スポンサーリンク

狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め「人並みに生きる権利はないんでしょうか」

スポンサーリンク
101ウィズコロナの名無しさんID:J+iKJx1n02023/08/01(火) 09:49:25.03
20世紀ではそれなりに需要も意義もあった仕事だと思うけど今後はAIにガンガン侵食されそうな職種のひとつ
まあ職業に貴賤はないらしいので次の仕事で頑張って欲しい
102ウィズコロナの名無しさんID:1UbTFUm402023/08/01(火) 09:49:32.69
きょうさん市、サイテーだな!
104ウィズコロナの名無しさんID:m5eLH0SQ02023/08/01(火) 09:49:34.93
誰が見ても岸田と自民党のせいだろww
アイツらをクビにすればいいんだよw
アホしか支持してないんだからw
145ウィズコロナの名無しさんID:XyHaAiDS0
>>104
白人は悪魔だからな
白人に与する親欧米派も悪魔なのは確か

コイズミ政権以降の親欧米派政権こそが
アジアを裏切る売国奴のユダ政権だよ

105ウィズコロナの名無しさんID:wMjAyK0R02023/08/01(火) 09:49:36.92
狭山市民だけど、図書館なんてもう10年以上行った記憶ないわ
調べ物もネットでするし

狭山市はホンダの撤退で税収も減ってる、職員もそりゃ少数精鋭にしなきゃならん

106ウィズコロナの名無しさんID:FzlrEzYi02023/08/01(火) 09:49:39.71
自分で選んだ契約職員だからねぇ
108ウィズコロナの名無しさんID:8jQoV7Ar02023/08/01(火) 09:49:41.60
狭山市で22年非正規で契約し続けて貰えてた事例ってどれくらいあるんだろう
109ウィズコロナの名無しさんID:sWmeU2VT02023/08/01(火) 09:49:51.16
マクロ経済学の理論を理解しないと、

このように政策を間違えてしまう。

やるべき政策の真逆をやってしまう。

112ウィズコロナの名無しさんID:LVh+mjbb0
>>109
日本では経済学の理論は無視されているからなあ。
122ウィズコロナの名無しさんID:SJOiOuTI0
>>109
お兄ちゃん、マクロ経済よりもあなたの仕事は?
110ウィズコロナの名無しさんID:j/zVKXj202023/08/01(火) 09:49:56.96
今は人不足の時代だからな
国や自治体が雇用のために仕事を積極的に作ってた時代でもないのだろう
111ウィズコロナの名無しさんID:xoSmIaBI02023/08/01(火) 09:50:36.20
図書館職員なら本で雇用保険を調べるくらいできたよねw
114ウィズコロナの名無しさんID:m5eLH0SQ02023/08/01(火) 09:50:58.61
非正規だけ解雇自由の世界レベルやんけw
115ウィズコロナの名無しさんID:VeJHV9bz02023/08/01(火) 09:50:58.96
22年も非正規公務員とか正規にしてやれよ
116ウィズコロナの名無しさんID:W0fB1O2G02023/08/01(火) 09:51:18.76
そんなに大事な仕事なら正規雇用すればいいじゃん
117ウィズコロナの名無しさんID:BKMNBpav02023/08/01(火) 09:51:18.96
狭山市「財務省様、失業保険240日の労働者を退職手当3年に押さえました!」

財務省「うむ、よくやったケッケッケ」

か?w

126ウィズコロナの名無しさんID:VJHbvNNP0
>>117
一応ボーナスもあるらしいぞ
139ウィズコロナの名無しさんID:BKMNBpav0
>>126
今は同一労働同一賃金でボーナスありの民間も多いからな

安倍ちゃんの働き方改革\(^o^)/バンザイ

164ウィズコロナの名無しさんID:V5JnuO/H0
>>139
その分基本給減らしてるらしいよ

最高裁判決で非正規は期間限定雇用が前提であり
非正規のボーナス退職金なしは合法
判決出てから出さない企業も増えた

185ウィズコロナの名無しさんID:BKMNBpav0
>>164
そういう日本郵政みたいなところは市場から排除されたらいいw

今はユニクロやどっかのスーパーみたいなやり方しないと人が来ないのに

118ウィズコロナの名無しさんID:j/zVKXj202023/08/01(火) 09:51:19.37
民間が人不足ー、倒産しそうー、ってなってる時代に、
公的部門で余分な人材を雇ってることは許されないからな
121ウィズコロナの名無しさんID:0LkL/6v002023/08/01(火) 09:51:31.21
自分も非正規公務員ズルズル10年やったわ
このままじゃマズイと思って資格取って転職したけど、ずっとやれる仕事じゃないと
常に思っておかないと
125ウィズコロナの名無しさんID:R6mSm9h902023/08/01(火) 09:51:55.99
マイナンバーの導入がうまくいってたら役所の窓口の非正規たちも大量に解雇されてたんだろうな
128ウィズコロナの名無しさんID:XCj1r8Ru02023/08/01(火) 09:52:07.61
図書館そのものが不要になってる時代だからか・・・?
本屋もだけど

ネット、ウィキペディアに負けたか

129ウィズコロナの名無しさんID:sWmeU2VT02023/08/01(火) 09:52:11.28
竹中平蔵が日本中の公務員を非正規化しようとしてるからな。

大きな政府を目指すべき局面であるデフレ期に絶対にやってはいけない政策やで。

何故なら更にデフレがスパイラルするから。

130ウィズコロナの名無しさんID:C1lQU89Q02023/08/01(火) 09:52:13.22
図書館なんて金にならないんだからアップデート出来ないなら淘汰されればいい
131ウィズコロナの名無しさんID:pdrBlpMZ02023/08/01(火) 09:52:20.09
竹中「奴隷が奴隷を叩く、私の理想の国が完成しました」
132ウィズコロナの名無しさんID:p+bN4WvE02023/08/01(火) 09:52:20.97
実体験活かして司書ネタラノベ書くとか
134ウィズコロナの名無しさんID:9RsM920J02023/08/01(火) 09:52:32.38
雇用の流動化をもっと推し進めるべき
135ウィズコロナの名無しさんID:u5GODnPY02023/08/01(火) 09:52:37.60
> 一生懸命に仕事する人は誰もいなくなってしまいます

こういう社会に向かってる気はする
儲かりさえすればいい
自分もコストの一部

137ウィズコロナの名無しさんID:bjujROT602023/08/01(火) 09:52:47.57
非正規という奴隷か家畜扱いなわけよ。当然、個人の尊重などない。
奴隷制度を設けなくても似たような連中がたくさんいて社会が成り立っている
138ウィズコロナの名無しさんID:W0fB1O2G02023/08/01(火) 09:53:00.24
図書館は大事
だったら電子書籍もっと貸し出せば
140ウィズコロナの名無しさんID:sWmeU2VT02023/08/01(火) 09:53:03.66
マクロ経済学の理論を理解していないから、

政策を間違えてしまう。

やるべき政策の真逆を狭山市はやっている。

141ウィズコロナの名無しさんID:hrJw5+Oe02023/08/01(火) 09:53:07.54
そもそも中央図書館で非正規職員登用するそもそもの理由がない
142ウィズコロナの名無しさんID:j/zVKXj202023/08/01(火) 09:53:20.41
竹中先生を信じてる人間はみんなお金持ちになってんのにね
まあ、みんな貧しくなる自由はあるんだけどさ
金持ち叩かなければそれでいいよ
143ウィズコロナの名無しさんID:RWFh5bRL02023/08/01(火) 09:53:45.73
コミュニティノートって情報の捕捉だけれど
この記事のように情報不足した状態で状況理解求めて煽りたい人らにとってはマジでウザい機能なんだろうな
大小別にしたらどこのマスコミ、メディアもやってそうだけどさ
156ウィズコロナの名無しさんID:XyHaAiDS0
>>143
コミュニティノートって米帝のプロパガンダだろ

ハワイはアメリカにより侵略・併合された有色人種国家と
ツィートすると
コミュニティノートがつくんだろう

146ウィズコロナの名無しさんID:otOuJbSP02023/08/01(火) 09:54:24.17
図書館はすでに絶対に必要なものではなくなってる
全て電子書籍化してサブスクやれ
158ウィズコロナの名無しさんID:eAnxDIgB0
>>146
それはそれで寂しい気もする
196ウィズコロナの名無しさんID:otOuJbSP0
>>158
>>159
無くせとまで言わないが
残すためにも需要に応えてかないと
215ウィズコロナの名無しさんID:rGEk+J7y0
>>196
あんまり応えられて変な人たちで混んでても困るでしょ
159ウィズコロナの名無しさんID:rGEk+J7y0
>>146
近所にないとあんま行かない施設になったよな
でも一応あるにはあった方がいいと思う
147ウィズコロナの名無しさんID:W0fB1O2G02023/08/01(火) 09:54:34.90
生産性の低い仕事から生産性の高い仕事に人材を移動させる
148ウィズコロナの名無しさんID:j/zVKXj202023/08/01(火) 09:54:38.56
自分の人生なんだから、
別に、ネットでぐだるのもよし、低賃金で働くのもよし
ただ、それでお金持ちになることは絶対にないから
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント