スポンサーリンク

【音楽】ごめんよ、ニッケルバック。「史上最も偉大なカナダ人アーティスト50人」はこれだ (ローリングストーン誌)

スポンサーリンク
152名無しさん@恐縮ですID:KFJmw21p02023/07/02(日) 11:22:03.31
50位まで見てもマイケル・ブーブレが入って無くてビックリ
バンクーバー五輪の閉会式で1コーナー任されるくらい有名人だろ?
185名無しさん@恐縮ですID:WPUFb6ch0
>>152
あ、ホントだ
世界中のクリスマスシーズンで大売れする
マイケルブーブレが入らないのは
ロック以前のスタンダード音楽(ブーブレの場合は継承)を嫌うローリングストーンならでは
153名無しさん@恐縮ですID:hB4QXZK602023/07/02(日) 11:23:35.27
トライアンフがない
162名無しさん@恐縮ですID:hcMNWxar0
>>153
すぺるばんっあーああああー
155名無しさん@恐縮ですID:7LZFn4En02023/07/02(日) 11:29:33.43
Triumphが入っていない時点で意味ないランキング
Us FestivalでのMagic Powerは夏の風物詩

85年の来日が幻で終わっていなければ…

157名無しさん@恐縮ですID:R2U9FAnk02023/07/02(日) 11:35:06.42
早出明弘がなんだって?
158名無しさん@恐縮ですID:/NJ2nMIQ02023/07/02(日) 11:36:34.08
LIFE is a highway
159名無しさん@恐縮ですID:UoD3XtOx02023/07/02(日) 11:56:26.35
爆音でライクアハリケーンが聞きたくなったわ
160名無しさん@恐縮ですID:J6vPlaIZ02023/07/02(日) 11:56:37.71
アラニス
デヴィンタウンゼンド
アイ・マザーアース
家にあるカナダはこんくらい
161名無しさん@恐縮ですID:IWIcTKV202023/07/02(日) 11:58:12.32
TwitterでEric Alperて知らないオッサンにフォローされたが、カナダで有名な音楽ジャーナリストらしい
俺がカナダのミュージシャン何人もフォローしてるの見たかららしいが
164名無しさん@恐縮ですID:/3q0m2dk02023/07/02(日) 12:26:33.45
Godspeed You! Black Emperor好き凄い良い
165名無しさん@恐縮ですID:+BpoC2eX02023/07/02(日) 12:28:47.95
むしろブライアン・アダムスしか知らねえ
166名無しさん@恐縮ですID:k7QoUwTM02023/07/02(日) 12:28:54.92
噛み合わせでいうと顎を出した方が良い気がする
噛み合わせは詳しく噛み合わせた方がいい
川崎病院区内コンサータ
167名無しさん@恐縮ですID:AS1Lh7kK02023/07/02(日) 12:30:33.04
サラ・マクラクランがカナダ人ってのは知らんかったよ
168名無しさん@恐縮ですID:1CoLwmxC02023/07/02(日) 12:30:45.72
ニッケルバック良いのになあ…
あのベタベタなのがいいんじゃん
169名無しさん@恐縮ですID:k7QoUwTM02023/07/02(日) 12:33:33.21
てかおーん
オウム真理教
コンサータ
170名無しさん@恐縮ですID:h3m1bDFr02023/07/02(日) 12:33:46.02
ジョニ・ミッチェル,ニール・ヤング,
ザ・バンド、ブライアン・アダムスだけ知っときゃいい
他はどこ出身か、てほど、誰かと話題になる可能性がない。
ビーバー君は話題にするやつと話す可能性がない。
171名無しさん@恐縮ですID:Ph+SlnO202023/07/02(日) 12:57:14.56
カナダと言えばハーレムスキャーレムだろう
173名無しさん@恐縮ですID:dJw3RzoJ02023/07/02(日) 13:00:44.67
Foreignerがない
やり直せ
174名無しさん@恐縮ですID:Aw70aAvu02023/07/02(日) 13:01:46.08
ボロクソ言われてる割には好きな奴はそれなりにいる
邦画で言うところの実写版キャシャーンみたいな立ち位置
175名無しさん@恐縮ですID:xMsz80JS02023/07/02(日) 13:03:56.29
USA for AFRICAのB面に入ってたカナダ軍団のやつが本家のより良かった
176名無しさん@恐縮ですID:5aUMmhEz02023/07/02(日) 13:15:22.07
カルガリーハリケーンズや
ブリティシュブルドックズがねーな。
オーエンハートも。
177名無しさん@恐縮ですID:fR34ACcn02023/07/02(日) 13:43:06.65
スローン入ってたー!!
178名無しさん@恐縮ですID:V/WOXy0o02023/07/02(日) 13:45:20.09
i am robot and proud なし やりなおし
179名無しさん@恐縮ですID:rYrfpSdj02023/07/02(日) 13:46:56.48
アーケイドファイアの良さを教えてくれ
180名無しさん@恐縮ですID:528ag5ie02023/07/02(日) 13:52:52.62
サラ・マクラクランがいて良かった。

で50位にスノウぶち込んできてるの面白い。

181名無しさん@恐縮ですID:+Al+b2xn02023/07/02(日) 14:19:58.68
セリーヌ・ディオンで10位かよ
182名無しさん@恐縮ですID:jOBX4gYJ02023/07/02(日) 14:25:34.95
未だにロックw
186名無しさん@恐縮ですID:0kGqkQP102023/07/02(日) 14:39:59.97
当時NickelbackとアメリカのTantricってバンドが自分の中でごっちゃになってた
特に似てるわけじゃないんだが
187名無しさん@恐縮ですID:PdRRkt6502023/07/02(日) 14:40:57.81
13.Tegan and sara
35.Nelly Furtado
50.Snow
この辺が
入ってて嬉しい
Loreena Mckennitt、Francesco Yatesは100人だったら入ったかな
188名無しさん@恐縮ですID:MEquKmS+02023/07/02(日) 14:47:17.11
アヴリルがあんなおっさんと結婚したのはびっくりした
でもアヴリルは外見が若く見えすぎてただけか
189名無しさん@恐縮ですID:6UIbzssz02023/07/02(日) 15:04:58.99
ニッケルバックのバーンイットなんとか好き
190名無しさん@恐縮ですID:KmvsOPlJ02023/07/02(日) 15:07:34.67
ニッケルバックにそっくりなドートリーは好き
191名無しさん@恐縮ですID:JWgSwIwA02023/07/02(日) 15:34:33.01
マジかよ1割からいしかカナダと認識してなかった、、
192名無しさん@恐縮ですID:x4IBGrGg02023/07/02(日) 15:44:40.89
アンヴィルがおらんぞ
193名無しさん@恐縮ですID:yqFWfDOX02023/07/02(日) 15:45:54.80
ニールヤング上位なら文句ない。
194名無しさん@恐縮ですID:raqsLcsa02023/07/02(日) 15:47:07.64
ニッケルバックはハウユーリマインドミー名曲だからそこまでディスられなくてもいいと思うけど、
まあディスられるネタキャラ化してるとこあるからね
195名無しさん@恐縮ですID:Srzc8ese02023/07/02(日) 15:51:03.65
カナダにはテクニカルで良いメタルバンドが多い印象
アナイアレイター、ヴォイヴォド、クリプトプシー
トライアンフ、プロテスト・ザ・ヒーロー
このへん全部好きだね
196名無しさん@恐縮ですID:8S9NfuPV02023/07/02(日) 15:59:25.38
ラバーボーイを入れるくらいならニッケルバックを入れてもいい気がするけどなw
つーかサム41もいないがカナダじゃなかったか?
198名無しさん@恐縮ですID:d29/k/8P02023/07/02(日) 16:01:38.56
ゴッドスピードユーブラックエンペラー
ってどんなバンドやw
200名無しさん@恐縮ですID:oEuct7K60
>>198
暴走族みたいな名前だね
モーターヘッド系?
204名無しさん@恐縮ですID:xTVBlfKn0
>>198
>>200
正気?
ポストロックの超メジャーなバンドだろ
211名無しさん@恐縮ですID:qCq+1RB40
>>204
若い人は仕方ないわw

元ネタがあのブラックエンペラーなんだよね→ブラックエンペラーって何?
宇梶がいた暴走族で…→宇梶って誰?
オーズに出てた…→オーズって何?

203名無しさん@恐縮ですID:FxRW2ISk0
>>198
メチャメチャダークでスローで重い
ダークで重いPinkFloydくらいに思ってくれればw
206名無しさん@恐縮ですID:oEuct7K60
>>203
なるほど〜でもメタルじゃないんだね
212名無しさん@恐縮ですID:FxRW2ISk0
>>206
メタルじゃない
メタルみたいな名前だがw
PinkFloydのエコーズやクレイジーダイヤモンドをひたすら暗く重く演奏してる感じ
ある種ウィード系だな
久しぶりに聴くかw
その前にガリガリくん買ってくる
204名無しさん@恐縮ですID:xTVBlfKn0
>>198
>>200
正気?
ポストロックの超メジャーなバンドだろ
211名無しさん@恐縮ですID:qCq+1RB40
>>204
若い人は仕方ないわw

元ネタがあのブラックエンペラーなんだよね→ブラックエンペラーって何?
宇梶がいた暴走族で…→宇梶って誰?
オーズに出てた…→オーズって何?

224名無しさん@恐縮ですID:yqFWfDOX0
>>198
多分、海外では大麻でも吸って聴くような音楽
199名無しさん@恐縮ですID:FxRW2ISk02023/07/02(日) 16:21:52.26
洋楽好きだと聞いて話をしだして
ニッケルバックとボン・ジョヴィ好きと分かったらガッカリする
ボン・ジョヴィは初期は聴けるが
205名無しさん@恐縮ですID:jWAMU4tK0
>>199
色々聴いてきた中でその二つが好きだと言うならいいけどな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント