500ウィズコロナの名無しさんID:F7IYQf6m02023/06/28(水) 01:17:03.97
        
            ロシアに移住しろよ
            501ウィズコロナの名無しさんID:Gkv0g8g002023/06/28(水) 01:17:05.36
        
            そうは見えんやろ~
            505ウィズコロナの名無しさんID:37IzL5Nx02023/06/28(水) 01:17:50.20
        
            維新はムネオと明示的に絶縁しないかぎり
ずっと野党第一党どまりだぞ
ずっと野党第一党どまりだぞ
                522ウィズコロナの名無しさんID:A9DRMuUY0
            
               >>505
維新とムネオは一心同体なのに何言ってんの?
維新とムネオは一心同体なのに何言ってんの?
            508ウィズコロナの名無しさんID:/2eOiLET02023/06/28(水) 01:18:32.79
        
            お前もうロシアに引っ越せよ
            509ウィズコロナの名無しさんID:EEoM5vjN02023/06/28(水) 01:18:55.38
        
            ションベンチビって逃げた
プーチン主導のロシアが強いって
もしかしてギャグ?
プーチン主導のロシアが強いって
もしかしてギャグ?
            511ウィズコロナの名無しさんID:UN9FZAAt02023/06/28(水) 01:19:11.91
        
            最初からプーとワグネルの芝居なんだよね
プーチンも、許すわ、とかあり得ないから
プーチンも、許すわ、とかあり得ないから
                518ウィズコロナの名無しさんID:4mkVc8yz0
            
               >>511
あり得ないことをプーがいうくらいプーは弱ってるんだなと思いませんか
あり得ないことをプーがいうくらいプーは弱ってるんだなと思いませんか
                543ウィズコロナの名無しさんID:DdV+ZxJg0
            
               >>518
ぶっちゃけそれがどう広がるのって話でしか無いんだよな
ショイグとゲラシモフの権力闘争を抑えれなかったのはそうだけど
むしろそこ整理されてしまったやんって気しかしないわ
ぶっちゃけそれがどう広がるのって話でしか無いんだよな
ショイグとゲラシモフの権力闘争を抑えれなかったのはそうだけど
むしろそこ整理されてしまったやんって気しかしないわ
モスクワ取ったなら良かったけど、日本のニュースですらウクライナ戦争への影響殆ど無いって言ってる所あるで、元自衛隊のおっさんだが
            514ウィズコロナの名無しさんID:zb921pAX02023/06/28(水) 01:20:02.63
        
            しかもプリコジンが人気があるのが不甲斐ない正規軍と違ってよく戦ってるっていう理由なんだろ?
戦争を強制するプーチンに反発して平和勢力、民主勢力が蜂起ってのじゃなくてプリコジンからしてもっと強硬派。
こりゃまだ戦争収まらんかな
            517ウィズコロナの名無しさんID:UhRD0vCj02023/06/28(水) 01:20:35.24
        
            南や途上国に関わらなければ日本人はもう少し上の地位に行けるがリベラル自由主義プロテスタント全盛で残念だよな
            519ウィズコロナの名無しさんID:37IzL5Nx02023/06/28(水) 01:21:02.93
        
            プーチンが「この””戦争””に絶対に勝たなければ」とか言ってる時点で
侵攻当初の目的は失われている
「敗戦」にも段階があるが、そういう意味ではロシアはとっくにウクライナに敗けている
侵攻当初の目的は失われている
「敗戦」にも段階があるが、そういう意味ではロシアはとっくにウクライナに敗けている
            520ウィズコロナの名無しさんID:Xj7vLIUk02023/06/28(水) 01:21:09.84
        
            ムネオの言葉の逆が常に正解
もはや、誰の味方してるのかわからんな
                523ウィズコロナの名無しさんID:BqnHIWH10
            
               >>520
というか、このオッサン基本的に頭良いよ。
色々誤解も多いけど。
というか、このオッサン基本的に頭良いよ。
色々誤解も多いけど。
            527ウィズコロナの名無しさんID:aWRqpQ2u02023/06/28(水) 01:22:29.80
        
            マジで大丈夫かよこの人
                539ウィズコロナの名無しさんID:BqnHIWH10
            
               >>527
答え合わせ出たのに、解ってないお前の方が
余程大丈夫かよって話しだよ
答え合わせ出たのに、解ってないお前の方が
余程大丈夫かよって話しだよ
結局、先日の出来事って恐らくロシア内部の話もそうだけど、
主眼としては
『ワグネルがベラルーシに移転する理由作り』ってのが主だったんだと思うよ
Q.何で反乱とか茶番やってベラルーシにワグネル移転させるの?
A.ベラルーシ正規軍をワグネルにして参戦させる為
とまぁ、答えが解ったら茶番劇は茶番劇だった訳だな。
                551ウィズコロナの名無しさんID:LJnADPuU0
            
               >>539
わざわざ市場が閉まるタイミングで挙兵→撤退まで完了して株価に影響なし
引っ込みつかなくなった反連邦メディアが必死でマッチ擦ってる姿が哀れ
わざわざ市場が閉まるタイミングで挙兵→撤退まで完了して株価に影響なし
引っ込みつかなくなった反連邦メディアが必死でマッチ擦ってる姿が哀れ
                560ウィズコロナの名無しさんID:BqnHIWH10
            
               >>551
そういや月曜日ってロシアは祝日だったんだっけ
何だかんだで優秀な時は優秀だよなロシア人w
そういや月曜日ってロシアは祝日だったんだっけ
何だかんだで優秀な時は優秀だよなロシア人w
                559ウィズコロナの名無しさんID:DdV+ZxJg0
            
               >>551
ワグネルがベラルーシにってプリゴジンについた8000人だけ行くっぽいニュース見たけどな
個人的にはショイグとゲラシモフがワグネルをロシア軍傘下にさせる道を作ったことでプリゴジンが権力闘争に負けて暴発って感じだと思うけどな
ワグネルがベラルーシにってプリゴジンについた8000人だけ行くっぽいニュース見たけどな
個人的にはショイグとゲラシモフがワグネルをロシア軍傘下にさせる道を作ったことでプリゴジンが権力闘争に負けて暴発って感じだと思うけどな
            528ウィズコロナの名無しさんID:VbUKG1oU02023/06/28(水) 01:22:59.36
        
            ぷー助のハンドリングが効いて無い事が証明された事は確かだ
            530ID:HlxukkdS02023/06/28(水) 01:23:28.66
        
            このハゲー
            533ウィズコロナの名無しさんID:tFQLp77Z02023/06/28(水) 01:24:43.49
        
            そういや、この人の娘さんはどうしたんだっけ?
            534ウィズコロナの名無しさんID:WfCpHWMA02023/06/28(水) 01:25:36.19
        
            もうロシア国籍取得してロシア国民になればいいのに
            537ウィズコロナの名無しさんID:igMkK7k902023/06/28(水) 01:27:07.82
        
            ムネ信とかいう謎の存在
            538ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F02023/06/28(水) 01:27:08.44
        
            まーいいや、欧米の完全勝利=おまえの最下層奴隷下な
5chで欧米マンセーしてる奴てやっぱり底辺orもうすでに奴隷そうでしょw 日本人の質下げてるのもおまえらなw
マジで草の草、日本人どうしでもカースト開くんだろうな
楽しみ🥺
            540ウィズコロナの名無しさんID:iqCPBleD02023/06/28(水) 01:27:39.95
        
            鈴木宗男君、シベリア追放!
            541ウィズコロナの名無しさんID:qUE4e9p302023/06/28(水) 01:27:47.83
        
            政府にと多方面へのパイプがあるのは悪いことではない
親米だけじゃ困るし
親米だけじゃ困るし
ただしそれは政党単位で別物でないと民主主義は機能しない
一政党内に「容認できる矛盾」の限度が無いなら
そもそも政党なんてあるべきではないわけで
                549ウィズコロナの名無しさんID:37IzL5Nx0
            
               >>541
民主主義にも幅や形式のヴァリエーションがあるよ
LGBT法案で党議拘束、みたいなヤツとか
ムネオの問題発言を放置、みたいなヤツはたしかに民主主義を壊すけどね
民主主義にも幅や形式のヴァリエーションがあるよ
LGBT法案で党議拘束、みたいなヤツとか
ムネオの問題発言を放置、みたいなヤツはたしかに民主主義を壊すけどね
            544ウィズコロナの名無しさんID:IcxtafNl02023/06/28(水) 01:28:57.96
        
            自民党で大規模な造反が起きる状況。
            545ウィズコロナの名無しさんID:UepZfYUx02023/06/28(水) 01:29:41.94
        
            プーチン好きはみんなハゲだけど偶然か?
            547ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F02023/06/28(水) 01:31:37.72
        
            アメリカ本国でさえカースト開きまくって浮浪者多いのにおまえらこれからどうするのwww
マジで世界旅行してきてみwww
どれだけ中国ロシアが嫌いであろうと抑止効果が絶大だったのかをwww
マジで世界旅行してきてみwww
どれだけ中国ロシアが嫌いであろうと抑止効果が絶大だったのかをwww
ザマァ🥺
                553ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>547
昔よりは大分浮浪者も減ってるし
アメリカの犯罪件数は下がってる
昔よりは大分浮浪者も減ってるし
アメリカの犯罪件数は下がってる
                555ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>553
貧富の差はどこも開いてるよ、日本は割と保護されているように見えるのも中露のおかげなんよ
貧富の差はどこも開いてるよ、日本は割と保護されているように見えるのも中露のおかげなんよ
                580ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>555
貧富の差が開くのは金持ちが稼いでるからで下が下がる訳じゃないからね
むしろ最低賃金は上がってるよ
失業率も3%台で不景気とは言えないね
貧富の差が開くのは金持ちが稼いでるからで下が下がる訳じゃないからね
むしろ最低賃金は上がってるよ
失業率も3%台で不景気とは言えないね
不景気なら失業率も高く犯罪件数も増えるから
                584ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>580
物価は上がってるよ、さまざまな経験はできないようになってる。経験できることが多ければ多いほど幸福度があがる
物価は上がってるよ、さまざまな経験はできないようになってる。経験できることが多ければ多いほど幸福度があがる
                593ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>584
賃金と物価は少しずつ上がるのが経済的には良いんだよ
日本は賃金と物価が上がらないから成長してない
賃金と物価は少しずつ上がるのが経済的には良いんだよ
日本は賃金と物価が上がらないから成長してない
                596ウィズコロナの名無しさんID:BqnHIWH10
            
               >>593
賃金は下がってるし物価は上がってるゾ
人これをスタグフレーションと言う()
賃金は下がってるし物価は上がってるゾ
人これをスタグフレーションと言う()
                613ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>596
企業は儲かってるのにね
企業は儲かってるのにね
                616ウィズコロナの名無しさんID:LXZh7RIq0
            
               >>613
企業の利益は株主総取り
つまり海外に
企業の利益は株主総取り
つまり海外に
                635ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>616
日本も海外で稼いでるから、、
日本も海外で稼いでるから、、
                597ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>593
奴隷を育てる話はしてないw
まさに騙されてる典型だな
奴隷を育てる話はしてないw
まさに騙されてる典型だな
                614ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>597
何が言いたいの?
分かりにくい
何が言いたいの?
分かりにくい
                623ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>614
>>409>>416あたりに戻る
底辺の視点だからこそわからないんだと思う
                629ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>623
匂わせ発言ばかりで分かりにくい
それじゃあ海外で会話出来んぞw
匂わせ発言ばかりで分かりにくい
それじゃあ海外で会話出来んぞw
                639ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>629
「海外で会話ができないぞ」←海外で接する人間が優秀だから日本語通じるので悪しからず笑笑
「海外で会話ができないぞ」←海外で接する人間が優秀だから日本語通じるので悪しからず笑笑
                647ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>639
普通の会話が出来ないタイプだな
もっとお前の考えを教えてくれ
普通の会話が出来ないタイプだな
もっとお前の考えを教えてくれ
                602ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>584
あと知識が増えれば増えるほど幸福度は下がるからね
何も考えてなかった子供の時が1番楽しかったろ
あと知識が増えれば増えるほど幸福度は下がるからね
何も考えてなかった子供の時が1番楽しかったろ
                612ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>602
それって将来に対する絶望でしょ、そこは金で解決できる話なんよ
それって将来に対する絶望でしょ、そこは金で解決できる話なんよ
                622ウィズコロナの名無しさんID:E3HF/UCy0
            
               >>612
金で解決出来る事ばかりじゃ無いんよ世の中は
金で解決出来る事ばかりじゃ無いんよ世の中は
                633ウィズコロナの名無しさんID:F1CBTq4F0
            
               >>622
そんな話はしてない、
幸福度に関して君は「知識」と言ったが「経験」で維持ができない(つまりここは金)から幸福度が下がるわけなのよ
      そんな話はしてない、
幸福度に関して君は「知識」と言ったが「経験」で維持ができない(つまりここは金)から幸福度が下がるわけなのよ

  
  
  
  
コメント