スポンサーリンク

【MLB】藤浪晋太郎が移籍後初白星の6勝目 2回無失点で逆転勝ち呼び込む オリオールズリーグ最速80勝目

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:3MbItUsq02023/08/26(土) 11:37:32.42

移籍後の数字で
被打率.155
whip 1.06
は一流投手のように見える
201名無しさん@恐縮ですID:nSZihV5z02023/08/26(土) 11:37:34.97

本人は先発に戻りたいのに 転向させてくれなんて防御率7点台の身分で申し出る訳にもいかんのが上手くいってる原因
202名無しさん@恐縮ですID:BronjZPH02023/08/26(土) 11:37:50.54

なんだろうな
アスリートとしては大谷の方が絶対的で素晴らしいんだけど
応援したくなる気持ちが強いのは藤浪なんだよなw
子供でもなんでも起用にこなせる優等生の子より
失敗に失敗を重ねる出来の悪い子の方が何かカワイいいし、つい応援したくなるって気持ちに似てるのかなw
203名無しさん@恐縮ですID:gWA7agRW02023/08/26(土) 11:38:04.02

ピシャリ
大谷より頑丈でお買い得だったねピシャリ
205名無しさん@恐縮ですID:mB7e3Tzd02023/08/26(土) 11:39:08.06

藤浪は頑丈で~って大谷ほどキャリアで投げてないじゃん
206名無しさん@恐縮ですID:d1SV+HGQ0
>>205
自己管理できてるからぶっ壊れるまで投げないからね
無能な働き者の誰かさんと違ってw
207名無しさん@恐縮ですID:nC0E7jL30
>>205
練習量も違うだろうしw
259名無しさん@恐縮ですID:IF/cwowJ0
>>205
プロ入り通算投球回
藤浪1058.2回
大谷1024.2回
269名無しさん@恐縮ですID:PA4z/aG30
>>259
藤浪は甲子園春夏連覇してるから高校時代の球数も大谷とは比べ物にはならんだろうしね
412名無しさん@恐縮ですID:j9f9YVJ30
>>259
それ2軍の数字入ってるか?
208名無しさん@恐縮ですID:65TUNYfq02023/08/26(土) 11:40:34.48

昨日新しい球種試したんだよなスイーパーかな
ゲームセット後キャッチャーのラッチマンとその球について確認しあってたね
そのやり取りがまたすがすがしいんだよな
藤浪見てるとホントすがすがしい気分になるわ
440名無しさん@恐縮ですID:Az9ylqLh0
>>208
コントロールもつけられないくせにスイーパーか調子こいてるな
また近いうちにノーコン地獄に逆戻り
209名無しさん@恐縮ですID:Sqxg8oFc02023/08/26(土) 11:40:58.23

無事これ名馬なりとはまさにfujiの事
210名無しさん@恐縮ですID:rIfAC32002023/08/26(土) 11:41:16.81

藤浪って本当に信頼されてんの
負けてる場面かバカ勝ちしてる場面でしか投げてないような気がするするけど
213名無しさん@恐縮ですID:MO6d43fT0
>>210
藤浪本人は言われたまんま投げてるだけやからあんまり関係ないんや
コーチ側の試行錯誤に尽きる
215名無しさん@恐縮ですID:OOXqR/Q+0
>>210
本当に信頼されてはいた
でも炎上が続いてそういう場面で使われるようになった
216名無しさん@恐縮ですID:OOXqR/Q+0
>>210
僅差の試合でも投げてるでしょ
前回前々回は僅差で勝ってたはず救援失敗したけど
212名無しさん@恐縮ですID:g6sSyst202023/08/26(土) 11:42:36.16

中日近藤もオフに戦力外にされたらアスレチックスとマイナー契約できたらはばたけるかもしれない
214名無しさん@恐縮ですID:z9kJDfkF02023/08/26(土) 11:43:08.34

勝った時は、藤浪の母ちゃんを映さないのかい?
打ち込まれている時のパーン、むっちゃキツかったんだからさぁ
217名無しさん@恐縮ですID:EXaxwjrI02023/08/26(土) 11:44:42.02

キタキタキタキタキタわいてきたーーーー
218名無しさん@恐縮ですID:dilPtmph02023/08/26(土) 11:44:46.57

野球やるか寝てるだけの野球ロボットより
濃紺の出で立ちで笑いを取ったり、女の子と連日の食事会で
コロナになるような、人間らしさのほうが好ましい
220名無しさん@恐縮ですID:txwUK5qV02023/08/26(土) 11:45:42.66

マジでfujiのサイン欲しい
掛布と岡田は引っ越す時に捨てた
224名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l0
>>220
どうせまた20年したら捨てるやん
221名無しさん@恐縮ですID:CsckqoX102023/08/26(土) 11:45:43.25

大谷…見てるか…お前が見たかった景色だ
222名無しさん@恐縮ですID:41NPhCgd02023/08/26(土) 11:46:03.66

これからも応援するわ~晋ちゃん
223名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l02023/08/26(土) 11:46:55.05

野球って打者はレジャーだけど
投手はスポーツって言うくらいだからな

そんな投手で毎日フル回転で100マイル投げて
怪我しない藤浪ってやっぱりすごいわ

226名無しさん@恐縮ですID:0OJ6uyv002023/08/26(土) 11:48:13.69

ここまで薄っぺらな勝ち星を次々重ねる奴を見たことねーわw
241名無しさん@恐縮ですID:yEAEKCXb0
>>226
ダニが悔しそうw
227名無しさん@恐縮ですID:EXaxwjrI02023/08/26(土) 11:49:35.00

防御率10点2桁勝利ってマジ難しいんだな。フジならいけると思ってた
228名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l02023/08/26(土) 11:50:06.30

大谷がもし藤浪と同じ役割で登板してたらすぐに
スペってるな
230名無しさん@恐縮ですID:3WGyu2hX02023/08/26(土) 11:51:22.60

あかん、チャンピオンリング取ってまうで!
521名無しさん@恐縮ですID:6yS2rqKG0
>>230
チャンピオンリングなんて毎年何十人ももらうし
231名無しさん@恐縮ですID:MEP4FjSq02023/08/26(土) 11:53:30.55

youtubeの速報見てると
ストライクゾーンに枠表示してるけど
球審はあの映像見てから判定すれば
ミスなくなるのにね
機械判定とかしなくてもいいじゃん
236名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l0
>>231
迷いそうな球は機械判定結果を審判に自動音声で伝えて
審判がコールすればええのにな
242名無しさん@恐縮ですID:MEP4FjSq0
>>236
全部映像見た人が判断して伝えて
球審はストライクかボールいうだけでいいと思う
248名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l0
>>242
それだと審判の威厳が保てなくなるから
選手が完全に審判を舐め切るやろ
257名無しさん@恐縮ですID:lN9jjooL0
>>248
選手が審判を舐めるとか威厳とかは関係なくなると思うけど
233名無しさん@恐縮ですID:nZhkoEXH02023/08/26(土) 11:53:40.52

渾身のストレートからのなんか独り言喋りながら帰って行くのかっこよかった
234名無しさん@恐縮ですID:5xjxXNTs02023/08/26(土) 11:54:10.30

こいつを大谷の叩き棒にしてる奴らが糞ウザいから
こいつも故障しちまえばいいのに
262名無しさん@恐縮ですID:t+IukYst0
>>234
自分の人生が余りにも惨めったらしいのでそうしてるのさw
235名無しさん@恐縮ですID:6OBdDrQu02023/08/26(土) 11:54:19.02

100マイル以上をこんな連発できるのって藤浪だけだよな
大谷や佐々木朗希でもここまで連発はできない
244名無しさん@恐縮ですID:MO6d43fT0
>>235
今のメジャーでも藤浪ぐらいや
球速ランキングを独り占めする日があるくらい速い
251名無しさん@恐縮ですID:2LRSmP+90
>>244
浮き上がるようなフォーシームだもんな
245名無しさん@恐縮ですID:OOXqR/Q+0
>>235
知らないだろうけど佐々木朗希って先発登板して1試合平均球速161kmとか記録するんだぞ
487名無しさん@恐縮ですID:SFzy8piM0
>>245
硝子だから来年いるかわからんよ
263名無しさん@恐縮ですID:+Mc83TxH0
>>235
バチスタが今日それやってて壊れたっぽいのが心配
451名無しさん@恐縮ですID:Az9ylqLh0
>>235
普通に連敗してたけどな
先発だと藤浪は糞遅いぞ
453名無しさん@恐縮ですID:Az9ylqLh0
>>451
連発だな
237名無しさん@恐縮ですID:h86/X8/h02023/08/26(土) 11:55:17.10

大谷さんがシーズン中に怪我したのはWBCの影響が少なからずあるだろうな
メジャーでWBC不参加組はそれみた事かかもしれない
日本のマスコミじゃ指摘しないだろうけど…
238名無しさん@恐縮ですID:zQ3ISr0z02023/08/26(土) 11:55:23.84

藤浪はVIVANTなんや
2人いるんや
301名無しさん@恐縮ですID:EZOaLScw0
>>238
阪神時代はポンコツだったからなぁ
243名無しさん@恐縮ですID:kda8rRl402023/08/26(土) 11:57:24.68

キャッチャーが外角に構えたはずが、右打者のインコースのボールになって詰まらせるというフジの投球術
246名無しさん@恐縮ですID:MbsPMObm02023/08/26(土) 11:58:21.09

なにげに凄いのは速球投手として10年プレーしてTJ手術にならない頑丈さだと思うわ
252名無しさん@恐縮ですID:bfZqrQ7l0
>>246
ほんまそれな
いくら干されてても凄いはすごい
247名無しさん@恐縮ですID:gooHnLOE02023/08/26(土) 11:58:22.89

藤浪最強!藤浪最強!
249名無しさん@恐縮ですID:AlJrqCXJ02023/08/26(土) 11:59:04.15

よくも悪くもメンタル強いよな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント