100ウィズコロナの名無しさんID:NrACvfqc02023/09/02(土) 11:09:42.56
        
控除額が166万もあるならそれなりに所得も多かったことになるな
            103ウィズコロナの名無しさんID:ynSATRIz02023/09/02(土) 11:09:55.52
        
全部引き出して山にでも埋めておいて、ギャンブルで全部使ったとか言って破産申請すればバレない
            104ウィズコロナの名無しさんID:DXMlpxpp02023/09/02(土) 11:09:56.68
        
優秀な公務員様のはずなのに
そこらの事務パートおばちゃんでもやらないようなミスを平気でする頭パー人種
            105ウィズコロナの名無しさんID:PR1Wtx1Q02023/09/02(土) 11:10:22.98
        
ネットカジノの業者が返金するって言ってなかったけ
            107ウィズコロナの名無しさんID:/Mk4kQ6g02023/09/02(土) 11:10:45.42
        
使ってしまっても収入から差し押さえられるからな
破産するのは賢明
実際破産しても大したデメリットないだろ
            108ウィズコロナの名無しさんID:hp06aP2H02023/09/02(土) 11:10:47.07
        
数字を手入力で大量に書き写してたら必ずミスは出る
桁間違いなんていくらでも出る
おかしいね
            109ウィズコロナの名無しさんID:cHSAFr5W02023/09/02(土) 11:10:50.81
        
一年分の控除入力ミスで1500万還付したってその人は所得が1.5億あったってこと?
ちょっとおかしくないか
            110ウィズコロナの名無しさんID:9XfcGevX02023/09/02(土) 11:11:09.45
        
これ、組んでない?
山分けなら500マソ円かぁ
            112ウィズコロナの名無しさんID:IFpbE7jX02023/09/02(土) 11:11:25.28
        
でも本来返ってくる額の10倍くらいでしょ
よく破産申請通ったな
                129ウィズコロナの名無しさんID:NrACvfqc0
            
               >>112
今んとこ申請しただけで破産認められてないんじゃね
今んとこ申請しただけで破産認められてないんじゃね
            113ウィズコロナの名無しさんID:rYZ+ascq02023/09/02(土) 11:11:28.92
        
山口県のやつは全額回収できたし逮捕して有罪にもできた
あれは弁護士が超絶有能やったんや
            115ウィズコロナの名無しさんID:gfDBTAbK02023/09/02(土) 11:11:34.64
        
先生の操作ミスによる川崎プール水道水過使用で半分を先生が負担した例にならえば
800万円は控除額打ち込みミスした職員に負担させないとなあ。
            116ウィズコロナの名無しさんID:bXhTOd4E02023/09/02(土) 11:11:37.30
        
流石に1600万振り込ませてたら間違いってわかるよな
500万返して破産は刑事事件にされないためのアリバイ作り
                136ウィズコロナの名無しさんID:cJy5TSnl0
            
               >>116
こういう金額の振り込みの場合
銀行とか信用金庫は市に確認とらないものなのかね
こういう金額の振り込みの場合
銀行とか信用金庫は市に確認とらないものなのかね
            117ウィズコロナの名無しさんID:/Mk4kQ6g02023/09/02(土) 11:11:48.99
        
それにしても市町と副市長はとんだとばっちりだなw
            124ウィズコロナの名無しさんID:6AlnUH4V02023/09/02(土) 11:12:45.19
        
破産するだけいさぎいいじゃん
            125ウィズコロナの名無しさんID:bKi+avn602023/09/02(土) 11:12:45.98
        
毎月一万円ずつでも分割でとれば、永遠に時効にならないのに
            126ウィズコロナの名無しさんID:BbEtAsUk02023/09/02(土) 11:12:49.72
        
やっぱこういうひとってどこかおかしいんだろうな
1500万円で破産とか全く割に合わないじゃん
            128ウィズコロナの名無しさんID:gDHwCqnk02023/09/02(土) 11:13:09.10
        
やっぱ大阪は日本じゃないな
糞みたいなミスを気付くのに一年かかったうえに回収できない無能公務員に
普通に使い込んで自己破産する糞民度人民
前に起きた4630万円誤送金事件の田舎の方がまだ優秀だったな
                132ウィズコロナの名無しさんID:HmYH6/Ls0
            
               >>128
大阪民国だぞ
大阪民国だぞ
            133ウィズコロナの名無しさんID:WOl6Rnd+02023/09/02(土) 11:13:42.74
        
回収できないなら誤入力した職員を処分して市役所全職員で弁済しろ
税金なんだから当たり前だよなぁ?
            134ウィズコロナの名無しさんID:nns9gDvJ02023/09/02(土) 11:13:55.83
        
オンラインカジノが返還するとか言ってなかったっけ?
            135ウィズコロナの名無しさんID:AKuzMfbd02023/09/02(土) 11:14:04.84
        
全件は無理でも高額の場合くらいはフラグ立ててダブルチェックしとけよ
自分の金じゃないからって適当すぎるだろ
            137ウィズコロナの名無しさんID:nFGFlZUO02023/09/02(土) 11:14:12.45
        
まぁ大金の誤送金なんて、1億数千万人いる内の数十人くらいでしょ
宝くじレベルなんで考えるだけ無駄
            139ウィズコロナの名無しさんID:QYGrfO6R02023/09/02(土) 11:14:35.15
        
トランプ大統領は3回も自己破産してるし余裕
            140ウィズコロナの名無しさんID:+/6ZXIm402023/09/02(土) 11:14:44.11
        
間違いだって、分かりそうなもんだけどね
            141ウィズコロナの名無しさんID:uC3pMwey02023/09/02(土) 11:14:44.53
        
数字を打ち込んだ後に確認作業をしないのが謎
                170ウィズコロナの名無しさんID:DXMlpxpp0
            
               >>141
あいつら手作業の上に確認作業もしないよ
あいつら手作業の上に確認作業もしないよ
仕事で役所に提出する書類があるんだけど
なんと今の時代に原紙コピー使いまわしを窓口でもらって手書き提出w
んで書類に明らかな誤字があるんだがずーっとそのままで笑う
                177ひらめんID:tw6jQMK/0
            
               >>170
そんな適当な作業で、給与だけは超優良民間大手企業並みに揃えてるの草
(´・・ω` つ )
そんな適当な作業で、給与だけは超優良民間大手企業並みに揃えてるの草
(´・・ω` つ )
                484ウィズコロナの名無しさんID:xKUz9hCB0
            
               >>170
バカにしてるけど最先端技術を導入すると更に税金上がる仕組みだからなw
バカにしてるけど最先端技術を導入すると更に税金上がる仕組みだからなw
            142ウィズコロナの名無しさんID:N1LFERfx02023/09/02(土) 11:14:51.08
        
一般民間人は職務業務において、どんなに本人に悪意が無かろうが回避努力してようが
「発生した結果」に対して責任もリスクも背負ってるわな?
急に飛び出されて回避しようがなかろうが人を轢き殺したら「業務上過失致死傷」に問われるわな?
寄生虫ゴキブリ公務員は形骸化した何の実効性も罰則も無い
「職務専念義務」「信用失墜行為の禁止」をデコイ看板にして「一切の業務上過失が免責される特殊貴族階級」なんだよなwww
その責任も罰則も一切背負わない寄生虫ゴキブリ公務員に
「お前等調子に乗り過ぎだろ舐め腐るのもいい加減にしろや」て苦情や意見を具申しようものなら
即「公務執行妨害」「威力業務妨害」で逮捕に実名報道wwww
正に寄生虫ゴキブリ公務員の為だけの地上の楽園なんだよなwww
                171ひらめんID:tw6jQMK/0
            
               >>142>>1
ゴキブリ公務員どもはやらかしても
全部税金で賠償するからな
結局ツケは国民で
自分たちは何一つリスク負わないゴミども
ゴキブリ公務員どもはやらかしても
全部税金で賠償するからな
結局ツケは国民で
自分たちは何一つリスク負わないゴミども
(´・・ω` つ )
            143ウィズコロナの名無しさんID:0Hq0OPI102023/09/02(土) 11:15:22.49
        
大阪さんだって別にバカじゃないから、糞みたいなミスを気付くのに一年かかったなんてことはあり得ない
ただ、大阪さん特有の事情で問題とするのに一年かかっただけ
            144🌡エルニーにょん🏖☀ID:07ipyhbw02023/09/02(土) 11:15:35.04
        
破産するときは一件づつ、この返還請求権分は破産に応じないはずだから破産申請しても通らない可能性。
            145ウィズコロナの名無しさんID:AScxOUwu02023/09/02(土) 11:15:48.30
        
パヨク 「賠償は市が負担すべきだ」
            146ウィズコロナの名無しさんID:3Q88iMv+02023/09/02(土) 11:15:56.78
        
職員一丸となって返済しろよ?
            148ウィズコロナの名無しさんID:N1LFERfx02023/09/02(土) 11:16:04.08
        
こんなもん、「あくまで意図的では無いミス、過失、勘違い」で済まされて表面化すらしてない案件だらけなんだろうなwwww
寄生虫ゴキブリ公務員は今日も快進撃!!
【栃木】下野市職員、総額は3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円
下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一容疑者(49)は去年9月、自分の給与を水増しし、
月給として約222万円を下野市からだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、吉葉容疑者は職員の給与を管理する部署にいました。
ボーナスの時には一度に五百数十万円をもらっていたこともあったということです。
警察は、水増ししていた給与の総額は数年間で3000万円以上に上るとみて調べています。
                182ウィズコロナの名無しさんID:61U1Llk00
            
               >>148
こち亀でこんな話しあったな
こち亀でこんな話しあったな
            149ウィズコロナの名無しさんID:xSfPheZS02023/09/02(土) 11:16:04.58
        
ギャンブル等で使わない限り、
投資とか学費とか形を変えただけのものは回収可能。

  
  
  
  
コメント