152ウィズコロナの名無しさんID:/tnrCFrf02023/07/26(水) 10:28:48.46
        
            初めから2mあるってわかってたら違ったと思うわ
まさかホテルの遊びプールでそんな深さあるとは思わない
階段だって終わりだと思っててまだ1段あったら転んじゃうことあるし
まさかホテルの遊びプールでそんな深さあるとは思わない
階段だって終わりだと思っててまだ1段あったら転んじゃうことあるし
                330ウィズコロナの名無しさんID:F+chRW2+0
            
               >>152
飛び込み台を申請制にして使わない時は>>78にしとけばいい
飛び込み台を申請制にして使わない時は>>78にしとけばいい
            154ウィズコロナの名無しさんID:2a5eIF3t02023/07/26(水) 10:28:59.51
        
            女って何でも人のせいにできて楽な生き物だよな
自己責任で生きなきゃいけない男って可哀想
自己責任で生きなきゃいけない男って可哀想
            157ウィズコロナの名無しさんID:lVpf6Xk802023/07/26(水) 10:29:14.53
        
            1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://bubbg.mushahwar.com/0726/hpxe/7g1aec.html


http://bubbg.mushahwar.com/0726/hpxe/7g1aec.html
http://bubbg.mushahwar.com/0726/hpxe/7g1aec.html
bubbg.mushahwar.com
            161ウィズコロナの名無しさんID:cfGGdgKo02023/07/26(水) 10:29:32.77
        
            風呂でも溺れるんじゃね
            162ウィズコロナの名無しさんID:H0rVwzk502023/07/26(水) 10:29:39.44
        
            足がつかなければ人は簡単に溺れる
まわりに取り付く島がないんだから
どこにも手をかける場所はなく、もがけばもがく程沈んでいく
宇宙空間で宇宙船からどんどん離れていくようなものだ
ホテル側も利用者も最初から死ぬものだと認識していないからこうなる
            163ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n02023/07/26(水) 10:29:39.71
        
            水泳の授業で溺れている人を助けに行くと
溺れている人は死に物狂いでしがみついてきて助けに行った自分も溺れるので
溺れている人が暴れて踠いている間は浮き輪や救命胴衣なしでは
決して助けてはいけない、って習ったよ。
溺れている人は死に物狂いでしがみついてきて助けに行った自分も溺れるので
溺れている人が暴れて踠いている間は浮き輪や救命胴衣なしでは
決して助けてはいけない、って習ったよ。
                182ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>163
藁をも掴むってのは現実でもそういうことで
基本的には背面に周り脇を掴んでって形だが完全に高等技術なんで普通の人は無理わな
藁をも掴むってのは現実でもそういうことで
基本的には背面に周り脇を掴んでって形だが完全に高等技術なんで普通の人は無理わな
            169ウィズコロナの名無しさんID:N8k60qGw02023/07/26(水) 10:30:25.75
        
            水深2mのプールはまあよくあるけど
この見た目で2mは確かに違和感あるな
この見た目で2mは確かに違和感あるな
            170ウィズコロナの名無しさんID:qNq/Pr6102023/07/26(水) 10:30:31.82
        
            繁忙期じゃなけりゃ営業しててもプールに入ってる人ゼロの時間も多いだろう
それでも、監視員ずっとつけとけってか
最終的にホテル料金がこういう一部の人の為に上がるんだろうね
それでも、監視員ずっとつけとけってか
最終的にホテル料金がこういう一部の人の為に上がるんだろうね
            174ウィズコロナの名無しさんID:j9eiim/t02023/07/26(水) 10:31:35.58
        
            看板は固定の物でなく写真によっては看板は置いてないしスロープになってるのが認識できない
カナヅチの俺にとっては危険極まりないプールと言える
カナヅチの俺にとっては危険極まりないプールと言える
            175ウィズコロナの名無しさんID:H0rVwzk502023/07/26(水) 10:31:39.27
        
            足場ゼロのプールの構造的問題
危機意識ゼロの教育的問題
            178ウィズコロナの名無しさんID:KRlLmlCs02023/07/26(水) 10:31:45.79
        
            川も海もプールも禁止にしろよ
            180ウィズコロナの名無しさんID:7bExWaxA02023/07/26(水) 10:32:41.98
        
            飛び込み禁止にして水深1メートルで良かったんじゃね?
子供も遊ぶ事のあるホテルのプールが、どうして2メートルかと素朴に思うんだが。
子供も遊ぶ事のあるホテルのプールが、どうして2メートルかと素朴に思うんだが。
            183ウィズコロナの名無しさんID:scsg7xET02023/07/26(水) 10:32:52.85
        
            足つかないとパニック起こして溺れるんかね
流されちゃう川じゃあるまいし
落ち着いて浮けばいいだけなんだが
流されちゃう川じゃあるまいし
落ち着いて浮けばいいだけなんだが
                196ウィズコロナの名無しさんID:a6ayGufd0
            
               >>183
足が付かないプールで泳いだことあれば危険なことわかるはずだけど
足が付かないプールで泳いだことあれば危険なことわかるはずだけど
                213ウィズコロナの名無しさんID:lKH06NQS0
            
               >>196
何で深いと危険なんだよ?
オマエが泳げないから危険なだけだろ
ナニを勘違いしてんだよ。
何で深いと危険なんだよ?
オマエが泳げないから危険なだけだろ
ナニを勘違いしてんだよ。
                223ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>213
よおツボ
よおツボ
                231ウィズコロナの名無しさんID:lKH06NQS0
            
               >>223
黙れよチンカスカルト。
ナニがツボだボケナス
黙れよチンカスカルト。
ナニがツボだボケナス
                259ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>231
そうかそうか
そうかそうか
                244ウィズコロナの名無しさんID:a6ayGufd0
            
               >>213
深くなるプールで壁に着いたから立とう、泳ぎ疲れたから立とうとしたら足が付かなくて溺れるて一番多い事故だぞ
深くなるプールで壁に着いたから立とう、泳ぎ疲れたから立とうとしたら足が付かなくて溺れるて一番多い事故だぞ
            184ウィズコロナの名無しさんID:501HNnoe02023/07/26(水) 10:32:53.07
        
            身長150cmにしたら
180cmも2mも100mも足が付かないんだから変わらないだろ
150cmの深さだとしても溺れてても足は付かない
2mが深すぎるって意味なくね
180cmも2mも100mも足が付かないんだから変わらないだろ
150cmの深さだとしても溺れてても足は付かない
2mが深すぎるって意味なくね
            185ウィズコロナの名無しさんID:N8k60qGw02023/07/26(水) 10:32:59.47
        
            深いところでって言うけどこれ底の模様のとおりに深さ違うんかな
このデザインで2mは罠だわ
2mって言うから普通の競泳用のプール思い浮かべてたわ
このデザインで2mは罠だわ
2mって言うから普通の競泳用のプール思い浮かべてたわ
            186ウィズコロナの名無しさんID:HjqPdiF502023/07/26(水) 10:33:05.13
        
            当時の記事
>鹿児島県指宿市の指宿シーサイドホテルのプールで24日午後、家族旅行で福岡から来ていた大学生・山田絢子さん(21)が溺れ、近くにいた客に救助されましたが、およそ2時間後に搬送先の病院で死亡しました。死因は水死でした。
>山田さんは家族旅行でホテルに宿泊中で、プールで溺れそうになった妹を助けようとしたということです。プールは最も深いところで2メートルあり、監視員はいませんでした。
>ホテルは「今回の件は非常に残念」としたうえで、今後は口頭だけでなく、文書や看板での利用者への注意喚起も徹底するとしています。
https://up.gc-img.net/post_img/2022/07/k5Yjr9CpPoAMiqo_VyPh6_268.jpeg

                200ウィズコロナの名無しさんID:WkbK2rr/0
            
               >>186
え?つまり口頭で注意されても無視して深い所に入ったってこと?
じゃあ監視員なんかいても無視されただけじゃね??
え?つまり口頭で注意されても無視して深い所に入ったってこと?
じゃあ監視員なんかいても無視されただけじゃね??
                212ウィズコロナの名無しさんID:G8J8dTvE0
            
               >>200
口頭って言ったかどうかもわからんじゃん
口頭って言ったかどうかもわからんじゃん
                206ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n0
            
               >>187
当時は看板はなさそう>>186
当時は看板はなさそう>>186
                216ウィズコロナの名無しさんID:8V44m59m0
            
               >>206
赤い矢印写っとるよ
赤い矢印写っとるよ
                228ウィズコロナの名無しさんID:B+fT9v5n0
            
               >>216
あ、ほんとだ
あ、ほんとだ
                236ウィズコロナの名無しさんID:mU2sg8IB0
            
               >>186
当時は
>>34の看板はなかったのか?
当時は
>>34の看板はなかったのか?
                249ウィズコロナの名無しさんID:R9PNoCgl0
            
               >>236
右下端にちらっと
浅い方撮るのもなんかおかしい
右下端にちらっと
浅い方撮るのもなんかおかしい
                315ウィズコロナの名無しさんID:mU2sg8IB0
            
               >>249
なるほど
赤い矢印の先端が見えるね
なるほど
赤い矢印の先端が見えるね
            188ウィズコロナの名無しさんID:0hSv3+hP02023/07/26(水) 10:33:37.95
        
            >173
保護者の監督責任のほうが大きいはずだけどね。
保護者の監督責任のほうが大きいはずだけどね。
                202ウィズコロナの名無しさんID:x70wB3/T0
            
               >>188
保護者はなにしてたん?
プールサイドのバーでアイスでも食ってたの?
保護者はなにしてたん?
プールサイドのバーでアイスでも食ってたの?
                222ウィズコロナの名無しさんID:DKDwaV+Z0
            
               >>202
20歳越えのJDに保護者が必要なのかよ
姉妹2人で行ってたんならお互いに注意し合うものだろ
20歳越えのJDに保護者が必要なのかよ
姉妹2人で行ってたんならお互いに注意し合うものだろ
                224ウィズコロナの名無しさんID:501HNnoe0
            
               >>202
母ちゃんは客室
父ちゃんは福岡
母ちゃんは客室
父ちゃんは福岡
                227ウィズコロナの名無しさんID:MjIWgcz60
            
               >>188
そう思う
どんな深さだろうが溺れる時は溺れる
子どもが小さい時は自分でそばに付いてた
そう思う
どんな深さだろうが溺れる時は溺れる
子どもが小さい時は自分でそばに付いてた
監視員がいないならなおさら気をつけなくてはならないしせめて浮き輪もたせる
姉にお守りさせたりもしない
            190ウィズコロナの名無しさんID:lRd4wjz602023/07/26(水) 10:33:39.67
        
            飛び込み台があるから大人が飛び込むことを考慮すると水深このくらいないと
底にぶつかるんだよな
底にぶつかるんだよな
            193ウィズコロナの名無しさんID:tGGJfIhf02023/07/26(水) 10:34:23.12
        
            水に慣れてないくせに深さ知らないプールに迂闊に入るからこうなる
ただのバカだよこんなの
ホテルのプールだからって舐めすぎ
ただのバカだよこんなの
ホテルのプールだからって舐めすぎ
            195ウィズコロナの名無しさんID:9RiATtY902023/07/26(水) 10:34:44.55
        
            小さい頃に水泳習ってたから、
プールは基本足付かなくて当然て感覚があるわ
ハワイのホテルとかどこももっと深かった記憶あるけどな
プールは基本足付かなくて当然て感覚があるわ
ハワイのホテルとかどこももっと深かった記憶あるけどな
                204ウィズコロナの名無しさんID:YBJt4A/E0
            
               >>195
小さい頃しか習ってないんだね
小さい頃しか習ってないんだね
                220ウィズコロナの名無しさんID:oi3s9VEL0
            
               >>195
いや普通に足着くだろ
いや普通に足着くだろ
            198ウィズコロナの名無しさんID:hSKOpKUt02023/07/26(水) 10:35:06.82
        
            死にたくない人は浮き輪必須だね
            199ウィズコロナの名無しさんID:WD6pnH4402023/07/26(水) 10:35:17.73
        
            カナヅチお断りの看板必須だな
      
 
  
  
  
  

コメント