スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
50ウィズコロナの名無しさんID:Cz9+H7dd02023/07/22(土) 21:37:29.35
ふうん、子供達頭悪くなるわけだわ
51ウィズコロナの名無しさんID:rvBydYCW02023/07/22(土) 21:37:36.82
記者でさえ日本語があやふや
芸能人やチューバー()は漢字も読めず、簡単な言い回しも誤用し、SNSでは読解力ゼロで意味が真逆の反論をしてくる
俺が特に頭がいいはずもなく、この差は何かなと考えてみると結局本をたくさん読んだかほぼ読まなかったかの違いしか思い当たらないんだよなあ
70ウィズコロナの名無しさんID:EJ/9f4Zr0
>>51
それは何を言ってるかより誰が言ってるかを重視する日本人らしいというか
知らないアカウントが正論言っても相手にもされないでしょ
55ウィズコロナの名無しさんID:W4HUYyiU02023/07/22(土) 21:37:51.68
読書感想文は忘れたが
体験学習とかイベント後の作文は添削してくれてた気がする
レポートに近いから添削しやすいというのもあるだろうけども
でもレポートにならないように、根拠がなくても思った感じたことを書くと良いって教師が言ってたような気がする
57ウィズコロナの名無しさんID:Gz/C4s5n02023/07/22(土) 21:38:29.25
小学生に銀河鉄道の夜なんて難しすぎる
103ウィズコロナの名無しさんID:uAwqbD0U0
>>57
やっぱりアタマ悪くなってる
むかしの小学生は小松左京とか星新一、筒井康隆読んでたんやで
109ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>103
星新一は今の小中学生にも大人気だよ
117ウィズコロナの名無しさんID:Dl/DfOfE0
>>103
星新一は今でも小学生が読むよ
58ウィズコロナの名無しさんID:cQVM4cTs02023/07/22(土) 21:39:13.00
小3のうちの子の学校は読書感想文の宿題あるわ
本5冊読めとか
59ウィズコロナの名無しさんID:3hlywp2902023/07/22(土) 21:39:20.07
感想文の書き方なんて教わった覚えがない。
それなのに採点してるのか?
72ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>59
一年生で原稿用紙に文章を書く方法やったろ。個別添削してもらいたいなら家庭教師雇いなさい。
77ウィズコロナの名無しさんID:D27jXRiN0
>>59
絵画も正式にならったことないのに
美術の時間は絵を提出させられて

提出してから散々絵の描き方で批判された記憶
日本の指導おかしい
先に教えてくれてたらそう描いてたのにさ

911ウィズコロナの名無しさんID:9Z6QMgOk0
>>77
時間の無駄だよな
60ウィズコロナの名無しさんID:D27jXRiN02023/07/22(土) 21:39:30.90
廃止でいいなら
今まで無駄なこと強制されたんだ

文科省ってろくなことしないね
英語も一切会話できない教科書だし

62ウィズコロナの名無しさんID:hysjZ36402023/07/22(土) 21:39:50.48
アルファ池沼確定
65ウィズコロナの名無しさんID:qVRK+cKi02023/07/22(土) 21:40:10.17
昔読書感想文のために吾輩は猫である読んだけど俺には難しすぎた
81ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>65
年取ってからもう一度読んでみて
落語だよあれは
66ウィズコロナの名無しさんID:ZYE6xknR02023/07/22(土) 21:40:15.68
俺の率直な感想を書いたのに先生に否定されたことがある
68ウィズコロナの名無しさんID:9WsfzZcN02023/07/22(土) 21:40:19.18
思ったままの感想書いても評価されないから内容褒めちぎらないといかんからアホらしい
69ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd02023/07/22(土) 21:40:24.47
「課題図書」商法の終焉だね
もうすぐ芥川賞も直木賞も同じ運命をたどるだろう
82ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>69
「こんなもんで感想が書けるか!」と思うようなつまらない本も多いからね>課題図書
選ばれた年にはどこの図書館も学校も買うけど翌年以降は見向きもされない
88ウィズコロナの名無しさんID:Zllzj0em0
>>82
「感想文」だから、選ばれた課題図書が面白くないという感想書いたら、
先生から「やっぱり面白くなかったか」とこっそり言われたことがある。
89ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>82
「名著」を選べばいいのにねと思う
新しい作者の新しい本はつまらない

百万回生きたねこ、でもいいんだわ

101ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>89
初期のころ(1960年代)はいわゆる名著を選んでたっぽい
「小公女」とか「飛ぶ教室」とか「怒りの葡萄」とかが入ってる
107ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>101
三つ目だけえらいレベルが高いな
115ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>107
高校生の課題図書だから
73ウィズコロナの名無しさんID:MVeWmDbW02023/07/22(土) 21:41:16.71
読書感想文よりも短くても良いから物語を書かせた方が良い
75ウィズコロナの名無しさんID:M7psXhEL02023/07/22(土) 21:41:35.92
宿題じゃなきゃ子供に本を買い与えないような家庭に育った子供はその機会を奪ったら一生小説読まなさそう
80ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs02023/07/22(土) 21:42:26.52
大人になった今何か読んで書けとか言われたら、
『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』
の感想文書くわw
83ウィズコロナの名無しさんID:Rsk+XK8+02023/07/22(土) 21:42:53.73
読書感想文の文章の採点するのがおかしい
特定枚数、指定図書であるかを見て提出すれば良いにすればいいんだよ
86ウィズコロナの名無しさんID:GG29unfT02023/07/22(土) 21:43:42.65
読書感想文は書かず、他の課題も業者に依頼する

出来損ないのまま社会に出荷される

いい加減にしろ

90ウィズコロナの名無しさんID:D27jXRiN0
>>86
文科省に従って
社会にでても
国から梯子はずされるから

自分で信じたようにしたほうがいい

91ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>86
読書感想文より
「本の要約」をさせた方がいいと思うんだよね
97ウィズコロナの名無しさんID:oyCGMhwx0
>>91
求めてる方向性が違う気はするが
役に立つのは間違いなくこれ
102ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>97
情緒面は学校じゃなくて自分の趣味で豊かにするのが一番
学校は情報処理能力だけ鍛えればいい
94ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd02023/07/22(土) 21:46:16.29
漫画では「特に感想はありません」と書くのが手あかのついたネタ
95ウィズコロナの名無しさんID:4BbvGN4602023/07/22(土) 21:46:35.93
クラスの98%ぐらいはバカで本なんて読まないんだから読書感想文なんて無駄
課題で出せば読むだろうって、そんなテキトーな大人こそ糾弾せれるべきだよ
106ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>95
文科省か教育委員会にでも言ってやってくれ。
96ウィズコロナの名無しさんID:mSLye9pa02023/07/22(土) 21:46:40.82
とある執筆家は学生時代に感想文書かされてなんも思いつかないわプリンタ壊れててんやわんややわで、もう頭にきたと思いつくまま文句を書き連ねて提出したそうだが、それ読んだ先生がこんなに感情豊かな文章を書いてきた学生は初めてだと高く評価してくれて物書きの仕事についたらしい
そういう意味ではこの宿題も無駄ではない
110ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>96
そういう評価をしてくれる先生に当たればいいんだけどね
馬鹿にしてる!って激怒する先生の方が多そうだな
99ウィズコロナの名無しさんID:Rsk+XK8+02023/07/22(土) 21:47:01.46
こういう読書感想文を馬鹿にしてる文章書けなくなるからな
まぁ個人で文章書くような趣味があるなら別だけど
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント