102ウィズコロナの名無しさんID:tHHb0oxc02023/09/28(木) 20:42:04.67
        
たまたま当たる人はいるからな
株でも不動産でもさ
お金持ちのやり方ができないから全部宝くじ何だけどな
                112ウィズコロナの名無しさんID:1yx6fRtJ0
            
               >>102
そうそう
1万人居りゃ1億稼げるやつが1人は居るだろくらいの話で参考にしてもしゃーない
結局は運なのよ
そうそう
1万人居りゃ1億稼げるやつが1人は居るだろくらいの話で参考にしてもしゃーない
結局は運なのよ
            103ウィズコロナの名無しさんID:2P8U9f7u02023/09/28(木) 20:42:58.09
        
少額から、おそらくスタートさせて1億まで上げるのは才能だな
投資家が、資産を倍増させようと目指してるけど難しい
            104ウィズコロナの名無しさんID:cSUaIw/p02023/09/28(木) 20:44:15.82
        
人がどう思うが自分自身が成功したと実感出来る人は幸せだよ
次官の息子はやりたい放題やっててもそれを実際できず
荒れてしまいには絶対超えることのできない親に殺された
            105ウィズコロナの名無しさんID:3j8j5uAy02023/09/28(木) 20:44:52.86
        
誰の話だよ
テスタのことか?
            107ウィズコロナの名無しさんID:WpCYENz302023/09/28(木) 20:46:16.33
        
例外は参考にならない
トータルで考えたら
            108ウィズコロナの名無しさんID:JPfJy4H102023/09/28(木) 20:46:46.63
        
そんなレアケースを大上段に語られてもね
            109ウィズコロナの名無しさんID:WUjWBwP202023/09/28(木) 20:48:48.55
        
こういうのは稀なパターンだろ。
            110ウィズコロナの名無しさんID:KQ/SIY0402023/09/28(木) 20:49:55.54
        
土建屋の社長とか中卒結構いるし年収も二千万とかザラにいる
            111ウィズコロナの名無しさんID:L7QrP94o02023/09/28(木) 20:50:40.77
        
不動産投資はやるなら自分が生まれ育った場所でまずボロ家買ってリフォームして
ファミリー向けに貸し出すのが一番いい
しばらく兼業でやって資金たまったら買い足して行くのがいい
            113ウィズコロナの名無しさんID:mZF0gQJC02023/09/28(木) 20:50:49.44
        
こんなのもインフルエンサーの作り話だろw
            114ウィズコロナの名無しさんID:IHBwQ6jJ02023/09/28(木) 20:52:29.25
        
高卒だけど年収300万
副業しても大して稼げなさそう
そしてその時間が結局勿体なかったというのは嫌だな
            115ウィズコロナの名無しさんID:To5Kkq8302023/09/28(木) 20:52:47.72
        
最近この手の話多いよね
〇年で〇億円稼いだとか
でアホがマネして養分になる
                123ウィズコロナの名無しさんID:bZNKFUBH0
            
               >>115
結局本売ったりセミナーしてるやつはそれで稼いでるだけだからな
結局本売ったりセミナーしてるやつはそれで稼いでるだけだからな
            116ウィズコロナの名無しさんID:/1iCpbF502023/09/28(木) 20:53:57.99
        
一発逆転求めすぎると強盗になる
            119ウィズコロナの名無しさんID:hDRaq04O02023/09/28(木) 20:55:57.13
        
https://twitter.com/YOHANE_UTURO
Tweets by thejimwatkins
https://twitter.com/YOHANE_UTURO

James Watkins (@thejimwatkins) on X
I'm the owner of 8kun. In my previous life, I was a sergeant first class in the U.S. Army. These days, I'm a disabled vet who hangs out on X quite a bit.
x.com
            120ウィズコロナの名無しさんID:DJstJeAd02023/09/28(木) 20:56:10.25
        
ドンドン、かねかえせーとか近所によく来てて怖かった記憶が
            121ウィズコロナの名無しさんID:JFPTpuL602023/09/28(木) 20:56:41.84
        
親がクズみたいなのによくこんなきちんとした人に育ったなぁ
それにしても安月給の工場勤務でよく投資するほどお金貯めたね
クズ親がお金の無心とかに来なかったんだろうか
                124ウィズコロナの名無しさんID:FXeKb+gn0
            
               >>121
今はクラファンがあるからなwww
今はクラファンがあるからなwww
                21ウィズコロナの名無しさんID:Kq6lp/rL0
            
               >>124
乗用車の無理あるよな
大型タイトルは?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したらクレカの変更も出来ない
https://i.imgur.com/UXysPGt.mp4
乗用車の無理あるよな
大型タイトルは?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したらクレカの変更も出来ない
https://i.imgur.com/UXysPGt.mp4
                56ウィズコロナの名無しさんID:Drzpo1v20
            
               >>21
そんなこと言ってたからね
そんなこと言ってたからね
            122ウィズコロナの名無しさんID:eIVcFpTF02023/09/28(木) 20:56:54.10
        
世の中広いからこーゆー人もいるよね
でもやっぱ確率だから
            125ウィズコロナの名無しさんID:bMpXYzBs02023/09/28(木) 21:05:40.02
        
>総資産1億円超、年間不動産収入約4600万円を稼いでいる
自転車操業?
            127ウィズコロナの名無しさんID:u0Ykq7NZ02023/09/28(木) 21:09:55.95
        
不動産で年4600万も収入あるならリスキーな株とかやる必要ないだろ
                132ウィズコロナの名無しさんID:+eXEUfyD0
            
               >>127
リスクの意味を間違えてる馬鹿w相場におけるリスクとは利益と損の振れ幅のことだよw不動産にリスクが無いと思ってるの?w
リスクの意味を間違えてる馬鹿w相場におけるリスクとは利益と損の振れ幅のことだよw不動産にリスクが無いと思ってるの?w
                232ウィズコロナの名無しさんID:34RbkAIv0
            
               >>132
不動産のがリスクあるわな。売りたいときに直ぐ売れるものでもないし、株は会社が成長する限り基本は値は上がるが、不動産は普通は時間が経つと価値が落ちるし。
不動産のがリスクあるわな。売りたいときに直ぐ売れるものでもないし、株は会社が成長する限り基本は値は上がるが、不動産は普通は時間が経つと価値が落ちるし。
            128ウィズコロナの名無しさんID:3ayhBc7502023/09/28(木) 21:11:13.62
        
自分も会社興して周りに若い社長一杯いるけどぶっちぎりで金持ってるのは土方衆やな
            129ウィズコロナの名無しさんID:xwIul0GW02023/09/28(木) 21:14:33.09
        
また、投資方向に誘導したい記事か?(´・ω・`)
            130ウィズコロナの名無しさんID:g/sBm1UD02023/09/28(木) 21:17:21.24
        
俺も親の居留守の対応させられたり、サラ金に連れていかれたりしたなあ。
もう親とは30年以上会ってないがそろそろ死んだかな?
            131ウィズコロナの名無しさんID:+eXEUfyD02023/09/28(木) 21:18:00.33
        
不動産投資で資産1億ってそれ残債大量だろw馬鹿を騙す詐欺記事w
            134ウィズコロナの名無しさんID:lvVbhtZY02023/09/28(木) 21:22:04.26
        
PEでDDしてイグジットしとけ
            135ウィズコロナの名無しさんID:+8p859fb02023/09/28(木) 21:24:01.37
        
成功して幸せな話じゃなくて困っている人の足元見て商売しているんだな
育ちが悪いと貧困者と関わるのが平気だったり福祉とか悪用しても罪悪感は無い
金はあるかもしれないが人間性が貧相だよ
            136ウィズコロナの名無しさんID:31wo6/VU02023/09/28(木) 21:24:54.30
        
宝くじ当たった。
競馬で万馬券。
パチンコで出た。
と大して変わらないお話
            137ウィズコロナの名無しさんID:isLI2YpA02023/09/28(木) 21:28:50.84
        
こんな話バブル期に山ほどあったね。
それでよくわからないまま株はじめたらどんどん上がって
なんか浮かれちゃって銀行で借りてまで投資してたらバブル崩壊・・一家離散
あの時代を知らない若者は、乗っちゃうわな。
            138ウィズコロナの名無しさんID:jTUPnmxg02023/09/28(木) 21:28:54.24
        
ナマポ北九州片道切符w
            139ウィズコロナの名無しさんID:7JS5Vtro02023/09/28(木) 21:30:16.85
        
投資ちゅうか貧困ビジネスじゃん
            140ウィズコロナの名無しさんID:1i3NmPCx02023/09/28(木) 21:30:45.94
        
金持ちの1代目はそんなもんでは?
強烈な動機付けがないとだよね
            143ウィズコロナの名無しさんID:H3nMFTwJ02023/09/28(木) 21:32:28.43
        
原資はどこから出現したんだよ
            145ウィズコロナの名無しさんID:H3nMFTwJ02023/09/28(木) 21:36:57.45
        
しょうもない宗教や情報商材みたいな話やな
いきなりどん底~成功になってるけどその中間はどうなっとるんや
            146ウィズコロナの名無しさんID:Rf8IZq8H02023/09/28(木) 21:40:46.73
        
この話何に続くんだろ
創価学会?進研ゼミ?
            147ウィズコロナの名無しさんID:hOX6uwpv02023/09/28(木) 21:44:09.39
        
うーん、最近注意喚起された生活保護のあれに見えちまう俺は心が汚れているのかな…
            148ウィズコロナの名無しさんID:uxu2lma402023/09/28(木) 21:46:44.88
        
地味すぎて誰も読まんような記事
フジサンケイ雑誌の宣伝やん
+も統一教会の手におちた、と。落ちぶれたなー
            149ウィズコロナの名無しさんID:FOuarIru02023/09/28(木) 21:51:23.64
        
学歴ない貧乏人は株か不動産やらんと貧乏から
抜け出せない

  
  
  
  
コメント