スポンサーリンク

【岐阜/長良川】コクチバス駆除 電気ショッカーボートで実証試験

スポンサーリンク
153ウィズコロナの名無しさんID:pZkkPnyA02023/09/15(金) 12:28:33.39

釣り堀業者がバス養殖して売ってたんだせ、それを買って各地に放流した
154ウィズコロナの名無しさんID:vYYouvUQ02023/09/15(金) 12:29:34.37

俺はいまからショッカーの敵、コクチバスの味方
155ウィズコロナの名無しさんID:kuPX3jrn02023/09/15(金) 12:31:43.31

バスてってスズキのこと?
たまにシーバスとか釣りしてるやつが言ってるがよくわかんねぇ
156ウィズコロナの名無しさんID:QGnN+Dub02023/09/15(金) 12:34:55.81

害魚害人は駆除しましょう
157ウィズコロナの名無しさんID:SMh0b4jt02023/09/15(金) 12:35:29.22

鮎を食べるからって放流アユだろ?もともと居ない鮎じゃん。これは国内外来種じゃないのか
159ウィズコロナの名無しさんID:QGnN+Dub0
>>157
鮎は元来日本の川ほぼ全てに居た
環境変化に弱いから水域レベルで絶滅するのも早かった
163ウィズコロナの名無しさんID:4XXaVysL0
>>157
長良川は天然遡上もいる。
158ウィズコロナの名無しさんID:QGnN+Dub02023/09/15(金) 12:36:49.55

害魚に関しては、滋賀県の条例を国法に格上げするのが良かろ
161ウィズコロナの名無しさんID:Qo6M7eOG02023/09/15(金) 12:48:05.65

その前に釣り人駆除しないと効果ないんじゃね
166ウィズコロナの名無しさんID:lfEpEGDQ02023/09/15(金) 13:47:05.51

長良川なら鵜飼の鵜だけじゃなく
野生の河鵜が沢山いるやろ
よく放流した鮎の稚魚食われたとか言ってるから
河鵜はブラックバスを食わんのか?
167ウィズコロナの名無しさんID:47D8znrT02023/09/15(金) 13:53:31.22

ウヨのくせにバス釣りしてんじゃねーよ
このゴミクズめ
168ウィズコロナの名無しさんID:b+xuH38r02023/09/15(金) 13:55:04.06

釣人のせいで鮎が激減してるって京極さんが怒ってたわ
169ウィズコロナの名無しさんID:J9JSqAR602023/09/15(金) 14:47:03.87

バス釣りしてバスやブルーギルの子供の生む数や
生んだあとの群れを知ってればこんなことしても無駄だってわかる
これの目的って漁協に税金を流し票にする利権だよ
バスの駆除とか絶対にできんからな
188ウィズコロナの名無しさんID:Qo6M7eOG0
>>169
仮に駆除したところで釣り人がまた放流するからね
193ウィズコロナの名無しさんID:ocKAMUMT0
>>169
スクールフィッシュだから群れは作るけどそこから身内やら鳥にやら捕食されてガンガン減ってくんですわ
じゃなきゃ日本に移入されて約100年経ってんだから在来種食い尽くされてなきゃおかしいでしょw
172ウィズコロナの名無しさんID:YPLvmhq102023/09/15(金) 14:53:05.30

ブラウンとかレインボーはなぜ駆除されないの?
174ウィズコロナの名無しさんID:J9JSqAR60
>>172
食性が低く共存できるからじゃないか?
175ウィズコロナの名無しさんID:QGnN+Dub0
>>172
ブラウントラウトもニジマスも駆除対象だよ
検索してみ
176ウィズコロナの名無しさんID:RB1zp+BH0
>>172
ブラウンはまじでバス以上に食いまくるらしいな。

つべにそのへんの用水路で釣りしてるやつがいてブラウン釣れると駆除してる。

177ウィズコロナの名無しさんID:fXh4cXQD0
>>172
北海道のブラウンがヤバい
178ウィズコロナの名無しさんID:47D8znrT0
>>172
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。そのため、バスを駆除しております。

181ウィズコロナの名無しさんID:SMh0b4jt0
>>178
『 漁獲量が激減』
おまえらが何も考えずに取りまくっただけだろ。漁獲するなら養殖でもすればいいだろ
どうせ淡水の魚は需要が少ないから補助金貰うために騒いでいるだけだろ
186ウィズコロナの名無しさんID:2Qf7kriz0
>>181
この漁獲ってのは業としてではなく
資源確認漁獲の事

だから業として成り立たない閉鎖水系のデータも有る

173ウィズコロナの名無しさんID:J9JSqAR602023/09/15(金) 14:53:12.89

琵琶湖は100%キチガイが釣りのために外来種を放流してる
たしかアメリカナマズまで釣れる
バスなんかよりこっちのほうが深刻
179ウィズコロナの名無しさんID:JUEo8tJY02023/09/15(金) 16:38:49.41

外来種の愛国的駆除か
180ウィズコロナの名無しさんID:47D8znrT02023/09/15(金) 16:42:30.15

Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。

182ウィズコロナの名無しさんID:L1u1UStG02023/09/15(金) 16:48:05.70

Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A:本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。

183ウィズコロナの名無しさんID:nU9Fm3QG02023/09/15(金) 16:49:43.70

また無駄なことやってるな
こうやって外来種を根絶した例ってほとんどないだろ
もう一旦増えてしまったら潔く諦めるしかないんだよ
自然の力を甘く見すぎ
185ウィズコロナの名無しさんID:L1u1UStG0
>>183
Q:漁業権魚種に設定すれば多額の遊漁料が徴収でき、これを環境保全や在来魚の保護に充てることができます。さらに、バス釣りは関連産業(釣具屋・宿屋・コンビニ等)を活性化させ地域経済に寄与しているのではありませんか?

A:密かな放流により全国に拡散し在来魚の存続に重大な影響を与えているバスを、漁業権魚種にして、県内の公有水面に温存させることは出来ないと考えております。
また、バスを容認することにより、ルアーフィッシングの新たな対象種として第2第3の外来魚が移植され、豊かな生態系が破壊されることも懸念しております。

194ウィズコロナの名無しさんID:QGnN+Dub0
>>183
笑た>自然の力
184ウィズコロナの名無しさんID:L1u1UStG02023/09/15(金) 16:50:27.23

Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。

189ウィズコロナの名無しさんID:uqzNbXmc02023/09/15(金) 17:03:31.83

バスを認めたら密放流した者勝ちになるから
バスが認められることは絶対にない
行政を甘く見ちゃいかんよ
行政は勝ち負けには固執する性質があるしね
大物政治家が政治力で行政に強力な圧力をかけることくらいしかバスが認められる可能性はないね
192ウィズコロナの名無しさんID:kPM1H5NS02023/09/15(金) 17:10:33.79

釣り具屋を殺す気か!
196ウィズコロナの名無しさんID:uqzNbXmc0
>>192
今時はアマゾンで買えるから
釣具屋は要らん
201ウィズコロナの名無しさんID:kuPX3jrn0
>>192
漁師に売ればいいじゃん
195ウィズコロナの名無しさんID:uqzNbXmc02023/09/15(金) 17:51:07.80

Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A:本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。

198ウィズコロナの名無しさんID:ocKAMUMT0
>>195
伊豆沼ってサンクチュアリ指定されてて動植物の移動に制限かけられて保護されてるところやん
そこで在来魚種の個体数の増減があるならそれは伊豆沼で先細りオワコン化してるバスのせいとは言えないだろw
エッグイーターの魚種や在来種のサギカイツブリカワウ等あと魚食性の渡り鳥の飛来数に左右されると思うけど
199ウィズコロナの名無しさんID:uqzNbXmc02023/09/15(金) 18:31:44.76

Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。

215ウィズコロナの名無しさんID:ocKAMUMT0
>>199
閉鎖水域では一時は顕著になるだろうけど食い物なくなったらバスも滅びるしかないんですわw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント