スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
601ウィズコロナの名無しさんID:cg4ot6MP02023/07/23(日) 14:19:58.69
本買いたくないな
608ウィズコロナの名無しさんID:dBCxRqBt02023/07/23(日) 14:24:07.00
訳の分からないことを動画のコメント欄に書かないようにキッズは練習しとかないとな
610ウィズコロナの名無しさんID:W8SZxT9j02023/07/23(日) 14:24:24.44
感想なんて必要なし、読書推薦文にして、この本がいかに面白くて読むべきかの文を書かせたほうが子供もやる気がでるだろう
618ウィズコロナの名無しさんID:UKRgSDtv0
>>610
読書推薦文は、そのまま読書感想文の一種だろ。
「○○が面白い」なんてのはまさに個人の主観的な感想だし、「読むべき」というのも個人の主観的な感想、というか願望。
それをうまくまとめられたら、>>593で書いた「広告」にもつながっていく可能性もある。
611ウィズコロナの名無しさんID:pPGxw7mJ02023/07/23(日) 14:25:24.63
姪っ子の通う中学校は読書感想文か税に関する作文のどちらかを選んで書くという宿題になってるな
そういや冬休みの宿題の定番だと思っていた書初めは「やりたい人だけやる」課題だった
612ウィズコロナの名無しさんID:gSiyAzYU02023/07/23(日) 14:26:27.14
読書感想文もそのうち
ChatGPTが書いたのを書き写すって感じになるのかな
647ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE0
>>612
最近はChatGPTに書かせて、不自然なところを指摘するような授業もやってるらしい
作文はリアルタイム課題化
616ウィズコロナの名無しさんID:hX2Lq2Xi02023/07/23(日) 14:30:55.24
まあ小学生の読書感想文なら
「ひろしのおじいちゃんが死んで可哀想と思った。ぼくもおじちゃんが死んだら悲しいと思う
ひろしが冒険をしてすごいと思った。ぼくも冒険に出たいと思った
ひろしが違う学校に転校してたかしと友達になってぼくも転校したら友達すぐつくれるかなあと思った」
って感じで「~が起こった」に対して「すごい」とかの感想と「ぼくも~したい」の羅列だけして
構成なんて考えなくていいならそれでイケるよな ガハハ 形式教えないのが悪いんじゃーい
617ウィズコロナの名無しさんID:A8D5VIwQ02023/07/23(日) 14:30:59.84
今考えると小学校教師って頭悪いよな
621ウィズコロナの名無しさんID:GWV4l0wo02023/07/23(日) 14:32:09.22
何でも良ければ百科事典や電話帳で感想文っていうのは
625ウィズコロナの名無しさんID:mJWjCTs20
>>621
小3「去年に比べて小売店の登録が著しく減っており、電話の需要源とコロナによる廃業などの複合的な要因が垣間見える」
みたいな感想かw
623ウィズコロナの名無しさんID:dBCxRqBt02023/07/23(日) 14:33:04.55
それってあなたの感想ですよね
626ウィズコロナの名無しさんID:SP29SYKf02023/07/23(日) 14:36:56.51
原稿用紙一枚とかならとっつきやすくていいのに低学年でも800字とかだもんな
親の作文になるだろそれじゃ
本末転倒
631ウィズコロナの名無しさんID:4Srp9sit02023/07/23(日) 14:42:19.20
本編は読まずにあとがきをなぞって如何に本編を読んだかを先生に演じれるかの鍛練だろ

同じ本を読んだヤツが被ると厄介なんだよな

634ウィズコロナの名無しさんID:489Ut2yi02023/07/23(日) 14:43:23.97
うちの学校は作文と感想文の選択だったから毎年作文書いてたな
読書感想文は勝手がよく分からなくて嫌いだった
登場人物を褒めたり同意する以外のことは書いちゃいけないような、独特のお作法があるような気がして
635ウィズコロナの名無しさんID:RYl2G4Ub02023/07/23(日) 14:44:37.59
ネットで検索して、適当にまねて書くからじゃない?
今は、AIに聞くという手もある
636ウィズコロナの名無しさんID:x8zQizEW02023/07/23(日) 14:45:55.25
子供がAIのように低次元の問題解決しかできないようになってきている
AIは計算や類推はできるけど長文読解がかなり苦手
汎用性高い人間に育てた方がいいのにAIみたいに育ててどうするんだか
637ウィズコロナの名無しさんID:4Srp9sit02023/07/23(日) 14:45:59.84
ガリ勉君の同級生は7月中に夏休みの宿題終えてる変態がいたな、こちらは825あたりからやらなきゃなーと思いつつ始業式は金曜だから翌週まで大丈夫だなとか練りながら830は涙目ででっち上げの日記とか書いてたよな
639ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>637
宿題はさっさと終わらしてたなあ
夏休み終わるとテストがあるけど夏休み後半は勉強してないから点数取れないんよ
640ウィズコロナの名無しさんID:mJWjCTs20
>>637
毎日の天気だ温度だみたいな記録は、今ならAIで一発だな、楽な時代になったもんだ
気をつけないとバクダットの気温だったりしかねないがw
641ウィズコロナの名無しさんID:59HkDYcz02023/07/23(日) 14:47:44.54
いやー子供の時は何書けば良いのか全く思い付かなかったが今書けと言われたら余裕でかけるわ
思ったことを書けば良いだけなんだから
なんでこれが昔はできなかったのか不思議だ
651ウィズコロナの名無しさんID:BpSMRukg0
>>641
人っていろんな経験して無駄なこともしないと最適化された行動が出来ないと思う。
なんで出来ないんだ?どうしてそんなことするんだ?って上司や先輩社員が新人に指摘することあるけど
そりゃ長年の経験で世界観や流れが分かってる人と、レベル1で最初の街から出たての人では
見えるものが違うから無理って話だ(´・ω・`)
653ウィズコロナの名無しさんID:eW5bmsJm0
>>651
読書感想文で何を書いたら良いのかわからないって人はクラスでも少数派じゃね
原因は授業をまともに受けていないか、極端に本を読まないかってところだろうけど普通は書けるやろ
663ウィズコロナの名無しさんID:xQnOsOpq0
>>653
俺は思ったことをちゃんと書けるようになったの中学生になってからだわ
それまでは思ったことがあってもそれを自分で文章という形にまとめることが上手くできなかった
まず書き出しが書けなくて詰まってた
自分の名前だけ書いた原稿用紙と睨めっこして時間だけが過ぎる感じ
670ウィズコロナの名無しさんID:eW5bmsJm0
>>663
うんまあ、そういう子供も同じクラスにいたから存在は認知している
読書感想文が極端に苦手な子供は今で言う学習障害みたいなものだと思うわ
830ウィズコロナの名無しさんID:RG8KIRjo0
>>663
そう、作文も読書感想文も出だしで最初から躓く
何から始めたらいいのだろうとね 今でもわかっていない
そもそも書きたいことも思ったこともあんまりないのに
なんか書かないといけないというのが辛い

業務メールだったら
お疲れ様です。xxxです。
本日はxxxの件でメールいたしました。

以下につきまして・・・ってテンプレでいけるのにね

642ウィズコロナの名無しさんID:y/LKlucb02023/07/23(日) 14:47:57.41
あらすじ
書くだけだから意味ないしw
646ウィズコロナの名無しさんID:4Srp9sit0
>>642
本が同じ生徒がいると丸かぶりで先生が気付いて
詰められるパターンが一番キツイんよな
650ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>642
感想書きなさいよw
644ウィズコロナの名無しさんID:dJk7oZ5x02023/07/23(日) 14:48:33.44
とりあえず、松下幸之助の金言と、福祉6法読ませとけ
649ウィズコロナの名無しさんID:63OOhQll02023/07/23(日) 14:52:20.11
夏休み最初の2日くらいでお勉強課題が終わる

他の課題どうすっかな嫌だな辛いな怖いなと延々悩む

お盆終わった俺オワタ

最後の2日くらいで辻褄合わせの3点セット、読書は飛ばし読みで
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント