地方行くと結構多いよ、イオン、西友ですら交通系だけは蚊帳の外
そうなん?
でもスマホにIDやQUICPayも入ってるから結局困らんよね。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665136118/l50
57ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:05:50.35ID:2pkmyWbw0>>61
飲み屋でボトル入れた次の週に夜逃げされたことある
安いボトルだし遊び金だけどダメージあった
61ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:07:43.99ID:LT36qiIu0
>>57
俺は1万円のガソリンカード買って、
2週間後に給油に行ったらつぶれてたよ。
62ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:08:28.31ID:ZNU7E7Bk0
電子マネーの計画倒産的詐欺説でとるのは知っとるし、それでスレ伸びるならかまわん
でもわりと長く経営してたらしいやん?
ワシは地方経済壊死説推しやね
79ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:16:53.12ID:Qsx3B1Ek
この前も犬HKがとぼけて給与デジタル払いのこういった側面に触れずに
キャッシュレス礼賛報道してたが
厚+労/省がやろうとしてんのは通貨使わずにこの手の金券、商品券払いで済ますって話だからな
楽天ペイはめんどくさそうなので使ってません
そうだね
LINE PayとPayPayは共通になったからもう統合しろよ!って感じだしね
>>52
吉野家に行ったら楽天キャンペーンやってたわ
カードありますか?と聞かれたけど楽天カード持ってないしー
イラネーよ笑
もったいねえな
ポイントサイト経由で作ったら結構な金になるのに
結合はやめていただきたい
LINE Payは三井住友カード登録して使える
税金払ってカードのポイントも付く
PayPayはいつクレカ登録やめるかわからん
再来年とか言ってるが
Edyは電子マネーだから直接処理できるのかな
でも使えるところを知らないよ笑
>>76
たしかPayPayあと払い(ようするにクレジット払い)にすると還元率が1~1.5%だったような気がする
>>77
PayPayはもともとYahooカードしか連携できなかったはずなので他は廃止されるのかなー
他社に支払う手数料の問題だろうね
カードって楽天カードじゃなくて楽天ポイントカードのことだろ?
アプリインストールすりゃいいだけだよ
クレカは3000円超えたら使う感じ。
現金はラーメン屋と町医者でしか使わなくなったわ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665136118/l50
57ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:05:50.35ID:2pkmyWbw0>>61
飲み屋でボトル入れた次の週に夜逃げされたことある
安いボトルだし遊び金だけどダメージあった
61ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:07:43.99ID:LT36qiIu0
>>57
俺は1万円のガソリンカード買って、
2週間後に給油に行ったらつぶれてたよ。
62ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:08:28.31ID:ZNU7E7Bk0
電子マネーの計画倒産的詐欺説でとるのは知っとるし、それでスレ伸びるならかまわん
でもわりと長く経営してたらしいやん?
ワシは地方経済壊死説推しやね
79ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:16:53.12ID:Qsx3B1Ek
この前も犬HKがとぼけて給与デジタル払いのこういった側面に触れずに
キャッシュレス礼賛報道してたが
厚+労/省がやろうとしてんのは通貨使わずにこの手の金券、商品券払いで済ますって話だからな
手数料も取るし
それ考えたら紙1枚で完結するQRのが何倍も上だわな
QRコード決済というのはなぜだろう?
ワオンポイント使おうと思ったらワオン電子マネーだったりもうわけわからん
イオンカード見せてから現金で払ってるBBAよく見るわ
こんな事になってるのか
タッチ決済一択
ほうほう。サンクス
彼らにはそれが自然な流れですな
そんなあなたに楽天Edy
先にチャージしとけば電波の届かない地下でも高山でも支払いできちまうんだ
おー。
それは知らなかった。
使い分ければいいか。
Edyは電子マネーだから直接処理できるのかな
でも使えるところを知らないよ笑
>>76
たしかPayPayあと払い(ようするにクレジット払い)にすると還元率が1~1.5%だったような気がする
>>77
PayPayはもともとYahooカードしか連携できなかったはずなので他は廃止されるのかなー
他社に支払う手数料の問題だろうね
クレカ使うに決まってる
ペイペイ使うやつはクレカ持ってないんだろ
改悪されたからな
でも今もやってるがたまにジャンボ祭りってのがあって
色々お得になるタイミングでは使う
普段は楽天payを使う
ちなみに楽天payはクレカ経由で支払いすれば還元率1.5%な
いや後払いは1%付与よ
Edyは電子マネーだから直接処理できるのかな
でも使えるところを知らないよ笑
>>76
たしかPayPayあと払い(ようするにクレジット払い)にすると還元率が1~1.5%だったような気がする
>>77
PayPayはもともとYahooカードしか連携できなかったはずなので他は廃止されるのかなー
他社に支払う手数料の問題だろうね
エポスゴールドやエポスブラチナを使って
ミクシー経由でPayPay払いすると
2.5%還元になるんだなぁこれが
今はそれが高還元率なのか
少し前はファミペイチャージして楽天ギフトカード購入して楽天ペイにチャージが高還元率だったが
・スマホにバーコードを出して店員がスキャナーで読む
・スマホのQRコードを店員が謎の機械で読む
・端末の読み取り部にQRコードをかざす
・スキャンを使ってカメラでQR読んで金額手入力
近所でもまだこれだけ種類ある
たまにこちらは現金のみってのがあるから現金も結局少しもってる
便利なのかなんなのか
客に読み取らせるところ、
金額を入力させるところがあってめんどい。統一してほしい
そりゃ無理よ
設備投資に金かかる
あれで出来るから個人商店でも導入が進んだわけだしな
小規模な店なら初期投資と言ってもせいぜい数万円ぐらいだろ?
客に読み取りさせて金額入れて
店員に見せるところは店側に端末がねえんだよ
QRの立て札しかないやろ?
立札?いや、自分の場合は
レジに行って初めて気づく感じ
レジにQRおいてあるとところは
決済用の端末がないんだよね
店側に
カード難民の味方なんだ
VIEWカードなければオートチャージも出来ない
スマホは手に持って歩かない。これもQRあまり使わない理由
でも財布もこの頃はでかいのばっかりでなー
手に合う正方形の財布がもっと出て欲しい
現金使わないならカードだけ入るの探せばいいと思う
すいません現金使う。お医者さんとかまだある
病院いくときだけ現金入ったもの持っていけばいいんじゃない?
あまり使わないものを常駐させとく意味ってあんまないし
今は正方形の財布(診察券も入れる)と、
電子マネーカードのケースと使い分ける感じ
後者は残高切れや現金が急に必要な場合に備えて
千円札を入れてある
個人的には1枚のカードですべて行けたら助かる
iPhone SE初代しか持てない紅葉のおててw
むしろ財布は近年小型化してるだろ
長年小型財布愛用してるけど
昔は探すのが大変だった
売り場であれこれ見るけど、でかいのばっかりだよ
カードの長方形の大きさで二つ折りや三つ折りになってる
いま持ってる正方形のは本当に1個しかなかった
手のサイズで見え方が違うのかな
んーあたまわるそう
いい方法があったら教えて
けんさくしなよ
ばかなのか?
いきなりそういうことは言わない方が賢く見えるお?
>>174
それ邪魔で挫折した。財布だけ片手で持って出たい
みんな色々なんだな
QRはもっぱら情報表示系でお世話になってる
テレビのはやらないけど郵便でくるやつとか。
使うときだけ出せばいいよ
ちょとイメージできん
てか、そっか、車移動ばっかりってのもある。自分
買い物の際、片手に正方形の財布orカードケースだけ持つって感じ
斜め肩掛けのちっこいバックに入れときゃいい
いきなりそういうことは言わない方が賢く見えるお?
>>174
それ邪魔で挫折した。財布だけ片手で持って出たい
みんな色々なんだな
QRはもっぱら情報表示系でお世話になってる
テレビのはやらないけど郵便でくるやつとか。
わざわざ毎回アプリ起動するQRコードとか、あんなもん使うのは確かに頭悪いな。
近所のスーパーがタッチ決済対応になってから、カードでしか払わなくなった
財布に小銭が溜まったときだけ現金払い
うちの近所のスーパーで買い物しているマダムはカード払い多いわ
そんなに大した場所でも無いのに
ポイ活してんだろうな
ローカルスーパーのそのチェーン独自のポイントって
けっこうレートが良いから、日常の食料品を購入する
層にはお得感あるんだよね。
そうそう、ポイント2倍とか3倍とかねぇ
キャッシュレスだと支払いが記録される。
主婦はへそくりして、
ばれないように現金払いするしかないんだな。
近所の三徳では見た感じ2/3ぐらいは三徳カードかCogica払いだな。
キャッシュレス時代だから大きいのは流行らない
俺はカードホルダーしか持ってないな
いやいやそれが、でかい方が主流
カード入れ、お札入れとか付いて、長方形
長財布よりは小さいけど、自分の手では片手操作できんのでつらみ
コメント