400ウィズコロナの名無しさんID:B2xiGZIQ02023/07/27(木) 12:50:09.69
        
            プールごときで死ぬのは嫌だな
            401ウィズコロナの名無しさんID:Abr2tKSn02023/07/27(木) 12:50:14.07
        
            放課後児童クラブ代表が
「誰でも死にます、6歳で死んだ、それだけのことなんです」
「誰でも死にます、6歳で死んだ、それだけのことなんです」
なーんて言ったら面白いことになるのに
言わなかったみたいだね 大人なんだね
            402ウィズコロナの名無しさんID:vMuw+2oL02023/07/27(木) 12:51:49.07
        
            学校で水泳の授業受ける前にかーちゃんと市営プールで泳げる練習したような気がする
            403ウィズコロナの名無しさんID:r8Xnd5/Y02023/07/27(木) 12:51:54.61
        
            学童指導員なんて何の資格も要らないしよっぽど年寄りでなきゃ採用される底辺バイトレベル
給与も最低ラインだよ
そんなもんに低学年のプール、それも外部の場所に引率させるとか
正規の学校教師やプロの監視員と同列に語って責任丸投げすること自体がおかしい
給与も最低ラインだよ
そんなもんに低学年のプール、それも外部の場所に引率させるとか
正規の学校教師やプロの監視員と同列に語って責任丸投げすること自体がおかしい
                430ウィズコロナの名無しさんID:VS+V9Q110
            
               >>403
だったらプールなんか連れて行かなければいいじゃん
授業じゃないんだから
だったらプールなんか連れて行かなければいいじゃん
授業じゃないんだから
                487ウィズコロナの名無しさんID:r8Xnd5/Y0
            
               >>430
現場の末端指導員に決める権限あんの?
現場の末端指導員に決める権限あんの?
            406ウィズコロナの名無しさんID:DF5DW4AO02023/07/27(木) 12:53:59.05
        
            プールは危険だな
泳ぐのは川だけにしよう
泳ぐのは川だけにしよう
                411ウィズコロナの名無しさんID:Abr2tKSn0
            
               >>406
今あなたはとても良いことを書きました
プールと違って川と海はとても安全だもんね
今あなたはとても良いことを書きました
プールと違って川と海はとても安全だもんね
            407ウィズコロナの名無しさんID:Abr2tKSn02023/07/27(木) 12:55:14.24
        
            放課後児童クラブ代表が
「6歳でプールで溺れた 僕は愛人作って愛に溺れたい」
「6歳でプールで溺れた 僕は愛人作って愛に溺れたい」
なーんて言ったら面白いことになるのに
なぜ言わなかったのだろう
            408ウィズコロナの名無しさんID:aa9Iejcv02023/07/27(木) 12:55:52.84
        
            プールは流れがないから川より安全かと思うけど
底が平らで浅くなるってことがないからむしろ危険だよな
川は急に深くなるってのがあるけど浅くなって足がついて助かるって
パターンもある
底が平らで浅くなるってことがないからむしろ危険だよな
川は急に深くなるってのがあるけど浅くなって足がついて助かるって
パターンもある
            409ウィズコロナの名無しさんID:MSy0m+Gp02023/07/27(木) 12:56:00.19
        
            いい酸素ボンベを買いなさい
                413ウィズコロナの名無しさんID:Abr2tKSn0
            
               >>409
間違って水素ボンベを買いました
返品はできますか?
(二ヶ月前でレシートはありません)
間違って水素ボンベを買いました
返品はできますか?
(二ヶ月前でレシートはありません)
            410ウィズコロナの名無しさんID:VkH/8CbA02023/07/27(木) 12:56:09.00
        
            まぁこんな感じで昔もたくさん溺れ死んでたんだろうが
溺れ死んだのが自己責任じゃなく学校の責任になったから、小学校とかでプールはもう全部廃止だろうな
ちなみに跳び箱は手をついた時に骨折、踏切台でうまく跳べず足骨折、着地で骨折と事故が多すぎて廃止してる学校がほとんど
組体操も事故が多いから廃止してる学校がほとんど
さて、プールも廃止して次は何を廃止するんだろうな?
外を走るのも熱中症があるから廃止にするか?w
溺れ死んだのが自己責任じゃなく学校の責任になったから、小学校とかでプールはもう全部廃止だろうな
ちなみに跳び箱は手をついた時に骨折、踏切台でうまく跳べず足骨折、着地で骨折と事故が多すぎて廃止してる学校がほとんど
組体操も事故が多いから廃止してる学校がほとんど
さて、プールも廃止して次は何を廃止するんだろうな?
外を走るのも熱中症があるから廃止にするか?w
            412ウィズコロナの名無しさんID:be3mR5iC02023/07/27(木) 12:57:05.44
        
            小学校のプールて真ん中で深い方と浅い方に別れてるんだよ
一年の頃クラスの生徒が仕切りロープくぐって深い方に行って溺れかけたことがあった
そいつは助かったけどなきべそかいてたな
一年の頃クラスの生徒が仕切りロープくぐって深い方に行って溺れかけたことがあった
そいつは助かったけどなきべそかいてたな
            414ウィズコロナの名無しさんID:mlfL+Mof02023/07/27(木) 12:58:51.71
        
            放課後児童クラブって学童保育所のことか
あんなところにいる職員なんて子供会の世話役のおばさん程度の人で
何の技能も知識もないぞ
もちろん資格も不要
あんなところにいる職員なんて子供会の世話役のおばさん程度の人で
何の技能も知識もないぞ
もちろん資格も不要
            416ウィズコロナの名無しさんID:yfr73tpi02023/07/27(木) 12:59:45.81
        
            また滋賀
            417ウィズコロナの名無しさんID:WJGXL84C02023/07/27(木) 13:01:17.67
        
            またまた滋賀
            418ウィズコロナの名無しさんID:WNXp1Kka02023/07/27(木) 13:01:45.88
        
            安徳天皇「おきに流されるならまだしもプールで」
鳥羽僧正「女子高生とサーファーいねえし」
後鳥羽上皇「おめえは超獣ギーガー書いてろ」
耳なし芳一「ちんこなら皮があまってたのに耳ちぎられた」
鳥羽僧正「女子高生とサーファーいねえし」
後鳥羽上皇「おめえは超獣ギーガー書いてろ」
耳なし芳一「ちんこなら皮があまってたのに耳ちぎられた」
            420ウィズコロナの名無しさんID:Z8CEVUeR02023/07/27(木) 13:09:54.01
        
            低学年用の水深の浅いプールがなかったのか?
                425ウィズコロナの名無しさんID:R9kWG9Z+0
            
               >>420
水深60cmの子ども用プールもある
水深60cmの子ども用プールもある
            422ウィズコロナの名無しさんID:tse0GNq202023/07/27(木) 13:20:26.74
        
            >プールのコースロープに覆いかぶさるような様子で動いていなかった
まさか、乗り越えようとして引っかかってしまい、亀の子のようになって
水中に顔を突っ込んだまま動けなくなったとかか?
それは時代劇に出て来る水責めだな、恐ろしい
                424ウィズコロナの名無しさんID:Ox8gK1mO0
            
               >>422
たぶんそれ
たぶんそれ
            423ウィズコロナの名無しさんID:pymNoYU802023/07/27(木) 13:22:17.89
        
            放課後恋愛倶楽部とか放課後マニア倶楽部はあるの?
                447ウィズコロナの名無しさんID:aa9Iejcv0
            
               >>423
その二つは知らんが
放課後電磁波クラブは存在する
その二つは知らんが
放課後電磁波クラブは存在する
            426ウィズコロナの名無しさんID:Ox8gK1mO02023/07/27(木) 13:26:50.39
        
            だからこのスレで浅い深い言ってる奴は全部的外れ
            427ウィズコロナの名無しさんID:9UUsIWdv02023/07/27(木) 13:28:30.63
        
            把握しないでプールに入れるか?
管理者頭弱いのか?
管理者頭弱いのか?
            428ウィズコロナの名無しさんID:VS+V9Q1102023/07/27(木) 13:29:35.39
        
            1年生なので把握してなかったって発言が謎すぎる
普通一年生だからこそまず確認するんじゃないの?
普通一年生だからこそまず確認するんじゃないの?
            429ウィズコロナの名無しさんID:XHS4FSAe02023/07/27(木) 13:30:31.04
        
            手間が浅くて奥が深いプールだったわ自分の小学校は
夏休みのプール開放はバイトの監視員一人で文庫本読んでたな
夏休みのプール開放はバイトの監視員一人で文庫本読んでたな
            431ウィズコロナの名無しさんID:j540rpQt02023/07/27(木) 13:31:21.22
        
            普通に初入水もありあるレベル
            432ウィズコロナの名無しさんID:iVmehaFY02023/07/27(木) 13:31:48.86
        
            つまりカナヅチの田中くんは本当はプールが大嫌いだったけど同調圧力で仕方なくプールに入り想定どおり溺死したと
            433ウィズコロナの名無しさんID:6e4RE6TQ02023/07/27(木) 13:31:54.15
        
            めんどくせー事になるからリスク高いとこ連れていかないでいいだろ
            434ウィズコロナの名無しさんID:nsj0IfvO02023/07/27(木) 13:32:41.74
        
            浮き袋付けろよ
手を抜いて殺してんじゃねーよ
手を抜いて殺してんじゃねーよ
            435ウィズコロナの名無しさんID:XHS4FSAe02023/07/27(木) 13:33:26.10
        
            関係ないけど屋外プールはもうアカンよね
夏休みのプール開放再開したけど初日以降、熱中症指数が基準超えそうってんでずっと中止だわw
夏休みのプール開放再開したけど初日以降、熱中症指数が基準超えそうってんでずっと中止だわw
            436ウィズコロナの名無しさんID:a9xTjVx302023/07/27(木) 13:34:14.20
        
            つーか夏休みは?
            437ウィズコロナの名無しさんID:gOFtUOby02023/07/27(木) 13:35:43.69
        
            接続詞間違ってない?
1年生なら事前確認必須だよね普通に考えて
1年生なら事前確認必須だよね普通に考えて
            438ウィズコロナの名無しさんID:WOL8iSBj02023/07/27(木) 13:37:18.70
        
            他人の子供なんか死んでも構わないという事だな
            439ウィズコロナの名無しさんID:XHS4FSAe02023/07/27(木) 13:38:22.42
        
            学童は知らんけど
学校から泳げるかどうか確認された事ないわ
同意書は書いたけどな
学校から泳げるかどうか確認された事ないわ
同意書は書いたけどな
                442ウィズコロナの名無しさんID:pymNoYU80
            
               >>439
お前が先生だったら聞くだろ
お前が先生だったら聞くだろ
                445ウィズコロナの名無しさんID:XHS4FSAe0
            
               >>442
学校が聞かないのはスタートライン一緒にするからだろうな皆泳げないていでやってる
こういうイベントなら確認あっても良かったとは思うわ
スキーとかはどの程度滑れるか確認された
学校が聞かないのはスタートライン一緒にするからだろうな皆泳げないていでやってる
こういうイベントなら確認あっても良かったとは思うわ
スキーとかはどの程度滑れるか確認された
            440ウィズコロナの名無しさんID:y4tWQIqK02023/07/27(木) 13:39:27.61
        
            海に行くな
川に行くな
プールに行くな
以上
川に行くな
プールに行くな
以上
            441ウィズコロナの名無しさんID:rtcIfHzG02023/07/27(木) 13:39:33.43
        
            プールの監視員とか引率の責任者とか一日5万は貰わんと割に合わないぐらい責任がのしかかってくるよな
            443ウィズコロナの名無しさんID:0TNl6oMA02023/07/27(木) 13:41:36.70
        
            自身の身長よりも深い水深のプールに立ち入り禁止にしていないんだね。
この前の豪華ホテルの水深2メートルプールに溺れて亡くなった女性と同じだね。
            444ウィズコロナの名無しさんID:0lolLFWF02023/07/27(木) 13:42:22.35
        
            外に出たら死ぬんだから
子供は、家に監禁しとけや
子供は、家に監禁しとけや
            448ウィズコロナの名無しさんID:0TNl6oMA02023/07/27(木) 13:44:17.40
        
            いきなり沢山の生徒をプールの中に入れて放置みたいな雰囲気だわな。
少人数ごとに分けてプールの中に入れるとか
何とかならんのかな?
少人数ごとに分けてプールの中に入れるとか
何とかならんのかな?
                456ウィズコロナの名無しさんID:WX+oDzF50
            
               >>448
そんなこと学校がするわけない
スイミングスクールに任せればいいのに
学校だと適当に遊ばせてでっかいフロートまでだしてきて、そのフロートの下に子供がいて出られず殺されかけるとか普通にあったぞ
そんなこと学校がするわけない
スイミングスクールに任せればいいのに
学校だと適当に遊ばせてでっかいフロートまでだしてきて、そのフロートの下に子供がいて出られず殺されかけるとか普通にあったぞ
                471ウィズコロナの名無しさんID:yo1pP0Ar0
            
               >>456
そもそも児童クラブ(学童保育)だから学校も関係ないぞ。
そもそも児童クラブ(学童保育)だから学校も関係ないぞ。
            449ウィズコロナの名無しさんID:XHS4FSAe02023/07/27(木) 13:44:27.43
        
            泳げる泳げないはあんま関係ないんだよね
溺れる時は皆溺れるし
      溺れる時は皆溺れるし

  
  
  
  
コメント