スポンサーリンク

【経済】円安巡り鈴木財務相「急激な変動望ましくない」

スポンサーリンク
50ウィズコロナの名無しさんID:Wt+SgiBg02023/09/01(金) 21:50:06.67

人相が悪いジジイだな
52ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 21:52:18.79

毎度毎度アメリカの利上げが終わればー

って書くのが現れるが、アメリカの金利がまた0.5%まで
戻るとか思ってるのかね?www
草生えるわ

54ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>51
丁度>>52が反論になったわw
56ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>54
金利はいずれ元に戻るよ。
戻らなければアメリカがハイパーインフレに陥ったということだし、
ハイパーインフレでなければ需要が大きく落ち込むから。
59ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>56
また>>58に回答を書いちゃったよ

お前が何を書くかも予想できてるからかな?ww

66ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>59
いままで高齢化による構造的なデフレで賃金が上がりづらく労働者が苦しんできたんだよ。

ちょっとやそっとの物価上昇は労働者にとって歓迎すべきことで、

問題なのはこの物価上昇が外国のインフレの輸入で、外国のインフレが収まればあっという間に日本がデフレに戻ること。

69ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>66
問題なのは物価上昇並みに賃金が上がらないことだろ?

お前さん地に足がついてない発言ばかりしてるが
扶養家族か?

72ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>69
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が経済活動から租特を得ない人の増加を抑えたり、企業が内需に依存する限り日本の実質賃金は上がらない。
為替の問題ではないの。

89ウィズコロナの名無しさんID:aBy45FP/0
>>72
これがわかっていてアベノミクスで通貨を大量に刷れば期待インフレ値から商品を購入しだすという理論がどうして組み立てられたのかね
お金の効果を最大化しないのは企業も家庭も同じで将来を見越して蓄財する可能性を一切無視した理屈だからな
なんで年金受給者だと分かってそれ以外だとわからないのか不思議だよな
106ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>89
アベノミクスの失敗は社会保障費という巨大な穴を塞ぐことだったけど、

民主主義の政治家で社会保障に手を付けるは難しかったんだろうね。

(いままで社会保障に手を付けようとしたのは菅義偉元首相しかいないし。)

現役世代が結集して社会保障の削減を主張する政治家を支えるしかない。

109ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>106
国民の生命や健康を守る社会保障費を塞いでどうするんだよ

中二病のまま成人になったのか?

110ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>109
その国民の生命や健康を守るものが、巨大すぎて現役世代を不幸にしているんだよ。

高齢者の数が多くなるのであれば、高齢者であっても経済活動から所得を得るべきで、

年齢で甘えられる日本ではなくなっただけ。

149ウィズコロナの名無しさんID:liSOSiWk0
>>110
やっぱり自分が老人にならないと思ってる中二病じゃないか
お前が老人になった時は一切社会福祉を受けるなよ
貯金頑張れよ、口だけ弁慶の中二君
111ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>109
君の言う「国民の生命や健康を守る社会保障」とやらは、なぜアフリカの国には日本と同じレベルのないの?アフリカの国は国民の生命や健康を守らなくていいと思ってるの?
113ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>111
アフリカの国がそれだけの国力を持ってないからだろ
俺なら純資産を最低5億円は持ってないと
とても社会保障を塞げなんて言えないわ
116ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>113
正解です!
国力(稼ぐ力)がない国は十分な社会保障なんかできないんです。では、日本も今のレベルの社会保障を維持し続けるには成長しないといけませんよね?日本はずっと衰退し続けてますけど
122ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>116
成長するために小泉竹中が規制緩和による競争政策を始めたんだろ?
それは民主党政権も踏襲したけど、リーマンショックの不況で失業が
顕在化し始めると国民がヒステリーを起こした

そこに安倍が「私が元の社会主義体制に戻しますよ」と現れて
国民は大喜びして安倍政権誕生、その後10年以上社会主義の保護政策で
目先の雇用と利益を創出しました。

その反面で産業構造の転換は全く進まなかったので国際競争はダダ下がりとなり
通貨安でしか物が売ることが出来なくなりましたとさ。

124ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>122
派遣は企業の人材の調整弁にはなっても成長には繋がりません。成長するためには企業の中枢にいて、企業の開発や技術に関わるような社員の入れ替えが必要なのでね。そのためには正社員の解雇規制の緩和が必要なんです。
言わば、派遣は下っ端の人間だけを過度な競争に晒したんです。
128ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>124
正社員の規制緩和が必要を説いて
その方向に進めたのが小泉政権でそれは民主党政権まで続いた

痛み耐えている国民に安倍は「みんなが正社員になれる社会にします」と人気取りして
総理大臣に返り咲いてすべてをぶち壊した

220ウィズコロナの名無しさんID:PduINk5w0
>>66
高齢化とデフレは関係無い
デフレは緊縮財政、政府が実体経済に貨幣供給渋ったから
55ウィズコロナの名無しさんID:OhlOgTSp02023/09/01(金) 21:54:30.64

円安容認発言だな
150円確定
ガソリン代もバク上げやw
57ウィズコロナの名無しさんID:ey0qh66G02023/09/01(金) 21:55:43.91

安倍みたいに各国首脳と信頼関係築いて状況変化に迅速対応できてこその
有事の円買いだからな
岸田では逆になるのが当たり前
60ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>57
安倍が存命でも同じだよ
65ウィズコロナの名無しさんID:ey0qh66G0
>>60
長期政権の間、極度の円安円高にもならず為替相場を安定させてたのは事実だろ
162ウィズコロナの名無しさんID:WxajiTgu0
>>65
何言ってんだコイツ
アベノミクスのつけが今の円安だよ
長年続けたyccのつけ
67ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>60
アベノミクスの膿が噴き出してるのが今の状況

安倍を教祖みたいに崇めてる信者さん?

73ウィズコロナの名無しさんID:ey0qh66G0
>>67
アベノミクスは大半の日本人が支持してた
マスコミもモリカケ批判はしてもアベノミクスの批判はしてなかった
いまさら間違ってたとか無責任すぎる
77ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>73
ヒトラーを選んだドイツ人みたいなもんだな
58ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 21:56:24.18

数年間は円安による物価高で庶民は苦しむことになるな
アメリカが利下げを始めても1年以上の段階を踏むだろうし
ていうかそれでどこまで円が戻すかもわからん
59ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>56
また>>58に回答を書いちゃったよ

お前が何を書くかも予想できてるからかな?ww

66ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>59
いままで高齢化による構造的なデフレで賃金が上がりづらく労働者が苦しんできたんだよ。

ちょっとやそっとの物価上昇は労働者にとって歓迎すべきことで、

問題なのはこの物価上昇が外国のインフレの輸入で、外国のインフレが収まればあっという間に日本がデフレに戻ること。

69ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>66
問題なのは物価上昇並みに賃金が上がらないことだろ?

お前さん地に足がついてない発言ばかりしてるが
扶養家族か?

72ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>69
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が経済活動から租特を得ない人の増加を抑えたり、企業が内需に依存する限り日本の実質賃金は上がらない。
為替の問題ではないの。

89ウィズコロナの名無しさんID:aBy45FP/0
>>72
これがわかっていてアベノミクスで通貨を大量に刷れば期待インフレ値から商品を購入しだすという理論がどうして組み立てられたのかね
お金の効果を最大化しないのは企業も家庭も同じで将来を見越して蓄財する可能性を一切無視した理屈だからな
なんで年金受給者だと分かってそれ以外だとわからないのか不思議だよな
106ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>89
アベノミクスの失敗は社会保障費という巨大な穴を塞ぐことだったけど、

民主主義の政治家で社会保障に手を付けるは難しかったんだろうね。

(いままで社会保障に手を付けようとしたのは菅義偉元首相しかいないし。)

現役世代が結集して社会保障の削減を主張する政治家を支えるしかない。

109ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>106
国民の生命や健康を守る社会保障費を塞いでどうするんだよ

中二病のまま成人になったのか?

110ウィズコロナの名無しさんID:7NczcldQ0
>>109
その国民の生命や健康を守るものが、巨大すぎて現役世代を不幸にしているんだよ。

高齢者の数が多くなるのであれば、高齢者であっても経済活動から所得を得るべきで、

年齢で甘えられる日本ではなくなっただけ。

149ウィズコロナの名無しさんID:liSOSiWk0
>>110
やっぱり自分が老人にならないと思ってる中二病じゃないか
お前が老人になった時は一切社会福祉を受けるなよ
貯金頑張れよ、口だけ弁慶の中二君
111ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>109
君の言う「国民の生命や健康を守る社会保障」とやらは、なぜアフリカの国には日本と同じレベルのないの?アフリカの国は国民の生命や健康を守らなくていいと思ってるの?
113ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>111
アフリカの国がそれだけの国力を持ってないからだろ
俺なら純資産を最低5億円は持ってないと
とても社会保障を塞げなんて言えないわ
116ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>113
正解です!
国力(稼ぐ力)がない国は十分な社会保障なんかできないんです。では、日本も今のレベルの社会保障を維持し続けるには成長しないといけませんよね?日本はずっと衰退し続けてますけど
122ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>116
成長するために小泉竹中が規制緩和による競争政策を始めたんだろ?
それは民主党政権も踏襲したけど、リーマンショックの不況で失業が
顕在化し始めると国民がヒステリーを起こした

そこに安倍が「私が元の社会主義体制に戻しますよ」と現れて
国民は大喜びして安倍政権誕生、その後10年以上社会主義の保護政策で
目先の雇用と利益を創出しました。

その反面で産業構造の転換は全く進まなかったので国際競争はダダ下がりとなり
通貨安でしか物が売ることが出来なくなりましたとさ。

124ウィズコロナの名無しさんID:qIDJxN/a0
>>122
派遣は企業の人材の調整弁にはなっても成長には繋がりません。成長するためには企業の中枢にいて、企業の開発や技術に関わるような社員の入れ替えが必要なのでね。そのためには正社員の解雇規制の緩和が必要なんです。
言わば、派遣は下っ端の人間だけを過度な競争に晒したんです。
128ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>124
正社員の規制緩和が必要を説いて
その方向に進めたのが小泉政権でそれは民主党政権まで続いた

痛み耐えている国民に安倍は「みんなが正社員になれる社会にします」と人気取りして
総理大臣に返り咲いてすべてをぶち壊した

220ウィズコロナの名無しさんID:PduINk5w0
>>66
高齢化とデフレは関係無い
デフレは緊縮財政、政府が実体経済に貨幣供給渋ったから
64ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 22:02:46.11

1ドル130円くらいまで戻したら輸入物価の下落するけど
国内価格には反映させず企業は最高益を上げる。

大企業社員や大量に株を持ってる富裕層が豊かになる
中小企業以下に努めてる人は相対的に貧しくなく

つまり格差が拡大するんだな

70ウィズコロナの名無しさんID:5Hit3knv0
>>64
円安で企業が利益をあげるってグロテスクな発想だよね
つまり円安というダンピングでディスカウントしてるのであって付加価値があっての競争力ではないからね
つまり技術が陳腐化して新興国に追いつかれたら一気に競争力失うってことだよ
まあこの30年間がそうだったんだがな
168ウィズコロナの名無しさんID:5qOo7tbx0
>>70
上手におまとめになられました
71ウィズコロナの名無しさんID:4VroZVMv02023/09/01(金) 22:08:44.97

言及している“急激な変動”というのは、米中の経済崩壊で
起こるかも知れない円高のことを言ってるんだろう。
コイツが言っているのは、円高に進めば介入するということだ。
74ウィズコロナの名無しさんID:mPAkRdp002023/09/01(金) 22:09:39.63

一気に20円くらい下げろ😠
75ウィズコロナの名無しさんID:uYMWnWlw02023/09/01(金) 22:10:31.04

増税は急にやるくせに
79ウィズコロナの名無しさんID:ZKJczUHO02023/09/01(金) 22:11:58.47

介入があったら買い、介入がきそうな雰囲気になったら売り。
これで資産を半分に出来る。
81ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
金融リテラシーのある日本人は>>79みたいに
さっさと円を処分する機会を待っているからな

庶民だけが貧乏くじを引かされて下流に落ちていく

161ウィズコロナの名無しさんID:Q0/XkOx00
>>79
だめじゃん

>>81
え?

80ウィズコロナの名無しさんID:dehPa0BT02023/09/01(金) 22:13:06.52

おいおい急激な円高じゃねーか!
83ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 22:16:33.02

利上げしたら株価が大きく下げるから
ETFを大量保有している日銀は困ることになるな
84ウィズコロナの名無しさんID:6UKuTApS02023/09/01(金) 22:16:36.47

日本の十八番、注視でましたぁー!
85ウィズコロナの名無しさんID:Jp5FPBL602023/09/01(金) 22:17:12.16

急激でなければいいのか?
86ウィズコロナの名無しさんID:lxXAmNeg02023/09/01(金) 22:20:40.18

どっかの誰かさんみたいに具体的な為替介入について語ったら
美味しく食われるだけだろよ
87ウィズコロナの名無しさんID:xajpaReF02023/09/01(金) 22:21:36.69

こんな事言うから前回の介入水準(145円後半)を超えたんだろ
次は151円後半か?急激でさえなければ問題なしと言ってる
のと同じなので、ジリ上げならこれも超えまだまだ円安だわ
88ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 22:22:30.87

為替に関しては完全に詰んでるわ
アベノミクスで利上げ選択肢を潰してしまったのは
致命的だわ
90ウィズコロナの名無しさんID:V4BmWtH402023/09/01(金) 22:25:38.85

ロシアのお姉ちゃんの話しから
ドイツ車の話しまで傾いているけれど
大丈夫なんかね。
91ウィズコロナの名無しさんID:rzdCzStN02023/09/01(金) 22:25:42.53

金利差あるんだもん
低金利で借りたカネを高金利の口座に預けて差額利息プラスならそうするだろ
いたって普通の資産運用なんで政府や日銀が口出すべきではない
92ウィズコロナの名無しさんID:ZSrFD/zO02023/09/01(金) 22:27:02.17

死ねばいいのに老い耄れ無能
93ウィズコロナの名無しさんID:Gqx8n2Xb02023/09/01(金) 22:27:36.51

円安がひどくなると預金封鎖もありうる

って本当?

95ウィズコロナの名無しさんID:n/7Micjx02023/09/01(金) 22:28:59.88

技術を捨て、外貨を稼ぐものもない。
円安に操作してるんじゃなくて、日本が安い。
96ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 22:29:09.74

賃金が上がらないのは日本は正社員制度で
賃金は固定費として扱い業績の好悪はボーナスで
調整する慣行があるから
97ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb02023/09/01(金) 22:31:23.67

安倍と黒田は本当にバカなことをやってくれたよ
多くの日本人が物価高でさらに貧しくなってしまった
99刷った円で消費税や社会保険料の減税をID:DcwS02zQ0
>>97パヨク財務省

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

101ウィズコロナの名無しさんID:rEs0GcNb0
>>99
インフレの原因は世界的な物価高と円安が半分ずつくらい
現在の円安の昂進はアベノミクスによる行き過ぎた金融緩和が原因

異次元緩和をやり過ぎて利上げできないのを見透かされて
円は売り込まれてる。

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント