500ウィズコロナの名無しさんID:gkC2wWjb02023/07/05(水) 16:15:28.68
        
            Adblockerの会社がYouTubeに金払ってたらTwitterのサードパーティのアプリのAPIの問題同様Adblockも生き残るんだろうけど
                501ウィズコロナの名無しさんID:SHGSbAuH0
            
               >>500
280blockerの所は格安スマホの会社と組んで広告を通信量から
カウントしないっていうサービスをやってたりするな。
280blockerの所は格安スマホの会社と組んで広告を通信量から
カウントしないっていうサービスをやってたりするな。
あれは広告自体は表示されるがシステム利用料が
格安スマホ会社から広告ブロック会社へ入るから上手いやり方だなと思った。
                504ウィズコロナの名無しさんID:gkC2wWjb0
            
               >>501
そう、そういううまい仕組みを作ってwin-winにすると上手く流れる
一方的に広告減らせとか言ってるユーザーは少し違う方法を考えるなり使えよと
ブラウザやら適当なAdblock入れてとかはそりゃ嫌がられるよって話なんよな
そう、そういううまい仕組みを作ってwin-winにすると上手く流れる
一方的に広告減らせとか言ってるユーザーは少し違う方法を考えるなり使えよと
ブラウザやら適当なAdblock入れてとかはそりゃ嫌がられるよって話なんよな
            502ウィズコロナの名無しさんID:XdXEVX/B02023/07/05(水) 16:21:56.26
        
            「制限なくなったんじゃね?」アクティブユーザーが増加→鯖に負荷→制限
このループ
このループ
            505ウィズコロナの名無しさんID:u7deDYh402023/07/05(水) 16:25:01.17
        
            ユーザーじゃなくて広告主に向けた弁明か
底が見えたな
底が見えたな
                507ウィズコロナの名無しさんID:SHGSbAuH0
            
               >>505
そりゃお金落としているのは広告主が中心だしな。
これは民放テレビ局も一緒。
そりゃお金落としているのは広告主が中心だしな。
これは民放テレビ局も一緒。
            508ウィズコロナの名無しさんID:jd+c4MLP02023/07/05(水) 16:27:51.70
        
            テメエでサービス提供しておいて都合が悪くなったら客が悪いとか通用するかよ
店がクソでFA
店がクソでFA
            510ウィズコロナの名無しさんID:FsFXHyoq02023/07/05(水) 16:30:56.04
        
            やっぱり5ch最強だろ
            511ウィズコロナの名無しさんID:/kCwdPHX02023/07/05(水) 16:33:21.83
        
            リスト使えばプロモーションはでないけどタイムラインがうんこなのは本当にバカだよ
            514ウィズコロナの名無しさんID:B80y51+Q02023/07/05(水) 16:35:31.09
        
            ツイ廃すげー怒ってんなw
            515ウィズコロナの名無しさんID:Eys1dV/k02023/07/05(水) 16:36:40.41
        
            ヤッカリーノって何系の名字なん
            517ウィズコロナの名無しさんID:wlwG2+/402023/07/05(水) 16:38:09.16
        
            嫌なら使わなきゃいいのに
            518ウィズコロナの名無しさんID:uwj9fCcj02023/07/05(水) 16:39:03.03
        
            いつまでも無料のサービスなんてないと思った方がいいよな
昨日も愛用していたGeForce Nowがフリープラン一時間→30分になって無料では使い物にならなくなった
ユーザー集まったらどこも課金誘導に切り替える、企業なんだから利益出さなきゃいけないし当たり前だが
昨日も愛用していたGeForce Nowがフリープラン一時間→30分になって無料では使い物にならなくなった
ユーザー集まったらどこも課金誘導に切り替える、企業なんだから利益出さなきゃいけないし当たり前だが
                531ウィズコロナの名無しさんID:SHGSbAuH0
            
               >>518
あれは提供側の負担が大きすぎだからな。
結局グラボは自前で持ってた方が良い。
あれは提供側の負担が大きすぎだからな。
結局グラボは自前で持ってた方が良い。
ただ、Twitterみたいなのはテキストと画像程度だから、分散型でも結構運用できそうな気はするのよな。
じっさいそんなのもあるけど。
            520ウィズコロナの名無しさんID:VoU9Ui2R02023/07/05(水) 16:41:16.47
        
            まぁありえんよなw
            523ウィズコロナの名無しさんID:QrioF+/302023/07/05(水) 16:44:46.46
        
            広告が安定して喜ぶ消費者居ねぇよ
            525ウィズコロナの名無しさんID:by+eb7uY02023/07/05(水) 16:45:42.23
        
            つうかもうログインなしだと見れないのは確定なの?
            526ウィズコロナの名無しさんID:cBEkudUn02023/07/05(水) 16:48:33.02
        
            週6?7日ログインして3?4回以上ツイートしてるのは全体の10%に満たない
                528ウィズコロナの名無しさんID:jd+c4MLP0
            
               >>526
このスレで50回以上レスしてる奴らみたいなのだろw
このスレで50回以上レスしてる奴らみたいなのだろw
                534ウィズコロナの名無しさんID:zssP8OfB0
            
               >>526
まじかログインしたままだw
まじかログインしたままだw
            527ウィズコロナの名無しさんID:JFK4L14f02023/07/05(水) 16:50:50.31
        
            ツイ廃怒りの乗り換え宣言
            529ウィズコロナの名無しさんID:6GUhIvcz02023/07/05(水) 16:58:51.75
        
            大衆が使えないんじゃメインストリーム足りえないね
仮面男はそれでいいてスタンスなんだろ
            532ウィズコロナの名無しさんID:/dAPsmJP02023/07/05(水) 17:13:22.10
        
            閲覧制限て大したことか?
まぁでも5chで1000レスしか見れないってなったら割とすぐいくな。
            535ウィズコロナの名無しさんID:XF73+lxH02023/07/05(水) 17:22:53.27
        
            閲覧制限にかかるの嫌だから企業の公式垢片っ端から切ったけど
これで本当に広告に影響無いのか?
勿論、ツイッター開くのも1日1回だけに変えたし
これで本当に広告に影響無いのか?
勿論、ツイッター開くのも1日1回だけに変えたし
            536ウィズコロナの名無しさんID:tBO3UHoo02023/07/05(水) 17:23:20.21
        
            不便になったら使われなくなるだけ
新しいSNSに移行されて枠ごと消える
40-50のおっさんも昔はmixiとかやってたやろw
新しいSNSに移行されて枠ごと消える
40-50のおっさんも昔はmixiとかやってたやろw
                545ウィズコロナの名無しさんID:XdXEVX/B0
            
               >>536
mixiが復権してるらしい
mixiが復権してるらしい
mixiのアプリ、ダウンロード数結構あってビックリしたわ
                548ウィズコロナの名無しさんID:REmMAJ5k0
            
               >>545
最近のミクシィはわからんけど
TwitterとFB以外のコミュニケーションツールって
それこそTheSNSって感じのweak stringって感じのそれぞれの話題ごとに集まる印象なんだけど
それだとマスコミ連中が楽するためにやってるトレンドランキングとかはもう使い物にならんくなるね
個人的には無関係の話題に無数に湧いてくる攻撃的なアホがいなくなるから歓迎なんだけど
Twitter上だけで馴染みになった方々と疎遠になるので離れられない
最近のミクシィはわからんけど
TwitterとFB以外のコミュニケーションツールって
それこそTheSNSって感じのweak stringって感じのそれぞれの話題ごとに集まる印象なんだけど
それだとマスコミ連中が楽するためにやってるトレンドランキングとかはもう使い物にならんくなるね
個人的には無関係の話題に無数に湧いてくる攻撃的なアホがいなくなるから歓迎なんだけど
Twitter上だけで馴染みになった方々と疎遠になるので離れられない
            537ウィズコロナの名無しさんID:B53lBI4w02023/07/05(水) 17:26:01.81
        
            資本主義なんだから使えない物は自然と淘汰されるでしょ
ツイッターはもう上がり目ないと思う
ツイッターはもう上がり目ないと思う
            538ウィズコロナの名無しさんID:cUiKhjn802023/07/05(水) 17:28:22.41
        
            でもトゥイラーが廃れるには2段階、すなわち
1)多くのインフルエンサーや企業、組織が他所で情報発信すること
2)それらがトゥイラーアカウントを閉じること
が必要だからね
トゥイラーが廃れる可能性はかなり低いんじゃないかな
1)多くのインフルエンサーや企業、組織が他所で情報発信すること
2)それらがトゥイラーアカウントを閉じること
が必要だからね
トゥイラーが廃れる可能性はかなり低いんじゃないかな
                542ウィズコロナの名無しさんID:qDBWZp2Z0
            
               >>538
Twitterは検索機能がクソ優秀だからな
他のSNSはサーバーが脆弱だしその域に達せない
結局情報が集まるのはTwitterになりそう
鯖がまともになればだけど
Twitterは検索機能がクソ優秀だからな
他のSNSはサーバーが脆弱だしその域に達せない
結局情報が集まるのはTwitterになりそう
鯖がまともになればだけど
                556ウィズコロナの名無しさんID:Gdw6A2ed0
            
               >>542
AND検索もできずちょくちょく取得漏れもするツイッターの検索が優秀となw
AND検索もできずちょくちょく取得漏れもするツイッターの検索が優秀となw
            539ウィズコロナの名無しさんID:0FO5R3n802023/07/05(水) 17:30:54.32
        
            インフルエンサーは、新しい話題やモノにくいつくから明日以降Threadsにどんどん行くやろ
それは目に見えてる
それは目に見えてる
                540ウィズコロナの名無しさんID:fRy3B41X0
            
               >>539
新しいネタが出来て大喜びだろなw
新しいネタが出来て大喜びだろなw
                551ウィズコロナの名無しさんID:ZxtIPx0i0
            
               >>540
買収資金回収中
買収資金回収中
で沈没が始まったと気づいた
乗客が現在脱出中
            541ウィズコロナの名無しさんID:B53lBI4w02023/07/05(水) 17:33:31.38
        
            うん、俺もそう思う
インフルエンサーにとっては覇権を取れるチャンスだからこぞって参加するよね
インフルエンサーにとっては覇権を取れるチャンスだからこぞって参加するよね
            543ウィズコロナの名無しさんID:bfWVaik302023/07/05(水) 17:35:56.42
        
            正直ほんとどうでもいい
さっさとなくなってもらってもいいし
さっさとなくなってもらってもいいし
            546ウィズコロナの名無しさんID:9WFAAFXw02023/07/05(水) 17:50:55.46
        
            これって日本からのアクセスを絞ればいいだけじゃないの? よく分からないけど
            547ウィズコロナの名無しさんID:0/pf3fqP02023/07/05(水) 17:57:27.82
        
            Threads、偽アプリダウンロードしそうになったわ
                570ウィズコロナの名無しさんID:12y8p4Pv0
            
               >>547
名前を似せた便乗詐欺アプリがあるよな
Androidはそもそもリリース予定すらないのに存在してるw
      名前を似せた便乗詐欺アプリがあるよな
Androidはそもそもリリース予定すらないのに存在してるw

  
  
  
  
コメント