603ウィズコロナの名無しさんID:DZbW5JjE02023/09/08(金) 11:20:28.70
        
台風とかで折れて通行人が怪我したら賠償問題になるからな
街路樹はどんどん減ってる
            604ウィズコロナの名無しさんID:t59LqZVa02023/09/08(金) 11:21:35.91
        
ビッグモーターに任せればきれいにやってくれるよ
            605ウィズコロナの名無しさんID:Ee1OafZ102023/09/08(金) 11:21:51.63
        
いずれこの国は木より電柱の本数のほうが多くなる
                609ウィズコロナの名無しさんID:R+mK+ZY50
            
               >>605
いくらなんでもそんなわけない
いくらなんでもそんなわけない
            606ウィズコロナの名無しさんID:KhRpI2B/02023/09/08(金) 11:22:49.69
        
ちんぽ型だったらアウトだった
ちんぽとキノコは別物だと理解しないと
            610ウィズコロナの名無しさんID:S0E1v3Pm02023/09/08(金) 11:30:54.77
        
何日前に相談しようが反対するんだろ?
            611ウィズコロナの名無しさんID:1P5GNPHD02023/09/08(金) 11:31:25.03
        
管理できないなら植樹なんかすんなっていう簡単な話な
            613ウィズコロナの名無しさんID:FDjEXySq02023/09/08(金) 11:42:40.10
        
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、巨大なキノコだよ
| ω |
し ⌒J
                614ウィズコロナの名無しさんID:FDul3Q+k0
            
               >>613
ズレすぎ
ズレすぎ
            617ウィズコロナの名無しさんID:ZANjfYGh02023/09/08(金) 11:46:52.31
        
中央分離帯の樹木は確かによくない
伐採でよろしい
議論の余地なし(笑)
            619ウィズコロナの名無しさんID:ItvfDTPh02023/09/08(金) 11:50:52.37
        
植え替えたいんじゃなくて
無理に横断する奴いるから柵を設置したいわけか
バカは勝手に死ねばいいし、柵あっても乗り越えると思うけど
ちゃんと対策してますよ~って行政も言い訳できるもんな
            620ウィズコロナの名無しさんID:I4Moc2Qv02023/09/08(金) 11:51:43.41
        
君らはキノコだのアワビだのの言葉への反応が良すぎるんだよ
            621ウィズコロナの名無しさんID:CMQvyRfD02023/09/08(金) 11:55:14.39
        
相模原の16号とか戦争が起きたら街路樹を切って戦車が走れるようにするために広いとか聞いた
            622ウィズコロナの名無しさんID:fgrblbHy02023/09/08(金) 11:57:54.62
        
別に住民に相談する必要ないだろ
            623ウィズコロナの名無しさんID:MF+uH5pv02023/09/08(金) 12:03:31.08
        
後出しのゴリ押しに折れる形だがうっちー市長は再検討するって言ったし、まぁ上手く収めようとしてるじゃん。
炎上とか対決とかにしないと話としては盛り上がらないだろうけどね
この爺さんも130票集めるくらいの影響力は持ってるわけだ
            625ウィズコロナの名無しさんID:m3uBA5W702023/09/08(金) 12:06:22.11
        
むしろ住民が何様やねん
            626ウィズコロナの名無しさんID:Rt1ht+s002023/09/08(金) 12:10:51.64
        
この手の木は剪定しても小さくならないから植え替えする必要があるんだよな
            627ウィズコロナの名無しさんID:vYsmZmUE02023/09/08(金) 12:11:12.48
        
ヒートアイランド現象のほうがやばいけどな
禁句なんだろうなクソメディア
            628ウィズコロナの名無しさんID:vYsmZmUE02023/09/08(金) 12:11:32.56
        
いかんせん、湿度とヒートアイランドで夜も暑いのがな。
せめて夜が涼しければマシだと思うわ。 田舎の過去100年と東京、大阪の過去100年比べたら、地球温暖化ではなくヒートアイランドが原因だと分かるよ
気象庁のホームページから見てみ
            629ウィズコロナの名無しさんID:AXr0eNv902023/09/08(金) 12:11:48.97
        
下級住民に相談する意味ってあるの???
            630ウィズコロナの名無しさんID:IdHk36Ez02023/09/08(金) 12:15:45.20
        
道路は安全性が第一
木は他で植えよう
整備を否定する人は泥道で駅まで長靴で行き履き替える時代に戻りたいのか
            632ウィズコロナの名無しさんID:1u9353YM02023/09/08(金) 12:26:56.56
        
俺のキノコは巨大松茸だから!
                639ウィズコロナの名無しさんID:HhqEyMpy0
            
               >>632
傘の閉じた松茸
傘の閉じた松茸
( ´,_ゝ`)プッ
            633ウィズコロナの名無しさんID:uKOb+zac02023/09/08(金) 12:29:53.53
        
街路樹なんか要らないだろ
こんな時だけ親しんでるふりする逆張りさん
            635ウィズコロナの名無しさんID:9O+Q4GZT02023/09/08(金) 12:39:38.71
        
カイヅカの剪定とか素人でもできるの?
できるんだったらボランティア募集してバリカンでガンガン切ったらいいのでは?
            636ウィズコロナの名無しさんID:O1VVDH4s02023/09/08(金) 12:53:50.31
        
管理できなくなってるんだから今のうちに抜根までしてコンクリで固めとけ
            637ウィズコロナの名無しさんID:spEOru2n02023/09/08(金) 13:00:02.33
        
街路樹なんか植えるから色々問題が起こるんだよ
            638ウィズコロナの名無しさんID:vmSW25zj02023/09/08(金) 13:07:04.37
        
周囲の人はがっかりするのも理解は出来るが、管理費払えって
言われたらいらないよなw
            640ウィズコロナの名無しさんID:XNv3ncTc02023/09/08(金) 13:23:32.36
        
街路樹やめて庇、雁木、騎楼を増やせ
            641ウィズコロナの名無しさんID:XNv3ncTc02023/09/08(金) 13:25:51.24
        
見通しの悪い街路樹の間から道路に出る運ゲーを早く廃止にしよう
            642ウィズコロナの名無しさんID:r4QAXrVG02023/09/08(金) 13:28:47.01
        
草を刈るならビッグモーター
            643ウィズコロナの名無しさんID:35zlVg0U02023/09/08(金) 13:32:09.50
        
どうせなら
動物型に刈り込みしようよ
                644ウィズコロナの名無しさんID:xSfft/040
            
               >>643
金出すのか?
金出すのか?
            645ウィズコロナの名無しさんID:KJklhxsu02023/09/08(金) 13:36:09.28
        
それならビッグモータにお任せ!
            646ウィズコロナの名無しさんID:8QiLjBDc02023/09/08(金) 13:53:43.80
        
千葉・浦安市「中央分離帯の街路樹(220本)は危ないので伐採します」住民「10日前に言って済む話じゃない。中止しろ」 [594040874]
Just a moment...
greta.5ch.net
            647ウィズコロナの名無しさんID:zBF1eDVg02023/09/08(金) 14:07:45.24
        
今後は内緒で木を枯らしてから伐採すべきだろうね
            649ウィズコロナの名無しさんID:QJ8wENOa02023/09/08(金) 14:29:30.26
        
逆走したときに戻れなくなるもんな

 
  
  
  
  

コメント