スポンサーリンク

「大谷翔平に全米が熱狂」はしていない!? 野沢直子が日米の「温度差」を明かす

スポンサーリンク
600名無しさん@恐縮ですID:fTJ9Txxl02023/08/20(日) 11:39:00.59

事実なんだから怒るなよ焼き豚
601名無しさん@恐縮ですID:G4fuXxLW02023/08/20(日) 11:39:10.13

サンフランシスコ行ったけど、あそこはジャイアンツがあるから野球が人気ある土地だけど野沢の反応だからな。全米なんかそれこそ野球は人気無い
602名無しさん@恐縮ですID:3lruZbdC02023/08/20(日) 11:39:20.50

大谷が躍動すればするほど周りや全体は衰弱する
大谷とは?
603名無しさん@恐縮ですID:0n4JxrvQ02023/08/20(日) 11:39:23.94

大谷ハラスメントは
韓国ハラスメントと同じくらい嫌
605名無しさん@恐縮ですID:oJh3Yjor02023/08/20(日) 11:39:31.75

王貞治が世界中で有名だと思ってたんだよな
今は大谷でそれをやろうとしているが
バレるわな
606名無しさん@恐縮ですID:e9AQUlag02023/08/20(日) 11:39:53.82

根本的な事を誤解してる
客観視にみて大谷は凄いんだよそれを個人がどう位置付けるかは勝手 「米国で今本当に人気なのは〇〇です
じゃ〇〇を好きになろう」 もうこんな事に左右される時代でもなかろう
607名無しさん@恐縮ですID:MddJMuoI02023/08/20(日) 11:39:57.16

モータースポーツだけど
たしか海外にも日本人F1ドライバーファンいて
応援グッズいっぱいもってるの映ってたりw

アニメ好きの外国人とかが日本人選手応援してたりする

694名無しさん@恐縮ですID:O0to8u790
>>607
角田は世界ではまあまあそこそこは人気あるよな日本ではあんまり知られてないけどいうても23歳で世界では20人しかいないF1ドライバーだからな3年目なのに相変わらずいちばん給料安くて気の毒だけど
608名無しさん@恐縮ですID:+dHa0vUE02023/08/20(日) 11:40:00.61

じゃあジャッジもアメリカ人知らんのかという
610名無しさん@恐縮ですID:ywsQat9c02023/08/20(日) 11:40:09.87

サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。

611名無しさん@恐縮ですID:csnZ2eyI02023/08/20(日) 11:40:11.40

日本だって全員てわけじゃないだろ。
日本のマスゴミがカスなだけ。
612名無しさん@恐縮ですID:9YtKyGEF02023/08/20(日) 11:40:11.60

アホか、24時間、テレビ、新聞、ネット、大谷一色やで
614名無しさん@恐縮ですID:ktgt7CbV02023/08/20(日) 11:40:24.32

どこまで行ってもこの国は島国だから外の状況がわからないし知ろうともしない
615名無しさん@恐縮ですID:+OMoXYBy02023/08/20(日) 11:40:26.43

サカ豚とかヤキ豚とか
馬鹿なんじゃないのか
相手にレッテル張って罵倒するなよ
こういう連中はネトウヨ・パヨク連呼と同族かね
過剰に相手に興味がありそうでキモイわ
616名無しさん@恐縮ですID:AoMRrZZj02023/08/20(日) 11:40:26.75

賢い人間はMLBではなく、今年から始まったクリケットリーグのMLCに投資するだろうな

野球は将来的に、日米共々相当小規模のリーグに追い込まれていると思われる(消滅はしないまでも)

659名無しさん@恐縮ですID:mmlAaM6q0
>>616
花巻東にいたカット打法の千葉はどこに打ってもいいクリケットならとんでもない名打者になったと思うのに
誰もそれを指摘しなかったのはとても残念、結局社会人野球も引退したみたいだしな
618名無しさん@恐縮ですID:cMgdOVUk02023/08/20(日) 11:40:46.37

大谷とアナハイムより
阪神と関西の方が熱狂してるんじゃね
観客視聴率勝ってね?
619名無しさん@恐縮ですID:rURIBRMK02023/08/20(日) 11:41:07.46

野球人気が低迷してるのに全米が熱狂は無理がありすぎ
620名無しさん@恐縮ですID:0asc95iJ02023/08/20(日) 11:41:10.71

日本で野球人気がやたらと高いのは、読売新聞社主で初代日テレ社長だった正力松太郎の影響が大きい
アメリカ本国だとアメフト、アイスホッケー、バスケがダントツだろうね
621名無しさん@恐縮ですID:QM6imZ3x02023/08/20(日) 11:41:16.80

昭和とか平成の頃って流行りそうなのにマスコミが食いついて流行が出来てたじゃん
今って初めからマスコミや電通のごり押しで流行を作ろうとするからテレビ自体が嫌われてきたよね
622名無しさん@恐縮ですID:lTEm2dln02023/08/20(日) 11:41:27.50

C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★17 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690850645/

【野球】「ショウヘイ・オオタニ? 誰それ?」カリフォルニアのビーチで質問したら返ってくる驚きの答え★8 [王子★]

623名無しさん@恐縮ですID:3D+AzrON02023/08/20(日) 11:41:30.88

インスタグラム
レイカーズ2800万人
ドジャース300万
エンゼルス100万
もしかして八村のほうが人気あるのでは?
651名無しさん@恐縮ですID:PNADHnuG0
>>623
あなたが知ってる日本人は誰ですか?って
大谷・八村・大坂の写真パネルをもって街頭アンケートしたら面白そう
666名無しさん@恐縮ですID:j4Bq2hKv0
>>651
大坂? 誰そいつ?
672名無しさん@恐縮ですID:4xmbgB1H0
>>623
八村は昨シーズン、イースタン・カンファレンスっていうトーナメント出て一気に全米での知名度あげたから大谷と比べるまでもない
624名無しさん@恐縮ですID:63FIddp702023/08/20(日) 11:41:32.12

焼き豚が認知度と人気度を勘違いしてるのが可哀そう
メディアの超ゴリ押しのお陰で認知度だけはそりゃ高いだろ
627名無しさん@恐縮ですID:uYIFlgf502023/08/20(日) 11:41:47.27

大谷やなくて日本のマスコミがうざいんだろ
631名無しさん@恐縮ですID:4xmbgB1H02023/08/20(日) 11:42:08.83

今の時代やきうは流行らない
視聴者層は40代以上の日本国民だけな
649名無しさん@恐縮ですID:7zjSICPE0
>>631
もっと上なんだな60代以上
633名無しさん@恐縮ですID:YVbITI1B02023/08/20(日) 11:42:23.20

大谷ハラスメント(タニハラ)
興味のない人に「大谷!大谷!」としつこくウザがらみしてくる
663名無しさん@恐縮ですID:uVUeYC9Y0
>>633
タニハラはマジでウザいよな
世界で一番ウザいのが大谷ハラスメント
それを24時間365日平気でやるのが日本のメディア
635名無しさん@恐縮ですID:Al5Y0lWq02023/08/20(日) 11:42:26.01

「全米が酔狂」だったら可愛いのに
637名無しさん@恐縮ですID:Z986kUhV02023/08/20(日) 11:42:30.89

大谷の活躍に腹立ててるやついるけどなに?
応援はしなくてもアンチになるのはおかしくない?
大谷凄いでしょってアピールする奴らはきしょいけど
アンチはおかしいって
638名無しさん@恐縮ですID:iER7oDf702023/08/20(日) 11:42:44.89

アメリカ
2023年 メッシMLS移籍
2024年 コパアメリカ開催
2025年 クラブW杯開催
2026年 W杯開催
2027年 女子W杯開催有力候補
2028年 LA五輪開催(クリケット実施か野球除外か数週間以内に決定)
639名無しさん@恐縮ですID:zQdOEKjx02023/08/20(日) 11:42:46.71

日本人が世界のトップになると悔しくて悔しくて仕方ないのですよね。痛い程伝わってきますw
648名無しさん@恐縮ですID:ktgt7CbV0
>>639
かなり狭いシェアの世界のトップで喜んでもしょうがないだろ
660名無しさん@恐縮ですID:csnZ2eyI0
>>648
鶏口となるも牛後となるなかれ
オマエも何かでトップになったら言えよw
697名無しさん@恐縮ですID:OHGgFBjH0
>>648
サッカーくらいしか娯楽のないつまらんアホの国と違って先進国の日米には様々なプロスポーツがあるからしょうがない笑
804名無しさん@恐縮ですID:2aZaI0K70
>>697
そんな先進国アメリカで40歳以下だとサッカーより人気のないやきうw
棒振りは50代以上のお年寄りの娯楽www
640名無しさん@恐縮ですID:ktgt7CbV02023/08/20(日) 11:42:51.81

アメリカの学園ドラマ観てもわかるけどアメフトばかりで野球やってるシーンなんてないからなぁ
642名無しさん@恐縮ですID:OHGgFBjH02023/08/20(日) 11:43:03.87

何だかんだ言っても日本の国民的人気スポーツは結局野球だからな
644名無しさん@恐縮ですID:hqc7uf9c02023/08/20(日) 11:43:16.36

昔から野球ファンが言ってたじゃん
日本のサッカー選手は野球選手の残りカスだと
その論理だとアメリカの野球選手はアメフトやバスケの残りカス
そんな相手に大谷がどれだけやろうが何の価値も無いのよ
相手がカスだから
645名無しさん@恐縮ですID:qqGCK6io02023/08/20(日) 11:43:20.06

こいつが野球に興味ないだけだろ。普通に三笘より大谷のほうが有名
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント