スポンサーリンク

お葬式、親族が施行拒むケース増加…困窮者の扶助費が初の100億円突破

スポンサーリンク
201ウィズコロナの名無しさんID:IyRbeTkY02023/09/07(木) 09:56:31.05

界隈で働いてるけどめっちゃ直葬増えてるよ
葬式あげずに警察やら病院から火葬場直行
寺も呼ばず小さいツボに骨入れて終わり
業界最安値でみんな終わらせたがってる
203ウィズコロナの名無しさんID:ai0XZwUr02023/09/07(木) 09:58:02.33

葬式で喜ぶのは坊主だけだしなあ
家族のあり方も変わったし、檀家でない限りは必要ないんだろうな
204ウィズコロナの名無しさんID:o5cq8RlX02023/09/07(木) 09:58:07.33

昭和と違ってもうそういうところにカネをかけられない
205ウィズコロナの名無しさんID:BLK1aEQa02023/09/07(木) 09:58:28.63

直葬でも安くても最低9万ぐらいからだしね
焼くだけでも保管代とか棺桶代やら骨壺代やら色々かかるしね
207ウィズコロナの名無しさんID:uyjOH8bJ02023/09/07(木) 09:59:07.05

葬式で一番の金食い虫は坊主よな
うちは無宗教で葬式やって戒名だけオンラインで頼んだから安く出来たわ
知らん坊主の説教も訳分からん読経もなくてスッキリだったぞ
208ウィズコロナの名無しさんID:VQ9Fd1AM02023/09/07(木) 09:59:15.42

いくら親族でも30年以上音信不通とかなら、身銭を切って弔う義理も義務もないわな。
210ウィズコロナの名無しさんID:twn6Mb4402023/09/07(木) 09:59:24.07

坊主に通夜と葬儀のお経だけで40万取られたわ
241ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>210
それは、そのお坊さんとの付き合いが疎遠だったからじゃないの?
ウチは、兄が亡くなった時、元々のお寺に頼んだら、遠隔地ということで断られて、
兄の小中学校の同級生の宗派違いのお寺に頼んだ。
通夜や告別式 初七日に戒名料を含んで10万円でイイと言われた。
親父の時も、同様で10万円で済んだ。
兄が亡くなってからは、春秋の彼岸にお盆に御参りを御願いはしていた。
これは、一回1万円<年に3万円>。
そのお坊さんとは、オレにとっては高校も含めた先輩だし、
ウチの内情をある程度知っているから、心やすい面もある。
212ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a02023/09/07(木) 10:00:12.30

今はシステムが色々と構築されているから、
入院・施設入居時の身元保証
救急時の駆け付け
葬儀納骨・遺産整理の執行
逝去後の死後事務手続
こういった業務を引き受けてくれる業者も在る。
232ウィズコロナの名無しさんID:7fR2XYZ20
>>212
身寄りのないマヌケなチョンガージジイとの約束なんざ守る業者がいるわけねえだろう
訴える遺族がいないんだぞ?金だけ取られてお終いだばーーか
こんなもん信じるようなマヌケだからいい歳こいてチョンガーなんだな
213ウィズコロナの名無しさんID:DePkZE2U02023/09/07(木) 10:00:14.23

孫正義「人類と言われるホモサピエンスが誕生して20万年。
これまで何人の人間が死んだか?
答えは1100億人である」
214ウィズコロナの名無しさんID:QOcTzRri02023/09/07(木) 10:00:17.55

今まさに昨日告別式終わったとこ喪主だったから疲れた…

寺に葬式依頼、戒名依頼100万
当日お布施 客僧 3人も含め60万
葬式手伝いに家に来てくれた人の礼、食事20万
葬式やからの供養代や式代の請求200万

今だけでこれだけかかった、仕事の電話もなり続けてて俺が死にそう
近所の人に聞きながらお布施とかは用意したけど、田舎だからこんなもんなのか?地区によって違うみたいだし相場とか全然わかんねえ

270ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>214
都会じゃなかったから、大変だっただろうねェ・・・
御疲れ様でした。
お寺関係で合計160万円も費やしたのか・・・
故人にも付き合いがあったんだろうから、まぁ致し方ない処かな?
何れにしても 御疲れ様でした。
271ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>214
都会じゃなかったから、大変だっただろうねェ・・・
御疲れ様でした。
お寺関係で合計160万円も費やしたのか・・・
故人にも付き合いがあったんだろうから、まぁ致し方ない処かな?
何れにしても 御疲れ様でした。
972ウィズコロナの名無しさんID:oiYRcW+50
>>271
最近のわたし、今日の昼ごはんはハンバーグだよ
原爆のドラマに負けてへんやろ
883ウィズコロナの名無しさんID:/EL/jgj10
>>214
僧侶が3人も来るって豪華だな
217ウィズコロナの名無しさんID:NFzQ70Lp02023/09/07(木) 10:01:28.98

戒名こそAIの出番では
218ウィズコロナの名無しさんID:2k/BIckZ02023/09/07(木) 10:01:38.25

火葬するだけで良いかな
無宗教だから坊主はいらない
選べるならキリスト教の方が良いかな
219ウィズコロナの名無しさんID:vZpnRHgh02023/09/07(木) 10:01:50.53

戒名とか要らんよな
亡くなった親の戒名覚えてないし
220ウィズコロナの名無しさんID:SeXIJNhY02023/09/07(木) 10:02:02.79

この前も白木の位牌から黒の位牌に変えろと言われて
位牌制作代金が25万円
高すぎ
221ウィズコロナの名無しさんID:KYD1brt402023/09/07(木) 10:02:03.21

安楽死党をみんなで応援よう
老後の不安も無くなりお国も助かるウィンィンだお
223ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx02023/09/07(木) 10:02:19.96

葬式は残された奴の自己満足
そういう形でしか感情を処理できない弱い人間がやることだ
225ウィズコロナの名無しさんID:3+G+qDqb02023/09/07(木) 10:03:27.81

全部自宅でやれば10万掛からんぞ
226ウィズコロナの名無しさんID:MY7Rm+bH02023/09/07(木) 10:03:29.01

葬儀屋YouTuberの佐藤葬祭が

またデマだ!と激怒するスレ来たwwwww

228ウィズコロナの名無しさんID:lUVCiDOf02023/09/07(木) 10:03:50.68

自宅から病院に運んで死因や死亡日時を特定し死亡届を作って棺桶に入れて火葬場に運んで焼却した上で遺骨を埋葬する
葬式あげなくても手間がかかんのよ
遺体を生ゴミとして処理するわけにいかんからな
230ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx02023/09/07(木) 10:04:53.59

ここにもいる信心深い人たちに教えてほしいんだけど
この中でどれが一番ひどい?

(1)たらい回しにされた挙句あまり縁が深くない人にいやいや葬儀される
(2)何もせずに火葬場直行そのまま無縁仏
(3)全然違う宗派で葬儀をやられる

252ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>230
その故人のお寺との付き合いにも依るが、
(3)は問題無いと思う。
(1)(2)は状況次第だけど、(1)(2)になることを故人は生前から解かっていたとは思う。
266ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>252
すまん(3)は宗派じゃなくて宗教な。書き間違えた
例えば仏教徒なら仏教以外のイスラム教とかジャイナ教とかで葬儀されるって事
289ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>266
異教での葬儀ですか・・・
まぁその宗教での本則に則ってやる葬儀ならイイと思うよ。
何れにしても、故人が自らの葬儀を執り行う訳にはいかないから、
遺された者がやるモノだし・・・
319ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>289
ありがと
残されたものの為にやるのが本質的な意味だと思うけど
信心深い人が生前に自分の葬儀をどう考えているのかってのは非常に興味深い
356ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>319
信心深いかどうかは自分では分からないが、
宗教に対する一定の関心は有る。
生と死の問題は、考えている方だと思う。
231ウィズコロナの名無しさんID:GpwpLdb602023/09/07(木) 10:04:56.49

こないだ葬式で香典渡したら一緒に参列した奴が「香典袋の字は薄墨で書くもんだろ!」
と言うんで「薄墨?なんで?」て聞いたら「墨も涙で薄まる」からだってw
くっだらねえw
思わず場所柄もわきまえず噴いちまったよww
238ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>231
くっだらねえとかその場で思うのがなんとも・・・
否定的なのは良いけど無知はどうしようもないなw
263ウィズコロナの名無しさんID:kYtcXNbz0
>>238
いや涙で薄墨とかどう考えても下らないんだがw
275ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>263
くだらないと思うのは俺も同じだけど
でもあなたは無知だった。
まずは己の無知を恥じたほうがいいよ
300ウィズコロナの名無しさんID:kYtcXNbz0
>>275
下らない陋習など知る必要を感じないから無知でいいよ
303ウィズコロナの名無しさんID:kqiSNYhH0
>>300
つか知らないとくだらないとも思えないんだが。。。
310ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>300
こういう人いるよね
無知で物知らずなのに否定する人
否定するならちゃんと理解してからにしないとね

まあ逆にある程度信仰心持っている人も
何も知らなかったりすることも多いわけだがw

338ウィズコロナの名無しさんID:YFR3NNdm0
>>300
自分が参列してるならその場の作法には合わせないと社会人なら
348ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>338
コロナのおかげで葬儀に出なくてよくなったのは本当にいいことだ
243ウィズコロナの名無しさんID:ohRq5T8C0
>>231
薄墨の筆ペンちゃんと売ってるぞ
290ウィズコロナの名無しさんID:kqiSNYhH0
>>231
マナーなんて全てくだらないっちゃあくだらないが
薄墨を知らんのかとは思う
結婚式に黒ネクタイで行くようなもんだが
307ウィズコロナの名無しさんID:BSeREygS0
>>290
正直言ってくだらないけど
恥はかくのは間違いない
本人の問題ではある
309ウィズコロナの名無しさんID:ohRq5T8C0
>>290
今はもう告別式でも格好の時点でめちゃくちゃだから気にしたら負けって感じになってるよなあ

こういっちゃなんだけど、すでにおっさんおばさん世代の葬式経験値が低すぎて
より若い世代にきちんとした格好や作法を教えてやれなくなってると思う。

311ウィズコロナの名無しさんID:8+D0S4IK0
>>309
団塊世代からすでにマナー崩壊
315ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>309
今は家族葬が普通だから
スタッフが焼香とかやり方教えてくれるので
それに従えばいい

田舎は知らん
ヤクザや政治家は一番葬式にこだわる

329ウィズコロナの名無しさんID:kqiSNYhH0
>>309
今の40-50代の一定数は子供の頃に冠婚葬祭の事を
家でやったことがないその親も教えていないからな
今の若い人に教えられるはずもない
340ウィズコロナの名無しさんID:BSeREygS0
>>309
戦後最大の超過死亡率なんだからどんどん増えてるし経験値で言えば心配ないw
368ウィズコロナの名無しさんID:ohRq5T8C0
>>340
そうは言っても基本的にはちゃんと作法があるからなあ。
格好から所作、挨拶まで一通り知って出来てが大人なら当たり前だから。
経験の数をこなしても周りがボンクラ連中ばかりだったら意味がない。

だけどまあ葬式は故人を悼む場だから最低限それができてればまあいいんじゃね?って思う。そんな時代だわな

347ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>231
これは恥ずかしい
常識が無い人間が増えてきたから社会が荒れてきたんだろうな
352ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>347
今の大阪では香典供花を受け取らないのが当たり前
とても楽になったよ
375ウィズコロナの名無しさんID:jcIr5r9a0
>>352
ウチも関西だけど、
基本的に香典は差し上げても受け取らない━━コトにしている。
香典だって、付き合いに依るけど、1万円くらいだし・・・
406ウィズコロナの名無しさんID:Txeh9N2o0
>>375
>>377
昔は5000円だったけど
377ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>352
香典なんて1万円程度
その場で3000円程度のお茶でも渡せば良いし3万円貰ったら1万円のカタログギフト贈れば良いよ
葬儀代の足しにはなる
383ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>377
大阪府内で香典を受け取るのはよほどの田舎

葬儀屋やギフト屋はこの習慣を名古屋で食い止めようと必死みたいと
関係者が言ってた

400ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>383
大阪は冠婚葬祭で金が回らなくなってるんだな
大阪経済やばいな
408ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>400
葬儀代・墓代はかかるよ
でも参列者とカネやギフトのやり取りはしない

家族葬は楽だぞ
通夜に家に帰ったわ

425ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>408
1万円貰って3000円の香典返しもしないのは金が回ってないと言う事だよ
通夜の晩は遺体の場に夜通し居て線香の火を絶やさないのが常識だぞ
427ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>425
知ってるよ
でも家族の総意で家に帰った
そんなことを恨みに思う故人じゃないからね
433ウィズコロナの名無しさんID:m2NNx50A0
>>427
家族葬でも総額で400万かかったよ
442ウィズコロナの名無しさんID:XhfMrr210
>>433
20~30万ってCMやってるけどそんなにかかるんだ?
446ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>442
あれは直葬だよ
家族葬も本当に高いぞ
特に大手
だってでかい会場の元を取らないといけない

小さいところでも80万ぐらい

484ウィズコロナの名無しさんID:m2NNx50A0
>>442
葬式費用 220万
寺の坊主に 170万
490ウィズコロナの名無しさんID:OxreD4QU0
>>484
檀家なら寺の普請費を払わんとな?
スポット坊さん派遣なら10万~やろ?
493ウィズコロナの名無しさんID:m2NNx50A0
>>490
つ 戒名
491ウィズコロナの名無しさんID:wSb6J0D20
>>484
そんな奴等はその場で殺すわ。
434ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>427
故人の思いではないのだよ
おまえが故人をどう思っていたかだよ
447ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>434
それって単に信仰心の話であって
故人をどう思ってたかは別だよね?
455ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>447
毎年一緒に先祖の墓参りに行ってれば自然に供養ってのはどういう物かは分かるだろ?
466ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>455
だからそれは信仰心から来るものであって
故人をどう思ってたかは別問題ですよね?
477ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>466
故人を思っていれば先祖供養以上の事をしてあげようと思うだろ?
494ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>477
自分は信仰心が無いから君の言うようなことをしようなんて思わないなあ

故人を思っていたならその人の生前に精一杯の事をするよ
だって死んで故人になってしたところで単なる信仰心から来る自己満足だからね

506ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>494
好きにしたら良いよ
大事な人が実際に亡くなった時に色々と考える事になる
509ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>506
つい先日家族を失ったけどそんな考えだけど?
死んだら何も無いんだから後は自分がどう思うかだけでしょw
521ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>509
そんな大事な家族では無かったんだな
両親の場合はそんな感じにはなるかな
530ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>521
親だよ
大事だったから生きているうちにたくさん親孝行した
552ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>530
年老いた両親の場合は分かるよ
自分と同年代や若い家族を失うと精一杯見おくってやろうと思うようになる
557ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>552
オレはならないな。
562ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>552
だからそれは君の信仰心から来る自己満足でしょw
俺は信仰心ないからそんな事しても自己満足できない
それを理解してたから生前に精一杯の親孝行して相手も喜ぶような自己満足してたという事
575ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>562
信仰心ってわけでも無いな
今までありがとうって意味で見送ったんだな
584ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>575
信仰心から来てなくて今までありがとうって考えなら葬式って形じゃなくて
「死んじゃったよパーティー」とかで楽しい飲み会にしても良かったと思うけど
なんでそっちにしなかったの?
593ウィズコロナの名無しさんID:iC+rgWzA0
>>584
大事な人が亡くなってそんなパーティーをしようって考えがもう分からん
596ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>593
お別れ会じゃん。昔から通夜振る舞いの時にドンチャン騒ぎみたいになる事があるだろ。
607ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>596
お別れの会と言われて思ったけど
信仰心を除けば本質的には送別会と葬式って同じようなもんだな
615ウィズコロナの名無しさんID:iC+rgWzA0
>>596
通夜振舞いでドンチャン?
無いわ
思い出話で談笑するくらいだよ
619ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>615
まあ、家によるんだろ。お線香さえ絶やさなければいいんだからな。
594ウィズコロナの名無しさんID:gLY+6KZj0
>>584
アフリカの一部ではそうらしいな
葬式は飲んで踊ってごちそうにありつける楽しいこと
598ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>594
日本でも通夜ぶるまいという習慣はあった
そういうくだらないことをしなくていいのも家族葬の特徴
571ウィズコロナの名無しさんID:ocKyYxZk0
>>552
横だが、故人を見送ってやろうというのは宗教的だからそこに意義を見出さない人もいるでしょうよw
皆が皆、魂の存在を信じているわけではないんだよ
君は死生観のようなものに基づく思想と、愛情深さを混同してしまっている
535ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>521
大事とかそんなんじゃなくて、死体を燃やして残った骨をどこかに埋めたりすれば
いいんだから、儀式とか必要ないじゃん。結婚式もしないヤツが増えてるし。
515ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>506
オレはジジ・ババ・両親を見送ったけど、親戚の意見に流されて無意味な葬式を
やってしまった。オレの時は要らんわ。
527ウィズコロナの名無しさんID:hhBr17bx0
>>515
周りの事もあるから葬式はやるよね
まあその後は骨も放置しっぱなしだ
カルシウムだから肥料にでもしようかと思ってるけどw
543ウィズコロナの名無しさんID:YFR3NNdm0
>>527
それは違法になる
533ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>515
だいたい本人が500万円程度の死亡保険に入ってるから葬儀代はそれで賄えるだろ
540ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>533
保険はすぐには出ないよ
時間がかかる
563ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>540
すぐ出るよ
連絡して死亡診断書送れば最短1週間
自分の時は葬儀終ってから色々と片付けてからだったから2週間後だったけど
570ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>563
葬儀代はその日に払わないといけない
583ウィズコロナの名無しさんID:iC+rgWzA0
>>570
請求書届くの葬儀終ってから1週間後くらいじゃないか
589ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>583
坊主の布施とかもあるだろ
そんな後払いじゃないよw
590ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>583
あとそういうのはとりっぱぐれが怖いからな
葬儀や結婚式はきっちりその場で清算するよ
600ウィズコロナの名無しさんID:iC+rgWzA0
>>590
寺へ払うのは当日だが葬儀社へ払うのは後払いだったな
香典返しも多めに頼んで返品もあるし
608ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>600
大阪の家族葬は付き合いは当日だけだからね
香典ももらわないし香典返しもない
坊主の布施と焼き場への支払いも当日必要だから

与信がないんだよw

625ウィズコロナの名無しさんID:YFR3NNdm0
>>608
そのせいでこういう公的負担に頼るケースが増えちゃってるのでは
632ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>625
デポ入れる感じでカード払いにしたらいいとは思う
606ウィズコロナの名無しさんID:YFR3NNdm0
>>590
地方や葬儀屋によるのか知らないけど当日払いなんかではなかったな
前金はいくらか入れてあとは後日
501ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>477
思わない。せいぜい、ボッタくられててくれ。
512ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>501
配偶者や子どもがいないんだな
520ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>512
いないよ。1人の方が気楽でいいからね。
508ウィズコロナの名無しさんID:xxNpyIZ80
>>455
『これでいいだろ』って、生きてる人間がオナニーしてるだけだよ。
430ウィズコロナの名無しさんID:m2NNx50A0
>>425
東京23区は半返しと言う習慣があって
香典1万でお返しが3000円だと「これだから田舎出身者は」って言われるよ
444ウィズコロナの名無しさんID:ybWM1WVo0
>>430
基本は半返しだよ
ただ5000円とかの香典もあるから3000円程度のお返しが相場になる
431ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>425
大阪市内では15年以上前からそんな感じなんだよ
で今では香典を受け取るんだ、へー珍しいね、って感じ
コロナで参列もしなくてよくなったしね
411ウィズコロナの名無しさんID:Txeh9N2o0
>>400
維新のせいで日本最速医療崩壊もしてる
418ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>411
大阪近辺で香典を受け取らなくなったのは維新の前からだ
もう10年以上にもなる

マスコミは絶対に報じないw

420ウィズコロナの名無しさんID:Txeh9N2o0
>>418
ナマポ数も多いから取りにくいわな
423ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>420
いや普通の大手の会社につとめてても香典や供花は受け取らないし
参列もご遠慮願う

それでも押しかけてくる奴がいるから
そういうのもうざかったら葬儀場所も会社に言わない

470ウィズコロナの名無しさんID:PRv5dFvD0
>>423
逆に金取った方が参列者減りそう
611ウィズコロナの名無しさんID:NE+zYNva0
>>418
そうだよねえ。
うちの親戚もじいさんも時は普通だったが、ばあさんの時は。
っていうか、もっと前は家でやってたんだよ。
ニュータウンなら自治会の会館とかで。
行ったことがある1990年頃の京都は自宅が大半だった。
1980年代の大阪は自治会のやつ。
1990年代、つまりバブル以降は「なんとか会館」という葬儀場ばっかりになってた。
会社で、「◯◯様の御祖父様が90何歳で・・・会場はなんとか県のなんとか会館で地図は・・」ってのが増えたのがこの頃。
バブル以降、ものすごくお金がかかるようになったはず。
庶民が、会社の社長さまの葬式がごときになったというか、彼らがでかい葬式をするのは、後継者が誰であるかを知らせ、
その後継者が会社はうまくいってることを知ら示すため。
葬儀業界のしわくに乗せられて未分不相応の葬式をやるはめに。
617ウィズコロナの名無しさんID:IeleHrqX0
>>611
しわくて……
429ウィズコロナの名無しさんID:vrTAsKlw0
>>347
今でいう失礼クリエイターが
薄墨仕様の筆ペンのステルスマーケティングをやる前は
全国的な決まりでもなかったし
ベタ墨の筆ペンしかなかった時期はどうでもよくなっていた
436ウィズコロナの名無しさんID:kqiSNYhH0
>>429
明治には失礼クリエイターが居たのか
440ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>429
ぺんてるだったかなw

あと「香典は新札はいけない」というのもあったな
「準備してたみたいに思われる」からだった

昔は香典袋の端に糸を通すとか
無駄なスキルを習わされたものだ

今は樒(関西では花輪ではない)もほぼ全く見なくなった

402ウィズコロナの名無しさんID:/xYyhJ6y0
>>231
大慌てできました感のためと聞いたが違うのか
428ウィズコロナの名無しさんID:kqiSNYhH0
>>402
それ通用するのは通夜
233ウィズコロナの名無しさんID:ohRq5T8C02023/09/07(木) 10:05:26.52

うちは福祉とかの支援を受けてる家じゃないが
直葬で葬儀屋に払ったのは8万円くらいで終わらせたな
あと寺へのお布施や葬儀を親族なんかに一切知らせなかったんで報告的な挨拶回りで5万くらい使ったかな

まあ言えることは葬式にお前ら金かけすぎだよ

234ウィズコロナの名無しさんID:WYUX4AcU02023/09/07(木) 10:05:39.50

親と確執がある子供は、親元から離れたらもう老後の面倒も見ないし葬式も関わりたくないからな
葬式どころか、今の時代は、入院やホーム入居の保証人すら実子が断るのも珍しくない
結婚子作りすれば老後は安泰で葬式まで子供が面倒見てくれるという時代は終わった
235ウィズコロナの名無しさんID:MY7Rm+bH02023/09/07(木) 10:05:56.86
236ウィズコロナの名無しさんID:qJzHIcuX02023/09/07(木) 10:05:57.64

葬式は良くてチャラだからな
香典5000円で酒や寿司をたらふく食われたら赤字になる
237ウィズコロナの名無しさんID:bRJWKDd502023/09/07(木) 10:06:01.36

壺とか経典とかで統一教会を馬鹿にしてるけど
葬式を簡易的に済まそうとしても葬儀屋に30万
坊主に2回拝んでもらってさらに戒名で30万
計60万はかかったな、俺らも全員、馬鹿だわ
245ウィズコロナの名無しさんID:f8WfOCBq0
>>237
ホントそれ
くだらないよ
戒名なんか特に
250ウィズコロナの名無しさんID:MY7Rm+bH0
239ウィズコロナの名無しさんID:NYr+A6G702023/09/07(木) 10:06:09.16

葬式やらなくて良いしやりたくない
279ウィズコロナの名無しさんID:GQcw8hhU0
>>239
そういう人には献体という手もあるよ
葬儀をしなければ大学側が火葬も埋葬もしてくれる
死んでからも医学に貢献出来るし
ただし、親族の同意が必要で、反対されると無理
283ウィズコロナの名無しさんID:bMkZPeER0
>>279
献体は最近希望者が多すぎてお断り
292ウィズコロナの名無しさんID:GQcw8hhU0
>>283
へえ、そうなんだな
みんな考える事は一緒かあw
240ウィズコロナの名無しさんID:RHtuRPwo02023/09/07(木) 10:06:11.60

献体でも研究でも好きに使ってもらって、後は火葬粉砕処分まで自動化という時代になるのだろうかね
242ウィズコロナの名無しさんID:10CEEgQq02023/09/07(木) 10:06:29.77

火葬は補助していいけど、葬儀は不要やろ
244ウィズコロナの名無しさんID:10CEEgQq02023/09/07(木) 10:06:39.15

火葬は補助していいけど、葬儀は不要やろ
246ウィズコロナの名無しさんID:n8XVbvq702023/09/07(木) 10:07:21.13

式やら墓なんてのは貴族のためのもので平民が死人にそこまで金かける余裕なんてない
ここ数百年がおかしかった
249ウィズコロナの名無しさんID:8+D0S4IK02023/09/07(木) 10:08:47.33

火葬はやってあとはまとめてもいいやろ
無縁仏とか別に今に始まったわけじゃなくて昔からあることだし
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント