スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
702憂国の記者ID:+U5Mv0M202023/07/22(土) 23:31:07.43
読書の習慣を否定すると

長文が読めない人が出てきて大問題になってるんだ 今

あと10年20年経ったらもっと職場での事故が起こるよだって 説明書 読めないんだもんwwww

712ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>702
つか、読めないってのは書けないってことの裏返しでね?

このリモートのご時世、状況を伝える言葉を持てないって致命的なようなw

721憂国の記者ID:+U5Mv0M20
>>712
あのね 書いてる日報がおかしくて 実は 研修に出してるっていう話聞いてる

あの小学校の授業を研修でやるんだぜ どう思う?

やばいと思うよ 俺は

708ウィズコロナの名無しさんID:GCc9tuW102023/07/22(土) 23:31:47.29
相手に伝わる文章を書く練習なら
今までの人生で一番嬉しかったこと、悪いと思ってること、両親への気持ちを書かせればいいだけ
フィクションの感想を書く必要なんてない
715ウィズコロナの名無しさんID:aUaghtAk0
>>708
本読ませて、あらすじまとめる力付けて、文章書く力も付けられるから一石二鳥、三鳥じゃん
717憂国の記者ID:+U5Mv0M20
>>708
説明書読めない人を大量に作ってどうするんですか
732ウィズコロナの名無しさんID:HkxfD1D90
>>717
それは無関係では?
文系の人間ってIT音痴多いし
748ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>732
IT音痴であるのは大した問題じゃないんだよな。
そもそもソフトウェア工学というのはそういう音痴を
救うためにあるのだしw

ただねえ、国語音痴はまずいね。
どうにも救いあげようもないからw

764ウィズコロナの名無しさんID:HkxfD1D90
>>748
国語の勉強と「説明書読めるかどうか」が
リンクしてるなら「IT音痴の文系」が
生まれる道理がない
769ウィズコロナの名無しさんID:HkxfD1D90
>>756
>>764
797憂国の記者ID:+U5Mv0M20
>>769
入学試験とかに求められる能力ときちっと説明書を読んで理解する能力は別なんだよ そして説明書を読んで理解する能力こそが 学び なんです 本当の意味でね

文系と言いますけれども ほとんどの場合は ごまかしてるだけだろう

私はね 弁護士のレベルの低さ でも がっかりしました もん 私がアイデア出してやったら感謝されましたよ そんなことで 弁護士 生活 やってられるんですかね

824ウィズコロナの名無しさんID:HkxfD1D90
>>797
説明書読めるかどうかはただ単に説明書読むのに
慣れてるかどうかだと思うよ
感想文の成績とリンクしてるとはおもわない
853憂国の記者ID:+U5Mv0M20
>>824
はっきり言うと説明書は想像力がないと読めないですよ だから ほとんどの人は説明書読みたがらないで商品を使うから壊しりするわけでしょ

これって全部の局面に影響してくるんじゃない 例えば携帯電話の契約だとか あるいは会員証の話とか
結婚だってそうかもしれない よく相手を確かめないで結婚して
人生が破壊されるとか

実際にはめちゃくちゃ 関係あるんだけど 自分の人生がおかしくなってることにも気づかないし自分の人生がやばいことにも気づかないまま 最後は骨になってしまうんです

878ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>853
いやあ、まあ、もっと言うと、そもそも教科書が読めないわなw
国語だろうが、社会だろうが、理科だろうが、数学だろうがw
さあ、どうやって「学ぶ」?w
905ウィズコロナの名無しさんID:chOE3ho+0
>>853
説明書はマシンのルールを知ってる者が書いてる
そのルールを知ってるユーザーが見ると
シンプルな記述でも複雑な記述でも
すっきり理解できる
ルールを知らないと「このマニュアルは
国語的にめちゃくちゃだ!」と非難したりする
俺プログラミングできるんだけど素人の人が
そういう言い掛かりを書籍にぶつけたりするのを
よく見かける
つまり「ルールを知ってるかどうか」が
問題であって
「感想文の成績がどうか」とか「まなびが
足りてないか」とか全く意味無い
926憂国の記者ID:O2uaxO300
>>905
だからそのルールを知ろうとする心こそが学びでしょ

だからできない人間はずっとできないまま 骨になるんでしょ

938ウィズコロナの名無しさんID:chOE3ho+0
>>926
そのルールを理解できるには国語は関係ないと思う
実際にそのマシンを使ってみるしかないと思う
卵が先か鶏が先かという話になるが
使ってみないといくら座学で学んでも無駄
945ウィズコロナの名無しさんID:2NPQIhSp0
>>905
ルールが分からない人に分からせるのがマニュアルの重要な機能なんですが
959ウィズコロナの名無しさんID:chOE3ho+0
>>945
でもそのマニュアルは「ルールに基づいた言語」で書かれてて
ただ国語の成績がいいだけでは解読不能なケースが多々ある
さて、困りました
976ウィズコロナの名無しさんID:p7ZHgBLC0
>>959
機械のマニュアルは理系が書くからな
でも読解力があれば読み解けるでしょ
それより役所の書類とかの方が致命的に読み解くのが難しい
981ウィズコロナの名無しさんID:3S5DL20d0
>>976
読解力があれば読み解ける、というのは
自分がわかることは人もわかるはずだと考えるおバカさんの言う事
993ウィズコロナの名無しさんID:nDRrmbmI0
>>981
どんだけ読解力が無いんだ

読解力が無ければ読み解けないとも言ってるだろうに

964ウィズコロナの名無しさんID:3S5DL20d0
>>945
会社ではIT部門がマニュアルを作る時に
・原理原則は不要
・とにかく手順だけをかけ
・枝分かれを作るな
・スクショをたくさんのせろ
といつも言ってるわ

ブラックボックスでいいんだよ
意味がわからなくてもいいんだよ
とにかく仕事になればそれでいいの

756憂国の記者ID:+U5Mv0M20
>>732
職場に取り扱い説明書がわからない人がいると本当に困るんですよ

結局そうすると 倉庫とかに移動するしかなくなる

709ウィズコロナの名無しさんID:ZmGDZlN502023/07/22(土) 23:31:56.82
漱石なんて出てくる人間みんなクズだからな
まともなのは猫と子どもだけ
こころなんて、どう見てもホモ野郎じゃねぇか
718ウィズコロナの名無しさんID:1cPQQ+aA0
>>709
そもそも夏目漱石は内容が暗いわ
嫌な気分になる
722ウィズコロナの名無しさんID:tHE1niCJ0
>>709
漱石が中高生の感想文向きじゃないのは感じるw
735ウィズコロナの名無しさんID:ZkjJkg2J0
>>722
中学生はともかく高校生くらいで読んで良いでしょ
757ウィズコロナの名無しさんID:tHE1niCJ0
>>735
基本的に恋愛倫理の話が多いからな
耳年増みたいな感想になるだけか主題に触らずあらすじ書くようになるだけな気がする
二百十日とかも旅情満点で大好きですが表面的に読むと左翼みたいな話なんだよねw
775ウィズコロナの名無しさんID:ZkjJkg2J0
>>757
漫画でもアニメでも映画でも小さい頃に見てわけの分からんのが大人になって理解出来てくるからね
名作はそう言う過程も大事
ジブリと夏目漱石は同じようなもんよ
825ウィズコロナの名無しさんID:tHE1niCJ0
>>775
ジブリの恋愛は単純明快じゃんw
あのタイプの魅力ならむしろ童話でしょ
ジブリに大人が夢中になってる方が変則的なんだよ
710ウィズコロナの名無しさんID:qK0Y3h/Z02023/07/22(土) 23:32:36.99
はじめの一歩で感想文書いた奴が教師に漱石のこころ渡されてやり直し命じられてた
711ウィズコロナの名無しさんID:mbs//HGl02023/07/22(土) 23:32:40.16
チャッティーさんに任せておけば大丈夫。
713ウィズコロナの名無しさんID:QyosH1rQ02023/07/22(土) 23:33:05.75
Kは特にクズだからな
716ウィズコロナの名無しさんID:7rfHAih702023/07/22(土) 23:33:21.04
感想のためにわざわざ読書するやつwwwww
719ウィズコロナの名無しさんID:QyosH1rQ02023/07/22(土) 23:33:53.26
人非人度では舞姫の豊太郎(林太郎)が一番かもしれない
738ウィズコロナの名無しさんID:yUsMp/Ln0
>>719
エリスかわいそす
755ウィズコロナの名無しさんID:C2jFI1zu0
>>719
鴎外の自虐エピだからな。
723ウィズコロナの名無しさんID:x55/piU602023/07/22(土) 23:34:36.95
AIに書かせておけばいいからなw
724ウィズコロナの名無しさんID:x55/piU602023/07/22(土) 23:34:38.98
AIに書かせておけばいいからなw
725ウィズコロナの名無しさんID:lAYCh+ev02023/07/22(土) 23:34:43.61
こころのどこがホモなんだよ
746ウィズコロナの名無しさんID:BAlwmIX80
>>725
解釈は自由でいいからね
ホモだとは思わなかったけど今度ホモ視点で読み直してみることにするよ
726ウィズコロナの名無しさんID:fe+Fs8UZ02023/07/22(土) 23:34:45.50
太宰の
727ウィズコロナの名無しさんID:fe+Fs8UZ0
>>726
HUMAN LOSTを読んで欲しい
728ウィズコロナの名無しさんID:C2jFI1zu02023/07/22(土) 23:35:05.47
最初はせいぜい200字とかそこらで書かせりゃいいのに
729ウィズコロナの名無しさんID:keGQNw7002023/07/22(土) 23:35:06.51
小学生に文章?
笑わすな
772ウィズコロナの名無しさんID:D27jXRiN0
>>729
スポーツや音楽や将棋の神童は時々現れるけど

文章で神童ってきいたことないね

805ウィズコロナの名無しさんID:tHE1niCJ0
>>772
天才作家は大江健三郎や芥川龍之介かな
大学一年ぐらいで既に作家としてかなり完成されてた
昭和には大西赤人と言う少年作家がいたらしい
読んだことないけど
730ウィズコロナの名無しさんID:h+94qYKp02023/07/22(土) 23:35:21.03
読書は好きだったけど読書感想文は大っ嫌いだった
小学生の子がいるが読書感想文は提出したい人はどうぞで実質宿題じゃなくなった
それでいいと思うよ
読書感想文を書く時間で本が読める
733ウィズコロナの名無しさんID:fe+Fs8UZ02023/07/22(土) 23:35:38.39
HUMAN LOST
太宰治
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/271_15084.html
太宰治 HUMAN LOST
734ウィズコロナの名無しさんID:MnrItzzA02023/07/22(土) 23:35:40.19
だいじょぶだ
読書感想文のときの読書は読書に入らない
書くところをつまむ作業
736ウィズコロナの名無しさんID:OCbvdiYy02023/07/22(土) 23:35:46.42
そもそも夏休みの宿題自体要らねーよ
休みに何で勉強なんだぜ
自由に色々遊ばせろよ
馬鹿かよw
747ウィズコロナの名無しさんID:ZkjJkg2J0
>>736
令和に入ってまで夏休みが有るのが問題だよ
夏休みはなくて良い
770ウィズコロナの名無しさんID:yUsMp/Ln0
>>736
夏休みにやったことの報告レポートくらいはあっていいかと
市議会議員が仕方なく出す研修旅行レポートよりは高いレベルでw
737ウィズコロナの名無しさんID:Kp8Bw++o02023/07/22(土) 23:35:54.25
原稿用紙5枚も何を書いていいか全然わからなかったわ
感想文なんていらん
論文の書き方を学ばせた方がためになるわ
739ウィズコロナの名無しさんID:zedhmap602023/07/22(土) 23:36:02.91
会社講習の感想とかAI様々になっとるわ
741ウィズコロナの名無しさんID:QyosH1rQ02023/07/22(土) 23:36:21.86
斜陽とか
こんな言葉遣いしないとか
貴族にいわれてたからな
太宰は相当なコンプレックスをもってる
742ウィズコロナの名無しさんID:mFVBQBUx02023/07/22(土) 23:36:35.20
オタク怪文書の400文字は余裕だけど
夏休みの宿題の原稿用紙は全然埋まらなかった
743ウィズコロナの名無しさんID:uCe4szsY02023/07/22(土) 23:36:44.03
別に本を好きになる為じゃなくて要点を説明する力や最低限の文章力を身に着けるためのものだし
夏休みの課題がめんどかった程度で読書嫌いになる奴は強要されなくても一生マンガやなろう小説くらいしか読まないよ
744ウィズコロナの名無しさんID:MnrItzzA02023/07/22(土) 23:36:53.33
いままで感想文の題材にした物語は
ろくに読んだ記憶なし
749ウィズコロナの名無しさんID:fe+Fs8UZ02023/07/22(土) 23:37:36.66
マジレスすると感想文の宿題がないと本読まんだろ

読んだ証拠としての感想文だよたぶん

なんか別の読んだ証拠的なもんがあればそれでもOKだが今のところないからな

768ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>749
まあ、基本そういうことだろうけど。
ただ、やっぱり自分の言いたいことを伝える文章力を
鍛えるという意味も多分にあると思うぞ。
国語ってそういう学問でもあるし。

とにかくガキは言葉を持たないからな。

774ウィズコロナの名無しさんID:C2jFI1zu0
>>749
それなら要約文の提出でいいんじゃね
786ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>774
まあ、それでいいかどうかはともかくとしてw

要約書くのだってかなり大変だぞ?w
それはかなりの文章力構成力がいるよw

808ウィズコロナの名無しさんID:C2jFI1zu0
>>786
うん、それはそれで勉強になるし
俺なんか子供のころ雑学本とかは読んでたけどあまり小説とか読まなかったので「本読んだけど感想ないなあ」っていつも思ってた。
821ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>808
つか、そこねw
感想ない、ってありえないと思うんだけどねw
例え雑学本であっても、感想はあるでしょうよw

何かをインプットされたなら、アウトプットがあるでしょう。
そこをない、って言っちゃうと、君って人間?つか生き物?
って話になっちゃうw

847ウィズコロナの名無しさんID:C2jFI1zu0
>>821
いわゆる情報の入手が楽しかっただけだからなあ
その情報にどう思うかとか考えてなかった
大人に近づいてからは雑学でも物語でもいろいろ感想は出るけどね。
862ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>847
だから、楽しかった、感想でいいじゃんw
どう楽しかったのか、どういうところが楽しいと感じたか、
それを書けということだし、それが書ける能力を磨くのが
まさに国語だよ。
922ウィズコロナの名無しさんID:WL7Q0d/D0
>>862
読書体験に対する俺の感想ならそれでもいいけど、読書感想文なら本の内容について書かなきゃ意味ないんじゃね。
俺の当時の読書感想文を書かせるなら「この本はこういうことが書いてありますね、以上」だけだったよ。
796ウィズコロナの名無しさんID:yUsMp/Ln0
>>749
Amazonのレビューをはじめネットの書評サイトの文章を切り貼りパクって整えるだけでもそれらしいものは作れるから証拠にはなりにくいw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント