スポンサーリンク

亀田和毅 フェザー級転向で3階級制覇だ 行く行くは井上尚弥とフェザーでの対戦熱望

スポンサーリンク
653名無しさん@恐縮ですID:h1kP2EcX02023/09/07(木) 10:59:31.58

WBAなら暫定王者は王者とは認めないんだけど、他でよかったな
正規王者バルガスには負けたのに制覇言えるんだね
654192ID:kzEuRyLm02023/09/07(木) 10:59:42.24

フェザーSフェザーってただでさえ層が厚くて
パッキャオが殿堂入り級メキシコ怪物達と激戦を繰り広げて
名を上げたハイレベル階級なのに、
Sバンタムで四団体統一確実な井上が何年も留まる宣言してるから
更にもフェザーの強豪密度が上がるだろうな。

本来ならSバンタムで王者になるべき選手達が井上に挑戦してファイトマネー稼いだ後、即フェザーに上げるのが相次ぐと思う。
亀田が王者になれるとは思えん

674名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>654
今はそれほどいい選手いないんだよなフェザー、スーパーフェザー
もっとも熱い階級はライト級だろ
井上ですらしり込みするほどの層の厚さ
679名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>674
尻込みするのは体格差だろよ
デービスなんかチャベスやウィテカーやデラホーヤなんかとやって勝てると思えんがな
別にレベルが高いって訳じゃないだろ
681名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>679
相手選び過ぎでボロクソ言われてるけどデービスは強いよ
ブローナーコースになる可能性もゼロじゃないが
682名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>681
だから今のレベルで強いってだけ
歴代なら全然大したヤツじゃない
689名無しさん@恐縮ですID:pt5aZL840
>>682
ペドラザ以外誰とやった?とよく言われるが
そのペドラザも舐めていつもじゃあり得んぐらい雑にならなければ順当にそのまま勝ってたような試合だったからな
397名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>689
井上フルトンの前にオファー出してる筈なんだが、井上がフルトンに勝つ保証もないのにギボンズが4億捨てるとは思えんな。井上有利とはいえMJタパレスよりオッズの差はなかった筈だから。普通は亀田相手に4億確実に取りいって、その後に井上戦で更に稼ぐのが普通だと思う。
398名無しさん@恐縮ですID:jA6CaYeC0
>>397
だれとかいわしてんだおまえ
691名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>679
まあからだの厚みが多少違うとはいえ同じ身長同じリーチのデービスさんにびびってるようじゃね
やつとやらなくていいようにスーパーバンタムできっちり時間潰しますんでってやつ
タパレスやっつけて4団体統一しても今さらネリ、カシメロ、アフマダリエフらとやって3年も時間かけようってんだから
35で引退らしいからここで時間使うのはそういうことなんだろう
694名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>691
デービスは3階級も下の奴相手する前に自分の階級のまともな奴とやらないとな
クロフォードに顎が弱いとか言ってクロフォードに確かめてみるか?と言われたらトレーナーと一緒にビビり散らかしてたが
695名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>691
ボクシングは体格差が出るスポーツ
だから階級分けされてる
それ知っててむやみに上げたらただのバカだろw
698名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>695
知っててむやみに上げるのは勇者だろ
パッキャオさんとか
それにスーパーバンタムでもフェザーよりといわれたの体格のフルトン相手ににあれだけの圧勝劇かましたのにまだ自信がないとかちょっとチキンだよな
706名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>698
ほら出たパッキャオwwwwww
100年ぐらいあるボクシングの歴史で始めて出たレベルと比べるのなw
そんなヤツザラにいねえだろよ
それにパッキャオは軽量級時代にKO負けとかあるし、失うものなんて最初から無かったのにさw
無敗の井上とその時点の商品価値が全く違うだろ
710名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>706
商品価値というが今の井上は本当の価値を使わずにとっておいてる状態でもったいない
716名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>710
無謀な挑戦を褒めるのは日本人の特性だなw
775名無しさん@恐縮ですID:HFQhdUKr0
>>706
バンタムの頃のパッキャオは
真っ直ぐ突っ込んてワンツー連打で倒してたからな
テクニックも糞もなく穴だらけだった
702名無しさん@恐縮ですID:6bHY5d2S0
>>691
ボクシングの階級は体重です
マクドネルはカネロよりも身長リーチが長いけど
それをもって比べるのはアホの極み
704名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>702
そんな体重差はないよスーパーバンタムからライト級だと
708名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>702
マクドネルのバンタムで53キロ
カネロのスーパーミドルで76キロ
この23キロも差があるから歴然と違うものだというのはわかる
でも今の井上のスーパーバンタムの55キロとデービスのライト級の61キロなんて6キロしか違わない
これを前者と同じと言ってるあんたは引き算もできない頭の悪さだ
711名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>708
たかが6キロってお前馬鹿なん?
2〜3階級差なんだが
713名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>711
マクドネルとカネロの違いに比べたら屁みたいなもんだろ
フルトンのボコったあのパンチがライトの連中に効かないとは思えない
717名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>711
それでなんで例えに23キロ以上も体重違う選手らを出したんだよ
719名無しさん@恐縮ですID:6bHY5d2S0
>>717
ボクシングはあくまでも体重による階級制であって
身長リーチの長さで決まるものではない
その例えとして分かりやすいから出しただけ
724名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>717
デービスって通常時80ぐらいあるんじゃないかって言われてるからな
スーパーフェザーで体重超過して8kgかなんか戻してたはず
井上とは10kgぐらいは差が有るんじゃねぇか
なんならライト級でも体重オーバーしそう
井上デービスの階級差は13ポンドでデービスクロフォードの階級差は12ポンドな?
727名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>724
そこまでの体重から61キロになんて落とせんだろ
さすがにそれはフカシだろ
735名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>727
細バレやボクシング相関図に文句言えや
外人は減量エグいぞ?
井上は水抜きしないけど海外は水抜きでガッツリ落とすから
有名なのはMMAのヌルマゴで20kg落としてたのは有名
751名無しさん@恐縮ですID:kT1lvJ8D0
>>727
デービス身長166cm 通常体重80kg超えてる。
755名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>751
自己申告だからな通常体重とか
井上のもどこまで本当かわからん
762名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>755
当日でも最低6〜8kg差があるのは確実
井上59〜60.1kg、デービス66〜68kg
764名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>762
そのデービスのところをディパエン、バトラー、ダスマリナスに置き換えたらどうなるだろうなw
766名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>764
置き換えてもどうにもならんよ
バトラーやその他はタンクじゃねーんだよ
お前言うてること無茶苦茶やぞ
バトラーやその他が70近くで試合してんのか?
768名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>766
デービスは強いからな
井上でもやりたくない程度には
井上は階級上の連中としょっちゅうスパークリングしてるが普通に圧倒してるぞ
階級差といつよりレベル差だな
ただ技術だけとったらもちろん井上>デービスだろう
769名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>768
入力間違えた
スパーリングだった
772名無しさん@恐縮ですID:OXw9CASD0
>>768
そこまで言うならデービスにフェザーまで下げさせろ
デービスはフェザースタートだから条件的にはフェアなはず
で、デービスにはクロフォードとやれとか言わんのか?
井上と戦うより体重差少ないぞ?クロフォードもライトスタートで3階級目
井上とデービス13ポンドでデービスとクロフォードの体重差12ポンド
因みにデービス自身が顎が弱いとかクロフォードに喧嘩売った前科まである
スペンスにKOされるとか言ってたな
774名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>772
ゆくゆくキャッチウェイトでやるんじゃないかって噂はあるね
たぶん井上がスーパーフェザーに上げた後の引退間際のエクストラステージって感じだろうが
720名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>711
全く意味の分からない例えでワロタ
なんで突然カネロが出て来るのかwww
714名無しさん@恐縮ですID:6bHY5d2S0
>>708
ボクシングは体重による階級制が理解できてないから
マクドネルとカネロを出しただけ
後、「6キロしか」とか言ってる時点でもうね…
721名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>714
ところで弱いことで有名なバトラーさんが6キロ上の階級に上げてハンデつけて井上と勝負したら勝てると思うか
俺はそうは思わん
723名無しさん@恐縮ですID:6bHY5d2S0
>>721
もう何言ってるかも意味不明
728名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>723
それだけ井上が強いんだよ
ハンデつけても普通に勝つわ
680名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa0
>>674
熱いとか言いながら逃げ回る奴多過ぎて見たいカード組まれねーじゃん
みんなシャクール避けてるしな
個人的にフランクマーティン好きだからクソ楽しみだけど
タレント揃いとか言いながら潰し合わないのマジでシラける
686名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>680
それがボクシングの悪いとこなんだよな
みたいカードをちっとも見せてくれない
やってもメイパックみたいに両者ロートルになってからやるとかね
655名無しさん@恐縮ですID:yt2Bi6yo02023/09/07(木) 11:00:50.11

MJ Akhmadaliev(11-1、8 КО)は、WBAエリミネーターでケビン・ゴンザレス(26-0-1、13 КО)と戦います。Prev Akhmadalievは亀田智樹と戦うことになっていたが、日本人はこの戦いを拒否し、体重を上げることを決めた

海外のファンも亀田が逃げたと認識してて草

657名無しさん@恐縮ですID:yt2Bi6yo02023/09/07(木) 11:01:24.99

MJ Akhmadaliev(11-1、8 КО)は、WBAエリミネーターでケビン・ゴンザレス(26-0-1、13 КО)と戦います。Prev Akhmadalievは亀田智樹と戦うことになっていたが、日本人はこの戦いを拒否し、体重を上げることを決めた
658名無しさん@恐縮ですID:31bEtkVv02023/09/07(木) 11:01:56.68

井上は永遠に無視しとけ
659名無しさん@恐縮ですID:mOF3/CCb02023/09/07(木) 11:03:00.72

コロポックル同士の戦いを見たい
660名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD02023/09/07(木) 11:03:49.00

アフマダリエフから逃げ、カシメロと話を持ち掛けられたが当然の如く拒否
なのに強い相手と戦いたいだと?
お前強い相手逃げてばっかやん?
三宅が強い相手だったのかよwwww
661名無しさん@恐縮ですID:6EAWla4502023/09/07(木) 11:04:56.47

井上尚弥もつれぇよな~
スーパーパンタム最強の無敗フルトンを初戦でKOしてしまったし史上初の2階級主要4団体統一もクロフォードにいかれてモチベも上げにくいだろうし

つれぇよな~

670名無しさん@恐縮ですID:ixiRWZ+S0
>>661
井上はクロフォードのお陰でPFPトップになるモチベーションが上がったと言ってるよ
クロフォードはメイやパッキャオ以上だと思うので高い壁ではあるけど
662名無しさん@恐縮ですID:1RDZ8JHW02023/09/07(木) 11:05:18.78

こういうスレを見ると亀田ファンの異常性がよくわかる
徹底して逃げたと連呼する
大阪民国では嘘も100回言うと本当になると信じている
亀ヲタのせいで亀3まで嫌いになるよ
663名無しさん@恐縮ですID:AckMCHWf02023/09/07(木) 11:05:31.90

まともなボクシングファンなら
3150FIGHTなんて観にいかない。
664名無しさん@恐縮ですID:L4C6n0RV02023/09/07(木) 11:06:06.62

>58
拳四郎も頭から来るだけのやつ負けたもんな。
負けるのゼロじゃないんだよな。

ダーティな亀田ならやりかねないw

669名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>664
それは比較にならんよ
矢吹はパンチ力はかなりあるから
666名無しさん@恐縮ですID:klf9wbr402023/09/07(木) 11:08:58.82

1年ぐらいは階級上げないって言ったら
亀の方が上げたのか
上で待つほどタイトルとれんのか
671名無しさん@恐縮ですID:yt2Bi6yo02023/09/07(木) 11:13:35.95

9月18日ぐらいまでは期限あるのに返事が来なかったはおかしいね
MJが拒否ならケビンゴンザレスが亀田と最終の期限付き挑戦者決定戦やるはず
673名無しさん@恐縮ですID:yt2Bi6yo02023/09/07(木) 11:15:04.84

交渉の期限が過ぎてないのに金平は返事が来なかったと言ってる
これはおかしい
676名無しさん@恐縮ですID:yt2Bi6yo02023/09/07(木) 11:17:42.07

交渉期限は過ぎてない
MJがケビンゴンザレスと挑戦者決定戦

どう考えても亀田陣営の言い分苦しくねーか?
MJが逃げてるなら亀田にケビンゴンザレスとの指令が通達されるはず

683名無しID:u9Tl/5vW02023/09/07(木) 11:26:05.90

300万ドル提示←ふかしにも程があるなw
687名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>683
絶対フカシだろね
タパレスが井上と戦っても貰えない額だし
フルトンが3億だからそれより下なの確実
勝負論がないカードは金にならない
696名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>687
フルトンが大金貰えたのは無敗ボーナスと2団体統一が評価され井上都合の延期もあったから
オッズじゃ結局3~4倍で端から勝負論なんてなかった
たまには1:1レベルのやつとやってほしいわ
699名無しさん@恐縮ですID:ixiRWZ+S0
>>696
そのレベルはLまで行かないと出ないぞw
こればかりは井上のせいではないが
703名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>699
だから今はスーパーバンタムで雑魚とお遊戯して時間潰すんだろ
フェザーのメンツなんて今からハンデつけてやっても勝てるだろ
たかが1.8キロしか違わんのだから
35で引退なんだからそのくらいの無茶はやらないとライトなんて行けないわな
井上なら無茶であっても無理ではないと思うが
712名無しさん@恐縮ですID:rJG9amUD0
>>696
タパレスよりはあるだろよ
アメリカ人の評論家やら選手やらフルトン支持してたの結構いたし
684名無しさん@恐縮ですID:y0Q8uyKa02023/09/07(木) 11:26:28.46

天心が致命的なのは引退したメイウェザーとやって醜態晒した事
あの泣き顔はボクシング界にいる以上ずっと外人(特に黒人)に煽られる
685名無しさん@恐縮ですID:VJus7dBW02023/09/07(木) 11:28:45.31

ボクシングは興行やで
井上が亀田三男と戦っても日本国内では話題になるが世界的に見たら全く盛り上がらないだろ
つまり金にならないって事だ
なんで貴重な一戦を金にならない興行で潰さなきゃならないだよ

こんな猿でも分かる理屈を分かってないことに俺はびっくりだよ

692名無しさん@恐縮ですID:MButoDVx02023/09/07(木) 11:32:30.88

交渉期限残ってんのに返事こないから階級上げるは言い訳として厳し過ぎる
期限までに返事こなけりゃ自動的にケビンゴンザレスと指令出される
MJが亀田避けてケビンゴンザレス選ぶ意味もない
697名無しさん@恐縮ですID:dudSInyD02023/09/07(木) 11:37:16.33

フェザー級て60kgちょっと手前でそこそこ重いんだな
ここら辺制するとかなり凄いと思うかも
701名無しさん@恐縮ですID:KZF3dYM10
>>697
ライト級っていってもたかだか61キロくらいだけどな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント