スポンサーリンク

【高校野球】地方大会の視聴数TOP10、最も注目を集めたのは大阪桐蔭vs.履正社 期間中の総視聴数は前年比170%を超える約2億回を記録

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:Y6m7jTwU02023/08/02(水) 18:38:12.61
接戦だらけで面白かったわ
153名無しさん@恐縮ですID:/KLYUO1X02023/08/02(水) 19:13:41.58
大阪大会が何で鳴り物禁止なのか
球場によって鳴り物禁止の会場がある。だからその不平等を無くす為に全ての球場で鳴り物禁止にしてるらしい

これを東京大会に当てはめると、駒沢球場は周りの世田谷セレブ住民の反対により鳴り物禁止だから、神宮球場など全ての会場で鳴り物禁止にするってこと

154名無しさん@恐縮ですID:/KLYUO1X02023/08/02(水) 19:19:14.58
得点場面や試合決着の高校サッカーや高校バスケ、高校ラグビーと高校野球の大きな違い
高校サッカーや高校バスケ、高校ラグビーの得点場面はゴールかシュートやトライによって
ところが高校野球だけは違う。高校野球の得点場面はヒットやホームランだけではなく、野手のエラーや押し出し四球などによるものがある。そして凄い時はエラーや押し出し四球でのサヨナラ場面も多い
166名無しさん@恐縮ですID:lOTnKDbF0
>>154
だからプロ野球より面白いの?
169名無しさん@恐縮ですID:/KLYUO1X0
>>166
違うな
プロ野球より面白いんじゃなくた高校サッカーや高校バスケ、高校ラグビーより遥かに面白いってこと
155名無しさん@恐縮ですID:38GHtAIu02023/08/02(水) 19:20:41.50
のべ人じゃなくのべ回っていうのがポイントだね
1人が1試合で何回もカウントされることがありうるってこと
157名無しさん@恐縮ですID:95FpSETj0
>>155
甲子園常連校のスコアラーみたいな人達が投手のクセ見極めたくて同じ投球何回もリピートしたら
そのリピート回数分だけ一回再生とカウントしてると思う…
156名無しさん@恐縮ですID:/KLYUO1X02023/08/02(水) 19:24:48.38
日本の集団スポーツ人気コンテンツ

箱根駅伝

ラグビーワールドカップ日本代表戦
大学ラグビー早明戦

サッカーワールドカップの日本代表戦

夏の高校野球甲子園
春の選抜高校野球
高校野球地方大会
プロ野球日本シリーズ
プロ野球オールスターゲーム
プロ野球クライマックスシリーズ
WBC日本代表戦
ドラフト会議
大学野球早慶戦

158名無しさん@恐縮ですID:OjI5ZfzL02023/08/02(水) 19:44:05.32
千葉県の専大松戸けっこう人気あるんだな。仲村トオルのおかげか?
159名無しさん@恐縮ですID:slW6a+V902023/08/02(水) 19:52:36.08
現地で見たけど大阪桐蔭にはガッカリだよ
チャンス出代打出される大阪桐蔭の4番ってなんだよ笑
173名無しさん@恐縮ですID:Dz4XqKnC02023/08/02(水) 21:16:12.83
サカ豚さん「嘘だ~!!嘘だと言ってくれ~」
174名無しさん@恐縮ですID:PNyP8dAh02023/08/02(水) 21:16:32.07
まあこういうのって最初から人気がないに違いないって結論から逆算しているから会話するだけ無駄なんだけど
それだけ夏の高校野球が目の上のたんこぶで、多方面から攻撃や槍玉にされるんよな
176名無しさん@恐縮ですID:Dz4XqKnC0
>>174
サカ豚は数字は嘘だ~嘘だ~って言ってれば敗北はないからね
相手にするだけ無駄
177名無しさん@恐縮ですID:PNyP8dAh02023/08/02(水) 21:18:59.86
180名無しさん@恐縮ですID:/KLYUO1X02023/08/02(水) 21:21:08.62
サッカーファンは信じないかもしれないけど

高校野球 甲子園の前売り券の状況
まだ抽選前だから試合カードもわからないのに

View post on imgur.com


181名無しさん@恐縮ですID:FcJW22Cd02023/08/02(水) 21:22:41.06
https://imgur.com/YSPX06H.jpg

山梨と福島は注目選手がいたのかな

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント