300ウィズコロナの名無しさんID:UzVjddpN02023/07/26(水) 10:47:55.95
        
            八つ当たりじゃね
            304ウィズコロナの名無しさんID:sSaPX9kX02023/07/26(水) 10:48:29.51
        
            ホテルに責任がないとは思わないけど高額の賠償になるほどの落ち度があるとも思えんな
            305ウィズコロナの名無しさんID:UzVjddpN02023/07/26(水) 10:48:37.54
        
            ウーマンなら
            306ウィズコロナの名無しさんID:WWGdIsEU02023/07/26(水) 10:48:39.36
        
            溺れかけたら浮いてまてとかよく言ってるけど
いざ溺れるとなったら全部頭から吹っ飛ぶだろうな…
うーむ
いざ溺れるとなったら全部頭から吹っ飛ぶだろうな…
うーむ
            308ウィズコロナの名無しさんID:VgpC/Uh602023/07/26(水) 10:48:56.61
        
            水深1mとスペック表記されてたプールが実は2mだったとかいう案件なら責任を問うのもわかるが
うーん
うーん
            309ウィズコロナの名無しさんID:altM9mGE02023/07/26(水) 10:49:00.66
        
            飛び込み台あるってことはガチ飛び込み水泳者想定してるんだよな
それなら監視員つけないのが過失だろ
それなら監視員つけないのが過失だろ
            310ウィズコロナの名無しさんID:qNq/Pr6102023/07/26(水) 10:49:07.32
        
            https://www.youtube.com/watch?v=X7ryRdfFUPM
6年前の動画だけど看板はすでにあるぞ


6年前の動画だけど看板はすでにあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=X7ryRdfFUPM
www.youtube.com
                334ウィズコロナの名無しさんID:R9PNoCgl0
            
               >>310
BGMがドラクエっぽくていいな
BGMがドラクエっぽくていいな
                339ウィズコロナの名無しさんID:d/EAhWNH0
            
               >>310
指宿いいところだな…
指宿いいところだな…
            311ウィズコロナの名無しさんID:UzVjddpN02023/07/26(水) 10:49:14.17
        
            古代4000年前から続くプールじゃあるまいし
            312ウィズコロナの名無しさんID:HjqPdiF502023/07/26(水) 10:49:19.48
        
            スロープではなく、突然2メートルの深さになるらしい
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/274b9779d300e0d952b04927e40fb053_11908.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2022/07/k5Yjr9CpPoAMiqo_MYfmN_262.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/274b9779d300e0d952b04927e40fb053_11908.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2022/07/k5Yjr9CpPoAMiqo_MYfmN_262.jpeg


                317ウィズコロナの名無しさんID:oi3s9VEL0
            
               >>312
トラップじゃん
トラップじゃん
                323ウィズコロナの名無しさんID:9FoiBu0X0
            
               >>312
踏み外したらドボンじゃん
危ないな
踏み外したらドボンじゃん
危ないな
                328ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>312
この構造ならブイ浮かせとくとかで明確に区切っとかな論外やろ
この構造ならブイ浮かせとくとかで明確に区切っとかな論外やろ
殺人にしか見えんけど
                341ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>328
緩衝地帯設けて二重のブイのライン敷いてないから完全にアウト
緩衝地帯設けて二重のブイのライン敷いてないから完全にアウト
                354ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n0
            
               >>328
これは罠、溺れかけた奴は多数いるだろう。
と思ったらいたw >> 279
これは罠、溺れかけた奴は多数いるだろう。
と思ったらいたw >> 279
                329ウィズコロナの名無しさんID:XvDVuVvZ0
            
               >>312
なんやこれ!徐々に深くなってくんじゃなくて
落とし穴みたいな段差とか設計危なすぎだろ
なんやこれ!徐々に深くなってくんじゃなくて
落とし穴みたいな段差とか設計危なすぎだろ
                346ウィズコロナの名無しさんID:R9PNoCgl0
            
               >>329
それも模様で区切ってなくて何もないとこで急に深くなるのかよ
危ねーな
それも模様で区切ってなくて何もないとこで急に深くなるのかよ
危ねーな
                340ウィズコロナの名無しさんID:sSaPX9kX0
            
               >>312
これは知らないと這い上がれないな
これは知らないと這い上がれないな
                344ウィズコロナの名無しさんID:6VvPYC+E0
            
               >>312
下手にスロープになんかしたら飛び込みで頭打って死ぬ
下手にスロープになんかしたら飛び込みで頭打って死ぬ
                345ウィズコロナの名無しさんID:EFRNQN6N0
            
               看板があるからホテルに過失はないとか言われてるけど
>>312みたらかなり印象変わる
足を取られて溺れるわこれ
>>312みたらかなり印象変わる
足を取られて溺れるわこれ
                357ウィズコロナの名無しさんID:goYCkY7i0
            
               >>345
でもこの堺にあんな不自然な看板があったら普通は気付くよね
でもこの堺にあんな不自然な看板があったら普通は気付くよね
                382ウィズコロナの名無しさんID:s9HWMwrE0
            
               >>357
俺の普通基準で判断すると
水深看板で1m←→2m看板がサイドに設置されてたとしたら徐々に水深が深まる構造だと認知する
つかブイも無くいきなり段差で1mから2mにドボンする公共プールには会ったことがないな
俺の普通基準で判断すると
水深看板で1m←→2m看板がサイドに設置されてたとしたら徐々に水深が深まる構造だと認知する
つかブイも無くいきなり段差で1mから2mにドボンする公共プールには会ったことがないな
                405ウィズコロナの名無しさんID:goYCkY7i0
            
               >>382
泳げない奴がそんなギリギリ攻める意味がよくわからんな
向こうは深くて危ないから行っちゃダメって感覚はないのかね?
泳げない奴がそんなギリギリ攻める意味がよくわからんな
向こうは深くて危ないから行っちゃダメって感覚はないのかね?
                413ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>405
川に行って泳いでみればいい
川に行って泳いでみればいい
                423ウィズコロナの名無しさんID:goYCkY7i0
            
               >>413
え?川行ったことないの?
川に水深の看板なんかないけど?w
え?川行ったことないの?
川に水深の看板なんかないけど?w
                488ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>423
溺れてみたら分かるんじゃね?
溺れてみたら分かるんじゃね?
                418ウィズコロナの名無しさんID:kHP/MXvg0
            
               >>405
あの真ん中看板の境界線に立ってたとして、後ろに一歩引いただけでいきなり2mドボンだぞ?
初見がそんなヤバい構造誰も想定できないわ
あの真ん中看板の境界線に立ってたとして、後ろに一歩引いただけでいきなり2mドボンだぞ?
初見がそんなヤバい構造誰も想定できないわ
                422ウィズコロナの名無しさんID:uSNzz2lF0
            
               >>405
ほんとそれ
水の怖さを分かってない馬鹿なんだよ
ほんとそれ
水の怖さを分かってない馬鹿なんだよ
                353ウィズコロナの名無しさんID:Bxm1Sy2D0
            
               >>312
これは殺人プールって言われても仕方ない明らかに設計が悪い
これは殺人プールって言われても仕方ない明らかに設計が悪い
                356ウィズコロナの名無しさんID:ZvXqcRGL0
            
               >>1
>>312
>>312
                412■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ID:mBlgoesJ0
            
               >>312
やっぱ、デザインを決定した奴はバカだわ。
                451ウィズコロナの名無しさんID:megJvs3K0
            
               >>312
>>439これね
日本だとこの段差は想定できない
>>439これね
日本だとこの段差は想定できない
                472ウィズコロナの名無しさんID:RDcqZVIo0
            
               >>312
これはパニックになるわな
それでも泳げないならプールなど行くべきじゃないわ
パニックになった溺れてる人を助けるのはプロでも難しいみたいなの聞いたことあるし
これはパニックになるわな
それでも泳げないならプールなど行くべきじゃないわ
パニックになった溺れてる人を助けるのはプロでも難しいみたいなの聞いたことあるし
                482ウィズコロナの名無しさんID:9kXUJR6F0
            
               みんな>>312見なよ
水張ってたら段差なんて絶対分からんから
水張ってたら段差なんて絶対分からんから
                493ウィズコロナの名無しさんID:K8BsknSB0
            
               >>312
これは浅い方から歩いて行って急にドボンでパニックだなww
これは浅い方から歩いて行って急にドボンでパニックだなww
                553ウィズコロナの名無しさんID:68oViiNV0
            
               >>312
妹は自力であがったんだし泳げるけどパニックになったんでは
スイミングスクールのプールならレーンのところに浮いてるやつがあるから
それつかめるけど
このプールなら泳ぎきったでいきなり2メートルで足つかないで
あわてて溺れてるようにみえたんじゃないか
妹は自力であがったんだし泳げるけどパニックになったんでは
スイミングスクールのプールならレーンのところに浮いてるやつがあるから
それつかめるけど
このプールなら泳ぎきったでいきなり2メートルで足つかないで
あわてて溺れてるようにみえたんじゃないか
                579ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n0
            
               >>564
>>312
>>312
                589ウィズコロナの名無しさんID:kHP/MXvg0
            
               >>564
それがなるから問題なんだよ..>>312
それがなるから問題なんだよ..>>312
                600ウィズコロナの名無しさんID:owUFCdht0
            
               >>589
見事にそうなってるね
見事にそうなってるね
                646ウィズコロナの名無しさんID:FPbIDIXK0
            
               >>312
危険!このプールはいきなり深くなります!
って立て看板しとかないとダメなのかねぇ
溺れやすそうではあるのか?
川でもこの前子供溺れてたけども、女子供は脚つかないとダメか
危険!このプールはいきなり深くなります!
って立て看板しとかないとダメなのかねぇ
溺れやすそうではあるのか?
川でもこの前子供溺れてたけども、女子供は脚つかないとダメか
                665ウィズコロナの名無しさんID:PrL6QWWL0
            
               >>646
いきなり2メートル段差がありますって注意書きが無かったのはホテルが不利になるかもな
いきなり2メートル段差がありますって注意書きが無かったのはホテルが不利になるかもな
                674ウィズコロナの名無しさんID:kHP/MXvg0
            
               >>658
スロープなんてねぇよ>>312
スロープなんてねぇよ>>312
                727ウィズコロナの名無しさんID:mU2sg8IB0
            
               >>660
この看板のイラストだとスロープになってるな
>>312
これだといきなり2mに見える
この看板のイラストだとスロープになってるな
>>312
これだといきなり2mに見える
                923ウィズコロナの名無しさんID:40rv1p2l0
            
               >>872
>>312
>>312
                925ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n0
            
               >>905
徐々に深くなるように見せかけた罠みたいな看板だけどな
実際は段差>>312
徐々に深くなるように見せかけた罠みたいな看板だけどな
実際は段差>>312
            316ウィズコロナの名無しさんID:AsA0u/Ck02023/07/26(水) 10:49:33.37
        
            ホテルのプールって他の客がいないのが売りだと思ってた、高いけど練習とかするには良いんだよね
そうすると監視員がつけれないのは必然だと思うけどな
そうすると監視員がつけれないのは必然だと思うけどな
            319ウィズコロナの名無しさんID:bHKcMn+z02023/07/26(水) 10:50:10.65
        
            旅行とか慣れない場所に出かけないのが安心安全
            320!omikujiID:ON6lSXpE02023/07/26(水) 10:50:16.46
        
            監視員がいないことが問題なら、プールに入る時点で気がついているだろ。
言いがかり以外の何物でもない。
言いがかり以外の何物でもない。
            321ウィズコロナの名無しさんID:EjlM9i4/02023/07/26(水) 10:50:18.72
        
            海で顔出るギリギリのところでイキって立ってたら
波が来て水飲んでアワアワしたから急に足が付かなくなるのは危ないのは分かる
波が来て水飲んでアワアワしたから急に足が付かなくなるのは危ないのは分かる
            324ウィズコロナの名無しさんID:UHKyjEei02023/07/26(水) 10:50:26.90
        
            【裁判】川で7歳女児が溺死、川の造成や管理に問題があるとして遺族が提訴、市は争う姿勢
egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1637998011/
egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1637998011/
時代なんだろうな
                352ウィズコロナの名無しさんID:Scr3zrE00
            
               >>324
川で泳ごうとする人は一度目を通しておくべき
 
川で泳ごうとする人は一度目を通しておくべき
水難事故等に関するQ&A(よくある質問) - 岐阜県公式ホームページ(河川課)
岐阜県公式ホームページ
www.pref.gifu.lg.jp
Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか?
A1.ありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。
に始まり一問一答形式でわかりやすく書かれている
水難事故等に関するQ&A(よくある質問) - 岐阜県公式ホームページ(河川課)岐阜県公式ホームページwww.pref.gifu.lg.jp
            325ウィズコロナの名無しさんID:uSNzz2lF02023/07/26(水) 10:50:30.86
        
            泳げないならプールに入るなよ
馬鹿かよ
馬鹿かよ
            326ウィズコロナの名無しさんID:JnEFULID02023/07/26(水) 10:50:35.01
        
            これからはプールで泳ぐ場合は
自己責任でお願いします的な注意書きが必要になりそうだなw
自己責任でお願いします的な注意書きが必要になりそうだなw
            327ウィズコロナの名無しさんID:6ch7+szS02023/07/26(水) 10:50:44.66
        
            利用者全てが認知できる表示はないし
チェックインで説明することもしてない
契約書の隅に小さな文字で書いてるようなのを根拠に
ホテルに責任はないなんて詐欺犯罪者の言い訳でしかない
チェックインで説明することもしてない
契約書の隅に小さな文字で書いてるようなのを根拠に
ホテルに責任はないなんて詐欺犯罪者の言い訳でしかない
                332ウィズコロナの名無しさんID:bfi8kMqn0
            
               >>327
看板は普通に設置されて見落とす方が考え辛い
看板は普通に設置されて見落とす方が考え辛い
            331ウィズコロナの名無しさんID:altM9mGE02023/07/26(水) 10:51:26.98
        
            飛び込み向けの2mというがちょっと潜水したら顎削れるやろこれ
            335ウィズコロナの名無しさんID:hGdcBByF02023/07/26(水) 10:51:47.36
        
            看板あってもその位置だと既にプールに入っていてそっちに向かって泳いでいる人には無意味だな
            336ウィズコロナの名無しさんID:QVqTk7T/02023/07/26(水) 10:51:54.93
        
            ホテルのプールに水深2メートルも必要かね?
競技用じゃあるまいし
150cmくらいあれば十分なんでないの?
競技用じゃあるまいし
150cmくらいあれば十分なんでないの?
                358ウィズコロナの名無しさんID:bfi8kMqn0
            
               >>336
立ち泳ぎをたのしめる
立ち泳ぎをたのしめる
                630ウィズコロナの名無しさんID:VAXh5oNL0
            
               >>336
150cmでも深い ジムやその辺のプールはせいぜい130cmぐらい
2mでロープ無しだと、足つったら小柄な人なら余裕で溺れる
150cmでも深い ジムやその辺のプールはせいぜい130cmぐらい
2mでロープ無しだと、足つったら小柄な人なら余裕で溺れる
            337ウィズコロナの名無しさんID:AXmnjtnK02023/07/26(水) 10:51:55.57
        
            多分10分の1ぐらいの金額で手打ちだろう
            342■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ID:mBlgoesJ02023/07/26(水) 10:52:24.24
        
            深さを示すことなんて簡単にできるのに、デザインを優先させていたのか?
            343ウィズコロナの名無しさんID:CqrWjoV602023/07/26(水) 10:52:24.92
        
            こういうの遺族は恥ずかしくないんかな?
俺なら恥ずかしくて訴えるなんて無理
俺なら恥ずかしくて訴えるなんて無理
                348ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>343
裁判乙
裁判乙
            347ウィズコロナの名無しさんID:bHKcMn+z02023/07/26(水) 10:53:22.76
        
            これ世論の声は姉妹(両親)とホテルどっち支持?
                355ウィズコロナの名無しさんID:altM9mGE0
            
               >>347
一部のプール付きホテル関係者除いて姉妹側やろ
一部のプール付きホテル関係者除いて姉妹側やろ
                385ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>355
観光立国反対
観光立国反対
                359ウィズコロナの名無しさんID:9FoiBu0X0
            
               >>347
どっちでもないけど、危険なら他のホテルも対策して欲しいと思う
どっちでもないけど、危険なら他のホテルも対策して欲しいと思う
                368ウィズコロナの名無しさんID:EmpbmWMu0
            
               >>347
このプールの異常な構造見て
それでも遺族側を叩く奴は人間じゃないわ
このプールの異常な構造見て
それでも遺族側を叩く奴は人間じゃないわ
                371ウィズコロナの名無しさんID:8V44m59m0
            
               >>347
世論ってかホテル側が負けると今後利用者の面倒が増えるだけじゃないかなとは思う
世論ってかホテル側が負けると今後利用者の面倒が増えるだけじゃないかなとは思う
あと深いプール探して子供を投げ込むビジネスが流行るとかも怖いね
                373ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>347
実態を知らないと半々
実態を知ると被害者側
実態を知らないと半々
実態を知ると被害者側
                406ウィズコロナの名無しさんID:mU2sg8IB0
            
               >>347
このプールだとこの姉妹じゃなくてもいつか誰かが溺れる
つまりそういうこと
このプールだとこの姉妹じゃなくてもいつか誰かが溺れる
つまりそういうこと
                446■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ID:mBlgoesJ0
            
               >>406
司法もその点は憂慮するだろうな。
棄却して、その後に2例目が発生したら、裁判長はハジをかくわな。
                435ウィズコロナの名無しさんID:F+chRW2+0
            
               >>347
どっちもどっち
どっちもどっち
未成年の子に同行しない親
(近所のプールならともかく旅先の初めて入るプール)
ホテルの管理不足
                597ウィズコロナの名無しさんID:RH+SocQH0
            
               >>347
地元で当時、ホテルを悪く言う人は全くいなかったよ。
報道も同じだな。報道は今も残ってるから雰囲気分かるだろ。
そもそもここには別にジャングルプールという超どでかい有名プールがあって、
スライダーあり流水ありいろんな種類のプールがある子供向け&ファミリー向けプール施設が別にある。
みんなそっちに行くんですよ。
地元で当時、ホテルを悪く言う人は全くいなかったよ。
報道も同じだな。報道は今も残ってるから雰囲気分かるだろ。
そもそもここには別にジャングルプールという超どでかい有名プールがあって、
スライダーあり流水ありいろんな種類のプールがある子供向け&ファミリー向けプール施設が別にある。
みんなそっちに行くんですよ。
事故のプールは大人がまぁ海辺でおしゃれにのんびり過ごす感じ。
ジャングルプールは親は当然張り付いてる上に監視員も沢山いる。
今年も大盛況だ。ちなみにそっちだってプールによってはかなり深い部分もある。
別に今も何も問題視されていない。
そこの監視員を一人くらい回しておいて、注意書きももっと派手にしておくべきだったかもは、
しれないとは思うかな。
とにかく溺れかけたと言っても妹さんは溺れてない以上、姉のことまで責任は問えないんじゃないかな。
                643ウィズコロナの名無しさんID:FE038Eey0
            
               >>597
九州民だとそんな感じになるよね(被害者一家も九州人だけどw)
ホテルのプールに監視員がいないのは信じられないとか、だれでも入るプールを深くすべきでないとか。本州の人かなって思う
九州民だとそんな感じになるよね(被害者一家も九州人だけどw)
ホテルのプールに監視員がいないのは信じられないとか、だれでも入るプールを深くすべきでないとか。本州の人かなって思う
            349ウィズコロナの名無しさんID:XeNvBBQd02023/07/26(水) 10:53:38.91
        
            ワイはこどもたちがこういう事故にならんように深いプールで立ち泳ぎ等を教えてる
最近は「足のつくプールつまらん」となってしまった
最近は「足のつくプールつまらん」となってしまった
                370ウィズコロナの名無しさんID:HPwC0A2V0
            
               >>349
それで海や川でも同じように足のつかないところに入って
プールとは勝手が違うとわかった時には手遅れ、なんてことにならないか?
      それで海や川でも同じように足のつかないところに入って
プールとは勝手が違うとわかった時には手遅れ、なんてことにならないか?

 
  
  
  
  

コメント