スポンサーリンク

【世界陸上】男子マラソン 山下一貴が大健闘も12位! 40キロで5位に追い上げるも、終盤両足けいれんで失速

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/02023/08/27(日) 16:50:56.46

頑張ったのにゴールでポツンとしてたのが可哀想だった
157名無しさん@恐縮ですID:I5A13bF00
>>150
見てないけどそれはかわいそうだね
166名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>157
可哀想だったよ
大会スタッフからも日本のチームからもタオル一枚ドリンク一本すらフォローもなく誰か探してる感じでポツンとしてた
171名無しさん@恐縮ですID:jZv1Rw+Y0
>>166
タオル肩にかけられてたけど受け取らなかっただけだし水も貰ってたぞ
176名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>171
そこは見逃してたな、ありがとう
151名無しさん@恐縮ですID:Rjngz+Gf02023/08/27(日) 16:51:14.66

環境が合わないとタイム持ってる西山其田でもわずか10キロちょっとまでしかついていけないからね
152名無しさん@恐縮ですID:I5A13bF002023/08/27(日) 16:51:41.64

頑張ったじゃないの
マラソンはアフリカ勢が本気出してきてから日本人はどうにもならない競技になっちゃったね
154名無しさん@恐縮ですID:Y/cT/rKf02023/08/27(日) 16:52:37.10

すごく良かったし
山下選手頑張ったよ

大八木もニヤニヤしてた

159名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>154
荒れなんでニヤついてたの?
三菱のチーム所属で自分の弟子じゃないから?
170名無しさん@恐縮ですID:Y/cT/rKf0
>>159
出来ることはやったし、ちゃんとプランを持ってレースにのぞんでいたのがわかるから
教え子を頼もしく感じたんでは
あと2キロというかあと5キロ持たなかったところが課題として残るけど
本当よくやったと思うわ
155名無しさん@恐縮ですID:Y8nEWG5p02023/08/27(日) 16:53:29.86

生で見てた人と見てない人で感想別れそう
158名無しさん@恐縮ですID:9HcSqvAJ02023/08/27(日) 16:53:56.76

また金がやらかしたのか
増田とは違う意味でやべーやつだ
161名無しさん@恐縮ですID:CuPbqTtk02023/08/27(日) 16:54:45.28

MGCで2人選んで、その後MGCファイナルチャレンジで数レースやってMGCファイナルチャレンジ設定記録突破した中で最上位1人選ぶ
男子 2.05.50 女子 2.21.41
ただし、MGC3位が設定記録を1秒でも上回ればその記録より1秒早い設定記録にする
男子 福岡2023 大阪2024 東京2024
女子 第43回大阪国際女子 名古屋ウィメンズ2024
設定記録破る選手いなければMGC3位を選ぶ
163名無しさん@恐縮ですID:slrWyjS+02023/08/27(日) 16:55:35.00

MGCに出れなくても設定タイムを上回れば五輪に出れる
男子は2時間5分50秒
女子は2時間21分41秒
男子は12月の福岡国際来年2月の大阪来年3月の東京
女子は来年1月大阪国際来年3月名古屋で設定タイムを上回れば五輪の最後1枠を掴み取れる(設定タイムを複数人上回った場合は最もタイムのいい選手が代表になる)
設定タイムを上回る選手が現れない場合はMGC3位の選手が代表になる
164名無しさん@恐縮ですID:0Y9BFAX202023/08/27(日) 16:55:36.31

痙攣したあとでもキロ4分切ってるのなアスリート凄いわ
199名無しさん@恐縮ですID:4wTInp7R0
>>164
いや昔なら女子でもあれくらいなっても普通に最後まで走った
アンデルセンって選手は足を引きずりながら体をくの字にしてゴールしてたし
211名無しさん@恐縮ですID:uS/3sSVf0
>>199
今 あの状態の選手がいたら
>おそらく競技主催者なり医療チームが
>ドクターストップをかけるでしょう (´・ω・`)あれ危ない状態やからな
165名無しさん@恐縮ですID:iE6lW5Ef02023/08/27(日) 16:55:48.56

残り二人に比べたら勝負してたよ
ちょっとだけだけど夢見れた
167名無しさん@恐縮ですID:sMM8a1IJ02023/08/27(日) 16:57:45.13

この順位で出場する意味あるの?
168名無しさん@恐縮ですID:b3DFughd02023/08/27(日) 16:57:52.71

勝負した結果だししゃーない
お疲れ様でした
172名無しさん@恐縮ですID:EUJrl4hl02023/08/27(日) 17:03:00.26

アフリカ勢の心肺機能すごいな
174名無しさん@恐縮ですID:KomQu8c/02023/08/27(日) 17:03:01.26

大体、五輪世陸のマラソンは南半球じゃなければ夏開催で決まってんだから
真夏の酷暑の中でMGC開催しろよ!快適なシーズンでいくら好記録出しても意味がないのが分かるだろ
175名無しさん@恐縮ですID:GEqNMZZg02023/08/27(日) 17:03:05.52

ライオンに追われたウサギが足をつりますか?
準備が足りないのです
179名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>175
オシム乙
197名無しさん@恐縮ですID:i+dHXBlW0
>>175
そのオシム話しはモチベ系としてはよくできてるけど
実際はあるんだよな
そして食われる
177名無しさん@恐縮ですID:PZOSwNoz02023/08/27(日) 17:03:20.70

アナと解説が入賞は間違いないとか言った途端に止まったから
余計なフラグ立てんなって思った
178名無しさん@恐縮ですID:/zfzQkAW02023/08/27(日) 17:03:21.03

五輪内定でいいよもう
182名無しさん@恐縮ですID:4wTInp7R02023/08/27(日) 17:04:08.06

女子ばかり話題なるけど
日本男子マラソンも過去に五輪でメダル獲得しまくってたマラソン大国だった
古くは孫基禎に君原、円谷最近なら瀬古に宗兄弟あたりだな
184名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>182
瀬古?オリンピックで結果残したの?
190名無しさん@恐縮ですID:4wTInp7R0
>>184
圧倒的な優勝候補だったし
ライバルのイカンガーをぶっちぎっての金メダルじゃなかったかな
193名無しさん@恐縮ですID:apfxsCA/0
>>190
へー金メダリストだったんだね
お腹壊してた記憶しかないよ
201名無しさん@恐縮ですID:4wTInp7R0
>>193
あっ記憶違いで
イカンガーじゃなくチェルピンスキーだったかも知れない
206名無しさん@恐縮ですID:RAVQLTVX0
>>193
瀬古宗兄弟は
モスクワ五輪のボイコットがあったんだよ
メダルは絶対に取ってたと思う
194名無しさん@恐縮ですID:e5Gut63P0
>>182
身体能力はアフリカンに敵わんから
ウィンタースポーツ、水泳、エクストリームスポーツ、まだアフリカンが進出していないスポーツ、アフリカンに席巻される
188名無しさん@恐縮ですID:zH47j6C102023/08/27(日) 17:07:16.07

駅伝とか10キロとかからマラソンへ転向させるのが間違いなんだよ
中学生の頃からしっかりマラソンランナーとして育成していかないと
そうしないと世界で闘える選手は出てこない
191名無しさん@恐縮ですID:A8vL7tKL02023/08/27(日) 17:08:32.55

日本人の身体の限界って感じ
192名無しさん@恐縮ですID:yXx1HR1002023/08/27(日) 17:09:07.97

もうマラソンは選手派遣多くても1人でいい
195名無しさん@恐縮ですID:YYOTBEkm02023/08/27(日) 17:10:20.04

久しぶりずっと上位で走ってくれて面白かった
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント