア軍編成
「なにが『まいど』や。あの投手まるで駄目やったやないか。なにが『大谷のライバルで100マイルの速球』や。
防御率MLBワーストやで。長い付き合いやから信用したのに。儂大恥かいたやんか」

●剛腕代理人
「いやーすんません。ほんまに反省してます。で、その件ですけどな、fujiはもう来年はないと思うんです。
そうなれば300万ドルが浮く。そこでな、日本にええ投手がいまんのや。札幌でくさっている奴でな
一人は右、もう一人は左や。MLBでも30先発して7勝はできる。今円安やからお買い得やで」

●ア軍編成
「・・・・ふむ・・・分かった。ほならその選手の資料送ってや。今月の編成会議にかけるさかい」

●剛腕代理人
「おおきに!」

92名無しさん@恐縮ですID:wyXnVdWm02023/07/03(月) 06:09:33.52
チームで一番勝ってるからな
93名無しさん@恐縮ですID:7UKEPtbc0
>>92
勝利投手という数字の無意味さを示したクズっぷりがすごい
94名無しさん@恐縮ですID:JdjLkVcP02023/07/03(月) 06:12:02.39
早く解雇しろよ
戦力になってないわ
95名無しさん@恐縮ですID:ywSS/oEy02023/07/03(月) 06:13:46.07
なんか出たら勝つ!みたいなはしゃぎ方してる馬鹿がいたけど、前の投手が出したランナー普通に返しまくりで負け試合も投げてるのにww
条件的に自分の負け、自分の失点にならない時は点取られまくりとか最低だろこいつw
96名無しさん@恐縮ですID:UXdNaQ8v02023/07/03(月) 06:15:02.00
まじわかってないやつ多いな
実際このチームの中だと藤浪は上位の成績なの知らんのかよ
97名無しさん@恐縮ですID:7UClJ3lk02023/07/03(月) 06:25:04.67
起用法次第では最多勝もあり得る
98名無しさん@恐縮ですID:o2LoyEIw02023/07/03(月) 06:31:52.97
NPBで勝率三割切ったの数チームしかない
それも1950年代のチーム数多かったカオスの時代の話だ
ドラフトやってる現代で勝率.271とか有り得ない
アスレチックスは敗退行為をやってるに違いない
藤浪を投げさせてること自体が敗退行為
99名無しさん@恐縮ですID:C7VYIfHy0
>>98
藤浪はアスレチックスの中では成績上位だぞ
勝ち数知らんのかよ
100名無しさん@恐縮ですID:3nl4cQ8O0
>>99
中継ぎでたまたま勝ち星拾ってるだけじゃん
それも1回とかしか投げない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント