352社説+で新規スレ立て人募集中ID:a/kcLODA02023/08/13(日) 11:58:29.77
        
日本への外国人労働者、外国人移民のための利便性向上に資する活動としか考えられない。
            356社説+で新規スレ立て人募集中ID:djV/PS1102023/08/13(日) 11:59:53.75
        
俺は常々思ってるんだが
スマホは18禁にしたほうが良いと思う
ネットも小中学のキッズ時代は大人というか親の責任と監督下で
                364社説+で新規スレ立て人募集中ID:kOud6mct0
            
               >>356
高校卒業したら、自分の稼ぎで買え、ってすべき
高校卒業したら、自分の稼ぎで買え、ってすべき
                387社説+で新規スレ立て人募集中ID:djV/PS110
            
               >>364
うちの娘達にも中学に上がった時点で買ってやったが
夜9時には親が取り上げてたネットで遊んで夜更かしさせない為に
それをここで書き込んだら大顰蹙食らったがなw
うちの娘達にも中学に上がった時点で買ってやったが
夜9時には親が取り上げてたネットで遊んで夜更かしさせない為に
それをここで書き込んだら大顰蹙食らったがなw
居間のPCもパスワード設定して夜中には遊べないようにしてたし
昼間なら親の目盗んでネットでいろいろしてたかもしれんがそれは許容してた
            359社説+で新規スレ立て人募集中ID:ASEksKUp02023/08/13(日) 12:00:14.70
        
平仮名や片仮名は文字数が多いという致命的な欠点がある。
あとは致命的にダサい。俺の故郷も磐城というカコイイ字があるのに平仮名にしてダサくしてる。
                371社説+で新規スレ立て人募集中ID:eVEZHjEI0
            
               >>359
僕の故郷は元をたどれば北足立郡なのに何故か平仮名で「さいたま」になっちゃったよ…
僕の故郷は元をたどれば北足立郡なのに何故か平仮名で「さいたま」になっちゃったよ…
                385社説+で新規スレ立て人募集中ID:4k9l8a/V0
            
               >>371
何、彩の国さいたま住みの俺に喧嘩売ってんの?
気に入った、翔んで埼玉Ⅱに無料招待してやろうか。
何、彩の国さいたま住みの俺に喧嘩売ってんの?
気に入った、翔んで埼玉Ⅱに無料招待してやろうか。
                396社説+で新規スレ立て人募集中ID:eVEZHjEI0
            
               >>385
今も住んでるよ…w
今も住んでるよ…w
                400社説+で新規スレ立て人募集中ID:4k9l8a/V0
            
               >>396
11月23日に映画館で待っている。
11月23日に映画館で待っている。
                909社説+で新規スレ立て人募集中ID:4T03hIpX0
            
               >>396
そのくせ他人に乗っかってダサw
あんなに頭大きくない
おまぬけ総理にならってのやってきた
そのくせ他人に乗っかってダサw
あんなに頭大きくない
おまぬけ総理にならってのやってきた
                406社説+で新規スレ立て人募集中ID:fufpKudG0
            
               >>371
きんたま〜(w
                409社説+で新規スレ立て人募集中ID:eVEZHjEI0
            
               >>406
もうねさいたまでもきんたまでもいいっすよw
仮に歴史的名称を尊重して「あだち市」になってたらそれはそれでネタだったんだろうなw
もうねさいたまでもきんたまでもいいっすよw
仮に歴史的名称を尊重して「あだち市」になってたらそれはそれでネタだったんだろうなw
                418社説+で新規スレ立て人募集中ID:4icd2l0q0
            
               >>409
「玉」っていい字なんだよね。「珍」もシナ言葉では良い字とされている。
                428社説+で新規スレ立て人募集中ID:eVEZHjEI0
            
               >>418
「玉」は宝物で「珍」は素晴らしいっていう意味がありますな
「玉」は宝物で「珍」は素晴らしいっていう意味がありますな
            360社説+で新規スレ立て人募集中ID:iT1tiYlB02023/08/13(日) 12:00:29.70
        
いっそハングルにしたら
            362社説+で新規スレ立て人募集中ID:LhwHIfJL02023/08/13(日) 12:00:47.78
        
「松本」「大代表執行役会長」なのか?
会社を私物化したらワケ分からん役職名乗れるしな。
            363社説+で新規スレ立て人募集中ID:uObQRVSk02023/08/13(日) 12:02:17.32
        
大相撲の中継で、力士の名前にふりがな振ってあるの助かる
            365社説+で新規スレ立て人募集中ID:N95Cl+/702023/08/13(日) 12:02:32.05
        
『平仄を合わせる』とか読めなくね?
            366社説+で新規スレ立て人募集中ID:N95Cl+/702023/08/13(日) 12:02:37.63
        
『平仄を合わせる』とか読めなくね?
            372社説+で新規スレ立て人募集中ID:W9nAG1Yk02023/08/13(日) 12:04:34.26
        
特殊な読み以外はない方が読みやすいだろ
            373社説+で新規スレ立て人募集中ID:m9zbSYoe02023/08/13(日) 12:04:55.95
        
ルビ振ると、単純に紙面のじゃまになるんだよな。
限られたスペースで、どうしても全体の情報は減るし。
見た目が煩雑になるし。
            376社説+で新規スレ立て人募集中ID:USK3SkuD02023/08/13(日) 12:06:53.17
        
るろ剣読んでたら小学生3年生でも明治剣客浪漫譚も幕末も維新も読めるようになる
毎回必ずふりがなを振ってあるから
振り仮名をふるのは最初の一回だけですよ、振らないほうが自分でお勉強して賢くなれますよと考えるのが文科省
                405社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>376
実際には、フリガナふらないとちょっと難しい文章ですぐ挫折するからね
東大生も小学生時代は「小学生にしては随分と賢い」程度で、大人用の本をルビ無しで読むのは不可能で
「振られてなかったので自分で勉強しました」という程、小学生時代から勉強熱心だったわけでもなかったからね
大体において、ルビ付きでそこそこ難しい本を親が買い与えて、そこから漢字たくさん覚えてやがてルビ無しでも読めるようになった例が多い
実際には、フリガナふらないとちょっと難しい文章ですぐ挫折するからね
東大生も小学生時代は「小学生にしては随分と賢い」程度で、大人用の本をルビ無しで読むのは不可能で
「振られてなかったので自分で勉強しました」という程、小学生時代から勉強熱心だったわけでもなかったからね
大体において、ルビ付きでそこそこ難しい本を親が買い与えて、そこから漢字たくさん覚えてやがてルビ無しでも読めるようになった例が多い
                410社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>405
自分で調べるから覚えるんだろう馬鹿か
自分で調べるから覚えるんだろう馬鹿か
                414社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>410
一々辞書を引かないと読めない本を読んでいて楽しいか?
一々辞書を引かないと読めない本を読んでいて楽しいか?
                420社説+で新規スレ立て人募集中ID:djV/PS110
            
               >>414
その程度を苦に思う奴は本すら読まない
興味がある事に対する調べ物や勉強は苦に思わないもんだよ人は
その程度を苦に思う奴は本すら読まない
興味がある事に対する調べ物や勉強は苦に思わないもんだよ人は
                446社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>420
でも、ルビがあれば「その程度を苦にする」子供でも読めるのだろ?
でも、ルビがあれば「その程度を苦にする」子供でも読めるのだろ?
                466社説+で新規スレ立て人募集中ID:djV/PS110
            
               >>446
読めるだろうけど
理解できるかどうかはまた別の話
読めるだろうけど
理解できるかどうかはまた別の話
理解できないものは読んでもつまらないから記憶すらしないだろうな
                426社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>414
子供は難しい本読むときはそれが普通じゃ
子供は難しい本読むときはそれが普通じゃ
                438社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>426
難しくない本をたくさん読み、その後でルビ付きのそこそこ難しい本をたくさん読んでいるからそれができる
1ページで1語や2語なら自分で調べようとするが、10語も20語も読めない語があれば、そこで読むのをやめる
難しくない本をたくさん読み、その後でルビ付きのそこそこ難しい本をたくさん読んでいるからそれができる
1ページで1語や2語なら自分で調べようとするが、10語も20語も読めない語があれば、そこで読むのをやめる
                451社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>438
それはお前の胆力の問題だろ
文明開化のころは英語の辞書も無かった
しかし、当時の偉人は自分で一つ一つ意味を調べて本を読んでいた
これも逆がこの話、外国人が子供が読めないから読めるように変えましょうと
ばかか
自分で分からない事調べるのが勉強だろ
その難解な本を全部理解した時の達成感とか知らないんだろ
漢字に文句言う前に、自分の胆力見つめなおせ
それはお前の胆力の問題だろ
文明開化のころは英語の辞書も無かった
しかし、当時の偉人は自分で一つ一つ意味を調べて本を読んでいた
これも逆がこの話、外国人が子供が読めないから読めるように変えましょうと
ばかか
自分で分からない事調べるのが勉強だろ
その難解な本を全部理解した時の達成感とか知らないんだろ
漢字に文句言う前に、自分の胆力見つめなおせ
                461社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>451
それは偉人だろ
それをやれたから偉人認定されたわけだろ
一般人の話じゃないじゃん
それは偉人だろ
それをやれたから偉人認定されたわけだろ
一般人の話じゃないじゃん
                515社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>461
当時はそういう人がたくさんいて
けっか、ペラペラにまでなったんだ
やる気の問題よ
外人でも大学教授とかでは俺らよりも日本語堪能な人いるし
分かりやすくするのが正解じゃない
当時はそういう人がたくさんいて
けっか、ペラペラにまでなったんだ
やる気の問題よ
外人でも大学教授とかでは俺らよりも日本語堪能な人いるし
分かりやすくするのが正解じゃない
                548社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>515
やる気の問題だから
明治の偉人に倣って
教科書は小学校から全部英語にしたら良いね
理科も数学も歴史全部英語で書かれた教科書ね
やる気の問題だから
明治の偉人に倣って
教科書は小学校から全部英語にしたら良いね
理科も数学も歴史全部英語で書かれた教科書ね
                554社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>548
馬鹿なの
国語の話よ
論点すら理解できないなら書き込むな
本読めw
馬鹿なの
国語の話よ
論点すら理解できないなら書き込むな
本読めw
                568社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>554
国語の話でなく外国語の話じゃなかったっけ?
国語の話でなく外国語の話じゃなかったっけ?
                581社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>568
読解力のない大人増えてるとは言うが
こんな身近にも
読解力のない大人増えてるとは言うが
こんな身近にも
                595社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>581
じゃあなんで「日本の教科書は小学校から全部英語で」とならなかったの?
偉人はできたけど、一般人には無理だからでしょ
ルビも程度は違うけど、一般人や小学生にはルビ無しでいきなり難しめの本を読むのは難しいから
付けた方が良いのでは?
じゃあなんで「日本の教科書は小学校から全部英語で」とならなかったの?
偉人はできたけど、一般人には無理だからでしょ
ルビも程度は違うけど、一般人や小学生にはルビ無しでいきなり難しめの本を読むのは難しいから
付けた方が良いのでは?
                651社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>595
教科書にルビとか昔からなかっただろう?
する必要なかったからだよ
英語教える意味もなかった
分からないことは自分で調べるこの事が常識だからだ
英語が海外で外人にもわかりやすくしましょうとかしないだろ
言語とはツールで公用語が自国内で理解できればいいんだ
そして子供はそれを勉強する
簡単にする意味はない
今は携帯で簡単に言葉の意味を調べれるのだからめんどくさがるな
それが億劫とか勉強に興味ないて事だしほっとけ
今の時代、辞書使えん子は居るかもなw
あの余計な言葉に引かれて脱線する経験もないんだろう
エロい言葉調べて興奮することもw
教科書にルビとか昔からなかっただろう?
する必要なかったからだよ
英語教える意味もなかった
分からないことは自分で調べるこの事が常識だからだ
英語が海外で外人にもわかりやすくしましょうとかしないだろ
言語とはツールで公用語が自国内で理解できればいいんだ
そして子供はそれを勉強する
簡単にする意味はない
今は携帯で簡単に言葉の意味を調べれるのだからめんどくさがるな
それが億劫とか勉強に興味ないて事だしほっとけ
今の時代、辞書使えん子は居るかもなw
あの余計な言葉に引かれて脱線する経験もないんだろう
エロい言葉調べて興奮することもw
                676社説+で新規スレ立て人募集中ID:m5sDmriu0
            
               >>651
最近の教科書にはルビが付いててだなあ、、、、
最近の教科書にはルビが付いててだなあ、、、、
                683社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>676
それは知ってる
実に馬鹿な事だ
子供に勉強の楽しさ奪ってる
それは知ってる
実に馬鹿な事だ
子供に勉強の楽しさ奪ってる
                733社説+で新規スレ立て人募集中ID:m5sDmriu0
            
               >>683
まあ、下級生なら、分からんでもないけどな
辞書の引き方を教えた後では邪道だな
まあ、下級生なら、分からんでもないけどな
辞書の引き方を教えた後では邪道だな
                751社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>733
幼児教育の簡単な感じにはフリガナでもいいと思うよ
学校とか一年生から読めんかったら問題じゃんw
幼児教育の簡単な感じにはフリガナでもいいと思うよ
学校とか一年生から読めんかったら問題じゃんw
                678社説+で新規スレ立て人募集中ID:q4X4jpUN0
            
               >>651
教科書にルビ無いかもしれんけど
小学校の教科書で出てくる「中学生で覚える漢字」が全部ひらがなに直されているから
「難しい漢字が出てきても辞書引いて覚えれば良い」の真逆やっていることにならないか?
教科書にルビ無いかもしれんけど
小学校の教科書で出てくる「中学生で覚える漢字」が全部ひらがなに直されているから
「難しい漢字が出てきても辞書引いて覚えれば良い」の真逆やっていることにならないか?
                689社説+で新規スレ立て人募集中ID:dmeMzd5g0
            
               >>678
優しく教えるにはいいんじゃないか?
俺は要らんと思うが
自主的に本路読むて観点で行くと
外国人や中学生に合わせる意味はない
優しく教えるにはいいんじゃないか?
俺は要らんと思うが
自主的に本路読むて観点で行くと
外国人や中学生に合わせる意味はない
                432社説+で新規スレ立て人募集中ID:4k9l8a/V0
            
               >>414
楽しくなけりゃ読まんだろ。
俺も、本を読み始めた時は
平仮名すら満足に読めなかったからなぁ。
楽しくなけりゃ読まんだろ。
俺も、本を読み始めた時は
平仮名すら満足に読めなかったからなぁ。
                474社説+で新規スレ立て人募集中ID:zjoJPPT10
            
               >>432
それじゃ読めねーだろwww
それじゃ読めねーだろwww
                494社説+で新規スレ立て人募集中ID:4k9l8a/V0
            
               >>474
親や図書館にいる司書のお姉さんに聞きつつ、
貰った平仮名表と辞書で読み方を覚えた。
つかその辞書自体が面白くて読み耽っていた。
親や図書館にいる司書のお姉さんに聞きつつ、
貰った平仮名表と辞書で読み方を覚えた。
つかその辞書自体が面白くて読み耽っていた。
                845社説+で新規スレ立て人募集中ID:TxIbWwli0
            
               >>410
ルビ付きのを繰り返して読む方が覚えると思う
ルビ付きのを繰り返して読む方が覚えると思う
                899社説+で新規スレ立て人募集中ID:7CWd+ai80
            
               >>405
本スレでモメサ、アンチ扱いされてます
男遊びしてファン裏切ってるからな
本スレでモメサ、アンチ扱いされてます
男遊びしてファン裏切ってるからな
            379社説+で新規スレ立て人募集中ID:F1N0acN/02023/08/13(日) 12:07:51.24
        
ルビの語源は宝石のルビーから
            380社説+で新規スレ立て人募集中ID:laQsJDRl02023/08/13(日) 12:08:28.68
        
日本字は不便で不完全な欠陥言語
ハングルは使いやすく合理的な文明言語
                482社説+で新規スレ立て人募集中ID:dN+PzcqT0
            
               >>380
朝鮮語を体系化して教科書作ったの大日本帝国だけどな
朝鮮語を体系化して教科書作ったの大日本帝国だけどな
                525社説+で新規スレ立て人募集中ID:m5sDmriu0
            
               >>380
ハングルは、低知能の下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモのために、
世宗が作ったと称される下等発音記号
ハングルは、低知能の下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモのために、
世宗が作ったと称される下等発音記号
『訓民正音』
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c7/Hunmin_jeong-eum.jpg
和訳
わが国の語音は中国とは異なり、
漢字と噛み合っていないので、
愚かな民たちは言いたいことがあっても
書き表せずに終わることが多い。
予(世宗)はそれを哀れに思い、
新たに28文字を制定した。
人々が簡単に学習でき、
また日々の用に便利なようにさせることを願ってのことである。
>>482
まったくそのままその通り

            381社説+で新規スレ立て人募集中ID:qX5JJuvA02023/08/13(日) 12:08:31.29
        
電子書籍でルビのオンオフスイッチがあれば解決だな
                383社説+で新規スレ立て人募集中ID:JtoGSMc60
            
               >>381
それいいな
それいいな
            384社説+で新規スレ立て人募集中ID:zCZVjBWV02023/08/13(日) 12:10:21.53
        
難しい漢字はググれば分かるけど
易しい漢字の読みを間違う事も多いから
ルビはふった方が良いと思う
他人事とかたにんごとって読んでる人が
居て、漢字につられるんだよね
                390社説+で新規スレ立て人募集中ID:jiRxk86z0
            
               >>384
他人事はたにんごとって読めなくもないけど
普通はホカジンジだよな
他人事はたにんごとって読めなくもないけど
普通はホカジンジだよな
                431社説+で新規スレ立て人募集中ID:tlWbKEsT0
            
               >>390
「他人事」の読みは「ひとごと」だよ
「他人事」の読みは「ひとごと」だよ
            388社説+で新規スレ立て人募集中ID:R79pmZxD02023/08/13(日) 12:12:06.58
        
名前はふりがな振ってくれないと読めん
            389社説+で新規スレ立て人募集中ID:A1SjMdDD02023/08/13(日) 12:12:27.16
        
地名はわけわからないの多いな
人の名前は勝手にしろと思うけど
            391社説+で新規スレ立て人募集中ID:HDTyU+O002023/08/13(日) 12:13:13.08
        
「忖度」て安倍が使うまで知らなかったし読めなかったはw
                892社説+で新規スレ立て人募集中ID:TxIbWwli0
            
               >>391
コレも繰り返して紹介されたから読めるようになった
コレも繰り返して紹介されたから読めるようになった
            392社説+で新規スレ立て人募集中ID:F5uQQTTE02023/08/13(日) 12:13:51.63
        
最近は読み上げを聞く、聞書が流行りらしい
            393社説+で新規スレ立て人募集中ID:ZSxrFhrH02023/08/13(日) 12:14:46.00
        
ルナヴァルガーみたいにしろってか?
            394社説+で新規スレ立て人募集中ID:YLCj5s3002023/08/13(日) 12:14:53.89
        
漢字を廃止してすべてひらがな表記にすればいいんじゃね?
            397社説+で新規スレ立て人募集中ID:F6NNAZg302023/08/13(日) 12:16:03.55
        
ふりがなを振れでんでんと言っており
            398社説+で新規スレ立て人募集中ID:2jmC48RN02023/08/13(日) 12:17:06.59
        
いつもNHKニュース見てて思うんだけど、地名や人名にフリガナ振ってほしいわ
例えば災害とかで、どっかの地方からレポーターがレポートすんだけど、地名をチラっと言っただけで「あれ今○○って言ったけど●●って書いて読み方○○って言うのか?それとも聞き違いか?」と思うから
人名もそう。
人名の場合は読み方に全く触れない時があるから、最後まで何て読むのか分からない。また、名前を連呼してるんだけど早口すぎて聞き取れなくて本当にこの漢字で○○って発音してるのか確認できないことがある。
ニュース・報道の時はいつも思うけど「地名・人名にふりがな」「アナ、レポーターはハキハキと発音」これちゃんとやってほしい。

  
  
  
  
コメント