101ウィズコロナの名無しさんID:G6vGdDzx02023/07/23(日) 06:17:50.13
        
            日進月歩でどんどん精度を高めていくんだから、
いま使えないやつらは淘汰されて5年後に居なくなるな
いま使えないやつらは淘汰されて5年後に居なくなるな
            102ウィズコロナの名無しさんID:69an/3gF02023/07/23(日) 06:19:02.25
        
            AIじゃなくてただのまとめに過ぎないんだよなぁ
何も考えていない
何も考えていない
            103ウィズコロナの名無しさんID:PUvR65/I02023/07/23(日) 06:19:38.99
        
            料理のレシピがクックパッドレベル
            104ウィズコロナの名無しさんID:IyCN7lhp02023/07/23(日) 06:19:39.46
        
            阿良々木「お前は何でも知ってるな」
羽川「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」
羽川「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」
            105ウィズコロナの名無しさんID:/0+3ieBa02023/07/23(日) 06:19:40.33
        
            5年も経ったら大抵のIT技術は使われなくなって
発展した後継なり新技術なりが出てくるのではないか
発展した後継なり新技術なりが出てくるのではないか
            106ウィズコロナの名無しさんID:bIGW11fz02023/07/23(日) 06:19:54.00
        
            iPhoneはアプリあるけどAndroidはまだリリースされて無いんだよな。早く使える様に成ると良いなぁ
            107ウィズコロナの名無しさんID:xeIAckxL02023/07/23(日) 06:21:59.72
        
            上っ面だけ気にする白人様らしい
中国で粛々とよりレベルの高いものが開発されているだろう
中国で粛々とよりレベルの高いものが開発されているだろう
            108ウィズコロナの名無しさんID:4hOY49f802023/07/23(日) 06:22:02.99
        
            現状、間違いじゃなく嘘つくからなw
反論したいなら
まず吉本芸人のツベ見たらいい
            109ウィズコロナの名無しさんID:7FZOVQ3s02023/07/23(日) 06:22:29.67
        
            何を目指しているか
言葉を流行としてしか見ないなら
新聞みたいな誰でも扱えるマニュアル化された日本語になる
芸術の助けとして使いたいなら
一語一語、古今での意味の変遷
メタファーの適応範囲と可能性を分析、提示する必要があるだろう
言葉を流行としてしか見ないなら
新聞みたいな誰でも扱えるマニュアル化された日本語になる
芸術の助けとして使いたいなら
一語一語、古今での意味の変遷
メタファーの適応範囲と可能性を分析、提示する必要があるだろう
            110ウィズコロナの名無しさんID:tCXXPrTS02023/07/23(日) 06:23:43.55
        
            新しいものについていけない老害の嫉妬だね
            111ウィズコロナの名無しさんID:koHNzDCg02023/07/23(日) 06:24:40.98
        
            20年ほど前に「メールなんてすぐに使われなくなる、どうやったってFAXに勝てない」とか言ってた人を思い出す
ChatGPTは便利な物だしほんとよく使うけどね
まぁ完全に異存できなきゃ使えないってな人にはまだ使うことが難しいかもね
あと大半の労働者系の人にはあまり価値は理解できないかもね
                118ウィズコロナの名無しさんID:knigrcEY0
            
               >>111
20年前にそんなこと言ってた人はひとりもいません
2002年にはメールは完全に市民権を得ていたので
1996年くらいでもFAXが勝つなんて言ってた人はいないかな
20年前にそんなこと言ってた人はひとりもいません
2002年にはメールは完全に市民権を得ていたので
1996年くらいでもFAXが勝つなんて言ってた人はいないかな
                135ウィズコロナの名無しさんID:CEy0caLN0
            
               >>111
20年前に仕事以外でFAXよく使う層は通販好きの年寄りとかだったぞ
20年前に仕事以外でFAXよく使う層は通販好きの年寄りとかだったぞ
            112ウィズコロナの名無しさんID:SaP1gAIL02023/07/23(日) 06:25:21.05
        
            ChatGPTの正体ってWebをデータベースにしてそこから平均的意見を抽出してマトメるだけ
しかしそのままだと悪意的・攻撃的すぎるので運営の都合でフィルタリング(禁則)がかけられてバイアスが掛かってる
公平風に見せかけつつ実は余裕で誘導されたエセ平均値を吐き出すクソツールだからな
しかしそのままだと悪意的・攻撃的すぎるので運営の都合でフィルタリング(禁則)がかけられてバイアスが掛かってる
公平風に見せかけつつ実は余裕で誘導されたエセ平均値を吐き出すクソツールだからな
                115ウィズコロナの名無しさんID:nbpXAxpa0
            
               >>112
悪意のある攻撃をし続ける人間とは大違いだね
悪意のある攻撃をし続ける人間とは大違いだね
                379ウィズコロナの名無しさんID:JuZak+DX0
            
               >>112
想像で話してるのアンタじゃん🤣
嘘つき
想像で話してるのアンタじゃん🤣
嘘つき
            114ウィズコロナの名無しさんID:SeL2yQAy02023/07/23(日) 06:27:38.31
        
            ソースコード書く時に参考になるから俺は絶対に使い続けると思う
間違い多いけどすごく参考になる
間違い多いけどすごく参考になる
            116ウィズコロナの名無しさんID:knigrcEY02023/07/23(日) 06:30:27.62
        
            でもメタバースももう終了してますよね
                154ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe0
            
               >>116
個人的におもうのが
なんでfacebookのCGはワクワクしないんだろうなw
個人的におもうのが
なんでfacebookのCGはワクワクしないんだろうなw
むかしの日本映画のCGみたいな雰囲気を感じるw
            117ウィズコロナの名無しさんID:4hOY49f802023/07/23(日) 06:31:47.39
        
            AI絵も急速にブームが落ちてる
            119ウィズコロナの名無しさんID:jJEZDQQ202023/07/23(日) 06:32:26.35
        
            自分が日々やってる仕事を細分化して考えてみればいいんだよ
ホワイトカラーの大半はどうせ大したことなんてやってない
高校卒業レベルの知識やら一般常識、会社や業界のルール、
そういうものをもとに、小さな選択を繰り返してるだけ
これがAIに代替できないわけがないだろw
まだ気づかないのかw
ホワイトカラーの大半はどうせ大したことなんてやってない
高校卒業レベルの知識やら一般常識、会社や業界のルール、
そういうものをもとに、小さな選択を繰り返してるだけ
これがAIに代替できないわけがないだろw
まだ気づかないのかw
            121ウィズコロナの名無しさんID:O4h9tEGE02023/07/23(日) 06:32:31.10
        
            もっともらしい文章を生成しているだけで、推論も何もしていない単なる検索エンジン
            122ウィズコロナの名無しさんID:QeULFmVY02023/07/23(日) 06:32:33.73
        
            bingアプリが絵がかけるようになったってうるさいんで
「かわいい女の子の絵でもかいてみて」って言ったら二頭身デフォルメキャラみたいなのばっかり出力したんで
「七頭身くらいのリアルなやつがいいよ」と指示したら
頭部が7つあるチャッピーみたいな3D画像出力しよった
「かわいい女の子の絵でもかいてみて」って言ったら二頭身デフォルメキャラみたいなのばっかり出力したんで
「七頭身くらいのリアルなやつがいいよ」と指示したら
頭部が7つあるチャッピーみたいな3D画像出力しよった
                382ウィズコロナの名無しさんID:JuZak+DX0
            
               >>122
絵師にアホな依頼してくる企業案件そのもんだな
絵師にアホな依頼してくる企業案件そのもんだな
            123ウィズコロナの名無しさんID:RwdLEc0I02023/07/23(日) 06:33:18.03
        
            端的に言えば、利用方法の間違いと
それらによる不信感だよね。
分からない質問を投げかけて、な?こんなバカなんやで?とか
言ってるアホが多すぎ
それらによる不信感だよね。
分からない質問を投げかけて、な?こんなバカなんやで?とか
言ってるアホが多すぎ
            124ウィズコロナの名無しさんID:oKw7utav02023/07/23(日) 06:35:01.58
        
            毎日使うもんじゃないしな
            125ウィズコロナの名無しさんID:ruP9Cmu102023/07/23(日) 06:35:17.54
        
            コイツら飽きるの遅くね?
            126ウィズコロナの名無しさんID:YYfrSwRU02023/07/23(日) 06:35:41.25
        
            はい憶測によるの誹謗中傷
            127ウィズコロナの名無しさんID:MlGP5jSR02023/07/23(日) 06:35:47.71
        
            メタバースの流行に対してはどんな予測してたの?
            128ウィズコロナの名無しさんID:rLnVxpNQ02023/07/23(日) 06:38:36.25
        
            将棋ソフトも最初はしょぼかったこれからだろ
            129ウィズコロナの名無しさんID:oCtZZI6u02023/07/23(日) 06:41:56.51
        
            人間は曖昧だ。
だから機械に求めるのは、電卓のような正確さだ。
GTPは人間より出鱈目だ。
全く使い物にならないばかりか、足手まといだ。
だから機械に求めるのは、電卓のような正確さだ。
GTPは人間より出鱈目だ。
全く使い物にならないばかりか、足手まといだ。
使えるとしたら、英会話の練習くらいか?
後は怠け者生徒の読書感想文とか、怠け者学生のレポートとか。
開発者は儲けたいものだから、誇大宣伝する。
それを科学音痴のマスコミが称賛する。
迷惑な話だ。
            130ウィズコロナの名無しさんID:4hOY49f802023/07/23(日) 06:44:17.46
        
            使えるとか言ってるやつは
まずはこれみて反証してくれ


まずはこれみて反証してくれ

【チャットGPTで腹筋崩壊!!】話題のAIで陣内智則を調べてみたら…聞いたことないギャグ、コントが続々!!
今回は話題のAIアプリ「チャットGPT」で陣内智則を徹底調査・陣内智則について教えて?・スキャンダルは?・バズりそうなネタジンの新企画は?驚きの答えに全員腹筋崩壊!今回も突っ込まずにはいられない#チャットGPT #AI  #人工知能 #アプリ YouTubeチャンネル【陣内智則のネタジン 】毎週水曜日は時間未定で...
www.youtube.com
                155ウィズコロナの名無しさんID:FhFjqtc80
            
               >>130
chatGPT3使ってるでしょ
4はもう少しまともな回答するよ
chatGPT3使ってるでしょ
4はもう少しまともな回答するよ
                315ウィズコロナの名無しさんID:HALQzTzX0
            
               >>155
こういう反証って毎回こいつみたいな曖昧なものしかみないよな
こういう反証って毎回こいつみたいな曖昧なものしかみないよな
                384ウィズコロナの名無しさんID:JuZak+DX0
            
               >>315
4を使えのどこが曖昧なん?😅
4を使えのどこが曖昧なん?😅
                623ウィズコロナの名無しさんID:oouDpXB10
            
               >>384
納得、笑った(笑)
最初から反論を準備してたんだろうね
今のChatGPT以下の人間もそこそこいるんだな
納得、笑った(笑)
最初から反論を準備してたんだろうね
今のChatGPT以下の人間もそこそこいるんだな
            131ウィズコロナの名無しさんID:nE0oHNJN02023/07/23(日) 06:44:29.46
        
            物珍しさにつられて新しい物好きがいじり倒してただけだろうしな
もう一段階バカでも気軽に活用出来るようなステップアップがないとねえ
もう一段階バカでも気軽に活用出来るようなステップアップがないとねえ
                136ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe0
            
               >>131
いや
いや
Google検索の量が減って大規模言語モデルがバックエンドで動くようになるとおもうが
ただGoogle検索の裏で大規模言語モデルが動く様になるのかもしれんがw
            132ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe02023/07/23(日) 06:45:42.62
        
            メタのいうことは信用できんわw
ポジトークすぎる
ポジトークすぎる
電子通貨はもろ政府につぶされたし
メタバースは結局すでにユーザーのおおいFortniteにもってかれそう
まじ最近いいとこなさすぎ
                137ウィズコロナの名無しさんID:fKj9TcpO0
            
               >>132
?
電子通貨は全く潰されてないわけだがw
信用ならねえのはあんたの頭だろ
?
電子通貨は全く潰されてないわけだがw
信用ならねえのはあんたの頭だろ
                140ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe0
            
               >>137
facebookが提唱したやつは全然日の目みてないやん
facebookが提唱したやつは全然日の目みてないやん
あんなん政府が干渉してなかったらそこそこ広まってる
                386ウィズコロナの名無しさんID:JuZak+DX0
            
               >>140
libraね
アレは潰されたね
libraね
アレは潰されたね
            133ウィズコロナの名無しさんID:fKj9TcpO02023/07/23(日) 06:46:19.66
        
            つうか5年後には同じ用途で違うサービスをつかってるだけだと思うが
            134ウィズコロナの名無しさんID:okrRdK+K02023/07/23(日) 06:46:59.89
        
            形変えながら残ると思う
            138ウィズコロナの名無しさんID:+OnNz00102023/07/23(日) 06:48:54.06
        
            現状維持のまま5年放置してりゃそりゃ廃れるだろうな
ゲーム機だって新しいソフトが全く出ないまま5年経てば
みんな飽きてやらなくなるのと同じ
            141ウィズコロナの名無しさんID:k9loQybe02023/07/23(日) 06:50:04.21
        
            メタバース(笑)なんかよりは全然マシだと思うよ
            142ウィズコロナの名無しさんID:Tl3ibhBg02023/07/23(日) 06:51:16.13
        
            そもそもこんなものはAIでも無ければバブルでもない
落ち着いて見通せ
落ち着いて見通せ
            143ウィズコロナの名無しさんID:xu09DoHo02023/07/23(日) 06:51:34.87
        
            まだ使い方探してる段階
                146ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe0
            
               >>143
教育機関が使うなと言ってるんだぞw
教育機関が使うなと言ってるんだぞw
そんな段階は超えてるだろw
たしかにまたまだ利用できる用途がありそうなのは事実だけど
まあアホおおすぎだわな
とくに日本の一般層はIT関連は知恵遅れと大差ない
            144ウィズコロナの名無しさんID:kAheNGnY02023/07/23(日) 06:52:02.03
        
            前提として広告ブロッカーは入れてるとして
bingアプリのチャットは検索変わりに使ってるわ
ウェブサイトの広告カットして簡潔に知りたいことをまとめてくれるのは楽チン
CMカットしてくれるレコーダーとかファスト動画的な便利さ
bingアプリのチャットは検索変わりに使ってるわ
ウェブサイトの広告カットして簡潔に知りたいことをまとめてくれるのは楽チン
CMカットしてくれるレコーダーとかファスト動画的な便利さ
                148ウィズコロナの名無しさんID:Dk89vOyo0
            
               >>144
あれソース先出るから良いね
レシピとか役に立つ☺
あれソース先出るから良いね
レシピとか役に立つ☺
            145ウィズコロナの名無しさんID:peI6XxBk02023/07/23(日) 06:52:57.38
        
            要するに自動/機械化して労働コストを減らす道具でしょ
世界人口は2050年までに3割増らしいじゃん
そもそもこんなモノは必要としてないぞ
世界人口は2050年までに3割増らしいじゃん
そもそもこんなモノは必要としてないぞ
            147ウィズコロナの名無しさんID:gZzfWufB02023/07/23(日) 06:54:55.96
        
            セキュリティとか著作権とかいろいろあるから結局
高性能エキスパートシステムみたいな使われ方になるんじゃね?
チャットボットで省力化みたいなのもあるけど下手すると問題起こしそうだし
高性能エキスパートシステムみたいな使われ方になるんじゃね?
チャットボットで省力化みたいなのもあるけど下手すると問題起こしそうだし
            149ウィズコロナの名無しさんID:ex6BHzwe02023/07/23(日) 06:57:43.68
        
            バカだなーと思うのが
答えが間違ってるとアスペのように連呼するやつおおいけど
答えよりもこっちの質問をかなり理解できてることに驚きを感じてないのが不思議すぎるw
まあ、あほだしそもそもの読解力でAIに劣ってる可能性すらある
                389ウィズコロナの名無しさんID:JuZak+DX0
            
               >>149
それな
      それな

  
  
  
  
コメント