150ウィズコロナの名無しさんID:jBJ2gJMA02023/09/18(月) 18:22:43.94
        
テリーマンも義足だしヘーキヘーキ
            151ウィズコロナの名無しさんID:Kt+lvt8c02023/09/18(月) 18:23:16.88
        
ベテランでも歳には勝てず😌
            154ウィズコロナの名無しさんID:97dGoE2f02023/09/18(月) 18:23:40.87
        
電ノコで足の付け根を切るとかどういう体勢の作業だったんだろう?
                177ウィズコロナの名無しさんID:YAb3uiis0
            
               >>154
多分足広げてしゃがんだ姿勢かな
油断して手持ちの丸のこが太もも内側付け根に当たってギュィーン
多分足広げてしゃがんだ姿勢かな
油断して手持ちの丸のこが太もも内側付け根に当たってギュィーン
            156ウィズコロナの名無しさんID:Nteqe5gR02023/09/18(月) 18:23:51.00
        
67歳ならベテランだろ
板切り終わったら力がどう働くかも頭に入っているはずだが
年齢で鈍くなるんかね
            157ウィズコロナの名無しさんID:ioGNIgwB02023/09/18(月) 18:23:57.15
        
新築の家なのに
ケチがついたね
こういう場合どうすんの?
まさか家返品?
                160ウィズコロナの名無しさんID:5bdDEklJ0
            
               >>157
家自体に傷がついたわけじゃないから
法律で契約解除とかできないよ
菓子折りもってお詫びくらいだろうな
家自体に傷がついたわけじゃないから
法律で契約解除とかできないよ
菓子折りもってお詫びくらいだろうな
                166ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>157
新築現場で職人が高いところから落ちて重体なんて現場あるあるだろ。
いちいちそれで家を返品してたら家なんて建たないよ。この場合は人柱だと思えばいい
新築現場で職人が高いところから落ちて重体なんて現場あるあるだろ。
いちいちそれで家を返品してたら家なんて建たないよ。この場合は人柱だと思えばいい
            158ウィズコロナの名無しさんID:1EDlbkK502023/09/18(月) 18:25:18.27
        
誤って20センチもいくとか豪快すぎんだろ
            161ウィズコロナの名無しさんID:+PEYrZc902023/09/18(月) 18:25:46.21
        
夢チェーンソーなら大丈夫だったのに
            163ウィズコロナの名無しさんID:9yRVqxg602023/09/18(月) 18:26:22.16
        
少女アキレス腱切断事件を思い出すわ
少女が集団に拉致られ輪姦されて
足首を切断されてアキレス腱がデロンと露出
映像がアングラサイトで流出したけど
アレが本物だったのかどうかは闇の中だな
                178ウィズコロナの名無しさんID:8l2InAYi0
            
               >>163
美少女がアキレス腱を切断されて
逃げられなくさせられる
美少女がアキレス腱を切断されて
逃げられなくさせられる
その後は入れ替わり立ち替わり
何人にも膣内射精されるやつだっけ
            164ウィズコロナの名無しさんID:yJOcQp5I02023/09/18(月) 18:26:38.56
        
鋸刃のガードをひっこめたままにしてキックバック。安全装置無効化してナメた仕事してるから。
            165ウィズコロナの名無しさんID:8gxcms5302023/09/18(月) 18:26:41.75
        
左曲がりで良かったなw
            167ウィズコロナの名無しさんID:somFxk7M02023/09/18(月) 18:26:51.06
        
縁起悪い家に住みたくねーな
            169ウィズコロナの名無しさんID:1uxEpMj902023/09/18(月) 18:27:03.03
        
車の運転とかと同じでうっかりはあるからなぁ
まあでも普通のベニヤ切るのに丸鋸の刃出しすぎ
            170ウィズコロナの名無しさんID:Ihl6FYEP02023/09/18(月) 18:27:19.87
        
ついこの前も電ノコの事故あったよな
            173ウィズコロナの名無しさんID:1uxEpMj902023/09/18(月) 18:28:52.94
        
大工とかこそ生命保険入っといた方がいいんじゃね
                180ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>173
そういうリスクが高い商売は保険入れないかめっちゃ保険料高くなるよ。
あと免責事項で「DIYや大工仕事は除く」とか書いてあるかも
そういうリスクが高い商売は保険入れないかめっちゃ保険料高くなるよ。
あと免責事項で「DIYや大工仕事は除く」とか書いてあるかも
                200ウィズコロナの名無しさんID:orSmTNt70
            
               >>180
普通に入れるし職業による割高になるなんて差別も無い
普通に入れるし職業による割高になるなんて差別も無い
            175ウィズコロナの名無しさんID:404rEM8G02023/09/18(月) 18:29:09.09
        
ぐわー想像しただけで怖気がするまじ痛い怖い
            176ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC02023/09/18(月) 18:29:17.94
        
やっぱこれが怖いから、電の子ではなく糸の子のがマシだな?
            179ウィズコロナの名無しさんID:LHthd+AN02023/09/18(月) 18:30:02.82
        
9cmでなんとか止められなかったか
            182ウィズコロナの名無しさんID:opchuF5402023/09/18(月) 18:30:35.44
        
67歳になっても働いてるんだな
おれはそっちのほうが衝撃だったぞ
なんで67にもなって肉体労働してんの?
                187ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>182
大工はシランけど鳶とかけっこうじーさんいるし。
あと今って若いのが大工とか職人を避けるのでこんな年でも仕事しないとならんし
あと大工の正やんは66だからまだまだ現役だぞ
大工はシランけど鳶とかけっこうじーさんいるし。
あと今って若いのが大工とか職人を避けるのでこんな年でも仕事しないとならんし
あと大工の正やんは66だからまだまだ現役だぞ
                202ウィズコロナの名無しさんID:Y64d+Y280
            
               >>187
もし自分の息子がこれから社会人になる若者だとして
職人の仕事に就かせたいと思うか?
もし自分の息子がこれから社会人になる若者だとして
職人の仕事に就かせたいと思うか?
                206ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>202
本人がしたいならさせたらええやん。親が口出しできんよ。
職員は給料もいいしやりたいならやらせるよ。それ以外ある?
本人がしたいならさせたらええやん。親が口出しできんよ。
職員は給料もいいしやりたいならやらせるよ。それ以外ある?
                211ウィズコロナの名無しさんID:p8fb55vs0
            
               >>202
ナチュラルに職業差別してくる毒親
ナチュラルに職業差別してくる毒親
                240ウィズコロナの名無しさんID:WjxZVsHF0
            
               >>208
仕事でやってみろよ
大変だぞ
仕事でやってみろよ
大変だぞ
>>202
職人は案外仕事無くならんよ
そういう事言ってるリーマンが一番不要になったりする
                241ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>240
職人は60過ぎても仕事あるよな。むしろ嘱託にもなれないで露頭に迷うほうが多そうw
職人は60過ぎても仕事あるよな。むしろ嘱託にもなれないで露頭に迷うほうが多そうw
                188ウィズコロナの名無しさんID:5bdDEklJ0
            
               >>182
政治が悪いんだよ
人生100年時代とか煽って70や80なっても働かなきゃいけない
政治が悪いんだよ
人生100年時代とか煽って70や80なっても働かなきゃいけない
                193ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>188
職人は定年なんてねーんだよ。本人が好きで働いてるケースがほとんど
むしろ年取っても私の年金低すぎ!でバイトしてたりしてるケースのが悲惨だよ
職人は定年なんてねーんだよ。本人が好きで働いてるケースがほとんど
むしろ年取っても私の年金低すぎ!でバイトしてたりしてるケースのが悲惨だよ
            183ウィズコロナの名無しさんID:k3kn2Xg902023/09/18(月) 18:30:53.71
        
電ノコを使うような人生じゃなくてよかったわ
                190ウィズコロナの名無しさんID:woeIHkki0
            
               >>183
でも電動ドライバーはあった方が良い
でも電動ドライバーはあった方が良い
                195ウィズコロナの名無しさんID:6jy6xGGC0
            
               >>190
伝ドラは外すときはいいけど締めるのは考えものだな。
伝ドラは外すときはいいけど締めるのは考えものだな。
            184ウィズコロナの名無しさんID:0SLm5z1902023/09/18(月) 18:32:01.76
        
ぁー…あるある。でも足やったのに死んでないなら運が良かったな…と思ったら意識不明の重体か…ヤバいかもな
            185ウィズコロナの名無しさんID:jHtVJ2Pq02023/09/18(月) 18:32:04.56
        
シロウトはセーバーソーにしておけ
            186ウィズコロナの名無しさんID:5Prazzkt02023/09/18(月) 18:32:09.37
        
肉体労働は高齢になると悲惨だよ
ちくしょう!と言いながら泣きそうな顔で働いてた
自分の親の姿を知ってるから
            189ウィズコロナの名無しさんID:YAb3uiis02023/09/18(月) 18:33:05.33
        
刃物使う・高い所に登る
この系の仕事は避けたいな
つまり大工だな
            191ウィズコロナの名無しさんID:sGAwuNzs02023/09/18(月) 18:33:24.25
        
電ノコ扱う時は鋼鉄の猿股しないといかんのでは?
            192ウィズコロナの名無しさんID:XCgLDiQc02023/09/18(月) 18:33:31.62
        
自分で誤って足の付け根を切るは難易度高いな、どんな姿勢?
息子が犯人では
            194ウィズコロナの名無しさんID:Ztwovn3w02023/09/18(月) 18:33:36.79
        
20センチってもう切断まで行ってない?
                199ウィズコロナの名無しさんID:YAb3uiis0
            
               >>194
傷口の長さじゃね?
深さが5〜10センチか?
傷口の長さじゃね?
深さが5〜10センチか?
            198ウィズコロナの名無しさんID:p8fb55vs02023/09/18(月) 18:35:51.40
        
住む前から事故物件に

  
  
  
  
コメント