スポンサーリンク

「大谷翔平に全米が熱狂」はしていない!? 野沢直子が日米の「温度差」を明かす

スポンサーリンク
1王子 ★ID:5SNwgBFw92023/08/20(日) 10:39:10.33

https://article.auone.jp/detail/1/6/12/178_12_r_20230818_1692349491809033
08/18 18:00

サンフランシスコ在住のお笑いタレント・野沢直子が「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送)に出演。ナイツ塙宣之から「大谷翔平ってそんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」と話を振られるとあの何でもしゃべる野沢らしくなく、少々口ごもり気味に「なんか若干炎上したら嫌なんだけど…」と前置きしてこう語り始めた。

「やっぱりアメリカって、バスケとアメフトなわけよ。だからそこらへんはキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べるとちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

日本では「ショウヘイ、ショウヘイ」と大騒ぎだが、「なんか温度差があるかな?」と正直な感想を述べたのだ。現地を知るスポーツライターもこう言う。

「ホームランを量産する大谷に日本のメディアは『全米が熱狂』と煽りますが、正確に言えば“全米のコアな野球ファンが熱狂”となります。何なら、メッシが加入したメジャーリーグサッカーのほうが人気が高いぐらいです。ライブ中継の視聴率でいうと、MLBはプレーオフ以外は全スポーツ番組の上位200位に1試合も入りませんからね。『野球好きな人は野球見るんだけども…』という野沢直子の言う通りだと思います」

だからだろうか、今回の野沢の率直な感想は炎上するどころか、「野沢さん、正直でいい」「実際はそうだとみんな薄々気づいてる」「メディアが持ち上げまくってるのはずっと違和感があった」と、同調する意見も目立った。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692495550/

35名無しさん@恐縮ですID:dySeM2MX0
>>1
三笘スレ荒らすなよ豚
37名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>1
イギリスで活動してる日本人サッカー選手よりアメリカのトレンドで負けてるんだからそりゃ人気ないでしょ

63 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 09:59:30.83 ID:YD4P5Elx0
昨日大谷にホームラン打たれた投手
防御率ゴミのニカラグア人

これ聞いただけで
三笘のゴラッソよりかなーりショボく見えるわなw
所詮ドマイナースポーツ

79 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 10:18:00.28 ID:QpxNqnJV0
>>63
アメリカでも興味関心が低いからな大谷は

三笘ゴール後のアメリカのトレンド
2023年8月20日 0時(日本時間)
1. Luis Diaz
2. #LIVBOU
3. Mitoma ←MAX3位

大谷満塁ホームラン後のアメリカのトレンド
2023年8月19日 15時(日本時間)
1. taemin

14. Shohei ←MAX14位

68名無しさん@恐縮ですID:KqJJCabk0
>>1
少し前も同じ内容のスレなかったか?
137名無しさん@恐縮ですID:lQE04yDM0
>>1

ウォール・ストリート・ジャーナル
「アメリカ合衆国は既にサッカーの国」

The United States Is Already a Soccer Country
www.wsj.com/sports/soccer/lionel-messi-uswnt-world-cup-sophia-smith-f8dedff8

160名無しさん@恐縮ですID:PZNnN7410
>>1
毎度毎度の視豚によるやきう叩きしか能がないのかよここは
ほんま下らん
183名無しさん@恐縮ですID:g876c8TB0
>>1
当たり前だろ
WBCなんて
グループリーグはアマチュア相手にボコボコにして
決勝リーグは2回勝って優勝

こんなのに熱狂してるのは日本のやき豚🐽だけ
つまり知能が低いんだよ🤣🤣🤣

212名無しさん@恐縮ですID:hxiHvAO20
>>1
知ってるよ
アメリカでも興味関心が低いからな
大谷は

三笘ゴール後のアメリカのトレンド
2023年8月20日 0時
3. Mitoma ←MAX3位

大谷満塁ホームラン後のアメリカのトレンド
2023年8月19日 15時
14. Shohei ←MAX14位

955名無しさん@恐縮ですID:VT7Ox1op0
>>212
欧州だともっと下がるありそうだな
237名無しさん@恐縮ですID:V8n/U3gG0
>>1そもそも野沢直子が大嫌い
255名無しさん@恐縮ですID:+9n95fjv0
>>1
日本でも熱狂なんてしてないしな。
ガンオタみたいなじじいとばばあ連中が騒いでるだけでw
312名無しさん@恐縮ですID:BfQICXoV0
>>1
お前が全く知名度ねえからって嫉妬してんじゃねえよ

在日ヴァカチョンのゴミ女が

さっさとアメリカで撃ち殺されろ!カス!

384名無しさん@恐縮ですID:FZO2mTI70
>>1
真実過ぎてくっそワロタwww

>現地を知るスポーツライターもこう言う。

>「ホームランを量産する大谷に日本のメディアは『全米が熱狂』と煽りますが、正確に言えば“全米のコアな野球ファンが熱狂”となります。

>何なら、メッシが加入したメジャーリーグサッカーのほうが人気が高いぐらいです。

>ライブ中継の視聴率でいうと、MLBはプレーオフ以外は全スポーツ番組の上位200位に1試合も入りませんからね。

>『野球好きな人は野球見るんだけども…』という野沢直子の言う通りだと思います」

416名無しさん@恐縮ですID:p7YUnOuH0
>>384
プーックスクスクス

ほんと笑えるけど豚双六豚老人は
全部大嘘ニダって絶対に信じないからな(笑)
カルト洗脳されすぎて(笑)

そもそもMLBとか不人気すぎて全米中継されるのはその日の1試合くらいで
ほとんどの試合は地元の街のローカルケーブルテレビで細々と中継してるだけという
基本的な事すら知らされてないからな(笑)

ボケ老人たちはガラガラオオタニの試合が毎日毎日全米中継されてると本気で騙されて思い込んでるから(笑)

523名無しさん@恐縮ですID:69MWKmYj0
>>384
これ芸スポでも言われてきた真実だよな
焼き豚「あーあー聞こえなーいw」
491名無しさん@恐縮ですID:BfQICXoV0
>>1
スポーツやってるテメエの息子が相手にもされないので悔しいのか?

在日ヴァカチョン

さっさと死ねよクズ

515名無しさん@恐縮ですID:PAnF8sxE0
>>1
これ、ことば遊びでしかない
537名無しさん@恐縮ですID:wmRBFhRz0
>>1
野暮なこと聞くなよ・・・
つまらない芸人だ
579名無しさん@恐縮ですID:El8Lr2Qb0
>>1
騒いでいるのは日本と韓国
韓国は日本人にまけじと韓国選手の活躍を騒いでるだけ
636名無しさん@恐縮ですID:uVUeYC9Y0
>>1
あーあ、真実を言ったらまた叩かれるのか
野沢も日本洗脳カルト集団を刺激するような事言うなよ

クソキチガイは死ぬまでクソキチガイなんだから
100年に一度の珍競技の天才って言われてる奴も同等w

701名無しさん@恐縮ですID:vJkIJSuH0
>>1
日本だって同じじゃない?
また打ったんだ~すごいねぐらいでしょ
ファンとマスゴミ以外は
714名無しさん@恐縮ですID:iij7FXxz0
>>1
コイツは生理的に嫌い。創価とか統一の信者っぽくて気持ち悪い。
750名無しさん@恐縮ですID:MZN8leWS0
>>1
>メジャーリーグサッカーのほうが人気が高い

やっぱりね
焼き豚って嘘ばかり吐いてるんだな

782名無しさん@恐縮ですID:isrNPAUu0
>>1
まーたくそEggかよ
793名無しさん@恐縮ですID:FnOPrHoK0
>>1
>視聴率でいうと、MLBはプレーオフ以外は全スポーツ番組の上位200位に1試合も入りません

こんな不人気競技に何百億円も払うNHKは狂ってるよな

813名無しさん@恐縮ですID:67HD7XF80
>>1
日本人が熱狂してたら別にそれで良くないか?
大谷翔平は日本人なんだぜ?
842名無しさん@恐縮ですID:zQdOEKjx0
>>813
ただの劣等感からくるいつもの嫌がらせだからw
これ同じこと何度も何度も記事にしてるwwww
917名無しさん@恐縮ですID:uIzpkdV+0
>>1
つーか全米が熱狂してると思ってた奴なんて居ないだろ
2名無しさん@恐縮ですID:QCnwJlU702023/08/20(日) 10:40:02.10

M
L
B
3名無しさん@恐縮ですID:cDOfCGFH02023/08/20(日) 10:40:23.60

アメリカじゃ、誰も知らねーんじゃねーの?
652名無しさん@恐縮ですID:CkjYLBoe0
>>3
野球好きは知ってるだろうけど、アメリカだって皆がみんな野球好きなわけじゃないってだけだろう
4名無しさん@恐縮ですID:ExHcDK2/02023/08/20(日) 10:40:26.05

俺たち焼豚だってそんなこと知ってんのに一々明かさないでくれ

それでも縋っていたいんだよ泣

5名無しさん@恐縮ですID:9JKk+zAW02023/08/20(日) 10:40:34.32

知っとるわ
熱狂してんのはテレ朝とNHKやろ
言うなよ
101名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>5
>>10
さすがにマスコミもやり過ぎを自覚したのか最近は野球(大谷)の不人気もちゃんと報道するようになった
いまだに報道ステーションとかは相変わらすだけど

348 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/31(月) 13:05:05.83 ID:yFAj3Sz50
>>90
元日本人メジャーリーガーの先輩がテレビの生放送でここまで言うくらいだから
メジャーリーグの凋落はスゴいんだろうな
プエルトリコとかドミニカ人に支配された時点で終わってたけど
ここに来てアジア人にまで無双されてりゃアメリカ人誰も見ないわ、そりゃ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675882482946969601/pu/vid/748×418/GrsRzQkHZSs-wiO0.mp4?tag=12

148名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>46
オレが上げた>>101の動画の事だよな?その話
166名無しさん@恐縮ですID:m40qsCYr0
>>5
あとババアな
346名無しさん@恐縮ですID:YOJSlCb+0
>>5
特にNHKだなみなさまの受信料をかなり放映権料につぎ込んでいる
6名無しさん@恐縮ですID:pRlBzoE402023/08/20(日) 10:40:51.34

クソマスゴミの大ぼらですわ でもオオタニは凄いし素晴らしい
7名無しさん@恐縮ですID:0VN3Gg/t02023/08/20(日) 10:41:24.55

ぶっちゃけまともな日本人なら分かってるだろ
アメリカですらサッカーの方が人気あるしな
944名無しさん@恐縮ですID:VT7Ox1op0
>>7
日本のテレビしかみてないと勘違いするかも…
9名無しさん@恐縮ですID:wWS1YV/D02023/08/20(日) 10:41:31.54

でも大谷のことはみんな知ってはいるんだよね
熱狂してないだけで
10名無しさん@恐縮ですID:w9kJc/gg02023/08/20(日) 10:41:33.23

そもそも熱狂してるのテレビ局だけやんけ
日本でも
101名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>5
>>10
さすがにマスコミもやり過ぎを自覚したのか最近は野球(大谷)の不人気もちゃんと報道するようになった
いまだに報道ステーションとかは相変わらすだけど

348 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/31(月) 13:05:05.83 ID:yFAj3Sz50
>>90
元日本人メジャーリーガーの先輩がテレビの生放送でここまで言うくらいだから
メジャーリーグの凋落はスゴいんだろうな
プエルトリコとかドミニカ人に支配された時点で終わってたけど
ここに来てアジア人にまで無双されてりゃアメリカ人誰も見ないわ、そりゃ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675882482946969601/pu/vid/748×418/GrsRzQkHZSs-wiO0.mp4?tag=12

148名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>46
オレが上げた>>101の動画の事だよな?その話
11名無しさん@恐縮ですID:MBZ8tRsj02023/08/20(日) 10:41:50.99

別に野沢直子に訊かなくてもわかるが。
12名無しさん@恐縮ですID:zgEfpDYk02023/08/20(日) 10:42:04.09

https://i.imgur.com/4oB3RUN.jpg

View post on imgur.com



13名無しさん@恐縮ですID:z5Zbq5W302023/08/20(日) 10:42:14.85

いちいち言わなくていいのに
バカはほんと他人のことをペラペラ喋るよな
339名無しさん@恐縮ですID:QDGeJvOu0
>>13
仕事なんだから何も答えなかったらそれこそアホやろ
825名無しさん@恐縮ですID:YvN4Rg1x0
>>13
焼き豚が聞きに行って答えが気に入らなかったらフルボッコで粛清
忖度の強要罪
14名無しさん@恐縮ですID:SwTiBtnT02023/08/20(日) 10:42:31.59

そりゃ全米が熱狂するわけないじゃん誰が言ってんだよ
思想統制派か?
15名無しさん@恐縮ですID:66xsnEM702023/08/20(日) 10:42:44.82

アメリカにはバスケ、アイスホッケー、フットボールと他に人気のあるスポーツがいっぱいあるから。
野球一辺倒の日本とはそりゃ扱いが違うだろ。
17名無しさん@恐縮ですID:w3s0c61A02023/08/20(日) 10:43:07.38

当たり前じゃん
そんなこと誰も思ってないよ
18名無しさん@恐縮ですID:fP9um8Iz02023/08/20(日) 10:43:25.05

バスケだってアメフトだって、知らねーやつは知らねーよ
139名無しさん@恐縮ですID:WGr43DpP0
>>18
アメフトを知らねーヤツが少ないのですよ
382名無しさん@恐縮ですID:RW3WDkGQ0
>>139
選手の話だろ
19名無しさん@恐縮ですID:e7mFVXYQ02023/08/20(日) 10:43:54.35

うれないタレントは
自分がうれないを考えろ
20名無しさん@恐縮ですID:Vd9z/3kn02023/08/20(日) 10:44:10.46

ちょっと前にこの記事出てただろ
21名無しさん@恐縮ですID:AbmfvbHX02023/08/20(日) 10:44:22.03

ネットニュースから大谷ってワード消したいんだけど、無理だよなあ
22名無しさん@恐縮ですID:kS7VAYba02023/08/20(日) 10:44:24.20

そりぁ野球に興味ないのだって居るんだから当たり前だろ
全米が泣いたのキャッチフレーズにツッコむくらいの野暮だわ
490名無しさん@恐縮ですID:zdDx+n+10
>>22
ほとんどの人がやきうに興味がない
23名無しさん@恐縮ですID:2rxANGRw02023/08/20(日) 10:44:29.76

八村「俺のほうがアメリカでは有名」
24名無しさん@恐縮ですID:3lruZbdC02023/08/20(日) 10:44:45.44

三笘の方がアメリカでも有名だろうね
25名無しさん@恐縮ですID:HT6R4lqc02023/08/20(日) 10:44:55.51

いやいや、アメフトとバスケは以上に片寄ってて野球だけがアジア系も日系もしっかりいるじゃん
ほんとなに考えてこんなこといえるんだろうな日本人って

つまり、何かって野球だけがあんたら受け入れてんだよ
アメリカ人の二面性をなんも分かってない

377名無しさん@恐縮ですID:Rw5sJ6s10
>>25

誰か翻訳よろしく
389名無しさん@恐縮ですID:2nWWOuUp0
>>377
不可能
26名無しさん@恐縮ですID:UgVExY1U02023/08/20(日) 10:44:57.74

全米が泣いてなかった
27名無しさん@恐縮ですID:S1TmwoDx02023/08/20(日) 10:45:30.56

全米が泣いた映画

これに突っ込むのと同じくらい野暮やろ
29名無しさん@恐縮ですID:eOo4nvjG02023/08/20(日) 10:45:40.95

全米はいつも熱狂してるしいつも泣いてる
全米は躁鬱だ
30名無しさん@恐縮ですID:6JhFJyz102023/08/20(日) 10:45:41.61

まともな知能あれば分かるやん(笑)
31名無しさん@恐縮ですID:XvfgJ6+w02023/08/20(日) 10:45:46.90

じゃ、バスケットの八村塁と大谷翔平では、どちらが有名なの?
32名無しさん@恐縮ですID:/lNVuYKW02023/08/20(日) 10:46:07.79

ぶっちゃけ「アジア人」だからスターになれないんだろ
アメリカ人はアジア人のことを人間とは見なしてないから
278名無しさん@恐縮ですID:QM6imZ3x0
>>32
そうそうマジで未だに猿だと思われてるよ冗談ぬきに
33名無しさん@恐縮ですID:e7mFVXYQ02023/08/20(日) 10:46:20.12

× 全米が泣いた
〇 善兵衛が泣いた
34名無しさん@恐縮ですID:bWJ2DG5y02023/08/20(日) 10:46:41.59

アメフトとかアメリカ限定人気異常だからな
日本は限定人気も半端すぎる
相撲はもうだめだから卓球あたりがんばれ
36名無しさん@恐縮ですID:hjEPy+Eh02023/08/20(日) 10:47:01.61

そもそも大谷の試合なんてアメリカ人誰も見てないってレベルだぞ
HR打ったって全米トレンドに入るわけない
38名無しさん@恐縮ですID:E+CTH5Nr02023/08/20(日) 10:47:15.40

この前の満塁ホームラン打った時は結構入ってだけどね
まぁ外国で人気あろうがなかろうがどうでも良くない?
392名無しさん@恐縮ですID:8s23Bkbm0
>>38
でも日本人て外国人の目や評価を病的に気にするじゃない
39名無しさん@恐縮ですID:P7uORuZO02023/08/20(日) 10:47:19.36

情弱ジジババだまくらかしコンテンツw
41名無しさん@恐縮ですID:afJnnN5o02023/08/20(日) 10:47:21.72

大谷は日本人の誇りだ
アメリカに住む奴は日本人は非国民
83名無しさん@恐縮ですID:HT6R4lqc0
>>41
見てて恥ずかしくなるよな
アメリカ人の一体感乱してるのはお前ら移民だって自覚してない
だから彼らはアメフトやバスケを見てるわけで…
日本と違ってそれくらいしか自分達を認識できないということ

本来、野沢の立場なら大谷くん様々なんだよ
ほんと恥ずかしくなる

42名無しさん@恐縮ですID:jRa9F11a02023/08/20(日) 10:47:26.39

野茂の頃から知ってるんでいちいち言わなくて大丈夫です
43名無しさん@恐縮ですID:JZx8FFHR02023/08/20(日) 10:47:32.35

大半は知らんやろな
今年プロ野球でHR一番打ってる人僕知らんし
44名無しさん@恐縮ですID:sFQEg1Xz02023/08/20(日) 10:47:43.21

イニエスタが、神戸でゴールしても「日本中が熱狂」したわけじゃない。
相対的に優れた成績であって、それをファンが喜んでいるということ。
45名無しさん@恐縮ですID:7SPbmeBD02023/08/20(日) 10:47:45.73

そりゃそうだろ
日本で言うとセパどこかの球団のあの助っ人外人活躍してるねというレベル
その球団の地元民も知らない人がほとんど
さすがに試合前後のそのホーム球場周辺にいけば知ってるだろうけど
それが「オオタニー!」という現地民の映像
46名無しさん@恐縮ですID:0VN3Gg/t02023/08/20(日) 10:47:49.46

アメリカでまず野球が人気ないからな
日本のメディアがそこを隠して過剰に報道するからおかしくなる
日本のメディアの野球報道は偏向報道みたいなもの
現実アメリカでは野球自体が人気ないしそれは川崎や高橋のような元メジャーの選手も認めてる
148名無しさん@恐縮ですID:JW+ymNW40
>>46
オレが上げた>>101の動画の事だよな?その話
47名無しさん@恐縮ですID:BRi3AGJ002023/08/20(日) 10:47:55.39

日本のメディアが腐ってるのがよくわかる
何が全米が大谷フィーバーだよ
52名無しさん@恐縮ですID:w3s0c61A0
>>47
全米が泣いたと同じ
48名無しさん@恐縮ですID:dtu1hdIe02023/08/20(日) 10:48:09.36

世界の大谷翔平とは?
49名無しさん@恐縮ですID:oUJlxbiS02023/08/20(日) 10:48:14.72

アメリカのスポーツ大手のサイトいってみろ全部メッシ一色やぞ
アメリカの今のトレンドもメッシで埋め尽くされてる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント