250ウィズコロナの名無しさんID:3p5Snxwl02023/07/04(火) 12:30:24.21
親と同じ姓でいたいという気持ちは尊重されるべきなのかな?
251ウィズコロナの名無しさんID:GVhYXV4v02023/07/04(火) 12:30:29.10
親が離婚して保護者と姓が違いますなんてのもザラだったし
253ウィズコロナの名無しさんID:9baCV7Qa02023/07/04(火) 12:30:55.71
慣れの問題で、違和感を感じる過渡期があるのは仕方がない
254ウィズコロナの名無しさんID:VKqQUAxL02023/07/04(火) 12:31:13.73
ファミリーネームは、ファミリーネームだからな(笑)
元の血筋の名前を残したいってのなら、
追加するのが正しい。
ミドルネームを認める方が合理的。
元の血筋の名前を残したいってのなら、
追加するのが正しい。
ミドルネームを認める方が合理的。
256ウィズコロナの名無しさんID:HJckY4RM02023/07/04(火) 12:32:17.08
あっ察し(違うけど)
257ウィズコロナの名無しさんID:9CHOEdTv02023/07/04(火) 12:32:32.22
きらきらネームてのは基本的に特徴のない苗字の子につけられるんだよね
佐々木なんて苗字ならそりゃ人と変わった名前つけたくなるだろ
しかし例えば甘露寺なんて苗字ならもうそれだけで特徴なんで名前は目立たないものにする
うちも変な苗字なんでみんな普通つーか普通以下のつまらん名前だよw
258ウィズコロナの名無しさんID:A8i6PU2U02023/07/04(火) 12:32:33.09
兄弟姉妹だろうが妾が産んだ子供ならそんなもんだよ 問題ないw
261ウィズコロナの名無しさんID:UVbbuTzR02023/07/04(火) 12:33:00.34
木戸孝允なんて生まれは和田家だけど後継ぎは姉の婿養子がいたので
お向かいの桂さんが後継ぎ居ないのに死ぬと家禄没収だからってんで養子に入って桂小五郎になり
その後まもなく桂家の人が死んじゃったから桂名乗ったまま和田家で育って
幕末の活動で指名手配されて身を隠すために死んだことにしたから桂のままでは表に出られないので別人を装うために木戸姓を藩主に貰って
その後明治政府が戸籍作るから国民全員姓名決めろってなったから木戸孝允が本名になったんだぞ
お向かいの桂さんが後継ぎ居ないのに死ぬと家禄没収だからってんで養子に入って桂小五郎になり
その後まもなく桂家の人が死んじゃったから桂名乗ったまま和田家で育って
幕末の活動で指名手配されて身を隠すために死んだことにしたから桂のままでは表に出られないので別人を装うために木戸姓を藩主に貰って
その後明治政府が戸籍作るから国民全員姓名決めろってなったから木戸孝允が本名になったんだぞ
今の感覚からするとガバガバすぎんか
300ウィズコロナの名無しさんID:GVhYXV4v0
>>261
まあ名前(通称.諱)ですらコロコロ変える時代だからな
本名なんて儀礼や記録のためにあるようなもんだろう。西郷隆盛なんか届け出した人が間違えたまま正式な本名になっちまったし
まあ名前(通称.諱)ですらコロコロ変える時代だからな
本名なんて儀礼や記録のためにあるようなもんだろう。西郷隆盛なんか届け出した人が間違えたまま正式な本名になっちまったし
262ウィズコロナの名無しさんID:G7/v4ppP02023/07/04(火) 12:33:01.27
まあ親が実は夫婦じゃなかった家族じゃなかったってのは子供にはつらいだろうな
266ウィズコロナの名無しさんID:eGWv2vov02023/07/04(火) 12:33:37.32
戸籍制度の利点ってなに?
283ウィズコロナの名無しさんID:TW0Q+GvP0
>>266
先祖に遡って血縁関係を確認できるから相続人の判定が容易
あと自分の祖先が日本人かどうかも確認できる
先祖に遡って血縁関係を確認できるから相続人の判定が容易
あと自分の祖先が日本人かどうかも確認できる
302ウィズコロナの名無しさんID:S9/Uv0Y10
>>283
せいぜい明治からしかねーのに…?
せいぜい明治からしかねーのに…?
317ウィズコロナの名無しさんID:TW0Q+GvP0
>>302
バカめ
うちの戸籍は相続で取り寄せた分だけでも江戸時代からだわ
バカめ
うちの戸籍は相続で取り寄せた分だけでも江戸時代からだわ
330ウィズコロナの名無しさんID:JwfLdXxn0
>>302
こういう事言うやつ居るけど150年続いたら立派な伝統文化だぞ
アメリカだって建国230年程度なのに建国の理念を誇ってる
なんで150年がせいぜいって感覚なのか意味不明
お前は何百年生きてきたの?って思う
こういう事言うやつ居るけど150年続いたら立派な伝統文化だぞ
アメリカだって建国230年程度なのに建国の理念を誇ってる
なんで150年がせいぜいって感覚なのか意味不明
お前は何百年生きてきたの?って思う
340ウィズコロナの名無しさんID:d9dyExRJ0
>>302
イタリアも建国から200年くらいしか建ってないけどその間確立した文化は無駄だってか
怖いこと言うねぇ
イタリアも建国から200年くらいしか建ってないけどその間確立した文化は無駄だってか
怖いこと言うねぇ
270ウィズコロナの名無しさんID:iOP77ukX02023/07/04(火) 12:34:37.15
夫婦別姓は馬鹿発見器
274ウィズコロナの名無しさんID:qldGm6YD02023/07/04(火) 12:35:51.24
昔は妾の子、なんてのが当たり前だったみたいだけど、大体血筋のことで揉めたりひっそり生きたりと大変そうではある
どこぞの国は一夫多妻制で王が100人以上の奥さん抱えるとかあったな
妻募集オーディションみたいなのまでやってた
301ウィズコロナの名無しさんID:V/REbOkB0
>>274
相続大変だろうな
同じ県内だけだと近親婚が多くなるんじゃないか
相続大変だろうな
同じ県内だけだと近親婚が多くなるんじゃないか
276ウィズコロナの名無しさんID:c+eVEKSK02023/07/04(火) 12:36:35.39
夫婦別姓とは違くね?
277ウィズコロナの名無しさんID:fOGHZjjf02023/07/04(火) 12:36:54.22
親ガチャ大外れ
281ウィズコロナの名無しさんID:2qG8Ta2d02023/07/04(火) 12:37:14.15
事実婚って妾制度を廃止するときに変わりにできたものだからな
つまり事実婚の女は国的には妾なんだよな
つまり事実婚の女は国的には妾なんだよな
282ウィズコロナの名無しさんID:kivuIDyQ02023/07/04(火) 12:37:26.50
夫婦だけなら2人で決めた事だしどうでもいいけど子供巻き込むなよと思うわ
284ウィズコロナの名無しさんID:/WYVEpC802023/07/04(火) 12:37:38.97
おもちゃにされちゃってまあ。
287ウィズコロナの名無しさんID:S9/Uv0Y102023/07/04(火) 12:37:58.60
連れ子同士のきょうだいとか
たまにいると思います
たまにいると思います
288ウィズコロナの名無しさんID:W56PdY/F02023/07/04(火) 12:38:02.55
婿養子になって別れて名字戻った奴がいたな
290ウィズコロナの名無しさんID:yGz7O86Y02023/07/04(火) 12:38:10.87
めんどくせ
勝手に事実婚してろ
勝手に事実婚してろ
292ウィズコロナの名無しさんID:/7FUnFQP02023/07/04(火) 12:38:37.52
形式頼みの日本で別姓は成り立たないと思う
296ウィズコロナの名無しさんID:ehglrBUP02023/07/04(火) 12:39:05.70
(´・ω・`) 遠坂凛と間桐桜みたいな感じなの?
コメント