250ウィズコロナの名無しさんID:tyC6d+Ik02023/07/08(土) 10:43:28.66
        
            スープ飲まずに帰ろうとするとマジギレする店主なんとかしてほしい
            251ウィズコロナの名無しさんID:fb1kp6UW02023/07/08(土) 10:44:05.68
        
            バカが自分の思想を全世界に公表できるようになったからこそ起きる、どうでもいい話
            254ウィズコロナの名無しさんID:xt0bc47302023/07/08(土) 10:45:30.82
        
            麺だけ食うパターンは存在する気がする
麺とスープどっちかだけ食って生きていけと言われたら
麺の方を選ばないと多分餓死するからな
食事として重要なのは麺
戦時中なら麺だけ食ったりしてただろう
            255ウィズコロナの名無しさんID:I/M5T8oW02023/07/08(土) 10:45:35.57
        
            安倍「意味のない持論だよ」
            256ウィズコロナの名無しさんID:3vbXYM8h02023/07/08(土) 10:45:53.82
        
            食べ物に百点満点はないけどこのお店のつけ麺に強いて点数つけるなら百点満点で55点ぐらい
東池袋大勝軒南池袋店のつけ麺が75点
東池袋大勝軒南池袋店のつけ麺が75点
            257ウィズコロナの名無しさんID:wxU5rCJd02023/07/08(土) 10:45:59.94
        
            つじ田の麺って褒めようが無いからな
聞かれても普通としか言いようが無い
聞かれても普通としか言いようが無い
            258ウィズコロナの名無しさんID:tyC6d+Ik02023/07/08(土) 10:46:35.20
        
            なんかどこぞの有名な自称食通が一般の工場で仕入れてる麺を食べて『大将の小麦に対するこだわりを感じる』とか真顔で言ってきたら
涙目で鼻水吹き出す自信はある
涙目で鼻水吹き出す自信はある
                273ウィズコロナの名無しさんID:xt0bc4730
            
               >>258
そういうことか
麺は他社ブランド供給なのか
そういうことか
麺は他社ブランド供給なのか
つまりラーメン屋はつゆしか作ってないってこと?
それって自分を虚業だと認めてるってことだな
                284ウィズコロナの名無しさんID:gGcuDqND0
            
               >>273
製麺所でもある程度まとまった量ならカスタムしてくれるでしょ。
小麦の配合から加水率とか太さ、縮れ具合まで。
つか製麺所がプロデュースしてるラーメンチェーン店とかもあるよ。
加水率低めでろくに寝かせてないうどんの出来損ないみたいな自家製の
麺出すとこより麺が美味しいと思う。
製麺所でもある程度まとまった量ならカスタムしてくれるでしょ。
小麦の配合から加水率とか太さ、縮れ具合まで。
つか製麺所がプロデュースしてるラーメンチェーン店とかもあるよ。
加水率低めでろくに寝かせてないうどんの出来損ないみたいな自家製の
麺出すとこより麺が美味しいと思う。
                290ウィズコロナの名無しさんID:xt0bc4730
            
               >>284
そりゃ他社製品なんだからうまいでしょ
そりゃ他社製品なんだからうまいでしょ
それって家庭の味より食品会社の食品の方がうまいと言ってるのと同じじゃん
その製麺屋から直接買うのがいいな
                294ウィズコロナの名無しさんID:Izs0iXTl0
            
               >>284
それが普通だわ
ネジまで生産する電話屋がほぼいないようなもの
それが普通だわ
ネジまで生産する電話屋がほぼいないようなもの
                300ウィズコロナの名無しさんID:xt0bc4730
            
               >>294
ネジは部品だけど麺は主要機器だぞ
パソコン買ってマウスだけ付けて自社商品と言うようなもの
ネジは部品だけど麺は主要機器だぞ
パソコン買ってマウスだけ付けて自社商品と言うようなもの
                324ウィズコロナの名無しさんID:kuq17Uqb0
            
               >>300
パソコンメーカーも主要部品を作ってないけどなw
パソコンメーカーも主要部品を作ってないけどなw
            259ウィズコロナの名無しさんID:pafeURff02023/07/08(土) 10:47:32.20
        
            まずは麺の旨味を味わってもらいましょう
            260ウィズコロナの名無しさんID:Na7dnTAf02023/07/08(土) 10:47:33.03
        
            昔の5chならつじ田で麺だけ食べて帰るoffとかやってただろうな
            261ウィズコロナの名無しさんID:567LaREe02023/07/08(土) 10:47:49.73
        
            どうでもいい☆(ゝω・)vキャピ
            262ウィズコロナの名無しさんID:tyC6d+Ik02023/07/08(土) 10:48:37.92
        
            ラーメンの店主てだけで此処の連中はマイナス評価してくるから
            263ウィズコロナの名無しさんID:LX7yhywQ02023/07/08(土) 10:48:42.45
        
            そもそも
拘りのラーメン屋店主って
商売や資本主義に合致してない奴ばっかり
のような
            264ウィズコロナの名無しさんID:e6MixCCU02023/07/08(土) 10:48:43.98
        
            内容はどうあれ客に「馬鹿じゃねぇの」はアウト
            265ウィズコロナの名無しさんID:sCcLWmXi02023/07/08(土) 10:48:44.25
        
            スローガンが”麺だけ食べて通ぶろう”なんだろな
誰に対して通ぶってんだか
誰に対して通ぶってんだか
            266ウィズコロナの名無しさんID:gLFtBOCg02023/07/08(土) 10:48:57.90
        
            利き酒って知ってますか?とか言ってた店も、利き酒ならスープを
一口だけ含んで吐き捨てて帰るのが正しいよな。
一口だけ含んで吐き捨てて帰るのが正しいよな。
                269ウィズコロナの名無しさんID:wDfa0zc40
            
               >>266
そうそう。空気を吸って口の中で泡たてて鼻から抜ける香気を感じたのち、ぺッ!!!って吐き捨てるのが作法
そうそう。空気を吸って口の中で泡たてて鼻から抜ける香気を感じたのち、ぺッ!!!って吐き捨てるのが作法
                361ウィズコロナの名無しさんID:577syxhP0
            
               >>266
>>269
複数嗅ぎ分けるならそうだが
1杯をテイスティングするときは普通に呑むぞ
>>269
複数嗅ぎ分けるならそうだが
1杯をテイスティングするときは普通に呑むぞ
                318ウィズコロナの名無しさんID:QPOd5rhZ0
            
               >>266
利き酒のように試さないといけないというのは自信がないからですか?と言いたくなるな
完成度に自信があるのならいきなり食ってもらっても兵器だろう
利き酒のように試さないといけないというのは自信がないからですか?と言いたくなるな
完成度に自信があるのならいきなり食ってもらっても兵器だろう
            267ウィズコロナの名無しさんID:wDfa0zc402023/07/08(土) 10:49:24.68
        
            オーナーがこの程度なんだから客質がそうなんだろwww
例えば、久兵衛でシャリ残しする奴見たことねえよwww
                268ウィズコロナの名無しさんID:i74Pau5I0
            
               >>267
いや、俺、どん兵衛は汁捨ててる
いや、俺、どん兵衛は汁捨ててる
            270ウィズコロナの名無しさんID:vVOAumYS02023/07/08(土) 10:51:27.98
        
            チョンの店なら、店員のおばちゃんに怒られて
かってにまじぇまじぇされるよー
かってにまじぇまじぇされるよー
            272ウィズコロナの名無しさんID:ZdE5wTyM02023/07/08(土) 10:51:56.58
        
            ううまーんwwwww
😂🙊🤣ゲラゲラ
😂🙊🤣ゲラゲラ
            274ウィズコロナの名無しさんID:1z6+uzdL02023/07/08(土) 10:53:19.03
        
            >「麺だけ」食べる客に「馬鹿じゃねえの」
この店主が示すおすすめの食べ方
つけ麺を最後まで美味しく召し上がっていただけるように生まれた「つけ麺流儀」はつじ田の代名詞です。
一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。
https://tsukemen-tsujita.com/menu/noukoutsukemen/


この店主が示すおすすめの食べ方
つけ麺を最後まで美味しく召し上がっていただけるように生まれた「つけ麺流儀」はつじ田の代名詞です。
一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。
https://tsukemen-tsujita.com/menu/noukoutsukemen/

濃厚つけ麺 - つじ田 :味から絆へ。
tsukemen-tsujita.com
                283ウィズコロナの名無しさんID:7eNKEftK0
            
               >>274   スープ割りとは?
付け麺を食べ終わったあとに、残ったスープを別の出汁などで割って飲めるようにすること。
そばで言うところの 「蕎麦湯」 と同じような意味合いがある。
付け麺を食べ終わったあとに、残ったスープを別の出汁などで割って飲めるようにすること。
そばで言うところの 「蕎麦湯」 と同じような意味合いがある。
            276ウィズコロナの名無しさんID:jwmfE3Rk02023/07/08(土) 10:55:10.99
        
            どう食べようが客の自由かと
なんでラーメン屋ってこんなに偉そうなんだろ
特段ラーメンに偉そうぶれる程の価値を感じないんだけど
フランス料理のシェフとかこんなふうにイキらないよね
ラーメン屋は勘違いしてるイキった奴が多くて意味がわからない
なんでラーメン屋ってこんなに偉そうなんだろ
特段ラーメンに偉そうぶれる程の価値を感じないんだけど
フランス料理のシェフとかこんなふうにイキらないよね
ラーメン屋は勘違いしてるイキった奴が多くて意味がわからない
            277ウィズコロナの名無しさんID:C2k2Lvta02023/07/08(土) 10:55:32.51
        
            カレーライスの米だけ食われても
いいお米ですね!とか言われても困惑するのは
まあそうかも
いいお米ですね!とか言われても困惑するのは
まあそうかも
            279ウィズコロナの名無しさんID:fb1kp6UW02023/07/08(土) 10:56:03.79
        
            バカが自分の思想を全世界に公表し、バカがそれに噛みつくという負のループ
            281ウィズコロナの名無しさんID:xu5QJxSx02023/07/08(土) 10:56:20.47
        
            先ずは麺だけ食べて小麦の味を確かめ
次に~
なんてどっかのアホの受け売りをカウンターでワイは通やけんね!
って顔してる奴が
お!アイツアホじゃね?
って事だろ?
アホじゃん
次に~
なんてどっかのアホの受け売りをカウンターでワイは通やけんね!
って顔してる奴が
お!アイツアホじゃね?
って事だろ?
アホじゃん
知らんけど
            282ウィズコロナの名無しさんID:+IDuifwn02023/07/08(土) 10:56:24.06
        
            プロはスープだけ飲んで帰る
嘘だけどね( ˘ω˘)スヤァ
            285ウィズコロナの名無しさんID:s/GK84g502023/07/08(土) 10:57:46.27
        
            思うのも意見を表明するのも自由だが、発言には責任が伴う
            286ウィズコロナの名無しさんID:gLFtBOCg02023/07/08(土) 10:57:58.01
        
            そういえば今週に入って阪急のウナギのタレご飯のスレが立ってたな。
アイデアの元は昭和恐慌の時のソーライスらしい。
アイデアの元は昭和恐慌の時のソーライスらしい。
            287ウィズコロナの名無しさんID:fb1kp6UW02023/07/08(土) 10:58:30.73
        
            カツ丼食う時に、まず米だけ食って「米の旨味が」とか言ってる奴はアホに見える
でも、それをわざわざ全世界に公表する必要はない
よって、どっちもアホ
でも、それをわざわざ全世界に公表する必要はない
よって、どっちもアホ
            288ウィズコロナの名無しさんID:0u+J9I6F02023/07/08(土) 10:59:23.06
        
            皆さん「小麦の香りが…」とか言うタイプの人なの?
                299ウィズコロナの名無しさんID:Jo83U92F0
            
               >>288
そんな繊細なはずないよ
脂が足りないとか言うタイプじゃない?
そんな繊細なはずないよ
脂が足りないとか言うタイプじゃない?
            289ウィズコロナの名無しさんID:qSM+ad6Z02023/07/08(土) 11:00:14.59
        
            寿司屋でシャリだけ食うみたいな
            291ウィズコロナの名無しさんID:j4CFuM2G02023/07/08(土) 11:00:23.49
        
            いくらペヤングが好きでもソースをかけずに麺だけ食い出したら頭おかしいって事だろ
                295ウィズコロナの名無しさんID:wDfa0zc40
            
               >>291
初めて食べたときは、えらく薄味なカップ焼きそばだった記憶あるわw
初めて食べたときは、えらく薄味なカップ焼きそばだった記憶あるわw
                303ウィズコロナの名無しさんID:xt0bc4730
            
               >>295
ソースを先にかけてお湯で流しちゃったんだろ
ソースを先にかけてお湯で流しちゃったんだろ
                320ウィズコロナの名無しさんID:ZCiYlbMH0
            
               >>303
一回やらかしたわ
そういうときに限って家にソースが見当たらない
塩コショウたっぷりかけて食べたら新しい発見となった
一回やらかしたわ
そういうときに限って家にソースが見当たらない
塩コショウたっぷりかけて食べたら新しい発見となった
            293ウィズコロナの名無しさんID:hXT7xl0502023/07/08(土) 11:02:44.07
        
            まずは麺を照明に当て透かす
「どうです!美しいでしょう?」
            296ウィズコロナの名無しさんID:ZCiYlbMH02023/07/08(土) 11:03:03.90
        
            寿司でもネタを下にして食べるやつ嫌い
            297ウィズコロナの名無しさんID:eZFzmBeN02023/07/08(土) 11:03:26.73
        
            もう最近ラーメン店主っていうだけで変わり者なんやろなって目線で見るようになった
趣味が鉄道な人と同じ見方
さほど料理という程でもないだろ
            298ウィズコロナの名無しさんID:Rq3sHwBc02023/07/08(土) 11:03:28.30
        
            好きに食って何が悪い! 〇
好きに言って何が悪い! ×
      好きに言って何が悪い! ×
どっちもやってる事一緒

  
  
  
  
コメント